実弾、持ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001そえ
NGNG行って来た時、機関銃やピストルの弾を持って帰ってきました。
なんかそこら辺の砂浜を掘ると人骨とかと一緒にゴロゴロ出て
くるそうです。
たぶん、アメリカの12.7ミリと7.7ミリだと思うんですが
薬莢付きのが何発かあります。
外見はサビサビだけど、これってケツ叩くと破裂すんの?
おっかなくてできません。
有効な使用方法きぼ〜ん。
0002名無し三等兵
NGNG0003三等弊
NGNG元自からもらいました
演習の時アメ公がそこいらにぶち投げたやつ
拾ったらしい
223です
0004そえ
NGNGでも、雷管を叩いたあともないよ。
0005名無し三等兵
NGNG自衛隊の演習場の隊員さんから64式小銃を
借りてきた方が安全です
7.62ミリが使えます
0006そえ
NGNGそんで、撃っちゃてイーの? 撃っちゃうよ〜。
で、何を撃つの? 誰をうつの?
0007そえ
NGNGそんで、撃っちゃてイーの? 撃っちゃうよ〜。
で、何を撃つの? 誰を撃つの?
0009名無しさん@1周年
NGNG子供の頃、相馬が原でキャンプしてて掘り出しました。
自衛隊は空薬莢まで回収するという話を聞いたことありますが、なんか嘘臭いなーと
その薬莢を見るたびに思います。
0010名無し三等兵
NGNG空薬莢の回収・再利用ってのはどこの国でもしますよ。
ただ我が自衛隊は異様に徹底しているだけの話で。
(あれは再利用するものです)
0011ロボトミー三等兵
NGNG57年に群馬で空薬莢拾いをしてたおばさんを
「ママさんこっち来て」っつって呼び寄せといてから
狙い撃ちして射殺した事があったっけ。ジラード事件ね。
0012名無しさん@1周年
NGNGそこら編掘れば骨なんていっぱい出るんだろうね。合掌。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG12番のスラグ、鹿玉の奴とウェザビーマグナムの弾丸。
ライフルの弾丸と違って先端が丸っこいのが珍しかったんで、頼み込んで2発貰った。
銃がないから、飾ってるだけだけどね。
いぜん、30カービンの実弾を持っていた事があったが、どうも胡散臭いので
万力で挟んでベンチで弾頭抜いたらちゃっかりパウダーが入ってた。あー、もったいない・・・
雷管叩いたらどういうふうに爆発すんだろ、と思ってパウダー抜いて雷管叩いてみたら、
ポンって小さい音がしたな。てっきりドンって火吹くかと思ってたけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています