トップページarmy
39コメント11KB

ドイツ国防軍にユダヤ人はいたのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チェケラッチョNGNG
昔映画でユダヤの若者が最初は陸軍にいたのに、活躍が認められて
SSの士官学校だかに入学させられて、そこでユダヤ人だとバレ
ないかとハラハラドキドキする、っていうのがあった。
実際にドイツ軍人として戦ったユダヤ人はいたのだろうか?
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
見たいから、タイトルおしえて
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 ハイドリッヒがユダヤ系だって説は信憑性があるんか?
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
アドルフに告ぐなんてお笑いだな。
時代考証がくるってる。

なんでサルの血が入ったSSがいるんだ。
おぼろげだが、アイヒマンは当校(ヒトラーユーゲント)
は、血統みたいのは関係無いとか言ってた。

ヒトラーユダヤ系説なんて、あっちじゃ完全否定されてんのに。

主人公は黒服しかもってないの?いつまで着てんだ
0005チェケラッチョNGNG
>2
すまん。忘れちゃった。
映画板で聞けば分かるかも。
僕ももう一度みたいからタイトル知りたい。
0006三国志演義とか読んでNGNG
なんだこりゃぁ、正史とぜーんぜん違うじゃねーかお笑い種だな
とかわめいてそう>4

フィクションとドキュメンタリを混同するのは妄想と現実の区別
が付かないアナタのような人々だけなんですよ。
0007とんさいNGNG
>4
それ、主人公(はうぷまんだっけ)にアイヒマンが励ますシーンで言ってたな。

Uボート北極回りで日本に行くのが最高!

>6
まぁ、吠えんな
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あの映画疑問ある。
国防軍はユダヤ人逮捕する権利なかったんじゃないかな?
でも、ライヒェナウは殺害命令出してるか・・
SSが出てこない不思議な映画
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
タイトル教えて
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
「〜シュタイン」とか「〜ベルグ」っていうのは
ユダヤ人の名前だよ。
だからマンシュタインもたどってみるとユダヤの血が混じってるはず。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
マンシュタインはポーランド人。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>10
ホントかよ。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
僕が愛した二つの祖国?
0014名無しさん@1周年NGNG
名指揮者バーンスタインはユダヤ系アメリカ人だな
0015名無しさんNGNG
>13
「ヨーロッパ・ヨーロッパ」って映画?
確かサブタイトルがそんなふうだったような・・・・
身体検査で割礼がバレそうになるってシーンがありましたよね。
なんかすごく悲しい場面だった。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
国防軍は当初、ナチ党が望むユダヤ系兵士の解雇に反対して、官僚などと比べ、
ごく少数に抑えられた(ゲシュタポ狂気の歴史)。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ラース・フォン・トリアーで映画監督検索してみな。答えが出るから。

たしかドイツ空軍でゲーリング腹心のミルヒ元帥なんて、ユダヤ人。

・・・あのさ、ユダヤ人ってのは、前もいったけどニュールンベルク法においても
曽祖父がユダヤ教に加入した場合、ユダヤ人って社会学的な分類にしかすぎないしさ、
ドイツ軍のなかにもいわゆるユダヤ系の人ってわんさかいたよ
0018名無しさんNGNG
>15
あれ、実話ってホントか?
0019名無しさん@1周年NGNG
ユダヤ・華僑・インドついでにホンコン、台湾
金・金・カネのバカばっかし。
0020名無しさん@1周年NGNG
インドは核を手札に使って森の馬鹿から、あっさり金を毟り取りそうだね。
0021名無しさん NGNG
割礼ついでに、昔見た映画でナチの連中が小学校へユダヤ人を探しにやって来て
男の子の下着を脱がせ、一人一人チェックすんの。で、一人の子が教室から
連れ出されてしまうんだが、その子が頭をうなだれて歩く姿がツラかった。
ナチスというより、なんかドイツ人にものすごい嫌悪感を覚えたな。
0022名無しさん@1周年 NGNG
ナチスはあくまで合法的に政権取ったんで、ドイツ人の支持がなきゃなりたたん。
受け入れてしまったドイツ人に嫌悪感抱いてOK
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>16
フォン・ヒンデンブルク大統領なんかもそうらしいね。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG

最初は反ユダヤ主義は大衆にはあまり言わないようにしてたみたいだよ。
反ユダヤ主義を明確に押し出したのは当初は党員のまえの演説。
SS(国家保安本部)の恐怖が完全に隅々に浸透して始めて国民は
非難ができないことに改めて気付いた・・それがナチのやり方では?

積極的にユダヤ人を殺せなんて言うドイツ人はどれくらいいたのか疑問。
水晶の夜事件ではSAに嫌悪感を持った人がかなりだったらしい。
以降のユダヤ人の姿が入れ替わり立ち代わりいなくなるのは、
国民からすれば彼等が殺戮されるものとは思っていなかった・・
と言う話もある。
殺戮を支持した罪と、だんまりを決め込んだ罪、どちらが多いのかな?
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
今の日本だって朝鮮と戦争になったら、在日収容所を
作るかもしれない。さすがに虐殺は無いと思うけど。
オウム収容所なら・・・と言った方が実感あるかな。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>25

在日でも、朝鮮人と韓国人がいる

あれだな、アメリカがやった日系人収容所に近いものができるかも。
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
金日成が死んだ時の公安の一斉手入れにはびびったよ。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>在日でも、朝鮮人と韓国人がいる
DNA鑑定しても区別つきませーん(W

日本人だって殆どは中国系が朝鮮系、日本固有の日本人
はわずかだそうです。日本は遺伝子的には多人種国家。
人種でなくて民族が意味を持つ。南北分断なんて、ほんと
くだらないと思うけど、じゃあ、日本と中国の国境消せと
言われるとそれも困る。

他を差別する事でしか自身を確立できない、そんな存在が
人間でないのかな。
0029名無しさん@1周年 NGNG
>28

DNA鑑定たかそういう人種的なことじゃなくて
民族的なことで国は出来ている。

朝鮮と戦争っていっても、北朝鮮との戦争でしょ。
その時韓国は日本の味方になるか、ならないか?
在日でも韓国系と朝鮮系がいる。
(韓国系は日本の学校いくけど、北朝鮮系
は朝鮮人学校行く)

韓国のアンケートでは日本の味方にはならないそうです。
0030ベンゼン元中尉 NGNG
>28
日本人でも、10%ぐらいは人種的に中東のイラン、イラク、辺りのDNAが入っていると聞いた。
日本には奈良時代にペルシア人が石工として渡ってきているからその名残か。
0031ベンゼン元中尉 NGNG
そもそも、ヨーロッパなんぞ、多民族国家であるのだから、中世においても
キリスト教に改宗したユダヤ人はそれなりの待遇を受けたわけであり、ユダヤ民族の
特性が旧約聖書を信じる民であるだけの理由であれば、改宗したユダヤ人の数は大変な数に昇ったであろう。
イギリスでも、改宗したユダヤ人はイギリス人として認められたわけであるから、実際にユダヤの血かどうかをみるには
名前を聞けば分かると聞く。
0032名無しさん@そうだ選挙に行こう NGNG
キリスト教はユダヤ教の分派とも見ることができる。
0033名無しさん NGNG
>32
ついでにいうならイスラム教もね・・・。
全ては旧約聖書から始まった。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>32@`33
イスラムに言わせるとキリスト教徒、ユダヤ教徒は
イスラム教を誤解して解釈してしまった民だそうです。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
仏教最高、世界史的悲劇は半分以上が上の3つがらみ
0036名無しさん@1周年 NGNG
>35
創価学会も仏教。
あれの存在は悲劇では?
0037タンク NGNG
イスラエル人も ほとんど古代ヘブライ人の血統、遺伝子はなくて、中世 近代にユダヤ教に回収したやつ。
0038ナイツ NGNG
「ダッハウから来たスパイ」読んでみるとユダヤ系ドイツ人
の複雑な気持ちが良く分かる。
それでもドイツに対して忠誠心を誓うユダヤ人っていたんだな。
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
第一次大戦は愛国的ユダヤ系ドイツ人が多かったらしい。
彼等にまで大戦敗北の濡れ衣を着せられたのは納得行かない。が、
それだけドイツはあらゆる問題を抱え、それまでの価値が急落、
崩壊していたんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています