トップページarmy
6コメント1KB

護衛艦の命名規則

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NANASHI-SUN NGNG
海上自衛隊の護衛艦の命名規則ってどうなってるんですか?
なんか一見、でたらめにつけてるように見えるんですけど、、、
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
http://www.at.sakura.ne.jp/~t-key/navy2/index3-1.htm
0003NGNG
ありがとうございます。こうなっていたんですね。
艦名を旧海軍みたく漢字にしてほしいと思うのは私だけでしょうか?
0004奈々氏 NGNG
旧海軍もひらがなでしょ。
かんがう、さうりう、なんて読める。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
めうかう、っつうのも思い出した。
0006名無し三等兵 NGNG
アメリカ海軍には、大統領はもちろん名将(アーレイ・バークなど)の名前も結構
ありますよね。日本でイージス艦「東郷平八郎」なんて命名したら、ロシアから
文句いわれそう。首相の前は全然冴えないでしょうね(例.駆逐艦「海部俊樹」)。
そういえば、アメリカ海軍の新造艦に「イオージマ」があるみたいです。

>3
私も同感です。「長門」「伊勢」なんか惚れ惚れします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています