ホンダ、ジェット戦闘機開発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すごい!
NGNGん、ビジネス旅客機か!
0002名無し三等兵
NGNG将来、ホントにホンダ製戦闘機が出てくるのかな〜
21世紀の中嶋となるのか?
んで、機種名は?
やっぱ「ホンダ・ゼロ」?(笑
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2000101102.html
0003すげえ
NGNGヤマトの真田さんみたいだ(藁
0004おお! 萌えるのぉ
NGNG0005世界@名無史さん
NGNG0006名無し三等兵
NGNG0007名無し三国人
NGNG0008名無しさん@1周年
NGNG0009素朴な質問
NGNGゼロ式ジェット戦闘機!!!!!
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGちょっとG掛けるだけでも機体がギシギシ言い出しそうで(笑)
0011名無し三等兵
NGNG小説書いてなかったっけ?
0012はにゃーん
NGNG0013名無しさん@1周年
NGNGバトロイドでもウエイブライダーでもどっちでも良いや
0014はにゃーん
NGNG0015名無し三等兵
NGNG0016名無し人間
NGNGホントだな…
21世紀のホンダって、
ただの「自動車メーカー」じゃなくって、「ロボットメーカー」になってそう…
0017名無し三等兵
NGNG(c)新谷かおる
0018ホンダジェット偉い!!!
NGNGそのうち革命的な兵器を作ってもらいたいね。
上にもあるように、ホンダは将来モビルスーツメーカーとなってほしいな。
でも、モビルスーツは、単純なMBTの攻撃にも弱そうだ。
装甲も薄そうだし。そもそも人の形してて、戦う上でメリットあるっけ?
だいたい、滅茶苦茶に燃料を使いそうだな。
とにかく、これを起爆剤に、航空産業を日本に取り戻そう!!
自動車産業なんか、東南アジアにやっちまえ!
0019名無し三等兵
NGNG本田って、篠原重工みたいだな。ネタもとなんだろうけど。
0020名無し三等兵
NGNGP2・P3と驚かされて
低燃費エンジン(環境にも配慮?)&
カーボンケヴラー機体っしょ?
軍需じゃなくても三菱の不運のビジネスジェットの
カタキを取ってくれそうだあ。
0021名無しさん@1周年
NGNGこれは開発中止したんでしたっけ?
今回のホンダのは、汎用機として自衛隊で採用しますかね。
0022名無しの水兵さん
NGNGなかったっけ?>MU-300
で、米空軍と空自が練習機として採用したとかしないとか
0023名無しさん@1周年
NGNG0024名無し三等兵
NGNG0025名無し三等兵
NGNG0026名無し三等兵
NGNG0027名無し三等兵
NGNG0028HG名無しさん
NGNG0029名無しさん@1周年
NGNGロボコップを開発中とか?
0030名無しさん@
NGNG0031名無しさん@1周年
NGNG目撃者によるとテストコースをものすごいスピードで走っていったという。
0032名無し三等兵
NGNGホンダ自体はキャシャーン実用化に邁進しています。
0033<<29ー30
NGNG0034>33
NGNG0035はにゃーん
NGNGこれで、世界中の兵士を腑抜けにする!!
0036名無しさん@1周年
NGNG0037あんあんあん
NGNGがっかりだな。
0038未確認情報
NGNG(あくまでも未確認だ。)
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあめりか人
0040名無しさん@1周年
NGNGなんか精を吸われそう・・・・
(ここ、本当に軍事板?)
0041名無しさん@1周年
NGNGHONDAは所沢っすね。
0042名無し三等兵
NGNG0043名無し人間
NGNGあそこら辺に日野自動車もあったような気がするが、この場合わ無視してもかまわないだろう。
0044名無し三等兵@懲罰大隊
NGNG0045名無し三等兵@懲罰大隊
NGNG0046名無し三等兵
NGNGそれが、篠原重工には所沢工場もあるんです(1巻)。
小説2巻の篠原重工の社史を見ても、間違いなくHONDA
がモデルであると思われます(完璧に少年漫画板ネタだ、ネタ
スレと化しているからいいか)。
0047名無し三等兵
NGNGしかもボディは黄色.たまに一匹だけ青が混じっているに違いない
0048名無しさん@1周年
NGNG(ドラえもん全百科一巻)
20年、ドラえもんとつき合って。今はたと気が付いたが。
ロボットの耳をかじる、ねずみっているのか?
0049名無し三等兵
NGNG#ビルの配管やら配線をかじるネズミは居るんだよね。
猫科ロボットだったな。子ライオンが、モチーフ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています