トップページarmy
10コメント2KB

通信傍受法の有用度を考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
口の悪い向きは『盗聴法』なんて揶揄してますが、
何か後ろめたい事でもあるのでしょうか(藁

それはさておき、
秩序を破壊し国家転覆を企む輩の息の根を止めるには
この程度の立法措置では不充分と思われます。

国家の存続を脅かすテロリストを殲滅する為にも、
警察の捜査権限の大幅な拡大及び重武装化を訴えていきましょう!
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
警察板に逝け
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
じゃあ、まず軍ヲタは一斉検挙だネ。
0004大渦よりの来訪者 NGNG
つーか、多分警視庁に大規模な盗聴をする能力はなかったり・・・。
0005>1 NGNG
盗聴なんて行為自体はずっと前から公安(調査庁じゃなくて警察の方ね)は
既にやってる。ただ通信傍受法ってモンができた事によって今までは証拠として
使えなかった盗聴テープを物的証拠として使えるようになったから有用といえば
有用だな。
0006>5 NGNG
なるほど。
法制化すると余計な反発を喰らうから裏でコソコソやっとった方がいいんじゃないか?
なんて思ってたけど、そういうメリットがあったのね。
で、通信傍受法でピンチに陥りそうな組織ってドコ?
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
昔だったら、旧ソ連から援助を受けていた旧社会党
今だったらどこだろう?
0008>6 NGNG
通信傍受法でピンチに陥りそうな組織ってドコ?>

盗聴への協力を強要されるNTT(笑)
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
暗号ソフトの所持・配布規制ないもんなぁ。
ぁゃιぃ情報・機密情報は暗号化で。企業機密を平文で送るほうが悪い。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>6@`8@`9

イーメールフォームに半角で「sage」と入力して
送信するとあがらないのでよろしくお願いします。

「警察」いってスレつくってほしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています