トップページarmy
35コメント10KB

自衛隊員の自由度は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
大卒でフリーターのものですが自衛隊に入ろうかと思ってますが、私は
文学少年的で体育会的な人間ではありません。いまどきの若者の個人主義的
な自由な生活になれた人間でして、自衛隊員の生活はどの程度自由があるのか
お聞きしたい。例えば自衛隊員は必ず短髪にしなければいけないんですかね。
髪が耳にかかったらだめとか。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
……。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
たぶん・・・・来るなって言われそうな^^;
0004名無しさん@1周年NGNG
防衛大がもっと自由なら入るんだが・・・お得だし
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
こないほうがいいよ。お坊ちゃん・・・
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
自由が好きなら自由党に入れば?
あと自由民主党とか自由連合とかも有るよ。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
サラリーマンだって自由なんかねえよ!
0008あおNGNG
おれは2週間ほど外禁くらった事がある。でも他中隊には4ヶ月くらったやつ
がいて班長にそろそろ外出させて欲しいといったところ「外出できるじゃないか、
こんど富士に」と言われていた。かわいそうだったが中には1任期(2年間)く
らったやつがいた。
 同情しました。
0009J姦@陸NGNG
何やってんだか、訳の判らない部隊では、ロンゲ、茶髪の奴がいる。
俺が班長の時は、それなりに短くさせていた。

軍人らしい格好するのはあたりまえだ。

でも、一般人並みの自由はあるよ。
そういえば、陸曹になっても外禁くらった奴がいた。
そんな奴は、某化学防護部隊に飛ばされた。
0010301発中NGNG

>9
某化学防護部隊?101か? 飛ばされたとは失敬だなオマエ。
化学科は閑職じゃないぜバッタ君。
0011広報マンNGNG
自衛隊員になろうとして、一般世間のような自由を求めることはやめてください。
それでなくても服務規律のレベルが下がってきているんですから。
団体生活や規則正しい生活が出来ないなら、自衛隊の門を叩かないでください。
それがあなたの幸せのためでもあります。

基本的に、自衛隊歴が短ければ短いほど自由がありません。
私はかなり自由な方ですが。。。
0012テリ緒NGNG
とりあえず、前期は厳しいぞぉ。
でも、馴れると短いほうが涼しいしうざったくないし。

最初は辛いかもしれないけど、馴れだよね。
0013元わっくNGNG
私も外禁1ヶ月はくらってしまいましたがそれなりに楽しい自衛官時代でした。
協調性ないとキツイよ〜。
今の性格ならもう少しは勤まるかもだけど年齢がね…。
ってゆーかWACの話なんて役に立たないか(笑)。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いいねえ WACの話聞かせてよ興味ありますよ
やっぱり女ばかりだからドロドロしてるんだろうな
0015元わっく>14NGNG
私いたトコはWAC少なかったから大した問題はなかったけど訳判んない
変な決まりとかあったよ。
髪の毛二つ結びはダメとか。してたらおじさん受けは良かったんだけど
先輩受けは非常に悪くて怒られた…。
別にそれが嫌で辞めた訳でもないんだけどね。
0016元・自営業3NGNG
>1

 国家公務員T種受けて防衛庁職員がいいかも。
尉官佐官と普通に喋れるし。自衛官よりは自由度高いと思うし。
定年退職後は関連産業に天下り。

 昔、同期で大卒にもかかわらず2士で入った奴いたけど、見てて
辛そうだった。ろくすっぽ勉強せずドキュソ大学出たので曹の試験
に落ちて仕方なく2士で入った。

>15

WACWACさせてよーっていう替え歌は良く口ずさんだものです。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
先輩受けは非常に悪くて怒られた=その先輩ブスなんでしょう
元わっくさんが自分より男受けがいいもんで嫉妬したんだろうな
同じ部隊の中で男の取り合いみたいのってあった?
それとまえ週刊誌で「元WAC衝撃告白」のような見出しで
クラブで乱交とかやりまんWACみたいな記事があったけどそれに
近いようなことって実際にあったんでしょうか?
それから元わっくさんは部隊歴何年なんですか?
できれば職種も
0018J姦@陸NGNG
実は俺も外禁は2回食らったことがあります。合計1ヶ月位かな。

当時は男しかいない駐屯地だったので、
外禁後に外出したときはきっとイヤらしい目つきをしていたんだろうなぁ。

しかし、駐屯地内でピアスしている男子隊員を見たときは驚いた。
来たれ!ケンペーくんよ!
0019広報マンNGNG
>17
私の知りうる限りの情報では、あの話は半分聞いててください。
半分は鰭が付いたようなモノです。
0020名犬アメ公@日本人みたいですねNGNG
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=966517361

はいはいネタつまらないよ
0021広報マンNGNG
>20
専門板に初心者が入って色々聞くのは、
ジャンル的に答えてくれそうだから選択したモノだと思います。

カタログスペックや思想混じりの討論もいいかもしれませんが、
現場の話を聞きたい人もいます。

また、初心者板に書き込み、専門板のようなレスが返ってくるでしょうか。

最後に、気に入らないスレッドは無視してください。
0022軍服隊長NGNG
僕の友人の自衛官は会うたび「もうやめたい」と言いますけど
やはり自衛隊は彼のようなひとにはツライのかな・・・
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
入った後共産党に入れば誰も触らないような気が。
0024広報マンNGNG
>22
それが口癖の人もいます。(笑)

若年隊員の主な辞めたい理由
1 自由が欲しい! (85%)
2 よくわかんないけど、辞めたい。(12%)
3 夢に向かって行きたい!(2%)
4 無回答(1%)
こんな感じがします。
(各%はウソです。)
0025名無しさん@1周年NGNG
>24
会社勤めと変わらない気がする。
0026元わっく>17NGNG
先輩はブスじゃなかったよ。ただ決まってるから怒っただけ。
地方の中学校レベルの決まりごとがあったというお話です。
自由度ってスレタイトルにあったから。
その記事は読んでないから良く判らないけど各個人の問題でしょう。
確かに彼氏が次から次に変わってく人とかもいましたが……。
部隊歴は約2年、職種等はご勘弁〜。
0027名無し@現職NGNG
>26
自衛隊って規則(決め事)を元に動いてるから、そうなるんですよね。
部隊の風紀とか、伝統とか含めて。

&約1任期のお勤めご苦労様でした。
0028名無しさん@1周年NGNG
自衛隊員ってどこにすむのか。駐屯地とかでインターネットとかできないでしょ。
0029追加@海>28NGNG
官舎。
0030テリ緒NGNG
駐屯地でネット>

出来るよ、PHSとかで。
場所によっては、電話も引けるらしいが。
0031名無し@現職NGNG
>28
独身者は駐屯地内が基本
下宿やアパートを借りてるのもいるけど。
既婚者と幹部は駐屯地外

で、駐屯地内でもPHSを使ったりできるし。
携帯でパケット通信してるのもいるよ。
0032名無しさん@1周年NGNG
独身寮から布団が干してあるのをみると
笑ってしまう。
0033名無し@現職NGNG
>32
隊舎の屋上か、隊舎脇にある物干場に干してますよ。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
私の知り合いにも茶髪&ピアス自衛官いたなー。
同じ基地の米兵とばっかつるんでるから下品な英語べらべらだった。
0035民間人NGNG
1の人は普通のサラリーマン生活も無理なのでは?
>いまどきの若者の個人主義的な自由な生活になれた人間でして
これを読むとそう感じる、自衛隊の生活なんて普通の会社勤めよりもよっぽど
自由があるよ。

まあ職種によるけど、サラリーマンだって服装や髪型は無茶はできないし、
平日の自由時間なんてあって無いようなもんだし(残業もあるしね)
週休2日でも土曜日出社は当たり前、休みは日曜日のみなんてのもざら。
でもって年間の有給も殆ど取れないとか選択誤るとサラリーマンでも悲惨だよ。
一週間のうちのホントの自由時間は日曜日の24時間だけってのはよくある話し
です、ハイ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています