安全のため武器輸出を=石原都知事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@
NGNG2000/09/14−19:10
安全保障のため武器輸出を=石原都知事
石原慎太郎東京都知事は14日の定例記者会見で、海上自衛隊の
P3C哨戒機の後継機の自主開発に関連し、「日本は技術があるから
簡単にできる。しかし、日本にはばかなルールがあって武器を外国に
売れない。量産できないから、単価が高くなる。本当は武器を売る方
が安全保障になる」と述べ、武器輸出しないとした政府方針を撤回す
べきだとの考えを示した。武器(完成品)を輸出しないのが日本国の
誇りだったのにね・・・・軍事版の方々はどう思う?日本の「誇り」
か「実益」どちらを取るか
0002>1
NGNG「誇り」に思いたければ輸入も禁止だ。
輸入がOKで輸出がダメなんてのは自由貿易に反してる。
0003T
NGNG0004>1
NGNG「我が国はコンピュータ技術はあるが、完成品を輸出しない事が国の誇りだ」
と言う国があったとしたらどう思う?
殆どの日本人、いや世界のどこの国民でも理解できずに首を傾げるだろう。
「世界の常識」では武器商売はあくまでも「ビジネス」であって、1氏
の言うような「誇り」など世界からは全く理解されない。
そもそも「武器輸出しないこと」を「誇り」だと思っている日本人がどれ
だけいるかね?
0005追加@海>
NGNG輸出先・内容をよく吟味し、自国の安全保障上有益となる
武器の輸出は容認すべきであろう。
0006名無しさん+α
NGNG自分がそうだからそんなことを言う。
問題は武器じゃなくその国や国民の考え方@`
売る相手に気をつければ問題ないはずなんだけどね。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGまぁある程度の抑止力は必要であろうか
0008名無しさん@1周年
NGNG「こういう人たちに武器売っちゃまずいだろーよ。」って思わないですか?
武器を輸出しないのはこういう考え方からだよね?
なので、2、3氏の
>「誇り」に思いたければ輸入も禁止だ
>「我が国はコンピュータ技術はあるが、完成品を輸出しない事が国の誇りだ」
みたいな話は、ずれてませんか?
私は、場合によってはOKだと思います>武器輸出。
0009直言者
NGNG民間用だがリボルバー拳銃「ミロク・リバティ
ーチーフ」と後2種類の拳銃をアメリカへ生産
し輸出していた。武器輸出は賛成だが日本の仮
想敵国や紛争国家にしないようにして欲しい。
ちなみにその現存する日本製拳銃は現在アメリ
カの銃オタの間では一丁5000ドル以上の値段
で売買されている。
0010直言者
NGNG民間用だがリボルバー拳銃「ミロク・リバティ
ーチーフ」と後2種類の拳銃をアメリカへ生産
し輸出していた。武器輸出は賛成だが日本の仮
想敵国や紛争国家にしないようにして欲しい。
ちなみにその現存する日本製拳銃は現在アメリ
カの銃オタの間では一丁5000ドル以上の値段
で売買されている。
0011名無しさん@1年目
NGNGバイクも当然軍に転用されていることも多いし
日本製半導体は多くの精密兵器に使われているだろう
「自分が作った武器で人が死んでいないから自分は汚れていない」
は子供の論理だ
まあ、日本で作った兵器がどれだけ国際競争力を持つのかは疑問
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGアピールできない政府なら同じという事か
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一応アピールしてるよ。
ささやかにね。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG技術供与できる、という効果はどうでしょうか。
日本が輸出解禁、となったらアメリカは日本を商売敵
として警戒するのでは?
中国にF15を売ったらあっという間にF15のコピー
が氾濫、日本にはその心配が無い。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG買わないだろうね。石原がどのあたりのマーケットをターゲットに言ってるのか
興味があるなあ。やっぱり台湾あたりか?
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG装備品の調達指南も含む、だって。
マラッカの海で、日本製装備が活躍するか!?
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG国家にも個人にも自衛権はある
国民が武装していないから、政治が腐るのだ!
0018名無しさん@2等兵
NGNG掃海艇と装備調達に動いた事があった。結局、武器輸出3原則に
抵触して日本が断ったけど。
石原の発言はそこら辺を見越しての発言ではないか?
シーレーン維持の為に海峡友好国の掃海能力を向上させるのは
国策上適当に思うし。他の武器輸出国との摩擦も低い。
落し所はそこら辺ではないの。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG国家にも個人にも自衛権はある
国民が武装していないから、暴力団がのさばるのだ!
0020名無しさん@2等兵
NGNGおいおい、それで例えば17歳の害基地が学校や街で
拳銃を持って暴れたりしたらどうするのよ?
暴力団の武器を減らす努力の方がコストが安いと思うけど
どうよ?
0021>20
NGNG死体は一応、警察に引き渡しましょうね。
002217
NGNG>暴れたりしたらどうするのよ?
通行人が射殺するだけさ
17歳の害基地が学校や街で拳銃を持って暴れたり
した時に、誰も拳銃を持っていない方が恐ろしい
「暴力団は武器所有禁止」にしたらいい
暴力団は自然消滅する
0023>20
NGNG0024アメリカでは、
NGNG悪人全てから銃を取り上げるのは実質不可能だしね。
まあ、善人が悪人になったり、つまらないミスもするけど。
拳銃はともかく、刃物を使ったガキの横行は、既に起きてますわ。
対抗手段が無いって言うのは、底知れない恐怖があるよ。
俺が教師だったら、防刃チョッキを買いたくなるな。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG聞き込みに来た刑事から聞いたけど、既に教師は防刃ベストを
着込んでいるらしい。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG数倍ではどうあがいても売れない。
一方、日本の一般民生用は外国ではそのまま兵器用に活用されている。
自衛隊も原則、一般民生用を活用すればいいのに。
取引先を変えるだけで安く買えるよ。その代わり、自衛隊OBの大量失業を覚悟しなくてはいけないが。
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGフランス軍部隊は誤射を避けるために、結局前線には出られなかったよね。
日本が輸出した兵器が、中国とか北朝鮮とかに流れた日にはどーなることやら…。
0029名無しさん@そうだソープいこう
NGNGヘリがあったじゃん。
クルド人殺したのかな?
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあれは戦闘ヘリじゃないでしょ。
0031名無しさん@そうだラブホいこう
NGNGみたよー。
うろおぼえだけど。
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG最近のアメリカの考え方をよく調べた方がいいよ。>14
昨年の秋以降のコーエン国防長官やギャンスラー国防次官(技術・取得)の
NATOでの発言を読んでみることです。
http://www.defenselink.mil に出ているから、勉強や。
アメリカでさえ、金がなくなって全てを自前で作れないと認識していること、
コソボで同盟国の技術レベルがあまりにもお粗末だったことから、同盟国への
技術移転や、共同開発・共同生産を積極的に進めようとしています。
Foreign Compative Programかな?というプログラムもあり、外国製兵器を
評価したうえで購入するすることもやっています。シンセキ陸軍参謀長が
軽量装甲旅団計画を立て、センタウロなどの外国製の装輪兵器を各国から集めて
評価をやっていまね。ヨーロッパやカナダのメーカーは、大量発注が後にあるので
無料で貸し出すなどの大サービスとのこと。日本も売り込むいいチャンスなんだよね。
まあ、アメリカは情報の傘で勝負と考えているので、戦車や飛行機のハード
で日本が商売敵になると見ていないと思うけど。
J-STARS@`AWACS@`SBIRS@`SBL@`BMDといった他国が手を出せない分野をしっかり押さえて
いるから。
0033>28
NGNGこれは、仏が直接イラクに売ったものなのか、それとも
第三国経由でイラクに流れ込んだものなのか、どちらですかな?
一般的に言って、武器輸出の際、契約書に何らかの転売制限条項が
入っているのはむしろ常識だと思うが。
0034名無しさん@2等兵
NGNG間違いなく、フランス本国からイラク宛です。
イランイラク戦争以来イラクはフランス兵器の大得意様でした。
湾岸戦争時、イギリスと比べてフランスのイラクに対する姿勢
全然違いませんでしたか
0035名無しさん@1周年
NGNG売るというものが罪ではありませんね
0036ふむ
NGNG要は、個々の武器輸出案件に関する「売るべきか売らざるべきか」
の判断基準をどのように定めるか、という「ルールの設定」の問題
でしょう。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGただC−1やUS−1の様な機体は輸出はしてもいいけど。
(これは「武器」の解釈の問題になるけど)
ところで日本は武器輸出「禁止」じゃなくて「制限」があるだけですよね、ホントは。
武器輸出「三原則」なんだから。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/hosho/jirai/sanngen.html
問題は
>憲法及び外国為替及び外国貿易管理法の精神にのっとり、「武器」の輸出を慎むものとする。
この解釈を「禁止」と読むかなんだけど。
0038名無し三等兵
NGNG0039名無し三等兵
NGNG石原発言の裏は単に、日本は技術レベルが高いんだぞ〜、ということを
証明して自己満足に浸りたいだけのような気もするが
0040名無し三等兵
NGNG武器だろうがなんだろうが国際市場では単なるビジネスの商品でしかない。
「死の商人」だのなんだの刺激的で恐ろしげなだけの単語を持ち出すのは
子供だまし。
よって石原、売れる物なら売ってよし!
ただジープ(パジェロ)、トラック、偵察バイクなどの民生市場で切磋琢磨
された商品とあまり変わらない物はともかく、防衛官僚との癒着で採用が決
まり、その後退役まで数十年なんの改良も成されない自衛隊の”装備品”が
国際市場での競争力を持つ商品になれるとはとても思えない。
90式戦車とレオパルド2、M1A2
89式小銃とM16A2、ガリルAR、Stg90
ミリタリーマニアなら冷静に比較してどちらが良いと思いますか?
「日本は技術があるから簡単にできる」もウヨッキーと技術オタの戯れ言。
(サヨでもそう思ってるの多いけどね)
オチは38氏に任せます。さようなら。
0041糞車
NGNG少しでも対費用効率考えれば
ランクル、パトロールが正しい選択
あの車軍用で使う・・・内乱鎮圧用に最適
野戦には厳しいだろう
0042名無し三等兵
NGNG\ \ \ \
\ \ \ \ \
\ \ \ \ \. \ \ \
\ \ \ / ̄ ̄\ ))) \ \ \
\ \ \ ./.| ◎ ◎ \ \ \ \ \
\ \ ./ /| \ ∠⌒∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \|//.| ◎ ◎\_ (´∀` ||)< 日本の兵器は糞
\ /|/./\ \  ̄\ゝ) ) \_____
\ _ / |/ ./\ ◎ ◎ \ \/ \ \
\ / / /\/ ./\ \ \ \ \. \
\/|/ / \/ ./\ ◎ ◎ \ \ \ \ \ \
//| / \/ ./\ \ \ \ \ \
((( |//|/ \/ ./\ ◎ ◎ \ \ \ \
\ |//\ \/ ./\ \ | \
|/ ./\ \/ ./\ ◎ ◎ \ | \ \ \
\
0043名無し三等兵
NGNG日本の兵器レベルが低いと言うヤツは!!
言うヤツは? (#^_^#)ドキドキ
「ロッテリアのハンバーガーとマクドナルドのハンバーガーどっちが
美味しい?」って聞いてるヤツと同じ
0044名無し三等兵
NGNGパジェロもどっちかって言うと防衛官僚との癒着で採用された物の気がするが・・・
0045名無し三等兵
NGNGどうしても割高になるだろう)が売れるのか?
0046>43
NGNG0047名無しさん@そうだいっちゃえ
NGNGカラクリは?
0048名無し三等兵
NGNG0049名無しさん@そうだいっちゃえ
NGNGありがとう
空自関係ではそういうの、聞くけど、
返還したF104も、輸入機?
0050名無し三等兵
NGNG0051名無し三等兵
NGNG0052名無し三等兵
NGNG0053名無し三等兵
NGNGランドクルーザーやヤマハのバイクのように使用されたら、
仮に民生用品だとしても、世論には見過ごしてもらえないかもしれない。
0054名無しさん@そうだいっちゃえ
NGNGありがとう。
ところでついでに。
フィリピンに行った護衛艦もそう?
0055名無しさん@1周年
NGNGM重厚の技術力は、昔ほどでないですよ。>43
だいたい、優秀な学生がM重厚にしゅうしょくしないし。
0056名無しさん@1周年
NGNG0057名無しさん@1周年
NGNG0058名無しさん@1周年
NGNG補助装備や民生品ぽい物からシェアを取るべきでしょうねえ。
左の人には同じことかもしれないけど、掃海艇とか探知器とかの
「専守防衛」的な装備なら反発もいくらか少ないかも。
ザクでてきたら、作業用の旧ザク買い込んで武装しちゃう国とかでそう。
0059名無しさん@四等兵
NGNG0060ルドルフヘス
NGNG首相にはジェロ・ビアフラを。
0061>45
NGNGレオパルトは1も2も売れてるじゃん。
コイツの唯一の実戦は1が旧ユーゴで民兵相手に一方的に撃っただけ。
0062Harry
NGNGしかし、とても割高な上、実戦で使われていない日本オリジナルの武器が売れるのかどうかは疑問です。
せいぜい自動小銃や拳銃がコレクターに売れるくらいかも…
0063名無しさん@1周年
NGNGマニア向けに売れたりして。
0064名無し三等兵
NGNG撃ち込んで
データ取ってたとゆう噂の真相は?
0065名無しさん@そうだレコード屋に行こう
NGNG0066従軍記者
NGNG>日本オリジナルの武器が売れるのかどうかは疑問です。
馬鹿言っちゃあいけないよ、露・中・仏・米等、世界中の軍需メーカーは、
武器市場に日本が本格的に参入してくることを、非常に恐れています。
安価で信頼性の高い日本製精密機械の評価は不動です。
10年も経てば高いシェアを占めているでしょう。
0067名無し@武器商人
NGNG掃海艇から売るのが吉
さし当たって、マレーシア、タイ、シンガポール辺りが買いそうだ
更に高度な機雷処理機はアメリカにも売れそうだ。
マラッカ海峡の安全確保は政治的にも吉
0068ちんちんにイボできた
NGNG水上警察に機雷掃討艇を売るのは
オーケーなきがするな。
機銃非装備なら。
0069名無し三等兵
NGNG戦車、艦船くらいかな?
現用はともかく十年ぐらい先に優れた輸出兵器を作れるようになっていたら
兵器オタとしてちょっと嬉しいな。
輸送トラックとか掃海艇なんかの正面装備以外はサヨが騙されるので売れる
ような気がする。
0070名無し三等兵
NGNG0071軍事マニア
NGNGただ、市場自体が縮小気味で供給過剰なんですけど?
(特に大物兵器がね)
0072名無しの近衛兵
NGNGあたらないのか?
美術品扱いで出ているのだろうけども。
http://www2d.biglobe.ne.jp/~yamaka/hakken.htm
真ん中あたりの「日本刀の輸出について」を参照。
00738823
NGNG世界中の偵察装置のCCDはソニー製だし。
で、武器の輸出云々といっても感情論に過ぎないとは思いますが。
0074うにゃ
NGNG全部が全部とは言えないけど、アジア地域の方へ行くと現地の人はこっちが日本人
とわかるとメイドインジャパン最高ねっていって持ってる腕時計とかウオークマン
とか売ってくれって寄って来るし、ああいうとこってこっちが思ってる以上に日本製品
を信頼してる見たいだから。
戦車とか駄目でもソフトスキン系は案外いい線行くんじゃないの?。
米軍もホンダかカワサキのオフロードバイクを連絡、偵察車として採用してる事だし。
0075名無しさん@1周年
NGNG0076名無し三等兵
NGNG日本の兵器が輸出できるわけないじゃん。
0077ニュー姫
NGNG0078名無し三等兵
NGNG→各大学で造兵工学科が復活→おれがそこの専任教員になる
めでたしめでたし
0079名無しさん@イラン革命防衛隊
NGNG日本人に感謝感謝。
おかげで連中しばらく「トヨタがきたぞ、逃げろ、逃げろ」
ってさけんでたね。
トヨタに感謝、かんしゃ。
0080Harry
NGNG>77
だってさ、アレはウージーSMGちゃうやん。「拳銃」やで。自称ナ。
せめて、サイトやレシーバーの外ツラでも原型ないくらい変えとければよかったのう。
>78
ええ話や。
ウチは銃器設計がしたいぞ。
もっと勉強してから、特殊部隊論の講師になれたらええなぁ。夢がある。
0081Harry
NGNG0082Harry
NGNG80は、銃器設計も、特殊部隊のセンセーも、興味あるっつーことです
0083sanntouhei
NGNGその先生なぜか今は地政学の先生だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています