トップページarmy
73コメント14KB

海上自衛隊にリストラ到来するか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぶた。 NGNG
次期DDHがたぶん概要設計中のいま、
ロシア海軍壊滅モード爆走中。
海自に降りかかるリストラの影。
わが国海軍は、はたして生き延びられるか!
0002>1 NGNG
中国+韓国+アジア+オセアニアがうまい具合に伸びてきてるからねぇ。
ロシアも20年位したら復活するでしょ、多分。
0003なるほど、 NGNG
敵には困ってないのだな、わが海軍。
0004もはや NGNG
統一朝鮮を、
今後の仮想敵候補筆頭として、
実現してくれることを
祈る。かな?
0005名無しさん@ NGNG
だいじょうぶ。
日本には労働党ないからあ。(笑)
0006>4 NGNG
Korean AEGISとLPX(おおすみもどき)は明らかに自衛隊を
念頭に入れた物だからなあ・・・。
0007名無し三等兵 NGNG
アジアは、今だ19世紀なのか・・・
0008>7 NGNG
持たざる国が持つようになってきただけだろう。
そういやブラジルがフランスの空母を買うらしい。
0009名無し三等兵 NGNG

 少子化で、隊員が集まらなくなるって。

 
0010大石の小説で NGNG
人不足については、確か答えを出してるぞ。
音無くんのでてくるやつで。
0011名無しさん@1周年 NGNG
つぅか日本が六百兆円の借金抱えて
国ごと破産寸前なのに
軍備は縮小しなきゃマズいっしょ。
ポ−ズだけでも。
0012名無し三等兵 NGNG
>11
大丈夫、日本の場合、にっちもさっちも行かなくなるまで既存の予算配分
には手をつけようとしません。
戦前からの伝統です。(その前に消費税10%ね)
0013名無し三等兵 NGNG
そう言えば、艦齢55年のブラジル空母ミーナ・ジェライスは、退役したの?
アルゼンチンは、代替空母をどうするのだろうか。
0014>13 NGNG
ブラジルは、まだしばらくつかうらしい。
フォッシュの戦力化が完成するまでだって。
0015名無し三等兵 NGNG
>11
重債務国として援助してもらえるか?
0016名無し三等兵 NGNG
>13
まだ使ってるの?
ベインテシンコ・デ・マーヨ
0017名無し三等兵 NGNG
賃金カットをすればリストラしないで済む。
ワークシェアリングです。
0018名無し三等兵 NGNG
とりあえず、海自よりも陸自をリストラするってものでしょ。
奴等のほうが人件費かかってるし。
0019うんうん。 NGNG
旅団を連隊に改称すれば、
不要管理職いっぱいつぶせて、年に何千万も浮く。
0020名無しさん@ NGNG
装備品を全部輸入品に切り替えれば、
年に何10億も浮くよ。(笑)
0021ごま NGNG
ちゅうか、日本の政党にろくな政党がいないのでリストラは無理。
民主党にも水島#子とかいるしねえ。
左翼政権による軍事力破壊運動以外にはそういったケースは考えにくいでしょ。
0022名無しさん@三等兵 NGNG
>19
セーターぐらいただになるかもしれんな(笑)
0023名無し三等兵 NGNG
>不要管理職いっぱいつぶせて、年に何千万も浮く。
 石投げ一茶でも、年収は1千数百万は下らないから、年に何千万で
すまないよ。
0024名無し三等兵 NGNG
海上警備保障会社となってマラッカ海峡を警備!
なんてのはどう?
        
0025>19@`23 NGNG
実人員が同数規模の
旅団と連隊って、
そんなにポスト数がちがうの。?
0026名無し三等兵 NGNG
海上保安庁と統合すればポスト1/2でも多すぎるくらいだよ。
0027そうだね、 NGNG
イギリス方式で、海自が警備救難任務にもつくとすれば、
巡視船の確保で苦労することもないしな。
0028名無しさん@四等水兵 NGNG
運輸省が消滅するいまが、統合のチャンスナリ♪
0029三国人 NGNG
人手不足は外国人乗組員を雇うあるよ。
取り敢えず中国人安いあるよ、一杯良く働くあるよ。
是非にたくさん雇うね。
0030追加@海> NGNG
自前の企業を持ち、輸出も可能であれば防衛費も安価に。
化学プラントから養豚業まで幅広い企業連合体を持つ解放軍が
羨ましくなることもあり。

0031従軍記者 NGNG
リストラどころか、今後ますます人材難におちいります。
小子化社会だし、長期海上勤務は人気無いし・・・
だいいち、
乗員定数割っている現状は、艦の抗堪性から考えても、
かなりヤバイ。
要は、海自が「人材難であること」を、いかにうまく宣伝できるか、ってこと。
まあ、一種の情報戦だな。
0032名無しさん@1周年 NGNG
素人考えなんで誰か教えて下さい。
日本は海で囲まれた国なのに、どう
して陸上自衛隊が存在するのですか?
専守防衛なら、海上と航空自衛隊を
強化する方がいいのではないかと思
います。戦車なんかいるのですか?
水際作戦なんか有志以来成功した試
しはあるのでしょうか?
リストラするなら陸上自衛隊の方が
先だと思うのですが・・・・。
よろしく御教授下さいませ。
0033>32 NGNG
1.保険
2.内乱防止
3.雇用確保
4.他の国はみんな持ってるから
003413 NGNG
>>16
三年前の段階で、88年からの改装工事がおわらず〜って読んだんですけど。
未だ終わってないのかな?
003591 NGNG
よーく考えてごらん。
日本の海岸線から上陸しようとする敵を海自だけで事前に阻止できるかな?
上陸手段は船だけじゃないよ。
上陸された後はどうするのかな?
003635 NGNG
間違えた。
×:91
○:>32
0037>32 NGNG
 泳いで来られたら困るだろう。いや、冗談抜きで。漁船に
積める程度の装備の兵隊が1000人でも、警察力では対応
出来ない。

 「日本に上陸出来ない」ってのは陸上自衛隊に対応できる
戦力を上陸させる事が出来ないって事。向こう側の準備を大
規模なモノにならざる得なくする事によって、上陸を抑止し
てる。
0038名無しさん@ NGNG
すまんが、戦車はもういいだろ。高いのでなくても。
0039>38 NGNG
作れないと海外メーカーに値を吊り上げられるし、
輸入品は後方の維持管理を考えていないコストだからねえ。
高いのは当然。
0040名無しさん@ NGNG
海外メーカーに競争入札させればよろし。
0041そうだな、 NGNG
いい戦車いっぱいあるな、ヨーロッパに。
スウェーデン製が個人的に好き。
英国製も、長砲身なのがかっこいい。♪
0042>40 NGNG
導入後はどうなる?
国内に修理工場/部品工場を造らせたらコスト的には同じだぞ?
0043名無しさん@三等兵 NGNG
空をみならうべし。
0044>43 NGNG
戦時に航空機は調達先から飛行できるが戦車は船で移送するしか無いからねえ。
国内で調達した方が安心だろうに。
戦時は戦車の方が調達量も多くなるだろうし。
0045すまん、 NGNG
日本国内で、MBTが走りまわる戦場が、
どこに存在するのか?
0046はて?>45 NGNG
狭くとも平地はあるぞ。山岳地でも道路網は整備されているし。
まさかヨーロッパが本当に平原だけと思っていないだろうね?

敵?中国なら現段階で限定的な上陸作戦は可能だな。島とか。
まともな海上戦力なら日本の方が上だが
日本は法的整備が進んでいない。奇襲は可能だろう。

そういやお隣の韓国もLPX(おおすみの韓国板)を計画しているらしい。
用心するに越したことはないな・・対馬を。
0047すまん、おしえてくれ NGNG
90式は、舗装道路走れるものなのか?
おれは陸自じゃないからしらんのだよ。
0048一等怪死 NGNG
50tの重量だと、日本の国道では、全壊する橋とかありますな(笑)
むろん、田舎の2級国道ですが。
0049>47 NGNG
路外走行すればいいんだよ。
障害物は、つぶして走ればOK♪
ひとすんでようがいまいがね♪
0050名無しさん@ NGNG
ここは海スレではないんですか。
0051>48 NGNG
ウチの田舎の二級国道は、
実際に、過積載のダンプがのっかった時に
落ちました・・・すぐ直しましたが。

すごい田舎ですけど
005251 NGNG
ちなみに某N県ですが。
0053名無し三等兵 NGNG
NATO軍の演習では、戦車が畑の中を走った後、お金を持ったNATO経理係が、
弁償金を払いながら追っかけてる映像を見たことがある。
0054>47 NGNG
舗装は崩れるだろうけど大丈夫じゃない?
橋は安全率見越してるから渋滞しない限り大丈夫!>47
0055>48 NGNG
>48

 国道は少ないと思うけど? 一応、現在の基準なら安全率を考えなく
ても通れる。昔のTL−14だと怪しい。TL−20なら多分、大丈夫
。北海道に関しては「B活荷重推奨」って御達しが北海道開発局から出
てた筈。これだとトレーラーに載せて通しても大丈夫。

 もっとも、桁の強度の問題だから鉄板か何かのせて補強した方が安全
だけど。日本中で15t積みトラック(車両総重量25t級)が走り回っ
てるのに、それが二車線分の荷重で壊れる訳ないでしょ。
0056ふーむ。 NGNG
10年前に、近くの県道の橋は落ちたな。
ちなみに、長野県木曽郡。
0057名無しさん@ NGNG
なんにしろ、戦車隊がとおったあとは、
装輪車両による輸送に支障をきたす、
ということかな?

とりあえずの結論。
0058名無しさん@そうだいっちゃえ NGNG
戦車隊は路外通行が、戦場での鉄則ですな。
谷底とか峠道の進撃は、太古より無謀行為と
評価されています(笑
0059名無しさん@ NGNG
ゲリラの攻撃で1個連隊壊滅ですな。
0060>59 NGNG
今風にいうと、1個旅団壊滅です(藁
0061>58 NGNG
トンネルを抜けて快進撃ですね。
0062名無しさん@いつのまにか NGNG
戦車スレ?
0063名無しさん@ NGNG
戦車買う金で、野戦防空を手当てしてほしい。
0064名無し三等兵 NGNG
戦車買う金で、俺にメイド買ってほしい。
0065名無しさん@ NGNG
戦車買う金で、俺の包茎治してほしい。
0066決定的解決策 NGNG
1個護衛隊群つぶして
1隻空母を保有しよう!
0067はにゃーん NGNG
空母を護衛する艦隊がいる。
0068名無し三等兵 NGNG
外国人労働者を入れて人件費安くしよう
0069>68 NGNG
イージス艦が中国や北朝鮮にのっとられたらどうする。
あほかい
0070名無しさん@1周年 NGNG

 ただのDDはやめて、全部イージスにすれば。
 そのかわり、隻数半分か
0071名無し三等兵 NGNG
>68
傭兵は信用しないのが鉄則だろ。
重要なポジションに置ける訳が無い。
0072直言者 NGNG
>>71
ゲルマン人傭兵に潰された某帝国
の例あるからね
0073名無しさん@1周年 NGNG
来るべき日中戦争は早くても50年後
今ある船は全部役に立たない

海上自衛隊の艦船を全部中国に売却したらいい
乗組員付きで売れば中国海軍の知能指数を
大幅に下げれられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています