トップページarmy
53コメント20KB

WW2における日系アメリカ人ってどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん NGNG
私たちもアメリカ人ですと言って参戦しようと嘆願した人がいるとか。
それって信じられないんですけど本当ですか?
日系人はスパイの恐れありとして強制キャンプに入れられたというけど、
事情からしてアメリカがそうするのは当然だと思う。
それに対して今も憤っている日系人って、どう思いますか?
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
花火大会早く終んねえかなァ。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>2
あと一週間の我慢だ。
0004憲兵 NGNG
>1
これって煽りスレなのかなぁ?
煽りなら無視するけど、全然解っていないだけなら
説明してあげるよ。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
それは、決してアメリカのことを思って嘆願したわけではなかったと思う。
実際、その頃のアメリカでは、日系人への差別がひどかった。
で、戦争が始まると、強制収容所に入れられてしまう。
同じ枢軸国であるドイツ系、イタリア系に人々は、そういったことはされてはいない。
要するに、日系人の立場、というものは無かったといえる状態。
よって、彼らは、アメリカ側に認めてもらえるように戦ったというわけ。
事実、彼らはよく戦い、確か、どこかのユダヤ人の強制収容所を見つけた、と聞いたことがある。

決して、日本憎し!でやったわけではない。彼らは、彼らなりに、アメリカで差別とか
そういったことがなくなるよう、また、認めてもらえるように戦ったのです。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
アメリカの日系人より、ブラジルの日系人の話の方が興味あるぞ。
0007NGNG

ずっと疑問に思ってて、2chならどの板で?
と思っていたんです。
で、今日、この板初めて見て、ここなら詳しい
こととか、本音の話が聞けるかなと。
>5
日本憎し!と思わずして戦えるものなのでしょうか?
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
アメリカの日系志願兵は直接日本軍に銃を向けたわけではなく、
その多くは欧州戦域でドイツ軍を相手に戦っていたことはご存知ですよねぇ?(^^;
0009NGNG
>7

多少はあったかもしれない。(すごい曖昧でゴメン)
でも、そういった気持ちよりも、差別をなくして認めてもらいたい、
という気持ちのほうが強かったんじゃないかな?
専門的な知識が無いので、曖昧で、本当に悪いと思うけど。

0010名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
http://www2.justnet.ne.jp/~tmitobe/homep/RINK3/jap/imn.htm
http://www.ryukoku.seikyou.ne.jp/home/e970730/the_second_war.html
0011>8、9 NGNG
1です。レスありがとうございます。
欧州戦線出兵でもアメリカ軍であることに変わりないですよね・・・
もしあの戦争が今起こったとしたら、在米の日本の人たちは
どうするでしょう? アメリカ在住の方、いらっしゃったら
考え聞かせてください。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
以前にNHKの大河ドラマで太平洋戦争時の移民達の姿が描かれ
ましたが(1さんは見ました、これ?)、立場的にどちらに忠誠
を尽くすかは移住した一世と向こうで生まれた二世との間には確執
があったようです。

>私たちもアメリカ人ですと言って参戦しようと嘆願した人がいるとか。
>それって信じられないんですけど本当ですか?
こんな簡単に言える話しではないのですよ。
これは色々と本や小説にもなってますから一度読んでみては?
ネットでも捜せば出て来ます、当時の彼等の於かれた立場を詳しく
知れば非難は出来ないと思いますよ。
0013名無しさん NGNG
俺だったら即日本に帰るな。見た目にもはっきり日本人じゃ、アメリカにいて
差別されるのも当然予測できるじゃん。ってアメリカにいるわけじゃないけど。
立場によって違うんじゃないの? 母親が日本人で父親がアメリカ人とかさ。
アメリカで市民権とっちゃった人は、仕方ないんじゃない。市民なんだからさ。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>11
在米の日本人ってどういう意味?
もし、アメリカ在住の日本国籍を有する者の意味だったら、とっとと逃げればいいだけだよ。
そうではなく、日本人をルーツに持つアメリカ国籍を有する者の意味だったら、アメリカ人
なんだから戦うにきまってるじゃないか。
あの戦争で戦ったのは皆、後者の方だよ。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
確か戦時中、在米日本人や日本に行くことを望んだ日系人と、
在日米欧米人の交換船が何度か日米両国間を往来していたはず。

>12
「二つの祖国」ですね。もう、15年ぐらい前か。
0016名無しさん NGNG
アメリカ本土の日系移民が強制キャンプに入れられたのは、
結局スパイ嫌疑をかけられリンチにあうのを防ぐため、
ってアメリカ人が言ってるのを聞いた。
これって大義名分だろうと思うけど、日系は財産全部没収された
らしいですよ、戦後。こういう措置は日系のみにとられたのでは?
対日差別、当時はひどかったことがうかがえる。
今はそれほどでもないかもしれないだろうけど、差別にはすごく敏感な
鋭い反応の仕方をするみたい。これも歴史から見ると当然かもしれないが。
一世と二世とで確執があるとも聞いた。確かにすごい感覚の相違が
あっただろうね。想像できない混乱があったと思う。
そんな日系移民も今じゃ四世、五世、六世の世代に入っている。
未だに何世とか数え続けてるのがアメリカでは気味悪がられて?たりします。
以上聞きかじりなんで、間違ってたらごめん。
0017NGNG
まじめなレスが付いているので安心しました。

1の言う二世ってハワイや西海岸に在住していた
日系人で構成された442部隊のことですよね?

わたしも5さん、12さんと同意見です。家に戻れば
彼らについて書かれた本がいくつかあるので紹介
でりるんですけど・・・。

とりあえず↓が見つかったんで。
http://www.thehistorynet.com/WorldWarII/articles/07965_text.htm

GIジョーも発売されています。(それだけアメリカ市民に認められている)
http://www.jin.ne.jp/t-wave/toy/gij/gij.htm

ハワイには彼らの功績を称える碑があって
「敵に打ち勝っただけでなく、偏見にも打ち勝った」
とトルーマン大統領に言わしめたらしい。
0018名無しさん NGNG
1です。皆さんいろいろ情報ありがとうございます。
少しは自分でも調べてみたんですが、自分の疑問はどうも心理的な
ものから来てたみたいです。それに気づいたのは17さんの
「敵にうち勝った」の部分を読んでからです。
同じ日本にルーツを持つ者どうしなのに、「敵」と言われれば
彼らにとってそれは日本なわけでしょう?なんか悲しいです。
自分のルーツに対してどう感じているのだろうかと。
戦争とはそういうもの、と言われたらそれまでなんですけど・・・
できれば、色々な立場から、事実に忠実に書かれた本が読みたいです。
お奨めがあったら、教えてください。前述の大河ドラマもよさそうですね。
小説のドラマ化ですね? 探してみます。
001918訂正 NGNG
  それは日本なわけでしょう?
  >それは日本も含まれるわけでしょう?

  かさねがさねすんません。
0020名無しさん@1周年 NGNG
人種で収容所に入れたのは、ナチスとアメリカだけか?
ろくでもない国だよな。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>16
》これって大義名分だろうと思うけど、日系は財産全部没収された
》らしいですよ、戦後。
これは違います。
不動産に限って言えば、
「急いで資産処分を迫られたために足元を見られ、二束三文で買いたたかれた」
が正しいと思います。
ただ、極一部の幸運なケースとして、近隣の白人社会と融和が進んでいた日系人は
当時の地価に見合った額に近い価格で売却することができたり、賃貸として家を貸しだし、
収容生活後に元の家に戻れた人もいたそうです。
で、戦後、アメリカの日系人社会は現地への融和に努力を傾注することなります
(この努力を結果として怠った韓国系社会は、先のロス地震の際に……)。

ちなみに南米の日系人の場合も同様に収容所に送られています(なんとアメリカの収容所に)。
その際、財産のほとんどが没収され、その多くがどうなったか解っていません。
どうもその多くが、収容にあたった役人や警官のポケットに入ったらしい。
0022名無しさん NGNG
同じ収容所でも、ナチスがユダヤ人を入れたのと
アメリカの日系人収容は内容も意義もちょっと違うのでは?
0023名無しさん NGNG
スマソ、22は>20。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
いまや陸軍参謀総長は日系人だもんねぇ。二世部隊の人達が合衆国の市民として
認められたくて志願したんだから報われた、ってとこなんでしょうか。
0025名無しさん NGNG
だいぶ前のここにも、いろんな書き込みが。
www.janet.org
日系アメリカ人の掲示板がある。
最近では映画「パールハーバー」叩きやってた。
0026名無しさん NGNG
>18
「ブリエアの解放者たち」(ドウス昌代/文春文庫)なんてどーだ。
ドウス昌代は日系について書いた本が多いぞ。
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
シャトルのチャレンジャーと共に吹っ飛んだ日系宇宙飛行士(氏名失念)も
今時分がここに有るのは、彼ら(日系人部隊)のおかげだ、と言っていたような。
0028タンク NGNG
27>オニヅカ飛行士だったと思います。

NHKの大河ドラマ 「二つの祖国」西田俊之がでてたかな。
個人的には 山崎豊子さんは「大地の子」のほうがすごい。
だって文化大革命をおもいっきり批判してるし…
0029名無しさん NGNG

>27 ロサンジェルスにはオニヅカ・ストリートができているよ。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
矢野 徹
「442連隊戦闘団」
たぶん絶版
0031名無しさん NGNG
「Beyond The Berved Wire」
ドキュメンタリービデオ。
0032名無し NGNG

>25 やなヤツばっかだな
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
「ライアン2等兵」とは「シンレッドライン」とか「U−・・」(なんだっけ?)
WW2が題材の戦争映画の大作がこのところ毎年出てきますが、442部隊の映画化
もやってくれないかな・・・

陸軍参謀総長(シンセキ大将だっけ?)は日系人だし、今がチャンス。

0034名無し NGNG
もともと米国という国自身が、自分たちの祖国のひとつ
であった英国と死闘の末に独立を手にしたことも
考えてみてはどうですか?
>1
0035名無しさん NGNG

このスレ読んで久々に思い出したんですけど、日系一世の母親はキャンプに入れられ、
息子たちは米国軍に入って戦うという話の映画があったと聞きました。なんだったっけ。
0036名無しさん@1周年 NGNG
逆に日本に戻った人達(移民の二世等)が日本側から迫害されたって話を聞いた事があるがどうよ。
ホントなん?
003736 NGNG
ついでにゆうと小笠原諸島とかにいた欧米系の日本人(捕鯨船関係者の子孫)も
色々迫害されたからどっちもどっちだわね。
一概にアメリカだけが悪いとかいうことはできんな。
0038名無しさん NGNG
>36,37
絶対ありえるとおもう。今でも奇異な目で見られるんじゃない?
日本で育った人には、アメリカで育った二世三世のことは
理解できないと思うし、そういう日系人たちがいることも
考えたことがほとんどないと思う。というわけで、俺も36についての
情報きぼー。


0039名無しさん@1周年 NGNG
欧米系の小笠原島民については
確か戦時中は土地を立ち退き食らって
本土にうつされたそうな。
でも戦後(米軍統治下)は逆に日本系島民が追い出されて
欧米系住民のみが在島できたそうな。
0040名無しさん@1周年 NGNG
>>24
そういうの見るとさすがにアメリカはえらいよなって思うよ。
日本じゃ考えられんよな。
0041名無し NGNG
>24>40
日本に帰化するだけでも難しいらしいもんね
その上要職につくのは至難の業、というか無理。

0042名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
何かの本で米国留学中の沖縄人が戦争が始まって帰れず、米軍の通訳として
沖縄戦に従軍して家族に再会したって話があったけど。
0043名無しさん@1周年 NGNG
>33 たしか母方が広島県の出身でシンセキ大将が陸軍参謀総長になった時
広島の新聞に載ったんだよね?
>28 空軍のオニヅカ空軍基地も彼の名前からとったのかな?
0044>1 NGNG
本を読もう。

角川文庫

442連隊戦闘団  進め!日系二世部隊

矢野徹

0045>1 NGNG
新潮文庫

二つの祖国〈上〉

山崎 豊子【著】
アメリカに生まれ、アメリカ人として育てられた日系二世たち。
しかし日米開戦は彼らに残酷極まりない問いを突きつけた。
日本人として生きるのか、アメリカ人として生きるべきか?
ロサンゼルスの邦字新聞『加州新報』の記者天羽賢治とその家族の運命
を通し、戦争の嵐によって身を二つに切り裂かれながらも、愛と祖国を
探し求めた日系人たちの悲劇を浮き彫りにする感動の大河巨編!

二つの祖国〈中〉

合衆国へ忠誠を示すため、米軍兵士としてヨーロッパ戦線に散った末弟
・勇。そして日本軍兵士として出征した次弟・忠。
自らも米軍少尉として南太平洋に配属された賢治は、血を分けた弟と戦
場で会うことを恐れていた…戦争は天羽一家の絆を引きちぎり、彼らの
ささやかな希望も夢も呑み込んで荒れ狂う。
祖国とは何か?国を愛するとは何なのか?徹底した取材で描く衝撃的ド
ラマ!

二つの祖国〈下〉

東京裁判法廷に白熱の攻防戦が繰り広げられ、焦土の日本に判決の下る日
も間近い。
戦勝国と敗戦国、裁く者と裁かれる者、いずれも我が同胞なのだ…裁判の
言語調整官を勤める天羽賢治は、2つの祖国の暗い狭間にいよいよ深く突
き落とされていく。
妻との不和も頂点に達し、苦境に立つ賢治。
彼を見守る梛子の身体にいつしか原爆の影が忍び写る…。
壮大なスケールの感動大作、完結編!
0046>41 NGNG
たしか戦時中の帝国陸軍(南方軍?)に韓国人(当時の国籍は日本ね)の陸軍中将がいたらしいよ。
名前は忘れたけどね。
でも旧軍に全く差別が無かったとか主張するつもりはないよ。
0047最近 NGNG
ダニエル・イノウエ議員など442連隊の代表に、
議会功労賞が送られたよね。

0048ななしさん NGNG
>46
洪思ヨク(立つ扁に羽と書きます)中将の事も本がでています。
あと広島で被爆された朝鮮王族のかたも陸軍におられたはずです。
0049名無しさん@1周年 NGNG
>48

多分、皇太子だったと思う。読み方が難しいし、漢字も出ない。
被爆されて、亡くなられてしまったんですが、慰霊碑みたいなのが、
あると思います。しかし、祈念公園の外だったような・・・
0050話はそれるが NGNG
朝鮮の旧王族の人達って今どうしてるんですかね?
向こうでは王政復古の動きとかってないんすかね。
戦前に対日協力とかしてたから駄目なのかな。
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
http://www.ajawarvets.com/
太平洋戦線に出征したのはMIS関係みたいですね。
0052某研究者 NGNG
しかしミネタが捕鯨関連で日本の経済制裁を米首脳に提案した
事実も有る訳だから彼は米国人と言う事なのだろうか
まあファイアストン騒ぎも恐らくは米の陰謀であり
これから米で活動する日本企業は益々リスクスプレッドの高まる米企業の社債を埋め合わせる為に
更なる徴税・徴発を受ける訳だろうか

0053某研究者 NGNG
まあしかし加州での白人と有色人種の数の逆転
更にはタイガーの活躍も有る訳であるから
何時迄もこの様な白色人種の横暴が続くとは限らぬ訳だろうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています