トップページarmy
37コメント15KB

非武装中立論者を絶滅させる戦略を問う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
自衛隊をなくせとか日米安保を破棄しろとか言う連中は、日本のガンだと
思うが、そういう連中が一定数いることも事実。ドキュンをドキュンと
言っていればそのうち消えてなくなるわけじゃない。

敵のことを理解して、どうつぶすかを*戦略的*に考えてみませんか。
0002戦争マニア NGNG
いても構わない、むしろいてくれないと困る。
一番怖いのは一方向への思想にだけ全体が流れていく事。
右もいれば左もいる、中道もいれば無関心もいる。多数の異なる
思想があるから、そこから議論も生じる。
要はバランスの問題、存在自体は全く構わない。

したがって根絶反対。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
で、とりあえずのテーマとして「護憲論者のうち降伏してもOKと言う奴
の割合」は如何?

つまり、自衛隊破棄、日米安保破棄でもし攻められたらどうするかを聞く
と、降伏してしまえばいいと言う奴と、よくわからん謎の理屈で自衛す
ると言う奴がいる。

前者は、少くとも論理的整合性は保っているので、まだしも議論できる
ような気がする。おそらく本気でやっつけようとしたら、やっかいなの
は後者の方だと思う。

両者の割合はどれくらいだろうか?サヨの生態に詳しい人の分析きぼーん。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>1,3
毎度思うのだけど、この手のネタは「政治思想」板でやったら?
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
幸福してしまえ→社民党
謎の理屈で自営→共産党

ってこと?
0006いじめてくん NGNG
やつらは義務教育の教師を動員してるからね・・・
このままでは疑うことを知らないうちに
洗脳教育をうけたお子ちゃまたちで溢れ返ってしまうよ
高校はお受験のみやし
大学では講義を受けるやつはまれやさかい、あてにならへんしな
まあ今の日本で江戸末期あたりから現代までの
近代史および国際政治について教えられる人員は
ろくにおらんと思うんやけど・・・
すくなくとも今の状況がわかっていれば非武装中立等という妄想は
どこからもわいてけえへんと思うねんけどな
まあ今「非武装中立、侵略されても反撃しません」などといえば
アメリカ・中国・ロシアあたりが全力で保護してくれると思うけど・・・
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
戦う戦わないは軍事よりも思想の問題だろう・・・・軍事以前の話題
なんだから、したがって余所でやって。
0008名無しさん@そうだ洗浄にいこう。 NGNG
数世紀後、第二のインカ帝国"日本"なんて記事が出回らないように。
0009名無しさん@1周年 NGNG
世の中には1よりももっと賢い人間が多いと思うぞ。

こんな百年一日のような事言うやつよりはな。
0010名無しさん@1周年 NGNG
絶滅させなくてもいいが
意図的に日本を弱体化させようとする勢力
(左翼マスコミ、組合、市民団体等)の動きには警戒すべき。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
全世界の軍人が、絶対に人を殺したくないと思うようになれば世界に平
和が訪れるでしょう。そして日本の繁栄も続くでしょう。

軍人 = 全人類にとってのガン = やくざ

米露軍、人民解放軍、朝鮮軍、韓国軍、すべての軍人に銃を捨てるよう
によびかけましょう。自衛隊員も人殺しの訓練はやめましょう。
0012三国人 NGNG
>>11
>全世界の軍人が、絶対に人を殺したくないと思うようになれば世界に平
>和が訪れるでしょう。そして日本の繁栄も続くでしょう。
全人類が・・・・の間違いでは?
(軍人なんて全地球人口の何%だと思っているの)
あんたバカあるかね?
0013三歳児 NGNG
人類が己の欲求を満たす為に戦争の手段を選び、その為の専門組織と
して軍隊ってものを作ったんだから、人類が戦争による自己欲求の解決
手段を捨てない限りは戦争はなくならないし、その為に作った軍隊も
無くならない。
一番の問題は軍隊ってものを作って戦争をする人類そのものにある事を
11は分からないらしい。

「軍人 = 全人類にとってのガン = やくざ」ではなくて「軍人を生んで
戦争をさせる人類」がガンなんです。
こんな理屈は僕みたいな三歳児でも分かるのに・・・11君はきっと僕より
も知恵の発達が遅れているんでちゅね。

0014戦争オタク NGNG
「非武装中立論」自体は悪くはない。
可能ならば実施すればいいだけだ、ただし、現状ではそのやり方
で国家の安全保障が保てないから別の道を選択するしかない。

非武装中立論が悪い訳ではなく、それを実現する為の条件が
今の世の中では限りなくゼロに近いってだけの話し。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
11はネタだろ。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>「軍人を生んで戦争をさせる人類」がガンなんです。

まったく同感です。 これからは軍人を生み出すガンにならないよう全
世界の軍隊消滅をめざさなければなりませんね。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>16
まったく同感です。
まずは全人類から武力で物事を解決しようとする考えを改めさせな
ければいけません。
それまでは自衛の為に軍隊は保持しましょう。

・・・・・って思うから無くならないのよね。
0018うへほ(乞御容赦漢字魔師父) NGNG
 簡単な話だよ、人類を絶滅させれば良いのだから。

つまり核兵器反対はやめて核をすべての国に拡散させるべきだよ。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
つーか、自分と考え型の違う人間を絶滅させたい
という1が一番キモイ。粛清主義はだめだよ。
政治思想板にスレ立ててごらん。
君の望むレスがたくさんつくから。
0020名無しさん@1周年 NGNG
人類以外の知的生命体と接触したらどうなるでしょう?

しかもその相手が好戦的だったりして・・・。

潔く滅びを受容れる人ばかりとは思えないけどね。

”戦争やめますか。それとも人間やめますか。”って問いは集団レベルで見ればあながち的外れとは言えないと思う。
0021名無しさん NGNG
荒れるから政治思想板へいってね1さん
11さんは、共産党板に逝ってね
0022平和を語る偽善者 NGNG
11は呼びかけた軍人が銃を捨てなかったらどうする気なのかな?
強制的に取り上げるのかな?、その時に相手が抵抗したらどうする
のかな?、対抗して自分達も武装するのかな?
より強力な武器を持って軍人を脅すのかな?

それともあくまで話しあい?、ただ相手が一切耳を貸さなかったら?

さあどうする?、困ったね11
うん、困った、困った。
0023賢者 NGNG
ダライラマに聞いてみよう
0024>22 NGNG
失敗する可能性はあるね。
でも「失敗するかも知れないからガンのままで良いんだ」って事にはな
らない。

結局、人間に対する基本的な信頼感があるか、不信に陥ってるかの違い
なんだろうね。
どうして他者をそう悪いようにしかとらえられないのか不思議だ。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>24
誰も彼も悪いことしているからさ。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>24
失敗する可能性が最初から予期出来て、しかもその可能性が高いなら
もっと他の手段を考える思考の柔軟性が欲しいよね。
「失敗するかも知れないけどこの方法しかないんだ」ってガン患者を
死なせて「仕方がない、この方法しかないんだからこれが正しいんだ」
ではいつまでたってもガン患者は救えないよ。

何故に一つの考え方に固執してそこから抜けられないのかが不思議だ。
0027名無しさん@1周年 NGNG
>>24
>どうして他者をそう悪いようにしかとらえられないのか不思議だ。
自分だけそう思うのは勝手だけど、他人に押し付けないでね。早死にはしたくないから。
0028名無しさん NGNG
>24
貴方のような人を食い物にして生きている人間が、
世間には沢山いるからです。
0029とりあえず NGNG
世の中には価値観の多様性を認めずに対立、あるいは気にくわ
ない意見を「どうつぶすか」としか考えない輩はけっこういる。
そういう人間に理性を説いてもムダなので吠えかかるイヌを蹴
飛ばす武力はどうしても最低限必要。

よって非武装中立は少なくとも現状では非現実的。

のように説いてみましょう>1
納得してくれるかも知れません。
0030追加@海> NGNG
>>結局、人間に対する基本的な信頼感があるか、
>>不信に陥ってるかの違いなんだろうね。
不信・信頼の問題ではなく、自己という種の生存の問題である。

人間の行動は自己という種の保存・拡大と言う言葉で表すことができる。
人類が共存を図れるのは双方の生存と自由が保障されている場合であり、
それが脅かされた場合膂力を持って相手を駆逐し自分が生きる術を
獲得しようとする。

世の中は助け合いの世界ではなく、競争の世界である。
今は余裕があろうと前進を怠ればいつかは抜かれ
苦しい立場を味わうことになる。

豊かな者であろうと自分を守る術を持たない者は脆い。
これは全ての一般社会にも同じ事が言える。
0031名無しさん NGNG
今は富者の驕りってとこですか・・・。
0032>30 NGNG
>世の中は助け合いの世界ではなく、競争の世界である。

こう言い切ってしまうのは、不信感が根底にあるからじゃないかな。
対立し合っていたものが、対立をやめて協力して新しい物を生み出し
たり、生産性を向上させたりすれば、闘争で勝った時よりもより豊か
な生活ができ、種の保存もはかれる。

実際、現在の経済発展は、分業、という人々が協力しあう仕組みがあった
が故に発展したよね。

人々が信頼しあい、知識や技術を結集させた方が、種の保存はより保障
されるんじゃないかな。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>32
>実際、現在の経済発展は、分業、という人々が協力しあう仕組みがあった
>が故に発展したよね。
その前に「競争」ってものがあったからだよ。
そうでないと生き残れないからさ。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
今時人間性善説を信じている人って、
偉人なのか奇人なのか・・・・。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
今時人間性善説を信じている人>

そういう人は自分が誰かに危害を加えられても
警察にたよっちゃダメだよね。
ホントに性善説信じてるならねえ。
00361 NGNG
軍隊に「人殺しはやめろ」と言っても軍隊はなくならない。非武装中立論者に
「非現実的な話はやめろ」と言っても非武装中立論者はなくならない。共通点
はどちらもリアリストでないことだ。「やめろ」と言うだけで相手がそれに
従うと思ってる。

「やめろ」と言ってもやめない相手にどう対応したらいいか考えましょう。平和
のためにも国防のためにも、それが一番大事なことです。「絶滅」は表現がきつ
すぎたと思うけど、非現実的な人が国防政策にかかわらないようにすることは、
日本の国防にとって一番大事な課題だと思うよ。非現実的な人を殺したり洗脳
するのもひとつの手段だとは思うが、俺はなるべく他の手段を考えるべきだと
思う。

ところでこれはやっぱり軍事の話題ではない?
0037だからな NGNG
「世の中にはお前より頭がいい人間がいっぱいいる」って書いただろ。

政治も、国も、人間1人くらいの単純な思考で動いているわけではない。
「なんかあったら相手をぶん殴っても良い」「なるべく話し合った方がいい」
そういう、ある意味極端なものが混じり合って、その状況に応じた方向性が
生まれる。
確かに何もしないのは脆いだろうが、ぶん殴りまくるやつも脆い。うまくバ
ランスを取りつつ、時にはブラフで、時には寝技でなんとかするのが国際政
治ってもんじゃないのか。

とりあえず1は、36を読む限りこういう問題に口を出さない方がいい人間だな。
自分は大所高所から見ているつもりのようだが、自分一人の世界から一歩も出
ていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています