雑誌「丸」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
NGNG0002どーでもいいが
NGNG送ってるの見ると、こいつ大丈夫かっておもわない?
0003読む以前に
NGNG加えて煽り文がこれまたイタくて超嫌。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGでも、社屋がまるであばら屋で、中も机が4、5あったかな。この程度で雑誌が出せるんだって、却って感心しちまった。
今はもうちょっとましなのかな。でかいビルが建ってたり・・・するわけないか。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG立ち読みさせてもらってます。
ああいう貴重な体験をますます世に残して
ほしく思います。
0007>2
NGNGおっさん達と、どっちが痛い?
0008名無しさん@1周年
NGNG少々不満。
00092
NGNG個人的には、模型おじさんのほうがマシ。
単なる作例発表だもの、別にとやかく言うことでも無いような。
丸の煽り文は・・・一歩アヤマルと「軍機!一撃逆転の超兵器資料大発見!」
てなノリがありますからなぁ・・・。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんでオタクがオタクを否定するかな
0011あ!ごめん!
NGNG9書いた俺は「3」です。2では無い。
2さん、失礼!
0012J姦@陸
NGNG>4
激しく同意
でも、彼の記事の内容はともかく、絵に描いたようなヲタク風相貌が面白いです。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGとかいう爆裂記事が載っていた。
0014>13
NGNG0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGでかくは無い鉛筆ビルが建ってます。(潮書房
#近くの潮出版の方が遙かにでかいが。
001614
NGNG天城の破損→替わって廃棄予定の戦艦加賀を空母に改造でしたね。
>13
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0018>17
NGNG0019>17
NGNGに古本屋街に逝ったので、文華堂さがしたんだけど、
発見できなかった。どっか移転したの?
0020名無しさん
NGNG以前あったところの、手前の脇道(古書センター側)に移転したよ。
0021名無しです!
NGNG歩道に案内がでてるから良く見て探してね。
親父は、二人とも健在。
002219>20&21
NGNGそのうち、あの店でばったり会っちゃたりして。
0023名無しさん@1周年
NGNGそれと、新本屋だと十字屋にもけっこう軍事書や軍事雑誌が多いのだが、
あそこはエロ本やモーホーの本も置いている。
軍事オタクとエロ本マニア、モーホーのお兄さんが、お尻をぶつけ合うようにして
本を立ち読みしている光景はちょっと藁える。
002423だ
NGNGだから神田に出るのは、丸に直接原稿を持って行く時だったりする。
神田の本屋街に行くついでに原稿を手渡しに行く、と言うのが真実だったりするが。
0025J姦@陸
NGNG帝都に進出した場合は行っています。
アルバン、書泉グランデ、イエナ、西山洋書等もね。
>23
ある妙齢の女性が何も知らずに、*賀書店に入っていったのを目撃
数秒後、脱兎の如く店を出ていった。
0026ベンゼン元中尉
NGNG丸で坂井三郎のサイン付き大空のサムライを出版したときは飛びつきました。今も本棚で大きい顔をしています。
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0028なーいしょっ!!
NGNG002917
NGNG私もあそこで立ち読みしている一人です。
いまは、川重の土井さんの回想録を探しています。
そう、移転しました。あの辺はバブル頃にめちゃくちゃにされましたね。その
後遺症でしょう。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0031名無しです!
NGNG十字屋は、新刊の雑誌関係がグランデより気持ち早く店頭に出るんだよね。
店の奥、レジの上の棚に、カラーリングした旧日本軍のプラモが3機飾って
あるから、親父がやっぱりミリタリー系好きなんじゃないかな。
エロは、食っていくため?
丸は、定期購読してますよ。これから頑張ってもらいたいです。
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG同じような話を数年毎に編集しなおし載せているだけかもしれないが。
0033>32
NGNG0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGへーそんなに前からあるんですか。
わたしも若かりしころはまりました。でも丸本体より別冊の戦記ものの
方が面白かったような記憶が。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0036名無しさん@そうだ洗浄にいこう
NGNG0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG駆逐艦「夕雲」がガ島沖で沈められて、残った乗組員がボートにすしづめになって
生還する話が印象に残ってます。(途中で米軍のレーションを拾って命拾いしたような)
003823、23>31さん
NGNGそうそう。PANZERの編集に出入りしていた頃、よく十字屋のオヤジがバックナンバーを仕入れに来ていたよ。
十字屋のぞいて、マニア雑誌の最新号を漁って行く奴もよくいるね。
自動車雑誌とかも早く店頭に並ぶから、カーグラなんかを月末に買ったもんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています