軍用アサルトライフルの弾薬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アーマット・ヘンダーソン
NGNG確かに、5.56で30発マガジンと7.62の20発マガジンが大体同じ長さになるの
で装弾数では不利なのですが。
装弾数以外に5.56が採用される理由は何なのでしょう。
0002軍用じゃないアサルトライフルってあるのか?
NGNG0003名無し三等兵
NGNG0004名無しさん@1周年
NGNG0005名無し三等兵
NGNGおじいちゃんはいてたよ
0006>5
NGNG0007>6
NGNG申し開きが可能である。
0008名無しさん
NGNG弾幕を張って相手の攻撃を封じることにあるからじゃないの?
0009名無し三等兵
NGNG比較的新しい世代のガリルやG36Eにも、7.62mモデルが用意されています。
やっぱり郡葉貫通力が5.56mmでは不足なんでしょうね。
0010名無し三等兵
NGNG0011アッホー
NGNG0012名無し三等兵
NGNG0013名無し三等兵
NGNG日本人は7.62mm弾による連射射撃が出来ないと言うが
チビでノータリンで貧弱な俺でもFNFALの連射射撃できたぞ。
射てないって言っても実際撃ってみると、反動で本当にコケルノカ?
と思うぞ
0014>13
NGNG0015hiroyuki
NGNGG3をセミオートで撃ったことが有るが、反動きつかったなあ。
フルオートでコントロールは不可能だと思った。
#試射用のモノでフルに出来ないようピンが打ってあった。
AK47も撃ったことが有るが、こちらはセミオートなら楽にコントロール
出来たが、フルは結構難しかった。
弾両方とも軍用弾です。
俺もノータリンだが体格は並はあるのだが?
0016名無し三等兵
NGNGM16のフルオートもコントロールは難しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています