トップページarmy
28コメント7KB

「先の大戦」の呼称

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本史板住人 NGNG
「先の大戦」を語るとき、その名称について、日本史板では紛糾します。
 大東亜戦争・太平洋戦争・第二次世界大戦・十五年戦争…(順不同)
…色々有りますが、軍事的見地からはどのような名称が相応しいのでしょうか?
軍事居た住人の方のご意見を伺いたく、スレを立ててみました。

他の板の話題を持ち込む事で、気を悪くされる方もいるかもしれませんが…
ご意見、宜しくお願いいたします。
0002日本一の無責任男 NGNG
こないだの負けいくさ
0003>2 NGNG
それ採用
0004世界@名無史さん NGNG
『前回』
0005名無し人間 NGNG
第2次世界大戦ヨーロッパ前線に対して言うならば、アジア前線。
大東亜戦争と言った場合は、東南アジア・南洋諸島の戦闘を言うと思う。
太平洋戦争は対米戦争のイメージが強い。
中国との戦争は日華事変。

こんな所じゃないかな?
15年戦争はキライな呼び方だな。サヨ臭くって。
0006名無し三等兵 NGNG
仮想戦記元ネタ戦争
0007名無しさん@1周年 NGNG
 "日本"史上最大の戦い
0008名無し三等兵 NGNG
>こないだの負けいくさ
これ、いいですね
0009名無しです! NGNG
>5
 太平洋戦争は連合軍側の呼称を直訳したもの。
 帝国の正式名称は大東亜戦争しかない。

 中国とは宣戦布告無き戦争ゆえ、12月8日以前は紛争扱いの事変になる。
 12月8日以降は連合軍に属しているので、終戦の詔勅にも
 「米・英・支・蘇に対し無条件降伏を受託する旨通告せしめたり」
 (文面の正確性は自信無し)と記載される事になる。

 今年の始めに進藤三郎少佐が鬼籍に入り、先日は坂井三郎中尉が・・・
 こないだの戦というには、昔の事になってしまったような気もする。
 
0010名無し三等兵 NGNG
先の、というと次のがある感じ。
前回、というと、今回と次回がありそうなので

「こないだの」支持。
0011従軍記者 NGNG
本来、日本では、「大東亜戦争」と呼んでいたのだから、常識的には
『大東亜戦争』と呼ぶのが正しいのだろう。
しかし、それでは戦争の実体を充分さし示していない。
日米海軍は‘東亜の覇権’を争ったのではなく、“太平洋の覇権”を
争ったのだから(アリューシャンからオーストラリア・セイロンまで)
小生は、
あえて『大東亜・太平洋戦争』と長ったらしく呼んでいこうと思う。

「十五年戦争」はわけわからん、「第二次世界大戦」は広すぎ、
で、『こないだの負けいくさ』・・・・・秀逸!
0012名無しさん NGNG
自分は「前大戦」と呼んでみたりしてます。大東亜だの15年戦争って
仰々しくてなあヽ(´ー`)ノ
0013名無し三等兵 NGNG
NHKニュースで採用して欲しい!
「こないだの負けいくさ」
最高!!
「こないだの負けいくさで孤児となった。。。」みたいな感じ。
「こないだの負けいくさで置いてきた不発弾」

0014名無し三等兵 NGNG
2ちゃんねる版「先の大戦」の呼称はこれで確定ですな。

「こないだの負けいくさ」
0015テリ緒 NGNG
第二次大戦の田舎戦線(ぼそ)
0016こうなるのか? NGNG
こないだの負け戦終盤の沖縄焼けっぱち殴り込みで戦艦大和は…
0017>15 NGNG
そんなこたあ無いでしょう。

ヨーロッパ戦線でも出て来なかったB-29が出て来たり、
沖縄上陸作戦は、ノルマンジー以上の規模だったり、と。
まあ、確かに田舎戦線ではあったが、規模や悲惨さでは、
ヨーロッパには負けていないような。
0018こんなもんでは? NGNG
「こないだの負けいくさ」=第二次世界大戦
「その前の負けいくさ」=秀吉の朝鮮出兵
「大昔の負けいくさ」=白村江の戦い
0019名無し平社員 NGNG
ソ連の「大祖国戦争」みたいないい名称はないかな
0020名無し三等兵 NGNG
>14
京都人的「こないだの負けいくさ」は「応仁の乱」(藁)
0021名無し三等兵 NGNG
「このあいだ朝鮮半島から侵略してきた連中」=古代天皇家
0022日本一の無責任男 NGNG
かっこいい名前は次に勝ったときに付けましょう。
未だに戦後賠償だの言われてる内はあの戦争は終わってはいないと言う事です。
まだ負けな〜いぞ!時間はあるぞ!どどんがどん♪
0023名無しさん@1周年 NGNG
大東亜戦争・太平洋戦争・第二次世界大戦・十五年戦争って、厳密にいうと
指し示す戦争の範囲が違いますよね。(そりゃ重なるところも多いけどさ)

「こないだの負け戦」は最高。これに決めちゃいましょうよ。
0024ペンネームC NGNG
>23
第2次大戦 ドイツのポーランド侵攻から日本降伏まで。
欧州戦線と太平洋戦線を統合した見方。
15年戦争 日中戦争から日本降伏まで。
日中戦争と太平洋戦争を統合した見方。
 というのはわかりますが、太平洋戦争と大東亜戦争って、
範囲が違うんですか? 説明お願いします。
002523 NGNG
>24

中国大陸での戦争を太平洋戦争に含むことはできないんじゃないの?

「太平洋戦争の「太平洋」っていうのは、単に地域を示すんじゃなくて
主に太平洋地域において行われた日本と米国を中心とした連合国の
間の一連の戦争全部をあらわすんだあ!」

って、主張するなら、それも理解ないこともないけど。

もともと、太平洋戦争っていうのは米国の呼び方であって
それには中国大陸における、日本と中国の戦争は含んでないと思うんだけど。

0026名無し三等兵 NGNG
「裏第2次世界大戦」ってのはダメ?
0027名無し三等兵 NGNG
>14
会津人的「こないだの負けいくさ」は「戊辰戦争」(藁)
0028薩摩隼人 NGNG
>>27
おい達にとっちゃぁ西南戦争でごわす。
またいつか借りは返させていただきたもんそ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています