素朴な疑問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG良く海外の映画なんかで軍人さんや警察官などライト(マグライト
みたいな細身のやつ)を使う時に逆手に持って顔に近づけて使うのは
何かメリットがあるんでしょうか。あーゆう風に持つように訓練なん
かでも教えるんでしょうか。
あと、さらに軍事ネタから離れちゃうんですが、同じく海外の映画
なんかで、オートマチックの銃を横に寝かせて撃つシーンを良く見か
けるんですが、これも何かメリットがあるんでしょうか(排莢の関係
?)。
どなたか教えてください、よろしくお願いします。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGGUN誌だったかな。でもあまり現実的ではないと聞いた気もする。
答えになってなくてスマソ。
0003名無しさん
NGNG視線とライトを素早く一緒に移動出来るからかな。よく
分かんないけど。でも真っ暗闇では光源は離した方が狙撃され
にくいような気もするんだけどな−
0004嵐を呼ぶ社怪人ゲリ音しんちゃん
NGNGマグライトを逆手に持つのは何かあった場合に
そのまま、ぶん殴るためだと聞きました。
ほら、ジョンベネちゃん殺しの凶器もマグライトだしって、おいおい。
0005名無し
NGNGじゃ??
0006ライト
NGNGはっきり判る、andコントラストが付いて見やすい、という事ではなかったかと。
0007名無しさん@1周年
NGNG敵と遭遇した場合光源に向かって撃ってくるから
ライトを少しでも体から離す、ということだったような。
頭にでも当たったらどうすんだ、ってそんときゃ思った。
あと横撃ちは俳優の顔を拳銃を持つ手で隠さないという意味もあるって聞いたことがある。
「シネマ通信」だったかな。取って付けたような理由だよな。
単に「なんとなくカッコイイ」っていう見栄えのよさ以上の意味はないと思うけど。
0008テリ造
NGNG拳銃の横撃ちは、映画等の世界で、実際は余り意味が
ありませんが、拳銃の試作テストの時は、横撃ちや、
逆さ撃ち、そして、上下に向けて、試射します。
理由は、作動原理から、ブローバックやショート・リコイルの
構造の自動拳銃は、スライドの往復に、重力の影響が出るため、
どのような体勢でも、ちゃんと作動するかテストするためです。
シンプル・ブローバックを用いるSMGの場合はこの現象が
顕著に表れ、上に向けた時と、下に向けた場合とでは、
ボルトにかかる重力の影響から、上向きなら発射速度が
若干減少し、下向きなら発射速度が若干増加します。
軍のブローバック及びリコイル作動式の銃のトライアル
テストには、各国ともに、上記のテストが含まれます。
余談ですが、全自動拳銃(モーゼルM712やグロック18)ならば
横撃ちは効果がある程度期待できます。
反動で横に銃がぶれて行くので、敵の列線の兵士等を、
瞬時に薙ぎ倒す効果が、ある程度期待できるからです。
日中戦争当時、八路軍の夜襲部隊などは、度々、日本軍の
隊列をM712で襲い、その時フルオートの横撃ちを日本軍に
喰らわせたそうです。
0009名無しさん@1周年
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています