トップページarmy
69コメント13KB

陸自が兵器の愛称を一般募集!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001京浜東北線 NGNG
 このたび陸上自衛隊は、装備品に対して広く一般の理解を
促進するため、主要装備に愛称(ニックネーム)をつける
こととしました。
 これまでに、親しまれている愛称は生かしながら一般に
応募しますので、皆さんのアイデアで陸上自衛隊の装備品
にふさわしい斬新なニックネームをつけてみましょう。
 多くの応募をお待ちしております。

 だそうです。

 HPから応募できるそうですが2chらしいナイスな
ニックネームを語りましょう。
0002名無しさん@1周年 NGNG
9mm機関拳銃=なんちゃってUZI
0003名無し三等兵 NGNG
陸自の愛称-「新日本陸軍」略して「新陸」
0004名無しさん@1周年 NGNG
一応URLは出しといた方がいいのじゃないか?
ニックネームが募集されている兵器の一覧も必要だろうし。
http://www.jda.go.jp/jgsdf/subs.html
0005名無しさん@1周年 NGNG
>2
「なんちゃってレオパルド」と「なんちゃってゲパルト」も決定だね。
0006ぱんまげ NGNG
90式の愛称はブリキ缶だと思う。
んで、90式戦車回収車は特殊廃品回収車両。
もしくは缶拾い。

しかし所詮一般人はこんなとこ見ないから親しみを持つのは
軍事オタのみ。
0007名無し三等兵 NGNG
「なんちゃってハマー」が見当たらないぞ?
0008名無し負傷兵 NGNG
61式無反動砲が無いのは気のせいか?
61式戦車もねぇ(泣)
0009ヨ?ヨ?ツ?ツ?ツ￱チラツPホ?ヤN NGNG
>6
いや、ブリキ缶なのは90式改なんで
90式は紙コップというべきだ
0010(-_- -_-) NGNG
T−4 = ドルフィン
0011名無し三等兵 NGNG
空自なら「なんちゃってジャギュア」もあったのに。 
0012名無しさん@1周年 NGNG
F−2 恥知らずの私生児
0013名無し三等兵 NGNG
81mm迫撃砲 一刀入魂
0014名無し三等兵 NGNG
>13
一球入魂のが素直でいいんじゃない?
0015名無し三等兵 NGNG
全部末尾に「ちゃん」もしくは「たん」をつける

74式戦車ちゃん
89式自動小銃ちゃん
WACちゃん(これは普段言っているが)
ヒューイコブラたん ハァハァ…
さくらのQマークたん ハァハァハァハァハァハァハァハァ…
0016名無し三等兵 NGNG
F−2 噴式ゼロ支戦
0017名無し三等兵 NGNG
90式チハ
0018名無し軍曹 NGNG

64式小銃 「うてるンです」
0019名無し三等兵 NGNG
>>5
馬鹿。よく見ろ。下はM1@`上がL2だ。米独ハーフだぞ。
0020名無し三等兵 NGNG
>>19
90式、ゴールデンハーフ。
90式改ができたらゴールデンハーフスペシャル。
0021募集ページリスト最後の、 NGNG
軽対戦車誘導弾って何だ? 新型?

90回収車は、『きりんさん』がいいと思います。
0022>21 NGNG
XATM-5として開発されてたやつだよ。米軍のジャベリンATMのパクリ。
0023名無しさん NGNG
90式戦車回収車---->Bone Collector(お骨拾い)

0024きょうそ NGNG
62式機関銃 = 99式機関銃改
0025名無し三等兵 NGNG
>22
残念だな。研究開始はアメリカより1年早い(笑)
0026名無し三等兵 NGNG
>25

 軽対戦車誘導弾ですが概算要求で200セット近い数が通ったという話
を聞きましたが、事実でしょうか。事実なら1個師団分の計算にな
るのですが。
0027テリ緒 NGNG
>軽対戦車誘導弾
また、仕事が増える(ぼそ)
0028名無しさん@1周年 NGNG
 61式戦車 ザク  74式戦車 ドム  90式戦車 ゲルググ
 ・・・シャア専用に行きます
0029匿名ですが NGNG
74式戦車 = チリ車
90式戦車 = チル車

旧軍の伝統に乗っ取っている上に塵とか散るとか兵器チガッタ装備のイメージにも
合っているネーミング!(笑)
あと「なんちゃってUZI」と「なんちゃってゲパルド」にも投票してきました(笑)
0030名無し三等兵 NGNG
>軽対戦車誘導弾

軽MATのことかい?もうできてるみたいよ。でも予算の関係で採用は来年になりそうてさ
0031名無シーク NGNG
いいじゃん○○式で。響きいいし。
0032ペペ NGNG
>軽MATのことかい?もうできてるみたいよ。
某所でカットモデルを見たけど、2重弾頭だったね。
去年・一昨年あたり富士でバンバン撃っていた。
コストダウンが聞いたのか、意外と安いとのこと。
技本のホームページに一時写真が出ていた。

機関拳銃はイスラエルからミクロウージーのパクリだとの
クレームが来たとか来ないとか(笑)
0033名無しさん@1周年 NGNG
まじめに名前を考えてる俺って、ちょっとかわいい?(藁
0034名無し三等兵 NGNG
>>33
 いや、今回ばかりはまじめにやった方がいいと思う。2chに限らず、ネット
からネタのような愛称ばかりが集まると、航空自衛隊のように制式年度か原産国
の愛称を使う状態に回帰するであろうから。
 ただ、これまでの歴史がないために、妥当な愛称を考える難しいのは事実だと
思う。事例となっているものも、原産国のままか、「ちょっとまてい」と言いた
くなるものがままあるので。

 OH−1=ニンジャはないだろう、ニンジャは。AH化したら、サムライとで
もする気なのか。
0035名無し負傷兵 NGNG
ところで「抽選により採用」ってのは何だ>某A庁(藁
0036名無し三等兵 NGNG
選考じゃないのならなんちゃってゲパルトも採用される可能性があるのか(笑)
0037名無しすり鉢のお骨 NGNG
知らないうち・にんじゃ・ですかOH−1
パイロットはショー&ケインだな。
0038名無しさん@1周年 NGNG
MLRSは「皆殺しロケット」がいい。
0039名無しさん脚 NGNG
64式小銃=オートオナーニ
フルオートで跳ねまくり味方を撃ってしまう
0040NGNG
機関拳銃は「UZI金時」で投票してきました(笑)
美味しそうで素晴らしい名前でいいよね、ね?
0041名無し三等兵 NGNG
90式=次鋒レオパルドン
MLRS=TNTパラノイア
62式機関銃=UZEEマシンガン
0042コジマッド NGNG
AS−332 スーパーじゃなくて シュペルピューマにしろ。
0043地元猟友会 NGNG
81mm迫撃砲L16=子せがれ
120mm迫撃砲RT=息子
99式自走155mmりゅう弾砲=僕の大砲
203mm自走りゅう弾砲=ぱぱの大砲
91式携帯地対空誘導弾=竹槍
多連装ロケットシステムMLRS=しんちゃんのオルガン
75式ドーザ=土建鬼

0044名無し三等兵 NGNG
89式小銃:SIG兵衛(注:「八旧式」は却下)
90式戦車:レオ之介(その後ろに俗名とか付けたりもOK)
要領:ロシア製の西側模倣兵器を「〜スキィ」と呼ぶのと同じように。
0045名無し三等兵 NGNG
>>34
OH-1は、カワサキだからニンジャなのでわ?
0046名無し三等兵 NGNG
62式機関銃「村正」

使い手を選ぶ機関銃。
手慣れていない者が使おうとすると恐ろしいことに・・・・・
0047シャア専板で旧軍風の呼称に直すべしとの案があったが、、、 NGNG
じゃあ90式はキチですか?

0048>47 NGNG
帝国風、昔のネーミングに戻すんなら

靖国1号戦車(74式戦車)
靖国2号戦車(90式戦車)
鉄牛(61式戦車)
桜花支援戦闘機(三菱F−1)
桜花支援戦闘機U型(FSX)
0049名無し三等兵 NGNG
桜花ってはじめから撃墜必至ッテ感じ(笑)つけた人はどんなつもりでつけたんだろう。
0050名無しさん@1周年 NGNG
90式戦車 ケーニクスティーゲル
74式戦車 パンター
87式自走高射機関砲 クーゲルブリッツ
87式偵察警戒車 ルクス
203mm自走りゅう弾砲 フンメル
高機動車 シュヴィムワーゲン
 なんとなく強そうな感じがするでしょ。(笑)
0051名無し三等兵 NGNG
9mm機関拳銃=蛆サブマシンガン
0052NRAの会員で〜す! NGNG
>51
蛆もいいけど純和風で「宇治」ってのもどうかな?
いまどき鉄板プレスしたようなSMG。それも相手(んなのいるのかよ!)
が上等の防弾ベスト着ていたら意味のない9ミリ!
FN-P90やMP5Kの方がマシだと思う・・・
0053名無し三等兵 NGNG
>52
UZIモドキより良いという点には激しく同意するが、MP5Kも9oだろ(藁
0054名無し三等兵 NGNG
90式戦車

命名:「獅子丸」
0055名無し三等兵 NGNG
お前ら全員まともに考える気ねぇな(藁
0056名無し三等兵 NGNG
もちっと風流なのがいいね。
戦車は源氏物語シリーズとかで、61式は桐壺、73式は帚木、90式は空蝉。
対空兵器は堤中納言で、87式自走高射機関砲は虫愛ずる姫君とか。
0057コジら NGNG
>29
手元の資料には、5式中戦車がチリ車となってるよ
0058>56 NGNG
>戦車は源氏物語シリーズとかで
乗員が「源氏物語(大人向け版)」を連想して仕事になりませんです。
0059名無し三等兵 NGNG
ASM-1にでもつけとけば?>桜花
宇治はレーザー誘導爆弾にでも。
006029 NGNG
>57
ネタでやった物に今更になって寒いレス返さないで下さい。
0061名無し足軽頭 NGNG
90式「信玄」とかいいなあ。
99式155mm榴弾砲「種子島」
203mm榴弾砲「大砲(おおづつ)」
61式無反動砲「竹槍」
87式偵察警戒車「甲賀」
とか。
0062名無し三等兵 NGNG
>56
核装備に「ひかるげんし」ってのは?
0063NRAの会員で〜す! NGNG
>53
MP5Kの10ミリ仕様あるらしいよ
0064名無し三等兵 NGNG
>63
45ACPバージョンもあります。FBIのHRTとかが使っているようです。
今までの9mm弾だと、なかなかテロリストが死んでくれないらしいです・・・・・
0065ageage NGNG
age
0066名無し三等兵NGNG
9mm機関拳銃=贋極小宇治
89式小銃=金食虫
0067名無し三等兵NGNG
9mm機関拳銃「蠅」
0068ナナシさん@デロイア7NGNG
MLRS=恐怖の大王

1.MLRSを”マルス”と無理無理読む。
2.ノストラダムスの4行詩の「恐怖の大王」の部分にも火星(マルス)が
  出てくる。
3.で、どっちも空から降ってくる。
0069名無し三等兵NGNG
面白そうなのでここでは期限指定無し。あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています