トップページarmy
49コメント9KB

ホンダ、ジェット戦闘機開発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すごい! NGNG
http://www.sankei.co.jp/main.html
ん、ビジネス旅客機か!
0002名無し三等兵 NGNG
すべてが独自開発というのが感動もんです。
将来、ホントにホンダ製戦闘機が出てくるのかな〜
21世紀の中嶋となるのか?
んで、機種名は?
やっぱ「ホンダ・ゼロ」?(笑

http://www.zakzak.co.jp/top/3t2000101102.html
0003すげえ NGNG
いきなり発表、ってのがいいですね。
ヤマトの真田さんみたいだ(藁
0004おお! 萌えるのぉ NGNG
欧米欲しがりそうかも。
0005世界@名無史さん NGNG
ついでにUFOも作っちゃえ!
0006名無し三等兵 NGNG
ホンダでも造れるのに他の航空機メーカーはなにやってんの?
0007名無し三国人 NGNG
わざわざそんな冒険しなくても本業で食っていけるから。
0008名無しさん@1周年 NGNG
そんなもん作るより、BAR買収しちまって。シャーシも作れよ・・・。
0009素朴な質問 NGNG
飛べ!!!
ゼロ式ジェット戦闘機!!!!!
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
やだなあ。ホンダ製の戦闘機なんか。
ちょっとG掛けるだけでも機体がギシギシ言い出しそうで(笑)
0011名無し三等兵 NGNG
東大の航空工学科の先生がホンダのジェット機をネタに
小説書いてなかったっけ?
0012はにゃーん NGNG
P2と組み合わせて「ガンダム」でも作るのか???
0013名無しさん@1周年 NGNG
 良いなぁ可変戦闘機
 バトロイドでもウエイブライダーでもどっちでも良いや
0014はにゃーん NGNG
あと、歌姫を作る。
0015名無し三等兵 NGNG
んなもん作っとらんで、さっさと人型ロボット実用化せんか!
0016名無し人間 NGNG
>12
ホントだな…
21世紀のホンダって、
ただの「自動車メーカー」じゃなくって、「ロボットメーカー」になってそう…
0017名無し三等兵 NGNG
P4はやっぱスエズ侵攻用か?

(c)新谷かおる
0018ホンダジェット偉い!!! NGNG
すごい! 久しぶりに、明るいニュース。
そのうち革命的な兵器を作ってもらいたいね。
上にもあるように、ホンダは将来モビルスーツメーカーとなってほしいな。
でも、モビルスーツは、単純なMBTの攻撃にも弱そうだ。
装甲も薄そうだし。そもそも人の形してて、戦う上でメリットあるっけ?
だいたい、滅茶苦茶に燃料を使いそうだな。

とにかく、これを起爆剤に、航空産業を日本に取り戻そう!!
自動車産業なんか、東南アジアにやっちまえ!
0019名無し三等兵 NGNG
自動車産業ほど、生産台数ないぞ、航空機産業は。

本田って、篠原重工みたいだな。ネタもとなんだろうけど。
0020名無し三等兵 NGNG
マジで21世紀の軍需大手になったりね。
P2・P3と驚かされて
低燃費エンジン(環境にも配慮?)&
カーボンケヴラー機体っしょ?

軍需じゃなくても三菱の不運のビジネスジェットの
カタキを取ってくれそうだあ。
0021名無しさん@1周年 NGNG
三菱のビジネスジェット機、たしかMU-300でしたよね?
これは開発中止したんでしたっけ?
今回のホンダのは、汎用機として自衛隊で採用しますかね。
0022名無しの水兵さん NGNG
あれって、米国のメーカー(レイオセン?)に生産&販売権を売却したんぢゃ
なかったっけ?>MU-300
で、米空軍と空自が練習機として採用したとかしないとか
0023名無しさん@1周年 NGNG
8<激しく同意

0024名無し三等兵 NGNG
本田はレイバー作る気です。
0025名無し三等兵 NGNG
旧財閥系はもういらん?
0026名無し三等兵 NGNG
業界横並びは、もういらん。
0027名無し三等兵 NGNG
これは内緒ですが、某県警はすでにレイパーを量産しています。
0028HG名無しさん NGNG
ホンダはP3を基にザボーガーを作る予定です。
0029名無しさん@1周年 NGNG
私の情報ではデトロイトで
ロボコップを開発中とか?
0030名無しさん@ NGNG
ロボット刑事萌え〜♪
0031名無しさん@1周年 NGNG
極秘情報では本田の栃木研究所ではフレンダーが開発されている。
目撃者によるとテストコースをものすごいスピードで走っていったという。
0032名無し三等兵 NGNG
フレンダーを開発しているのはホンダの仲良し企業ソニーです。
ホンダ自体はキャシャーン実用化に邁進しています。
0033<<29ー30 NGNG
俺の知らぬ間にカネミツに社名変更しやがったな?
0034>33 NGNG
オートモはホンダ製だったのか。やるなホンダ。
0035はにゃーん NGNG
マルチ量産
これで、世界中の兵士を腑抜けにする!!
0036名無しさん@1周年 NGNG
ホンダ製TAが実戦配備間近だと聞いたが。
0037あんあんあん NGNG
ソニーは今度は猫型ロボットを開発してるんじゃなかったのか。
がっかりだな。
0038未確認情報 NGNG
ホンダは、宇宙戦艦大和を建造しているらしい。
(あくまでも未確認だ。)
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
アキュラ・ブランドのも出してね!

              あめりか人
         
0040名無しさん@1周年 NGNG
アキュラ・マルチ。
なんか精を吸われそう・・・・
(ここ、本当に軍事板?)
0041名無しさん@1周年 NGNG
篠原重工は八王子。
HONDAは所沢っすね。
0042名無し三等兵 NGNG
マルチなどしょせんはミソッカスのパクりさ
0043名無し人間 NGNG
国道16号繋がり。
あそこら辺に日野自動車もあったような気がするが、この場合わ無視してもかまわないだろう。
0044名無し三等兵@懲罰大隊 NGNG
来期のBARはハイブリッド車になるそうです。
0045名無し三等兵@懲罰大隊 NGNG
で、テストドライバーはP4がやってます。
0046名無し三等兵 NGNG
>>41
 それが、篠原重工には所沢工場もあるんです(1巻)。
 小説2巻の篠原重工の社史を見ても、間違いなくHONDA
がモデルであると思われます(完璧に少年漫画板ネタだ、ネタ
スレと化しているからいいか)。
0047名無し三等兵 NGNG
ソニーが猫型ロボット開発してるのは本当だぞ
しかもボディは黄色.たまに一匹だけ青が混じっているに違いない
0048名無しさん@1周年 NGNG
一体耳をかじられて。青ざめて青色に・・・・。
(ドラえもん全百科一巻)
20年、ドラえもんとつき合って。今はたと気が付いたが。
ロボットの耳をかじる、ねずみっているのか?
0049名無し三等兵 NGNG
ロボットの耳をかじるネズミは、今後ペットロボットを観察して行けばわかるかと。。。

#ビルの配管やら配線をかじるネズミは居るんだよね。

猫科ロボットだったな。子ライオンが、モチーフ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています