⊂潜水艦⊇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001官庁
NGNGこの新鋭艦をもってすれば駆逐艦など恐れるに足らないだろう。
ダウントリム30!
0002官庁
NGNG0003名無しさん@1周年
NGNGつーか最強の潜水艦スレッドになったりして。
タイフーン級 レッドオクトーバー・・・
が許されるなら。川崎カイヤが主題歌を歌ったブルーノア
0004ちがう、
NGNG0005名無しさん@
NGNG0006名無しさん@四等兵
NGNG0007官庁
NGNG青く輝く海原越えて♪
旅立ちの時は来た♪
ブルーノア♪
巨大な波をけたてて♪
海底(うなぞこ)深く進んで♪
遥かに望む 大いなる海♪
ブルーノア♪
俺たちの使命は重い♪
ブルーノア♪
お前の力を信じる♪
この地球にふたたび♪
やすらぎを♪
ブルーノア♪
0008そうか、やっぱり
NGNGおれ、艦首内蔵の潜水艇のことしか覚えてない・・・・・
0009名無しさん@三等海藻
NGNG0010名無し三等兵
NGNG軍艦なのに観光船みたいな風情でよろしい。
0011名無し三等兵
NGNGついでにお散歩用にスティングレイなんかどうだい?
(サンダーバード4号じゃ隣におなごを乗っけられないし)
001210
NGNGいやいや、フライングサブに乗ってクレイン艦長と空のお散歩。
0013名無し三等兵
NGNG「クルスク」の破片公開
2000.10.14
Web posted at: 3:04 PM JST (0604 GMT)
ロシア・サンクトペテルブルク━━ 今年8月
北極海北西部で沈没したロシアの原子力潜水
艦「クルスク」の破片が13日、事故から2カ月
たってはじめて報道陣に公開された。公開され
たのは「クルスク」の部品や金属片など50点あ
まりで、大きくゆがんだものもあり、衝撃の激し
さを語っている。
オスカー級原潜「クルスク」は8月12日、北
極海北西部のバレンツ海で沈没した。乗組員1
18人全員が死亡し、救助活動の遅れなどが
指摘された。プーチン大統領はこれまでに事故
に対する責任を認め、検察当局が刑事事件と
して捜査を開始している。また、ロシア政府はノ
ルウェーの協力を得ながら遺体の引き揚げ作
業を今月中旬に始めたいとしている。
一時、事故原因としてロシア国防省は外国
原潜との衝突の可能性も示唆していたが、13日クレバノフ副首相はクルスク以
外の船の破片は見つからなかったことを明らかにし、単独の事故であったこと
を認めた。また、放射能もれなどの心配はないとあらためて説明した。
The Associated Press contributed to this report.
0014ラミウス大佐
NGNGhttp://www.din.or.jp/~tn123/FTP/midi/kawai/GM/Win/USSRGM.zip
0015名無し三等兵
NGNG0016ブルーノアの、
NGNGどんな兵装だっけ。忘れた。全話みたのに。
0017名無しさん@
NGNG0018名無し三等兵
NGNG0019虹橋操
NGNGブルーノアは、両舷のフライトデッキをたたんで潜水しますが、潜水空母ではなく戦略空母と称されていました。
艦首に合体するのは潜水艦シイラです。
そしてバミューダにあるポイントN−9原子物理学研究センターにたどり着き、ここで反重力エンジンを装備して宇宙空母となったのです。
潜水艦シイラを収納する艦首部分には反重力ビームが装備されるので、シイラは外されることとなります。
そして第21話(第1話は2時間のテレフィーチャー版なので再放送では第24話)で護衛の宇宙戦闘艦3隻とともに宇宙に飛び立ち、最終回までの4話でゴドム人惑星との決戦に臨むのです。
地球の未来、ブルーノア
全長 360m
最大幅 フライトデッキを開いたとき140m フライトデッキを閉じたとき72m
総排水量 126@`000t
最大速力 水中60ノット 水上50ノット
最大深度 2@`500m
乗員数 定員780名 しかし200名弱しかいないので一人で何役も掛け持ちしている ブルーノアが地球人捕虜を救出するのには乗員の補充という目的もある
おもな武装
主砲 レーザー砲 3連装3基9門 有効射程距離40km
中性子ビーム砲 主砲以上の威力を持つ対空砲で艦橋後方に1門 範囲は垂直からどの方向へも20度
フォノン・メーザー ミサイルや爆雷を破壊する超音波砲
ガトリング砲 フライトデッキが閉じているときに使用される対空機関砲
Q弾頭ミサイル 一発でユルゲンスの艦隊を葬ったミサイル 発射には艦長たち3人がスイッチを押さなければならない
長距離ドローン 長距離偵察用のロケット型メカ
小型ドローン 上空から敵基地などを偵察するメカ
反陽子砲 ブルーノアの最終兵器 命中した相手は対消滅してしまうが、空気に触れただけでも反応するので亜空間フィールドを作ってその中を通す必要がある 多量のエネルギーを消耗するため発射前に艦内の電力を停止し発射後も10分間活動不能となる乾坤一擲の武器 なお、反重力エンジン装備後は、10分間活動停止の必要がなくなり連射可能となる
シイラ ブルーノアの艦首下部に収納される潜水艦 全長120m 重量(排水量?)7@`000t 水中70ノット 水上35ノット
バイソン ブルーノア艦尾上部に収納される戦闘ヘリで600人を乗せることができる 全長81m 時速300km
艦載機 全長18m 重量12t 最高速度マッハ5 バルカン砲1門 高出力レーザー砲2門 ミサイル8基 エンジンは核融合ラム・ジエット 全60機搭載されている
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG吹き飛ばしたりしていた。艦尾に大型ヘリ「バイソン」が、艦首に潜水艦
「シイラ」が合体していた。戦艦の両脇に飛行甲板があり、それが閉じて
潜水艦に変形するのだ。
一応全24話中最後の4話は宇宙だった。宇宙に出たとたんに敵が勝手に
内紛を起こし、勝手に撤退するという打ち切り丸出しのエンドだったが。
002116
NGNGありがとー
0022ガバッと
NGNGお〜超合金出てましたねえ 買えなかったけど! 貧貧
0023うーむ
NGNGシイラだけ萌え♪だな。
しかしなんだ超音波兵器って(笑)
0024うーむ
NGNG0025名無しさん@1周年
NGNG久しぶりに見たくなった。
でもビデオ出てねーだろな。
0026あの、
NGNG0027名無しさん@
NGNG○100点
0028虹橋操
NGNG土門ケイ 艦長土門鋭の娘 仕事の為に家庭を犠牲にした父を憎んでいたが次第に理解を示すようになる 破壊された居住区で日下真たちに助けられて共にポイントN−1に行き、シイラの乗組員となる シイラの魚雷発射を担当し、宇宙での決戦には1号艦(平賀の宇宙戦闘艦)に潜り込んで参戦、土門艦長の死を看取る
桜町小夜子 ブルーノアの医師(軍医?) 性格は男勝りなところがあるが乗組員にとってはよき母親代わり 遺伝子情報の管理もやっている 「私ほどの名医になれば、ひとにらみで分かるんだ」と豪語
操は、料理長ヤコペッティの愛犬サヨコの出典は彼女だと想像している
タラ ポナペ島の収容所にいたところを救出される ブルーノア艦内でカピラと華燭の典を挙げ故郷のクエゼリン島に帰るが、ゴドムの攻撃に遭い再びブルーノアに救出される
なお、結婚指輪の代わりに贈られたのは、カピラが身につけていた貝の首飾り
ファラ・アルヌール オーストラリアで絶滅に瀕した動物の遺伝子を集めていた学者 夫と娘をゴドムの攻撃で失っている ブルーノアで遺伝子管理の任務に就く
日下久栄 日下真の母親 ゴドムの攻撃で死亡
土門美智子 土門艦長の妻 土門鋭がブルーノア計画に携わっている途中に病死
0029名無し三等兵
NGNGわけじゃなく、独立の動きをみせはじめた木星経済圏、つまり
同じ地球人相手に使うつもりで造られてた条約無視(多分)の違法艦
ってところ。
イイのか?金子隆一。
0030名無し三等兵
NGNG0031名無しさん@1周年
NGNG浸水してきた部屋の内側をなぜか料理長の
おっさんが必死に閉めてて死んじゃった話が
あったような気がする。
似たような話はナディアでもあったか?
ありゃ放射能漏れを防ぐ話か、犠牲に
なった兄ちゃんが松田優作みたく泣き叫んでたが。
おや、ここは軍事板だった気が・・・・・
0032名無しさん@1周年
NGNG乗組員が残っているのにブロックごと閉鎖しちまったという。
あのときのまなざしが、碇指令にも・・・。
0033名無しさん@1周年
NGNG毒ガスでしたか。失礼、勘違いしてました。
0034名無しさん@
NGNGでも、船乗り中心の乗員で、いきんなり宇宙船飛ばせるんか?
0035名無し三等兵
NGNG宇宙に行ったら大変なことになったでしょう
ちなみに「あの」安彦さんも参加していたそうな
0036そうか
NGNG0037名無しさん@そうだ
NGNG覚えてた荒巻は鮭になった(鬱)
0038名無しさん@37
NGNG0039名無し三等兵
NGNG0040名無し三等兵 SF
NGNGああ、あの救いようの無い話。
しかし何であのころの日本SFってそういう話ばっかりなんだろう?
0041名無し三等兵
NGNG凝りまくった設定山ほど作ったものの、脚本及び演出、
ついでに西崎某の無理解により、全く生かされず見事沈没。
現在、彼等の前でブルーノアの話はタブーになっているとゆー。
0042名無し三等兵
NGNGhttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no11_19980125/special2.html
0043名無し三等兵
NGNG0044名無し三太夫
NGNG飛行潜水戦艦です。
海底軍艦「轟天」とムー帝国のオーバーテクノロジー
をかなり採用して建造された民間の実験艦です。
姉妹機は国連のα号でした。
004543
NGNG0046名無し三等兵
NGNGガンダムも元ネタ出した人がいて、スゲー怒ってる筈。あ、ハインラインじゃなくって日本の人。
0047名無し三等兵
NGNGサンライズの社長とは和解したと本人がどこかで書いてたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています