トップページarmy
59コメント20KB

仮想、沖縄から軍隊がいなくなる日。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非武装中立の夢NGNG
沖縄から軍隊がいなくなる可能性は有るでしょうか?
個人的には未来永劫有り得ないと思うんですが。
皆さんはどう思います?
0002アメリゴNGNG
沖縄は東洋最大の米軍基地だからねえ。
一番金もかかってる。
東インドの安全は全て沖縄にかかってると言えよう。
手放せないね〜
0003ヴェスプッチNGNG
米軍施設におんぶにだっこの沖縄経済が自立せん限り無理だろな
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 フィリピンみたいにヒステリー起こして追い出した後、沖縄の漁民が
中国の漁民やら海軍やら海賊にいじめられる事になる。
 スービック基地が消えた後、南シナ海の緊張は一気に高まった。
 こんどは東シナ海、その次は日本海だ(笑)
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>4
そうそう
沖縄から米軍基地無くそうなんて、中共の手先の煽動だな
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
沖縄に米軍基地を残そうなんて、米の手先の扇動だな
00074NGNG
 ただし、手癖の悪い米兵につまみ食いされちまうネーチャンは気の毒。<食われたがってる奴は別(笑)
 社会の底辺は無政府状態の国から来てるから、本当に順法意識が低い。

 女子小学生を輪姦したり、中学生の家にヨバイかけたりっつーのは、実に凄まじい。
 ネーチャンを無理やりヤっちゃった奴は、銃殺か麻酔無しの玉ヌキ刑に
でもしないと、県民の鬱憤も覚めないような気がするよ。
 <こうなったら、チン権派便誤師たちは、罪の無いべーへーを寸ってクレマスカ?(笑)

 けれども、こういう法律をつくったら、要職にいる軍人をコールガール
使ってワナにはめたりする奴が出てくるんだよな。
 おまけに、こういう規制が行き過ぎて在沖縄米軍がフヌケたインポだら
けになったら、中朝は大喜びだろうしよぉ(笑) 
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
中国の人民日報じゃ良く沖縄よ独立せよ。ケツ持ちは俺らがやったるぜ
みたいな記事があるけど、何故か朝日は報道しません(笑)

沖縄県の一部の奴(ひすてりっく)だとひっかかりそう
0009名無しさん@1周年NGNG
沖縄の基地を半分撤去して、さらに残った基地を自衛隊と半分こ。
治安も騒音も改善されるでしょ。

旧日本軍の侵攻再び!なんて騒ぐバカ新聞もあるだろうが。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>1
「未来永劫有り得ない」とはずいぶんな自信ですね。

0011名無しさんNGNG
福建省が米国領にでもなったら、沖縄は軽武装化してもいいかもね。
0012タンクNGNG
沖縄自身が 武装独立するのが一番でしょう。
琉球王国は 非武装だったのは 悪の薩摩藩に侵略され 武装を禁じられていたからだし…

このまま 米軍基地と性犯罪だけが、アムロの歌う「ネバーエンド」にならないように
0013海軍士官ANGNG

すまんねー諸君
うちの マリンコ=チンポ頭野郎 ども
が迷惑ばかりかけて…。

実際、あのノウタリンどもには
私らも手を焼いてるんですわ…
変なの見かけたら、容赦無く
MPに突き出して頂戴ね
0014名無しさん@1周年NGNG
レイプ事件の時に、ドキュン米兵をどうしたらいいかと聞かれた住民曰く。
「基地外に出ないでくれと命令しろ」うーん、なかなか含蓄のある言葉。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
*朝鮮半島が安定する(統一って事になるけど)
*台湾問題が解決する(これも統一か?)
*東シナ海が安定する(完全に中国のものになる(笑))
*極東ロシア軍が完全に朽ち果てる(これはすでに半分達成)
*フィリピンが再び米軍の大規模駐留を認める(経済的な理由で)
*当面は南シナ海方面がアジアの火種の中心になってくれる。
こうるなる沖縄からフィリピンにシフトして、沖縄の駐留部隊
を大幅削減出来ない?
0016>14NGNG
 ドキュンの度合いが日本とはケタ違いなんだよね(^^;
 藁科川のドキュンが、まともに見えるもの(笑
0017名無しさんNGNG
沖縄の各地域に、美麗な少女のいる米国家庭を招待したらどうでしょう。
オリエンタル趣味の米兵以外には避雷針として機能するでしょう。当然
誘致にかかる費用は米海兵隊もち。
0018>14NGNG
基地からの外出禁止令が出たら
地元歓楽街が儲からないので新聞が叩く。

外出禁止令が解除されたらされたで
やっぱり新聞が「米兵の犯罪におびえる住人」の声を取り上げる。

その不安を解消するべく米軍が地元市町村と店に協力を要請したら
やっぱり新聞が「反省の色のないごう慢な米軍」として叩く。

結局、地元の二大紙は住民の福祉よりも反基地という思想のために生きてるのね。
うまく共存するための提案を一切出さないわけだ。
0019>16、18NGNG
14はキチガイと基地外が予期せずかかったのが面白いって言ってんじゃないの?
0020名無しさん@1周年NGNG
>15
中台統一、東シナ海が中国の勢力範囲、これだけでも日本にとっては、
ものすごい不安定要因だと思います。
逆に基地化が進みそう。
中国の勢力を弱めないとお話にならないのでは?
気功集団に政権を奪われるとか・・・
0021大渦よりの来訪者NGNG
>20
それはそれで怖い事に成るかも。
世界初の「気功師団」とか(笑)
0022名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>20
いや、大事なのはアメリカにとってのアジアの安定で、日本の安全
保障はこの際に二の次かと。
(在日米軍と安保が日本のためにあるなんて戯言は私は信用して
 いません)
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>12
それじゃあ今のお題目となってる「基地の無い沖縄」じゃないじゃん(笑)。
自分達に都合のよい基地なら良いって?
0024>22NGNG
中国が今以上の覇権国になるのはアメリカにとって都合が悪いんじゃないでしょうか。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うまい。座布団1枚>21
0026名無しさん@1周年NGNG
20>21
気功師団・・・、健康によさそう(笑

20>22
それはそうだけど、沖縄から米軍が撤退するためにはアジアが安定になんな
くちゃだめじゃない? どこかの国が常に不安抱えているようじゃダメだよ。
それと24も書いているけど、中国の勢力が拡大したらとても安定とは言えまい。
002722NGNG
>>24
アメリカにとって中国海軍が東シナ海から自由に太平洋に出られるのは
面白くない・・・とも思ったけど、台湾が中国領になったらここを基地
にどうとでも太平洋に出られるから、沖縄があってもあんまりバリアー
にはならないかとも思う。

で、南シナ海が焦点になれば中国を牽制するのには沖縄よりフィリピン
の方がいいと思うけど。
それでも沖縄の基地兵力の増減はあっても無くなる事はないだろうね。
00284=7NGNG
 どうも、中国が落ち着かないと帰りそうに無いよな米軍。

 米中の通常戦力の増強競争を煽り、中国の(ついでにアメリカも)体力を削るとか(笑)
 それとも、中国煽ってどっか貧乏な国に攻め込ませ、その国に極秘武器援助して、中国の弱体化をはかるつーのはどうだい?

 ただし、執拗な反日教育やら、在日米軍帰れとか、あいつらのキャンペーン見てると、どうも日本狙ってる気がしないでも無いんだよな。

 もしかしたら、アメリカあたりが第二次日中戦争をやらせたくてウズウズ状態かもな(笑) <片方が圧勝しないようにキャスティングボードを握る。
0029名無しさん@1周年NGNG
ウイグルにイスラム聖戦士を派遣しよう。
0030自営業NGNG
次の企画は、中米戦争かな・・・・・メモメモ

中国海軍が空母を4〜5隻を運用出来たら、東シナ海と
西大平洋の軍事バランスは大きく崩れるだろうね。
いまのレベルじゃ、運用は不可能だろうけど・・・
(素人考え・・・・)
0031名無しさん@1周年NGNG
>30
テーマパークとして運用だったらできるかも(藁

正規空母4〜5隻あったら中国の国家予算食いつぶすので、好都合。
0032名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>30
尖閣諸島を巡って第二次日中戦争・・・ってネタはやばいですか^^?
0033キャスティングボードNGNG
ってなんだ
0034非武装中立の夢NGNG
個人的には沖縄から軍隊(米軍)がいなくなるためには琉球独立しかないと思います。
ただその場合、
 1.独立からしばらくして中国に解放される。
 2.独立宣言直後、米軍により保障占領されてしまう。
  のいずれかになる可能性が高いように思うのですが。
0035名無しさん@1周年NGNG
>34
どのみち基地化への道一直線ですね。
0036名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
33はマジなのかそれともツッコミなのか。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>33
キャスター付のテーブルのこと
キャスターついたもの転がすことをキャスティングっていうだろ
0038解決法NGNG
第三次世界大戦が起こってメガトン級水爆が四、五発打ち込まれれば
軍隊は居なくなりますよ
0039名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
私は34がマジなのか知りたい・・・
0040名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
中国は沖縄は元々うちの属国だったと公言してるから(笑
米軍が居なくなったら「解放」しに来ても可笑しくないかもね…
小林源文先生がバトルオーバー沖縄っての書かないかなあ
0041名無しさん@1周年NGNG
第四次世界大戦で使用される武器は、棍棒と石斧。>38
0042自営業NGNG
尖閣と台湾で戦火拡大、台湾-中国紛争で米軍の戦争関与。
自衛隊の尖閣での衝突、そして交戦状態ウンヌン〜〜かな・・・・

自衛隊はウイルスを、中国軍の軍事コンピューターへ衛星回線で
転送して指揮系統を混乱させて、水上兵力の殲滅。
中国相手じゃ、なんか貧乏臭い戦争になりそうだよ。

大陸に上陸すると、今度は人海戦術に直面して、話が・・・・
0043> 34@`39NGNG
沖縄の非武装中立って、柘植の小説の話では?
0044>33、36、37NGNG
キャスティングボード=キャスティングボート(casting vote ) のことか?

casting vote n.[法] 決定票、キャスティングボート
((賛否同数の時または賛否同数にするため裁判長[議長]が投ずる一票))

研究社刊、リーダース英和辞典より抜粋
0045質問NGNG
中国、北朝鮮が民主化して経済的に安定したら、
在日米軍、特に沖縄の基地はどのぐらい縮小されるんだろう。

>41
違う。北斗神拳だ。
0046名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 なんか、自営業さんがネタを拾ってる(汗

 もしも第二次大戦前に産まれてたら、ゼッタイ仮想戦記絵物語(漫画じゃない)描いてたよ。
 WWIの戦記ものとか、日清日露戦争の戦記ものとか(^^;

 秋山中隊物語とか、コンドラチェンコ戦記とか。
 <佐藤&中村、シュガポフ&(ナカ)ムラーエフが友情出演(笑)
0047名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
国内より維持運営費が安い上に
地域の中心に位置する沖縄を手放すくらいなら
本土から全米軍が撤退
沖縄に集約される方がありえますね。

敗戦国に発言権はないですってば。
0048名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 あの基地は、アメリカの既得権益って奴だな。
 列強が植民地に未練たらたらなのも、わかる気がするよ。

 なにせ、駐留費用をある程度負担してやってるんだもんね(笑)
 「金出さねえと、安保解消して基地ひきあげんぞゴルァ!」
 実にやり甲裴のあるユスリだろうな(笑) 
0049名無しさん@1周年NGNG
むちっどう宝
0050名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
万が一にも書かれるとしても水上戦メインの話になりそうですねえ…
何とかして沖縄上陸させて戦車戦の話に持ち込めないかな(笑
いや、大陸行っちゃうと話的に収拾がつかなくなりますからねえ

>自営業者さま
ウィルスを流すと言う案ですけど、そういった電脳戦ができる部隊が
自衛隊にあるんですか?
無いとした場合、今後自衛隊で創る可能性ってあるんでしょうか?
どうもイメージ的にピンと来なくて…
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>50
アメリカにはあるよね。
IT首相だったら喜んで作るんじゃん?
0052名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
地理的に沖縄ってメチャクチャ美味しい場所にあって
費用も全部負担してもらって
アメリカの国家戦略上
沖縄から撤退なんて論外だから
世界からアメリカの敵がいなくなるまで
撤退はないですよ。

湾岸戦争はいうまでもなく印パ紛争、中台、南北朝鮮と
幾らでも維持する理由はあるけど
撤退理由そのものがアメリカにはないですから。
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>52
>地理的に沖縄ってメチャクチャ美味しい場所にあって
そうそう。沖縄はあそこにあるから米軍基地がある。
しかも国政が他のアジア諸国に比べて比較にならない程安定している日本が握っている。
これ程アメリカにとっておいしい海外基地は世界中探したって、ないだろう。
で、これはアメリカから見た話。

中国を除いたアジア諸国にとっても沖縄は地域安定の要で、きっと沖縄から米軍に撤退
して欲しくないだろう。特に東南アジア諸国は沖縄が米軍の撤退を要求するの自分勝手
な言分だと思ってるのではないかな(もっともそう思う方も自分勝手)。
0054名無しさん NGNG
地球統一連邦政府ができなければ沖縄から基地はなくならない。
0055名無しさん@1周年 NGNG
>41
それってアインシュタインがいったんだよね。
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
 あの国は、シーパワーとして成り立つのだろうか。
 北にはロシアとの長い国境線、南は不穏なチベットとインド、
西はいつ不満が出るかわからぬイスラム。

 アメリカがパレスチナ和平に尽力するのわかるね。もしもアラブが最大の敵である
イスラエルと協調出来るならば、イスラムを中露とまともにぶつけられるからな。
 <西側がアラブを支援し、消耗を謀る。

 それを見越してるから、東の沖縄や韓国にこだわるのだろうね。
 今の所、口や態度による威嚇が通じそうな正面は、東しかないもの。
0057名無しさん@1周年 NGNG
>1
沖縄本島と同面積の浮体人工島を建設し、沖縄米軍を全部移転したまへ。
論理的にこれ以外ありえん。
少なくとも金の問題ですむ。
0058従軍記者 NGNG
>1
現状の在日米軍だけでなく、全ての軍隊が沖縄にいなくなる、という意味なら、
現行兵器システムの大変化がない限り、まず不可能です。

ただ、在日沖縄米軍の全部移転なら、政治情勢の変化次第で可能かもしれない。
例えば
1)台湾が独立国家であることを米国が承認し、その上で、台湾政府が自国領土内に、
「沖縄基地」を(米軍に有利な条件で)招請し、日米がそれに乗った場合。
(大陸中国が大混乱になったとか、中台紛争が台湾勝利で収束した時とか・・)
2)日本が「日米安保条約」を解消して、武装中立など『独自路線』を選択した場合。
3)米国の対外姿勢が劇的に変化し、外交政策が「モンロー主義」的に大変換された場合。

まあ、それぞれ全くない話ではないが、やはり『兵器システムの革命的進化』を
待つぐらいしか、確実な方法はないみたいだ。
0059沖縄板住人 NGNG
ちょっと、沖縄板に来て参加してください>ALL
すっごい数の厨房が暴れてて困ってます。

http://mentai.2ch.net/okinawa/index2.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています