那須の戦争博物館ってどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
NGNG言っていたみたいだけど。
ここの情報を求む
0002七式三等兵
NGNG00031
NGNGどのような所だったかを解説しているHPも探しているのですけど、今現在
見かけて無いです
0004名無し三等兵
NGNGhttp://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/list.html#mutu
00051
NGNG栃木のカテゴリ自体無いみたいです
0006名無し三等兵
NGNGttp://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki2/nasu/nasu.html
00071
NGNGなんか変な所らしいので興味が有るんです。
0008名無し三等兵
NGNG今度行ってみますね〜。結構近いので。
私も興味ありました。このスレで存在を思い出した。(w
0009名無しさん@1周年
NGNG28センチ榴弾砲や、93式中間練習機などすごいものがありますよ。
なお運営団体は右翼なので、館内はいたるところに日章旗と旭日旗が
たれてます。
なお、3年ぐらい前なので少し変わっているかもしれません。
0010匿名ですが
NGNGされたことがあるよ。
実際行ってみた感じ、成金親父が余った金で子供の頃の趣味の物を集めた
博物館って感じでしたね。
28糎榴弾砲は203高地の映画用のプロップ
怪しい戦車は九三式軽戦車つって226事件の映画用にブルドーザー改造で
作った奴。
展示されている銃器には三八式歩兵銃/騎兵銃などは無可動実銃も混じって
いたけど、タナカのモデルガンも多かった。
軍装品は判別つかかったが中田商店のレプリカが混じってるみたい。
良くも悪くも金持ちの道楽レベルって感じでしたが、一部に本物が混じってる
のと、日本にはそんなレベルの戦争博物館ですら有るだけで貴重なので、
他の用事で那須に出かけるとか或いは近所に住んでいるというなら行ってみたら
どうですか。
0011名無し三等兵
NGNG戦争博物館に譲渡されたそうだ。こちらに行けば見られるかも。
0012名無し三等兵
NGNG0013名無しの役者
NGNGちなみに漫画「けんぺい君」の作者がインタビュアだったが…
そいつは六文銭つけて写真に写ってたが…
0014名無しさん@1周年
NGNG「乃木将軍の生まれ変わり」「昭和の乃木将軍」だっけ?
俺も見た、そのキャプション。
0015名無しぶぃ
NGNG私は結構好きです。
4時間以上かけてじっくりとみました。
0016名無し三等兵
NGNG戦車の砲が水道用の鋼管で先端に鋼管ソケットが
付いてて、がっかりした事おぼえてます。
でも、面白かった。 あそこは那須方面に行く時
必ずよります。
0017名無し三等兵
NGNG0018名無しさん@1周年
NGNG前日あさひ岳登ったので疲れてめんどくさくて通り過ぎちゃった
0019名無し三等兵
NGNG小学校の頃の作文が飾ってあった。
内容は確か運動会の事だったような…。
どうやって手に入れたんだ?
0020長門
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています