トップページarmy
16コメント4KB

武装SSって結局・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001P・I・L NGNG
初期は純潔ゲルマンでなければ、それも厳格な条件があったそう
だけど、戦局の悪化に伴い、どんどん条件を緩和していったそう
だけど・・・
ユダヤ人以外なら誰でも入隊できたの??
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ところで、あなたのコテハンは、「パブリック・イメージ・リミテッド」ですか。
ジョン・ライドン萌え〜。
「レリジョン」最高〜。

関係ないレスでスマソ。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
SSのコスプレでもするの?

日本人はいなかったよ。
0004P・I・L NGNG
>2
良くわかったね。レリジョンいいね。フラワーオブロマンスも最高!
>3
ヘルメットだけならあるよ。バイク乗ってるんで。日本海軍の
帽子までなぜか持ってるけど。コスプレ趣味はない。それなら女装の方が・・・やっぱいやかな。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
年いくつですー?
PILなんてさー

ジョンライドンいまなにやってんだろ
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>3

やっぱクラシック?!
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>ALL
愚か者め、我が武装親衛隊はドイツ軍の鏡であるぞ。倒錯の世界と混同してはいかん。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
JapがSS語るなよって、地獄で戦犯達が叫んでる
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
8は7へ・・・・
0010名無しさん@1周年 NGNG
>8
アハハ!ソ連領内の反スターリン派のモンゴル系人種や
トルコ系人種、チベット人など(ハンガリーやフィンランドもね)、
アジア人が結構いたのはご存知ないかな(この目で見た
わけではないけど)?
で、日本人はノルト師団かどっかで数名確認されているらしい。
ドイツ人から見ればフランス人やイスラム教徒、スラヴ人も
見下されまくっていたみたいだな。
ナチって場当たりの中の場当たり。
でも、世界で五本指にも入る多国籍部隊、WAFFEN−SSへの
興味は尽きそうにないな。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
まったく予想通りの返事が来たな。

もはやキメ台詞だな。
こういうことを自分に言い聞かせて、SS軍装マニアはトリップ
していくんでしょうね。

まず、もうちょっと「人種」と「民族」についてあなたは勉強しましょう。
フィンランド・ハンガリーはフン族がらみ(フィン・ハン)で
アジア系の国とされていますがそれは民族(言語・文化・宗教)
で分けた場合の解釈で、人種的(DNAレベル的)にはロシア人または
典型的白人です。(コーカソイドということ)

アジア語族ということがフィンランド人には誇りからコンプレックス
へ変わっています

ここらへんで日本人はフィンランドがヨーロッパのアジアとか
言って親近感もつけど、この国が日本に親近感持ったのはもう
昔の話です。地理の教科書にも問題がある。

とにかく上層部の連中はサル扱いしていたし、所詮武装SSの
準ドイツ人なんて捨て駒でしょう。

0012P・I・L NGNG
>5さん
26ですね〜。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>PIL
あちゃーPILは私の高2の時だったよ。
0014>11 NGNG
>フィンランド・ハンガリーはフン族がらみ(フィン・ハン)

マジャールでごじゃーる。西進してきたのはアッチラよりずっと後。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>14

それでも名前に由来するのはフン族。
0016ベンゼン中尉 NGNG
>14
ハンガリーはマジャール人といってアジア人種の血が流れている。そのためか、日本人にも愛想がよい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています