トップページarmy
893コメント241KB

ロシア海軍のオスカー級原潜がバレンツ海で沈没

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自称軍事通NGNG
MOSCOW (CNN) -- A Russian nuclear submarine with more than 100 crew onboard has sunk to the bottom of the Barents Sea@` part of the Arctic Ocean off the northwest coast of Russia.

だそうです。(http://japan.cnn.com/2000/WORLD/europe/08/14/russia.submarine.03/index.html
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
読売
http://www.yomiuri.co.jp/newsj/id14i113.htm から
チャクテイして航行不能、だそうです。沈没とどう違う?◆ロシア原潜がバレンツ海で故障、航行不能に

 【モスクワ14日=花田吉雄】インターファクス通信によると、ロシア
海軍報道官室は十四日、北極圏バレンツ海で演習中だった北洋艦
隊所属の巡航ミサイル搭載原子力潜水艦「オスカー(2)級」(排水量
一万三千九百トン)が故障のため航行不能となり、海底にとどまって
いると発表した。

 同室は、同原潜には核兵器は搭載されておらず、原子炉を停止さ
せている状態だという。放射能漏れなど環境汚染の心配はないとし
ている。現在、無線で連絡をとりながら救助活動が行われている。

(8月14日21:21
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 海中からどうやって無線通信する?
やっぱブイでも上げているのか?
原子炉停止というが電力供給は確保されているのか?
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
連絡は通信ブイか超長波でもつかうんだべさ
電池がフル充電なら何日かはもつであろうよ
0005名無しさん@1周年NGNG
艦名はK-141「クルスク」
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ブローもできんのかいな?
0007追加@海>NGNG
・OSCAR級(1994建造)が水深480ftに着底。
・演習中に何かと衝突し原子炉が停止。米原潜を追い払う途中で衝突か?
・核兵器は24基搭載可能だが今回は搭載無し。。
・原子炉は2基とも停止中。原子炉放射能漏れ無し。
・魚雷発射管より水漏れし艦内前半部が水没との情報あり。
0008名無しさん@動脈硬化NGNG
潜水艦の中に閉じ込められるって、すげー恐そうだよね
救出可能なんですか?
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>8 そのための救援艦というのがあります。ロシアにもあるでしょう。だから大丈夫では?
0010参照NGNG

『原子力潜水艦浮上せず』
『クルスク大戦車戦』

0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ニュースでは、救出は殆ど無理、っていってたよ。
予算不足で、堕出訓練もしてないだろうって。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
経緯やメンツなど色々あるかもしれんが・・・
なんとか米軍のDSRV使えないものだろうか。
密着カップでロシアのハッチを覆いさえできれば・・・
クリちゃん、プーちゃん、なんとかしてやれよ。
0013名無しさん@1周年NGNG
ウチのも派遣してやれ。
で、北方領土返還交渉へと・・・って旨いこと行かないんだよナァ
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG

露助が死んだか?
こりゃ愉快だ
露助など何人死んでもかまわん
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>14
馬鹿野郎、そんなことは死んでもいうんじゃねえ。
0016名無しさん@動脈硬化NGNG
14死ね!!!!!
たとえ仮想敵国とはいえ、戦闘で死ぬのと事故で死ぬのは別問題だろう
日本は 救助に参加するべき
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>たとえ仮想敵国とはいえ、戦闘で死ぬのと事故で死ぬのは別問題だろう
>日本は 救助に参加するべき

まったく同感だ。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
「経験を積んだサブマリーナーたちは大変貴重です」ってかー

だったらハナッから戦争なんかすんなっ!ボケッー
0019名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
異国の船乗りの命の心配はしても同じ国の人間には、いとも簡単に
「死ね!」と言うんだな!

君ら笑えるよ
0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ニュースだと酸素はもっても2〜3時間と言っていた。
もし、何らかの情報を得た上での報道ならば、かなり深刻
なダメージを受けているのでしょう。
0021>19NGNG
話すり替えんなよ、厨房が!
0022「敵対水域」NGNG
このドキュメンタリー小説見たいな展開ですな。
老朽化した戦略原潜とアメリカの最新鋭原潜との死闘
、ミサイル燃料が漏れて火災、原子炉の暴走と沈没の恐怖、燃えるサブマリナー魂、そして生還、傑作です。
何とか彼らには助かってほしいものです。
0023名無しNGNG
cnnによるとすでに水上からbellをつけており
酸素の供給はできているようです。
0024下らないツッコミさんNGNG
 原子炉が停止中だと、海水から酸素は取り込めないんでしょうか?。
 今、CX系で「酸素の残りが心配」なんて出演者が話していたもんですから、「そんなUボートの時代じゃあるまいし」と苦笑していたところです。
 放射能漏れが心配と報道されているが、原子炉が破壊されるほどの原因じゃあ、乗組員は絶望だと思うんですがね。
0025名無しさん@1周年NGNG
海難救助は人道的な義務です。
相手が誰だろうと関係はないですが、場所が場所だけに日本がどうにか
するのは無理でしょうね。

まずは無事に救出される事を祈るしかありません。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
原潜の酸素は,原子炉(正確には蒸気タービン)で発電した電力で,
海水を電気分解して作ります。
炉が停止すると,当然酸素供給も停止します。
0027名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>22
うん、確かにこの本の艦長は凄い、ほんと海の男だわ。
(なんで共産圏にこんな艦長が・・・)

0028名無しさん@1周年NGNG
>27
共産圏には珍しい男だから 本になったのでは?
(犬が人を噛んでもニュースにはならないが
人が犬を噛めばニュースになる)
0029名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
続報はないのか?
0030名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>28
最後は責任とらされて左遷されたしね。
(ああ、何でいい漢ばかりこんな目に・・)
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
14=19
0032名無しNGNG
>22
良い本でした。マフィアと腐敗役人とアル中しか居ないのかと思ってました
が(失礼)ロシア人も捨てたもんじゃないですね。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
なんか絶望的な気がするな。全区画が浸水してんじゃねえの。
0034名無しさん@1周年NGNG
>全区画が浸水してんじゃねえの。
それはないと思う。
むしろ、まだ乗組員生存の可能性があるから、この騒ぎ。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
深度100mならスタンキーフードで脱出できないのか?。バレンツ海なら
DSRVを差し向けられないの>北方艦隊。
0036名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
アメリカの報道官が救援に向かう用意が出来てる
とロシアに伝えたらしいが、要請はきてないんだって。

0037名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
やっぱり某星縞原潜とぶつかったんだろうか?
0038名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>35
水温が問題になりませんか?
海面に浮上してから吊り上げられるまでに凍死してりまうとか?
0039名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
日本海でロシア原潜が沈んだら、速やかに「ちとせ」「ちよだ」を
派遣して助けてあげましょうや。
0040つーかNGNG
ウラジオで朽ち果ててませんか?(^^;
0041名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
炉心に燃料棒が入ったままね・・・
0042名無しさん@1周年NGNG
佐久間艇長を連想した。
0043名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
太平洋艦隊はもうダメです。(あと20年位は)
0044名無しさん@1周年NGNG
  BSでやってたフランス国営TVのニュースから
 乗員は全員生存
 魚雷を発射したときに浸水したらしい
 原子炉は、事故直後に停止
 ちなみに,フランス海軍の技官曰く「フランス海軍は,救出する技術は持っているか
それがロシアの軍艦に適合するかは不明」とのこと
 外国で頼りになれそうなのはどこだ? 旧東ドイツ海軍を吸収したドイツか?
旧WTOのポーランドか?
0045名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 インタファクス通信によると、艦内に116人の乗員がおり、現場に派遣された10隻前後の艦船が救助に当たっている。救助チームは、原潜に酸素や電力を供給する装置を取り付けようとしている。艦内には、乗員が8日間生存できる程度の酸素が蓄えられている、との情報もある。

動力を供給できれば、まだ望みはある
0046名無しさん@1周年NGNG
現在フジでニュースやってる。
0047名無しさん@1周年NGNG
アメリカの援助を断ってるらしい。
0048ペンキ早朝NGNG
>47
未だに仮想敵だから断るわなぁ。
機動&潜水性能では豪華な潜水艦に
アメちゃんは興味深々なんだろうが....

秘匿性はどうなのかな?
噂どおりうるさくて何処にいても解るってのは本当?

アメちゃんの救助船はロスケの潜水艦にFit出来るんだろうか?
この辺のエキスパートの意見求む。

0049名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
エキスパートではありませんが、DRSVでしたっけ?の接合する部分は米ソ同じ規格になってるはずです
0050名無しさん@1周年NGNG
>49

懐かしき『レッド・オクトーバー』であったね。

「サイズが同じなんですか?」
「ごく近い」
「おもしろいな」
0051名無しさんNGNG
オスカー級って西側の潜水艦以上の過剰な予備浮力を持つよう設計されてんじゃん。それが
浮上できないなら相当深刻な浸水じゃねえの。ニュースじゃ前部の区画に浸水ということだ
けど、あの艦後ろ半分はミサイル区画と原子炉関係でしょ。やっぱ乗組員は‥‥‥。
0052名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
正位置で着底してるならともかく、船体が傾いてる場合、DSRVで救助できる
んだろうか?しかも100名以上も。
0053名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
スタンキーフードは出番なさそうだね。
装備されてるかアヤシイもんだけど。
0054名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
独逸が東南亜細亜に輸出した通常動力潜水艦には乗員全員が緊急の場合に脱出可能な浮き付き耐圧球を装備
したのがなかったかな?
0055名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
13日に事故起こして酸素が8日間しか持たないとするとあと、120時間か・・
米軍に頼んだほうが良いんじゃないの。(米原潜にぶつけられたなら別だが)
0056名無しさん@1周年NGNG
おい!NHK!クルスクはビクターV級じゃねえぞ!
0057名無しさん@1周年NGNG
BBCでやってたけど、乗組員はミサイル発射塔から脱出する
訓練を一応受けてるらしいね。でも凍え死にそうだから
やめとくんだって←バレンツ海だもんな・・・。
0058名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
もうすぐ救出作戦が始まるそうだよ
0059名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今テレビではじまった
116人らしい
0060名無しさん@1周年NGNG
 ええかげんな模型やなー。発泡スチロール
けずって色塗っただけかい。
0061名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
酸素供給されてないらしいな
0062名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ロシアだけで救出するそうな
大丈夫か?
006314NGNG

この偽善者共め
貴様ら、心配するふりをして未曾有の椿事に喜んどるやんけ
交通事故・火災現場の野次馬みたいなもんや

「無事、救出されて欲しいものだ」のひとことで、免責されると思ったら大間違い
やぞコラ
0064名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
日テレもビクターVの映像流してるぜ。報道局は軍事ドキュンの溜まり場か?。
0065>63NGNG
氏ねよ。基地外、逝ってよし。
0066名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
でもほんとに心配。生きた心地もしないだろうし可哀想。

話し違うが吉村明の小説に似たようなのがあったと思ったけど。
0067名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
15人ずつ救出か・・・
0068名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
フロートくくりつけてヘリウムでも送り込んで浮かべる、って無理?
0069名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NHKで潜水艦が救助に行くと言ってるけどDSRVのこと?
しかし電力が途絶えてまる2日、何人生き残ってるんだろう。
0070名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
イ33潜の話が吉村昭の本のにでてるよ。

潜水艦乗りにはなりたくないな・・・・
0071名無しさん@1周年NGNG
 DSRVじゃなくて、ロシアの救助球(?)みたいな
ものらしい。遠隔操作で接近して・・・みたいだね。

 BBCもCNNもいらんことばっかりやってるな。
実況中継やる気なし。所詮憎っくき露助の命か。
0072名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ところで、もしこれが当て逃げ事件だったらどうするの。
刑事・民事の責任が発生しそうだけど。
軍艦同士の接触事故には海難審判があるのかね?
0073名無しさんNGNG
大戦中の機雷と接触したくさいだって。
0074名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ところで。今DSRVを保有している国って何処と何処?
0075名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
米、仏、英、日、規格違いでロ。くらいかな?
0076名無しさん@1周年NGNG
中国は持ってないのか・・

0077名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
英とか仏のって、どんなやつ?世界の艦船にも出てないけど。
あと、伊のアンテオっていう救難艦にも搭載してる見たいなんだけど。
0078名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
浮上するためにはタンクを爆破だとー?
ブローを爆破と訳すな。TBS。
007975NGNG
あ、やっぱ伊もあったか。確証無かったもんで。
で、同じく確証は無いのだが、英のは米のとほぼ同じもの、仏のは独自
ではなかったかと。
(英のって北海リグ用潜航艇の改造だったかもしれないが自信なし)

あー、あまり書籍をバイブル視しないほうがいいよ。ジェーンにも穴は
あるんだから。
0080名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ブロー<軍オタしかしらないような用語じゃないよね。
0081名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
アメリカの援助を断っている?
見られたくないのかな。
もしそうならば、すぐに引き上げて持って帰るんだね。
0082名無しさん@1周年NGNG
TBSは小型飛行機のギアが壊れて胴体着陸したという外電に、
「歯車が壊れたようですね」とコメントしてたぞ。
念の為、ギアは車輪のことね。
008382NGNG
↑>78関連ね。
0084名無しさん@1周年NGNG
話は変わりますが日本に流れてきた巨大漂流物ってどうなったんですか?
0085名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ロシア当局の発表って乗員の救助に関しては最初から「可能性は高くない」って
調子で悲観論だったけど、「乗員の救出に全力を尽くす」とか言わないあたりが
正直っていうか投げやりって言うか。

あっちは西側(死語か・・)ほど世論気にしなくていいからかなぁ。
0086名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
フジのCG、なぜか救出に当たっている水上艦がタイコンデロガ級なんだが・・・。
0087名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>84
ロ助が持って帰った。
新聞くらい読んでくれ。
0088名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
他国の援助断るのはたんなるメンツの問題か、それとも何か知られたくないことがあるのだろうか。

(なんか変な疑問形で終わってしまってすみません。みなさん。)
0089素人NGNG
さっきTV観てたんですが、なんか酸素と電力を供給する為のコード(兼脱出装置@20人ずつ)
みたいのを装着しようとしてるらしいんですが潮の流れが速くて難行してるみたいです。

またロシア側は、NATOに「救援を頼んだ場合の対応策」に関する具体的な
問い合わせを始めた模様。。。
ロシア高官は一貫して「極めて難しいだろう」って見解だし、
酸素の残量があと72時間分くらいだって3時間前位に云ってました。
で、乗組員の人達は酸素の消費を押さえる為に横になったりしたいるらしいが
だんだん、応答が少なくなってきてるとの事。
無線が使えない状況でどの様に更新しているのかは素人なのでよく判りません。

現場周辺に居るのはアメリカの潜水艦が2隻乃至、英米1隻ずつかも知れません。
両国とも救出作戦をオファーしているそうです。

尚、一回目の作戦は失敗に終わった模様。
コレが上に書いたモノ(供給コード兼脱出装置@20人ずつ)なのかは判りません。

以上、英国系の衛星放送、SKY NEWS より
0090名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
圧壊深度に達して一気に潰れる方がまだ乗員は楽だろうか。
(体験者じゃないけど溺死ってのはそれほど苦しくないらしい)
密閉された空間で緩慢な死を迎えるのってのは耐え難い気がする。

0091素人NGNG
誤字がありました。。。
更新×
交信○

それと酸素の残りは金曜までしかもたないそうなのですが、今現在天候不良の為に
成功していない救出作戦が成功するまでにこの残存酸素がもちそうにないとの事です。
0092名無しさん@1周年NGNG
なんか「冷たい方程式」みたいだね。
こういう情報が世界中にリアルタイムで伝わるのは、
見てるだけの側としてはつらいものがあるね。
無論、当事者はそれどころじゃないだろうけど。
0093名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
> 見てるだけの側としてはつらい

正直に「わくわく」とお言いっ!(藁
0094名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>93
でも潜水艦の事故ってさ、映画なんかでも描かれてるじゃん。
あれはなんか嫌だよ。

だって巨大な密封された鉄パイプの中で、人間が酸欠でじわじわと
息が出来ずに死んでいく姿って、想像すると自分まで息苦しくなった
くるもん。ワクワクって感じはしないよね。
無事に救出されたら、その過程はワクワクだけどさ。

間違ってもあんな状況で死にたくはないなあ、もし自分がなったら・・・
って想像しただけでわめき出したくなるよ。
0095名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
閉所恐怖症だからこういう話はダメだー
このスレッド読んでるだけで息が詰まる。
0096名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
口をパクパクしても酸素が入ってこない状況で頭がカーっとしてくる
のって、これたまんない気がする。

同じ窒息死でも溺死の方は案外と楽みたいです。
水を飲んで苦しそうですが、突然に海中に投げ出された状態だと一瞬で
気を失って仮死状態になって(これ生体の防衛本能みたいです)そして
そのまま救命活動されないと仮死から本死になって死んでしまうそう
です。(入水自殺って恐る恐る水に入るとダメだそうでね、飛び込む
なら一気!)

密室の窒息死は限界まで意識があるから嫌、睡眠薬とか飲んでも目が
醒めるんだろうか?
とにかく想像するだけで息が苦しくなる。
0097名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
佐久間艇長×116人分だからな。
海上自衛隊にももう一隻、救難艦を準備した方が良いな。
0098名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ロシアもアメリカ海軍に救助要請をしてほしい。
冷戦構造が瓦解して、21世紀を迎えようとしている今、
両国が協力してクルー全員を救助できたなら、
人類にとって偉大な一歩になるような気がします。
これって、ちょっとセンチメンタル?
0099名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
これ、どうにか助かってくれるとマジで嬉しいなあ・・・
なんかニュース聞いてからの自分の息苦しさも一緒に解放された
気分になるよ。

頑張れロシア海軍^^/
0100ちなみにNGNG
低酸素状態で幸福感を感じる過程があるそうです。
もっともそのときは手後れだそうですが。。。。。
0101名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.tctv.ne.jp/taito21/jewery1/commentary/shouhi/shouhi-main.htm#h1

艦内の酸素分圧か気になるー!
010293NGNG
http://www.asahi.com/0816/news/international16010.html

 モスクワ時間の15日午後8時(日本時間16日午前
1時)。艦艇22隻が動員された現場海域で、最初の救
助用潜水艇が降下された。最初の降下では、潜水艇をク
ルスクの艦体にまで到達させたものの、滑ってドッキン
グできなかったという。原潜は斜めに傾いた状態で海底
に横たわっている。

 同日午後9時ごろ、今度は海底まで2回目の潜水艇降
下を試みた。波は弱まった状態だったが、深い霧もあっ
て視界はわずか1.5―2メートル。また海底の潮流は
極めて速い。16日午前4時。再びドッキングは失敗に
終わった。海軍は午前8時(日本時間16日午後1時)
すぎ、3回目の潜航準備に入った。

 ロシア国営テレビは、事故発生は当初発表の13日で
はなく、12日と伝えており、酸素の残りは乏しくなっ
てきている。

 沈んだ原潜とは無線交信は途絶え、艦体を直接たたい
て音響信号を交わす手段しかない。このため、乗組員の
中に事故による死傷者がいるのかさえ正確につかめない
のが実情だ。

 海軍報道官によると、その艦内からの音響信号が、1
5日午後になって弱り始めた。艦内に蓄えられた酸素残
存量に懸念が高まる。酸素消費を節約するため、乗組員
が座ったり横になったりしている可能性が強いという。

 電力は、酸素再生装置を動かすのに不可欠なうえ、気
圧、艦内温度の維持にも必要な命づなだ。それが心もと
ない状況に、クロエドフ海軍総司令官まで、「乗組員を
救える可能性は低くなってきた」と弱音を口にしてい
る。(14:18)
----

俺が悪かったー、あきらめないでくれー!
0103名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
艦が傾いていればやっぱり接続しにくいだろうなあ。
とにかくドッキング成功を望む!
0104名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>98
なんかおかしいと思いませんか。
普通の救出ならば援助をためらう事はないのでは。
終始、救助は困難、と言い続けているのも怪しいです。
本当は誰も乗っていないのか、それとも救助されたら
不都合があるのか。
0105名無しさんNGNG
>104
潜水艦救出のノウハウは、その潜水艦を作った国が一番把握してる
わけで、自国の救援を試みることが可能な状況で他国の救援を求め
る必要はないんじゃない?原潜が最高機密なのは確かだけど、
現状ではそういう要因より、単に技術的側面で援助を必要としてないん
だと思う。NATOと接触はしてるらしいので今後援助を受けるかも
しれないけど。
0106名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
艦内で致命的な放射能漏れが発生しているのかも。
もし、そうならば他人に助けてもらう訳にはいかない。
救助しても助からないのも知っているかもしれない。
だけど心情的には助けないわけにはいかない。
だから自分で救助するしかないのでは。
0107名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ま、憶測やめて注目しましょうよ。
0108社会板でも沸騰NGNG
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=966326552
0109名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nachi/data/chiyoda.html
0110名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>108
あいもかわらず電波人間と夏休み中坊ばかりだなあ・・・あそこは^^;
0111名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
原子炉って一度止めちゃうと再起動できないの?
0112>111NGNG
米原潜だと補機にディーゼル機関積んでいて再起動できるようになってるけど。ロシアはどうなってるか知らない。
0113名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いままでに、このような事故&救出作戦はなかったの?
0114名無しさんNGNG
アニメとかだと、「○○○!再起動!」「まさか、あり得ません!」
とかご都合主義でいけるのですが。

日本も戦前、潜水艦の深刻な事故があったと記憶してるけど。
0115名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
水深100M潮流5ノットなら潜水扶潜らせてまず酸素送る事できないのだろうか?
0116素人NGNG
英国側の救出チームはスコットランドの空港で全ての機材(小型の潜水艇か?)+救出(救援)艇の乗組員3人
+サポート隊員16人、全て輸送機に積んだ状態でテンパッてますが、ロシア側からの正式なコンタクトが無いのと、
ハッチのシール等に関する情報がなく手の出せない模様との事。

ヘンな意地張ってないで、ロシア側は早いトコ NATO 側のオファーを受諾して欲しい。
冷戦終了後のこの世の中で、トップの判断の遅れで現場が犠牲になるのは厭過ぎます。

状況は 102さんのカキコの通り、1、2回目の Attempt では失敗。原因は悪天候と
速い潮流、視界の悪さに加えて、斜めになっている船体にある様です。
0117名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DSRVって、相手艦の傾斜が20度越えると、接舷が非常に難しく
なる、と聞いたけど。潮流は、概ね5ノットが限界らしい。
0118>116NGNG
>全て輸送機に積んだ状態でテンパッてますが

おい! テンパってどうする!
それ言うなら スタンバってるだろ?
0119名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>118
いや、なんか事務的な手続きで出るに出れないジリジリともどかしい
状態を表す良い表現な気もするけど・・・
0120素人NGNG
>118
119さんの云ってる様な解釈でお願いします。
間違っても麻雀のテンパイ状態と混同しない様に(藁
0121118NGNG
>119
なるほど、なっとく。
話の腰折ってすまん。
0122名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
義務に殉じた勇敢なるサブマリナー116名に黙祷。
0123おいおい ねたにしても不謹慎だってNGNG
まだ 「殉じて」 ないってば 
0124名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
もうじきNステ始まるぞ!
0125名無しさん@1周年NGNG
軍事にどしろうとの者よりお尋ねします。

各国の救助申請を断るロシア海軍ですが
乗組員全員の命を捨ててでも守らねばならない程
重大な機密を有する潜水艦なのですか?
0126名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>125
面子じゃないの。K−219の時も玉砕命令に近いことやってたし(「敵対水域」参照)。
0127しかし、NGNG
原子炉が停止してもバッテリーがあれば酸素ぐらい作れそうなものだが。

ロシア海軍には原子炉が停止したらどうするかといった思考はないのか?
0128初心者NGNG
イギリスのチームが救援に向かうようですね。
0129>127NGNG
ないわけねえだろ。予備バッテリー積んでない原潜なんてあるか。
0130名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
音響信号は止まったそうだ、、、、、、、

過去何回沈んでるとかやってたが、、、、、、、、
0131名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今朝読んだ新聞に、この原潜は予算の関係でバッテリー積んでないと
書いてあった・・・・・本当か?
0132名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ロシア=迷惑な国
0133まれんこふNGNG
なんか久々にロシア海軍が張りきってるなあ・・
でも乗組員の生命は絶望的らしい。
0134名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
潜水艦のバッテリーなぁに?
原料はやっぱりプルトニウムなの?
まさか、車のバッテリーと一緒じゃないよね?
0135名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
マジか・・・・・
こんなことで殉職するなんてなあ・・・・
奇跡は起きないのか?>神
0136名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
乗員には助かって欲しいが、無理っぽいな。合掌。
0137>131NGNG
ロシアの潜水艦は皆決死隊ということか。

ロシア人116名の命はバッテリーより価値が低いということだ。
0138>137NGNG
ロシア人116名の命はバッテリーより価値が低いということだ。>

発展途上国でよく見られる価値観ですな。
やっぱロシアは後進国。
0139名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
事故にて緩慢な死を待つのみとは哀れなりサブマリナー116名。
0140>116&126NGNG
プーチンが大統領権限で、面子に拘る軍に「外国にも助けてもらえ」と
命令すりゃよかったんだ! クリントン、うらやましがるだろうな。
同じへまをアメリカがやれば、その時点で政治生命が終わってる。
0141名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今、考えられる艦内の状況ってさ、

1,みんな艦内で静かに寝ている
2,Uボート後半のクライマックス状態
3,ウオッカ飲んでみんなハラショー

さあ、どれでしょう。
0142名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>141
俺は銃で自殺してると思うよ。
0143今晩はプーチンですNGNG
今後、いらなくなった原潜は産廃処理が面倒なので
「事故」と称して世界中あちこちの海に沈めていく予定です。
0144名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
これをネタにするのはやめたほうがいいぞ。
人格に関わるからな。
>ネタレス上げ諸君
0145脱出の順番NGNG
救助艇がかりにたどり着いたとしても、乗り込む順序とかってどうやって
きめるんでしょうね?

「君の方がまだ若い、おれはもう十分生きた、さぁいくんだ!」
とか
「後のことはよろしく頼む、嫁さんを頼む、じいさんの誕生日には
ヴォッカを送ってやってくれ、、、」
とか
「脱出の順番は、階級に関わらずくじ引きできめます」
とか
「くそ〜おれを先に出せ〜〜〜〜」
とかとか

なるんでしょうか?想像しただけでかわいそうです。

0146名無しさんNGNG
>141
4.暴動が起こって魔女の大釜状態
0147名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
死をじっと待つぐらいなら危険冒してもスタンキーフードで脱出すればいいのに。
装備されてないのか?
0148名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
Uボートの後半ってどんな感じなの?
0149軍事処女NGNG
なるべく専門用語をつかったあとは、一般人でもわかるように
解説をつけてくれませんか?

DSRV(だっけ)とかスタンキーフードとかなんですか?
0150名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
その後の情報きぼ〜ん。
0151名無しさん@1周年NGNG
>149
ここは専門版なんだから解説を希望するのは
ちょっとお門違いでしょう。DSRVもスタンキーフードも
検索すれば出てくる程度の単語では? 頑張って。
0152名無しさん@1周年NGNG
相当の恐怖でしょうな。ただ死を待つだけなんて・・・。
映画みたいに歌なんか歌ったり、・・・できないか・・・。

ところで最終手段の浮き袋作戦はどうなったの?
0153名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
だれかプー沈に2ちゃんのURLおしえてやれよ。
0154名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DSRVは遭難艦にドッキングして乗員を救助する小型潜水艇みたいなもの。
スタンキーフードは言ってみりゃ酸素マスクみたいなものやね。
ひとりひとりがこれをかぶって海上まで浮上するのよ。

細かい突っ込みはナシね。
0155>154NGNG
でも水温がえらく低いんでしょ?
0156名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG

亜米利加の潜水艦が近くにいってそこからドッキングする
ことはできないのでしょうか?

0157名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>155
その心配があるから危険だって話題。既出だ。

>156
ドッキングする方法自体が無いの。その為にDSRVっつーものがあるの。
0158名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
睡眠薬とか渡されるのかな?最後は。
0159名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>155
100%の死を座して待つより、1%でも可能性があればそれに賭けるのが
誇り高きサブマリナーとしての取るべき道だろう。
0160名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DSRV http://www.chinfo.navy.mil/navpalib/factfile/ships/ship-dsrv.html
0161名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>153
教えてどうすんの?
0162某聴取者NGNG
そう言えば、大石氏の著作の中に、全員死ぬならば、何人か決死隊を作って(独身者)妻帯者の酸素を持たせるというネタがあったな・・・。
0163名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
亜米利加と露西亜の潜水艦はドッキングできないのか。

まるでニコンのカメラにキャノンのレンズが使えないみたいな
話だな。

0164名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>163 旧陸軍と海軍の機関砲が口径同じでも使えなかったのもそうだね
0165名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DSRVがたとえついたとしても、乗る順番はどうやって
決めるのですか?

0166名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
北海に利権を持つ英軍では、原潜用にオールオーバ・タイプのスタンキーフード
(というか、浮遊ドライスーツにフード付けたようなもんやね)を
開発している。

ロシアに同様のものが在るのかどうかは不明。
また、スタンキーフードでの直接脱出には溜水室を備えた複ハッチが不可欠
だが、ロシアのハッチがそういう構造になっているかどうかも不明。
「魚雷発射管から脱出訓練」というのは、このタイプのハッチを装備
していない為ではないかとも思われる。

まー推測ばっかりだけどね。
0167名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>164

そっそうなんですか?同じ国の中で?

潜水艦同士、カメラ同士は利権争いとかあるからまーしかた
ないとしても同国内でそうとは、、、あきれてしまう。
0168157NGNG
>163
そのノンキな喩えで君の程度が知れる。
この夏休みを使って、東西冷戦の勉強でもしてこい。
0169名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
スタンキーフードとかDSRVとか、ニュースでもいってない
言葉がスラスラで手くる所がすごい(単純な驚き

軍事板全般に関して思うことですが
0170名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DSRV=ニュースでは小型潜水艇といってるやつ。

魚雷みたいな形の要はバチスカーフ。
0171名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
魚雷みたいな形=たしか空輸可能な形のためにこうなった。
0172>169NGNG
ニュースでも言わないと言うより、ニュースではあなたみたいに
専門用語が解らない人がいるから、解りやすく翻訳して言ってんです。
その為、時々大きな誤訳をしていることも…… 。
0173名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>169
ファッション板に行けば、聞いたこともないブランドや痩身法がゴタゴタ
出てくるさ。それと一緒だ。別に珍しいこっちゃない。

という訳で、スレ主旨とズレた発言はそのへんにしておいてくれ。
0174名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
米原潜おっぱらってたとかの軍事行動中だったならともかく、
老朽化だの整備不良だのといったことが原因だったら
乗組員は死にきれんよなぁ・・・
0175名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
救助艇に乗り込む順番はどういう順番ですか?

階級順?年齢順?

1回に20人だから6回ちかく、ドッキングしなくちゃいけない
わけで、後になるほど生存の確率が減るわけですよね。

「レッドオクトーバーを追え」の潜水艦の中のような
赤い光でつつまれているんだろうか・・・
0176名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
とりあえず艦長は一番最後でしょうな。
0177名無しさんNGNG
一回でも接続できれば、酸素補給もできるから、その時点で
助かってる人は助かる可能性が高いと思う。応答が少なくなってる
ところを見ると、順番を決めるような状況でもないみたい。
0178名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
それにしても潜水艦はやはり「沈没」なのかな。
行動不能とか浮上不能、な気もする。
0179名無しさん@1周年NGNG
クレーンで引き上げればいいのに・・・・
0180名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>179
驚いたな!
君は、あの重量を引き上げられるクレーン船を知ってるっていうんだね!
是非、無学なロシア人どもに教えてやってくれ!頼む!
0181名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
こうなったら「あの男」に依頼するしかないな・・・
0182名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>181
ネタが書きたけりゃ別スレ立ててセンズリしてろ!
0183名無しさん@1周年NGNG
そんもん総重量に適したクレーンの数を用意すりゃーいいだろ・・・
0184名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>180
浮力をどのくらい残してるかわからんので、重量で議論するのは
早計かと。ま、深度、潮流、現場への展開速度をクリアする
クレーン船を179が知ってるのなら、たしかにロシア人に
教えてやってほしいものだが。
0185名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 引き上げは無理として、せめて艦の傾斜をワイヤーで牽引すると
かで戻せないの?
0186180NGNG
>184
そだね。でもイワンも馬鹿では無いので、当然検討してるでしょう。
で、使われていない。それが検討の答かと。

>184
ちょい考えてみ。ワイアの強度、クレーン船の浮力、現場水域に展開
できるフネの数、船体に取り付けられるワイアの数、100mプラス潮流
の長さにかかるワイア自体の重量、等々。
ちょっと引張ったくらいじゃ、逆にクレーン船のほうが沈んでしまうよ。
沈潜に浮力タンクを付けてからなら、クレーンの出番もあるだろうけど。
0187名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>185
以下推測になるけれど。
引張る為には足場が必要な訳で。でも普通、クレーン船ってのは何かを牽引
するような構造にはなってないんだよね。ワイアを他の大型船に渡して、
引張るならあるいは可能性あるかもしれないけど・・・でも傾斜着底してる
ってのは、下地が斜めってる訳だから、それに抗って引張るってのは
かなり無理あるんじゃないかな。
0188今となっての救助方法!NGNG
潜水艦の形状を考えると縦につるせば潮の影響もある程度かわせる
だろうな、船体に破損があった場合前部であればなおさらOK
船尾にワイヤーをくくりつけ引っ張れ!!!
そして海面下10Mまで来たら何らかの浮力装置をつける。
ロシアが情報を隠していたぶん方法はこれが一番。
以上、いそぐべし英海軍!
0189名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ワイヤーくくりつけられるような余裕があるんなら、DSRV
(乗員救助用小型潜航艇)も問題なくドッキングできるのでは?
地引網のように全体にネットかけて引っ張るならともかく。
そんなネットは世界中どこにもないだろうし。
0190>180NGNG
海中だから浮力はあるはず。ただ、船内に海水が入って浮力が小さくなっているだろう。

大体どのぐらいの力が必要なんだろうか?
0191名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>188
何が一番だよ・・・脳みその代りに空気が入ってるな。
0192名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
潜水扶5人1組で5組あれば段取りはできるだろうね。
水深100Mだもん。
作業内容はワイヤーの取付と浮力を軽くする為の装置の取り付け。
(簡単に言うと風船みたいなもの) 
0193188NGNG
>191
ごめん、脳みその空気抜いて考え直したら2番だった。
0194名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>192
まぁ手順としては間違いじゃあ無いがね。
えらく気楽に「100Mだもん」なんて言っとるが、
北極圏付近の深度100mで作業するのが如何にたいへんか。
潮流下で細かい作業ができるのか。

ま、北海リグの潜水作業でどれだけ事故が起きているか、ちょっと
調べてから書きこみなよ。
0195名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ついでにな。そういう細かい作業ができるなら、とうの昔にライフラインを
繋いでエア送ってるって事さ。
0196名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>194
俺達が考えればそうだけど奴らは鍛えぬかれた軍隊だぞ。
技術、気力、体力、士気のレベルが違うぞ、
0197名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>196
はいはい、あんたが大将。
0198名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>194
空気送れないから引き上げを検討してるんでしょ?
きみが現場の指揮をとっていたらどうする?
0199名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
放射能が漏れだしたよ。
0200194NGNG
>198
おいおい、突っ込む相手が違うぞ。

・クレーンで引き上げろというオトボケさんがいた
・無理よと応えた
・ワイアひっかければいいじゃんと言い出した
・ワイアひっかけるのってたいへんよと応えた(これが194)
で、195でそんなワイア作業なんかできればとっくにエア入れてると
追記した(195、これも俺のレス)

妙なループ作るなよ。
0201>200NGNG
部下の意見をことごとく否定して自分の意見が無いうちの会社の上司
みたい。言い訳する所もおんなじ。
0202名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
頼むから、もう少しマトモな意見を言ってくれ。
0203ついでにNGNG
>201
事実関係を説明しただけで「言い訳」なんて寝言ほざかれちゃたまらんわ。
キミの上司に同情するよ。
0204名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
話が脱線してるぞ!
新しい情報はまだ入ってきてない?
0205名無しさんNGNG
BBCによると英軍の部隊にやっと要請がきたらしく、動き始めた。
プーチンが平服でなんかしゃべってた。
0206NGNG
そんなの10時頃の夜のニュースでやってます。
0207名無しさん@1周年NGNG
ねー魚雷の中に入って魚雷飛ばして脱出できなの?
0208194NGNG
報道を見る限りでは、船体前部が水没してるらしい。
ロシア潜の発射管・魚雷室は船体最前部にあるから、水没しちまってる
ので行けないでしょう。
それに、発射管室で爆発が起きたって話もあるし。
ミサイルの方は、船外から搭載する方式なので艦内からは入れない。

おっと、また否定しちまったぜ。
0209名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
100M位だったらいちかばちか生身で抜け出すって事出来ないんですか?
0210194NGNG
>209
できない事は無い。っちゅうか、西側潜の最後の脱出手段として正式
採用されてるからね>スタンキーフード。
でもハッチが脱出可能な構造になってないと、そもそも船の外に出れない。
1枚ハッチだと、水圧で開かないのよ。もし開いたとしても、当然水が
落ちてきて満水してしまう。で、ロシア潜のハッチがどうなっているか
不明なの。
発射管へ行ければ、そこから出ることはできるんだけどね。でも208で
述べたようにこれも無理。

とりあえずさぁ、質問する前にスレ読んでくれよ。
スタンキーフードはもう何度も出てるよ。
0211超アンチNGNG
みんな死ぬのかな〜♪
0212名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
えー、潜水艦ってそういう水圧差無くすための複数の密閉構造付きのハッチが
当たり前かとおもってたのにぃー。萌えないなぁー。
0213名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
潜航艇での救出が失敗した場合、潜水艦の両側に約400トンの浮き舟を沈め、
空気を送入し、潜水艦とともに海上に浮上させるなどの案も検討されている。
0214名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ロシア北方バレンツ海での露原子力潜水艦「クルスク」(水中排水量1万8300トン、乗員百十八人)の沈没事故で、
タス通信は十六日、乗員が内部から船体をたたいて送っていた信号が途絶えた、と報じた。
プーチン露大統領は休暇先の黒海沿岸ソチで記者団に対し、乗員救出の展望は「危機的状況だ」と述べた。
 艦内の酸素残量が乗員の生存のカギとなるが、ウラジーミル・クロエドフ露海軍総司令官は同日、
「二十五日までもつはず」との見通しを示した。

露外務省は同日夕(日本時間同深夜)、英国とノルウェーに救出作業への支援を正式要請した。
英政府は、小型潜航艇と救助チームを乗せた輸送機一機をノルウェーに派遣、同夜にも現場に向かわせる予定。
英国などは十四日から救助支援を申し入れていたが、これでようやく国際救助体制が組まれることになった。
また、露大統領は十六日、クリントン米大統領と電話会談し、米国の支援も受け入れる意向を表明した。

英救助チームは、小型潜航艇、リモコン操作可能な海中探査機、専門要員約二十人からなる。
これより先、露海軍の救助隊は、十六日午前から潜航艇を降下させ三回目の救出作業に着手したが、救出作業は難航した。
十六日付日刊紙「コムソモリスカヤ・プラウダ」は事故発生から二日たった十四日、
通常値を若干上回る低レベルの放射能漏れが観測されたと報じた。(8月17日01:59)


0215215/45/17NGNG
この潜水艦救助に向かってる艦隊は
空母アドミラルクズネッツオフを含む大艦隊らしいね。

稼動ロシア海軍全艦艇だたりして・・
0216名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
騒ぎが大きくなって、慌てて取り繕う感じにも見えるね。
0217名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
英海軍チーム現場到着まで50時間かかるのか。
航空機だけで救出活動できるような機材の開発が必要か?
0218名無しさん@1周年NGNG
>215
その救助艦艇も遭難したりして・・・整備不良で^^;

救難現場に向かう途中で半分の艦艇が機関トラブルで脱落とか。
(笑えない今のロシア海軍)
0219名無しさん@1周年NGNG
>217
サンダーバード2号でも造るか?(笑)
0220しかし、NGNG
チェチェン弾圧で人気を挙げたプーチンもこの事件で人気なくすよね。

バッテリー買う金もないのに潜水艦動かすなんてばかげてる。

ロシアでは徴兵忌避がまた増えるだろう。
0221名無しさん@1周年NGNG
>>220
バッテリー積んでないなんて電波情報を鵜呑みにするなよ。

(案外と蓄電池(バッテリー)は積んでないけど燃料電池は
 積んでますってオチだったりしてね)
0222名無しさん@1周年NGNG
お昼だよ、全員絶望!
0223名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
潜水艦を引き上げる理由が、「人命救助」から、「原子炉を引き上げる」に変わったかな…
通常動力だったら沈めておいても問題は問題だが、原子炉を積んでいるとなるとね…
0224名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>223
バカスカ原子炉捨てまくった国が原子炉拾いを目的にはしません。
最初の発表で「原子炉は停止して汚染の危険はない」と
周辺国(主にノルウェー)向けに明言しています。
新鋭艦だからではないでしょうか?>引き上げ
天候さえ回復すればサルベージ自体は可能らしいですから。
それを原子炉云々と言っておけばよいと思ったのでは?

問題は人命がそれまでもたない事ですね。
0225名無しさん@1周年NGNG
さっきCNNで救助作業風景を空撮した映像を公開していたぞ。
CNNがチャーター機を飛ばして撮影したのではなく一般の持ち込みだったようだけど
あの沈没した海域は公海上だったのかなぁ…
でも追跡されたって言ってたみたいだし…まさか領空侵犯して撮った?(笑)
0226名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ベーベーセーに救助船の写真あり。
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/europe/newsid_882000/882998.stm
0227名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>224
>最初の発表で「原子炉は停止して汚染の危険はない」と
>周辺国(主にノルウェー)向けに明言しています。
あまり鵜呑みにするのも・・・。
核ミサイルは積んでいない、と言っているのも不自然
と思うし。
逆に隠さないといけない機密が存在するのか、なんて
思ってしまいます。
0228名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
攻撃型原潜に核ミサイルなんぞ常時必要ないでしょ。
0229名無しさん@1周年NGNG
動画で見たかったらCNN。

http://www.cnn.com/2000/WORLD/europe/08/16/russia.submarine.04/index.html
0230名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ICQでロシア人にこの事件の感想尋ねたら、こんな返事が来た。

it's ok
nothing... It just a random..
0231なんかNGNG
アメリカは最初から生存を否定してるぞ?
どっちが正しいんだ?
0232名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ロシアは原子力つかっちゃだめ!
0233>232NGNG
チェルノブイリの時といい、原潜廃棄といい(今回は事故だけど)
まさにそれに尽きるな。
0234名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
アメリカ説だと船体をたたいてのモールス信号も無かったと言ってる。
とすると、最初から全員死亡か?
原子炉の事故臭い気もするな.....
0235名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
使途だ。。。
0236>234NGNG
だから、救出に向かったのがアメリカじゃなくてイギリスなのか?
確かにアメリカ相手だと、すいませんウソついてました、
じゃシャレにならないよなあ
でもイギリスなら通用・・・しないよな。やっぱ。
というわけでロ助説が真実・・・でも無いような。

0237つーかNGNG
フジTVに出てる軍事評論家の胡散臭さに一票。
0238名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
核ミサイルが搭載されてるって噂が出てるらしいね。
0239名無しさん@信心深い奴NGNG
国は違えど故国の御楯となりて水漬く屍となりし百十八の御霊に敬礼。
0240名無しさん@シニカルな奴NGNG
あれじゃただの犬死にだよ。
0241英海軍のNGNG
救助の仕方で放射能などの危険度がわかるというものだ。
水深100Mに150Mの巨体、船尾から吊るせってば。
118人の人名がかかっているのにそれをしないのはやはり・・・
0242名無しさん@オカルト板住人NGNG
>240
盆明けだけどよ、おめぇ絶対祟られるぜ。
0243名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>237
ま、フツーのひとは知らんわな。
でも彼は、正確な知識をもつ本物の軍事評論家だよ。
0244名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
駄っ作機評論家かと思ってた。
0245名無しさん@オカルト板住人NGNG
あいつ兵器ヲタ上がりだって広言してるぜ(親近感アップ)。
ましなほうの評論家とは思うぜ(藁)。
0246名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>243
それだれ?
#うさん臭い風貌なら宇垣氏か(^_^;)
0247名無しさん@1周年NGNG
>正確な知識をもつ本物の軍事評論家だよ。
ニポンじゃ外国文献(主にジェーンのCD-ROM)の翻訳情報持っている
だけで評論家ですか?それは単なる事情通じゃねーのか。

青木と中村以外はどーもな。
0248名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
青木も元空自の親父の方はともかく、息子の方は…どうよ?
0249名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
江畑謙介さんは?どうよ?
0250名無しさんNGNG
>246
岡部いさくだろ。

江畑はJane'sの極東特派員(契約)だか支部長だかなんだか。
0251名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
とりあえず19日以降か・・・
0252名無しさんNGNG
評論家談議もいいけど、乗員のためになにかかカキコしようや。
0253名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NHKで江畑さん解説してますね。
0254直言者NGNG
確かこの艦はロシア軍随一の新鋭艦のようで
船員競争が凄かったらしい。ま、気の毒だけど
乗員はまず死んでるね。
0255名無しさんNGNG
さすがテレビ朝日。素っ頓狂な妄想に基づいてトンデモな解説をしてるね。
こいつら何時海自の潜水艦の行動パターンを把握したの?。
こいつら拘束してよし!。
0256BBCだとNGNG
いちおう25日までは酸素がもちそうみたいに書いてるけど
ホントかね?
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/europe/newsid_883000/883784.stm
0257海に行きたい・・・NGNG
ロシア海軍では今現在で外洋で行動させてもらってる事が
新鋭艦の証だからね。
0258直言者NGNG
もう、「気合い」で稼動させてますって感じ?
0259外洋どころかNGNG
稼動してる可動が新鋭艦の証。動態保存中って蒸気機関車か?
0260名犬アメ公@日本人みたいですねNGNG
岡部いさくを知らないで2ch軍事板に繋いでいたヤツがいるのか!!
けしからん
いますぐにでも隅田川に飛び込んでシネ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=966517361

おかしすぎなんでだろ?書き込むスレッド間違ってた気がしない。
0261名無しさんNGNG
酸素欠乏より二酸化炭素中毒の方が先だってね。生きてたとしても殆ど
動けないで横たわってるだけだろうし二酸化炭素は酸素より重いから
下に溜まるだろうし大変だな。
0262可動どころか・・・・NGNG
艦長がいて乗員が配置されているだけでも新鋭艦の証・・・


今のロシアでは造船所で解体されている艦も優遇されていると言える。
なんせ、解体したくても金がないから係留場所でそのまま朽ち果ててる
艦も多い。
0263トム・クランシー的妄想NGNG
沈没している原潜は事故で沈んだのではなく実は核ミサイルを搭載したまま
亡命しようとして他のロシア原潜に攻撃を受け損傷。ロシア政府は真相を
知られたくないため欧米の救助要請を拒否し続けた・・・

ってのはどーでしょう?
0264名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ニュースJAPANに出てきたイラストって、やっぱり岡部ださくが
描いたの?
0265名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
岡部いさくってダンディね。
あのちょっと興奮気味の喋り方もいいわあー♪
0266>263NGNG
1.アメリカが「2度目の爆発の後では生存者はいないと考えている」と発表
2.艦内の酸素が尽きかけ、二酸化炭素濃度が致死濃度を超えている可能性が
高くなってから外国の援助を頼んだのは、艦内の兵士の全員が死亡することを
ロシア当局が望んでいるようにも受け取れる。
3.艦内からの、船体を叩く反応が見られるか否かでロシア当局の発表とロシア
海軍高官の発表に食い違いがある。

これらの謎は何が原因か?

仮説1:2度目の爆発は核爆発で、艦内は強い放射能で汚染されている。
仮説2:艦内で待遇の悪さに対する反乱が起き、艦長が自爆した。
仮説3:同じく反乱が起き、ロシア海軍の別の船のミサイルで撃沈された。
0267だから・・・NGNG
脱出の順番はどうなってるのよ?
0268名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
2010年にはハリウッドで映画化されるんだろうな。
0269名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
もう脱出の順番を考える必要はありません。
遺族に、ちゃんと遺族年金が支払われるといいですね。
0270名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
全員余裕で生きているなら艦長を除く上級士官から。
全員かろうじて生きているなら状態の悪い者から。
犠牲者が既に出ているなら、助かる見込みのある者から。
こんにところでは?
0271>269NGNG
今のロシアじゃ保障ないでしょうねえ。
あってもスズメの涙ほどか。>遺族年金
0272名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>全員余裕で生きているなら艦長を除く上級士官から。
いや、そう言う時は階級が低い者から脱出するのでは?
レッドオクトーバーではそうじゃなかったっけ?
0273名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
みんな死んじゃえ♪
0274名無しさんNGNG
>267
死にそうな奴が先
怪我してる奴が次
あとは特に決まっていないはずだが、そのときの状態で変化するだろ。

でも実際にはハッチのそばにいる奴から乗せるんじゃねえの。クルスクの場合は死体引き上げになりそうだが。
0275名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
この事件で「ロ軍の威信が低下」と言われている。
しかし、「今回のミジメな失敗を繰り返さない為にも、より強固な軍を作ろう」ってなるんじゃないかな?
0276>275NGNG
強固な軍を作ろうにもマネーが無いから無理です。
0277直言者NGNG
今、NHKのニュースでやってるけどさ
やっぱりもう乗組員生存は80%無理だね
乗組員の半数が配属されていた艦首部分
2区画が大きく損壊し、潜望鏡を出したまま
沈んでる状況だとよ。やっぱ反乱起こして
雷撃されたのかね?
0278直言者NGNG
つまり、脱出する余裕もなく
急激に沈没したようだ
0279名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
轟沈てやつですか。
0280>276NGNG
大体、強固な軍というのは多くの財産とか貿易ルートのある国が
それを守るためにつくるもの。大金持ちが警備会社と契約する
ようなものだ。

ロシアのような貧乏国が大規模な軍隊を作って自慢しても、何の
価値もないと思う。膨大な借金を抱え自己破産状態でもセコムと
契約して大金を払っているようなもの。
0281追加@海>NGNG
>>やっぱ反乱起こして雷撃されたのかね?
ロシア艦は演習中であり、米海軍の潜水艦2隻・情報収集艦1隻が
情報収集にあたっていた。私の情報源によると、他のロシア艦が
クルスクを攻撃した事実は無いとのこと。

戦略原潜の乗組員は様々な面で優遇されており、
叛乱の可能性は低いと推測される。
0282新鮮な驚き!(゚ロ゚)NGNG
軍事ウォタの人がわからない?となると、ロシアや他の海軍でも脱出の
順番は明確にどこかに記されているわけではないようですね。

こんなに重要なことが取り決められていないなんてどういうことなんで
しょう。

今ごろ潜水艦中では状態を悪く見せるための必死の演技か、脱出順位を競っての
殴り合いがくりひろげられているのかも・・・

上の方にBBCのことがかいてありましたが、17日午前10時に日本で放映された
ABC(アメリカ)ニュースでは

“半分が既に死亡しているといわれている”

と報道していましたよ。ざまーみろ、というスタンスからなんでしょうか。
0283直言者NGNG
まそうだね。もうロシアはこの類の船を「面子」にかけて
運航してるから(W)やはり魚雷かなにかがが暴発したのかな?
あるいは他の船舶潜水艦含むとの激突の公算が大きいと思うが…
0284名無しさんNGNG
>277
魚雷室内で、魚雷がボン、らしいですが。
で、海水がどっとなだれ込んできてブクブクブク。
0285直言者NGNG
「クリムゾン・タイド」でロシア反乱原潜の攻撃で破損
した米原潜が浸水、浸水した区画を乗組員もろとも防水
隔壁下ろすシーンあったね。あれが再現されてるわけね。
後ろ半分はそう破損はないらしから、艦長クラスとか生存
してそう。やっぱり権力を持つ奴は強い!
0286名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>やっぱり権力を持つ奴は強い!

まだ結論出ていないのに性急過ぎる。
それに冗談で済ませられる事故でもないしな。


それに、未だにソ連(ロシア)=悪の帝国 と勘違いしている奴も居るし。
なんか「敵対水域」の事で、「あんな艦長も居るんだ」とか「彼は特別」とか
言いたげな奴おったけど、国の違いなんてある訳ねーじゃん。
人より戦記や記述読んでいて、何故そんな考えから脱却できんのだ?
0287直言者NGNG
冗談だと思ってる奴は静岡の救急隊に暴言
はいてる馬鹿ガキと同類です。とりあえず
艦体の後半部にはまだ乗員生存の可能性が
僅かにあるということか?核ミサイルも異
常なさそうだし原子炉が正常ならまだ10人
ぐらいはいきてるかも。DSRVが上手く
おっ、今、今朝の新聞でやってるけどやっぱり
「海面ちかくで何かと突然激突した模様」と
いったぞ。
0288名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
某ニュースで
ニュース解説員、
「艦尾にフロートを付けて艦を直立させる方法もあります。」
アナウンサー、
「船尾が50m海上にでるわけですね。」

水深、100m  艦の全長、150m
確かに理屈はあってるけど・・・
0289頭イイナそいつNGNG
>>288

なんだ!その手があったのか!

プチンにメールしてあげたい!
0290名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 最新情報によると、艦の前三分の一くらいが爆発で吹っ飛んでいるらしいから、
水深100m、残っている船体100mで、海面まで出ないかもしれない……。
0291直言者NGNG
爆発で艦首が吹っ飛んでる…うーん
船舶と衝突でなそうだねぇ?
0292>288NGNG
やってたね、バカニュース。
模型で説明してたんだが、言ってることが滅茶苦茶。
直立させてどうする、沈黙の艦隊じゃ無いんだから。(あれは逆だが)
しかも艦尾だけ出してどうする。穴あけて救出か。ポセイドンアドベンチャーか。
隔壁あるのに穴あけて救出出来る訳ねーだろ。ニュース解説員は沈没圧壊希望。
0293名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
魚雷室で発射管へ訓練魚雷(ただし実弾)装填中に何かの要因で
魚雷が爆発って線はどう?
0294素人ですまんNGNG
つーかオスカー級の原潜に百人以上も乗れるなんて
ビックリしました。
0295>294NGNG
 素人さんって、そんなもんなのか?
USNのロサンジェルス級なんて、排水量半分以下なのに130人以上も乗ってるぞ。
0296名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>295
海自のSSが70人平均ぐらいですからむしろ少ないですね。

ただ気になってるのは乗員数が定数130って手持ちの資料にある
のだけど、それより少ない点。
ホントはもっと人手がいるけど無理矢理自動化したり省人化してたり
していね。あとは定数割れで運用してたとか。
0297素人ですまんNGNG
>295

いやあ原潜の知識なんて「沈黙の艦隊」で読んだくらいしか
知らないんですよ。イタくてゴメンね。
0298名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
しかし150mを超える攻撃型原潜ってアリなのかなぁ?
タイフーン級とあんまり変わんないように思えるんだけど・・・。

なんとかブローはできないものなんでしょうか?
圧縮空気ポンプやベント弁は作動しないの?
0299>298NGNG
単にロシアの技術では小型化が不可能だったとか。
0300名無しさんNGNG
>298
ちなみに攻撃型と戦略型をまったく同じ艦形、エンジンで
そろえるという思想はアリでしょうかね? 戦闘行動にともなう
音をだすまでどっちかわからないというのは、ちょっとした
欺瞞になりますが。
0301名無しさん@NGNG
ハヤクタスケテクダサイ
0302名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
プーチンが夏休みで対応が遅れた、というのが今回の救出活動
の不始末の真相みたいですね。
プーチンの認識が甘かったのか、プーチンにお伺いをたてないと
動けなかった海軍が無能だったのか。
それにしても、それほど重要な軍事機密だったのかな。
自意識過剰に思える。
0303誰かNGNG
「露助の潜水艦沈没には笑った」スレッド立てて下さい。
0304名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
むぎ茶呼んでくれば。
0305名無しさん@1周年NGNG
で、まだ救出できないわけ?
0306>298NGNG
バラストタンクをブロー出来る電力位はリザーブしとかなきゃね。
全部原子力にたよってちゃ駄目!
って事は、今潜水艦内は真っ暗?それか小さな照明がついてる位か・・・
0307名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>287

後半は原子力区画。
0308某研究者NGNG
まあしかし懐中電灯位有るだろうが
大体酸素が有ってさえ水や食料・少なく共水が利用不能であるなら
全員が一週間持つ事等考えられぬ訳だが(苦笑

0309某研究者NGNG
しかし尿を繰り返し飲んでさえ渇き死にに耐えられなく成った連中が
大量に自殺し残りの連中が其の血肉を啜る地獄と船内は化して居る訳なのか

0310名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>298
>しかし150mを超える攻撃型原潜ってアリなのかなぁ?
アメリカの空母戦闘グループを攻撃する為の潜水艦ですが、「攻撃型」と言っても
遠距離から発射する「巡航ミサイル」が主兵装で、近接して発する魚雷はメイン
じゃありませんので。(この巡航ミサイルがまたデカイのですよ)

0311衛星屋NGNG
ここでも盛りあが(?)ってるよです。

http://www.fas.org/nuke/guide/russia/theater/949.htm
0312名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
浮上不可能な迄の浸水を許したんでしょうね。
練度不足でダメコンがうまくいかなかったのかな。

25日までもつ、と言い出したのは無理やりにでも
救助活動をやりたい為でしょうね。
遺体の回収ではなくて救助活動と言う事にしたい。
やる事をやって、結果駄目だったと言いたい。
悲観的すぎるかな。
0313>303NGNG
10分で作ったので詰めが甘いけど・・・

━━━━━クルクス沈没は笑えた!
死者100人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー100人突破!よーし次は200人突破しろーって)
でも結局は118人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
クルクス沈没は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
ロシアが沈没隠してる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざバレンツ海まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもクルクス沈没のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかロシアのプーチンがアメリカの救援要請を渋っていたけどさ、
ロシア海軍って反乱分子が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも北方領土に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの土地なんだよね。むかつく。
ところで沈没直後はあいつらってトイレどうしてたの?当然電気系統止まってるよね?
もしかして垂れ流し?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ小型潜航艇からの映像はまさに修羅場のようで爽快だった!
気持ちの良い夕刻でした
0314名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
衛星国のテロを操ってた頃の強国、ソ連の不幸を面白がるなら
少しは賛成できる面もあるが、経済弱小、軍隊崩壊寸前のロシ
アの不幸を笑うのは、「氏んで」という感想しか持てないな.
こういう連中が、マットに同級生くるんで殺しちゃったり、
その件での「おつとめ」から出所してきても遺族に謝罪の言葉も
ないような奴になるんだろうな.
0315名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
レッテル張り君の登場です
0316名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
=========================================
■露原潜事故:巨大な物体と衝突、2分後に沈没 事故対策委発表  8月18日 11:07
 ロシアの原子力潜水艦「クルスク」の事故対策政府委員会のクレバノフ委員長(副首相)は
 17日、ムルマンスク市内で記者会見し、原潜「クルスク」は水深20メートルの海中で
 巨大な物体と衝突し、約2分後に沈没したと発表した。
 北方艦隊司令部があるセベロモルスクで初の対策会議後、明らかにした
=========================================

なんかアニ・オタかSFオタが喜びそうな発表だな・・・・
0317>316NGNG
喜んでいるのは君だ。
0318316NGNG
>>317
何故分かった?、sageを入れなかったからか?

(そうか、そうに違いない、気づかなかった)
0319名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>316
だからいっただろ、使途だって
0320名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そういや沖縄近海で米海軍の原潜が日本のタンカーを当て逃げして
タンカーが沈んだのに救助もしなかった海難事件があったよな。

米海軍の仕業でないのか?
0321名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
陰謀です
0322名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>原潜「クルスク」は水深20メートルの海中で
 巨大な物体と衝突し、約2分後に沈没したと発表した。
 単なる岩礁だったりして(藁)。
0323名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
救助情報ではありませんが、ロシアの国営衛星放送
では乗組員のうち20名程が下士官・兵で残りはす
べて士官だったといっています。
ですが、そんな乗組員構成がありえるんですか?
放送では、「最新鋭の潜水艦なので」といっていた
のですが、本当かなー?
0324名無しさん@1周年NGNG
>322
ロシアの生物兵器開発局(仮称)が開発した
頭の超堅いクジラさんだったりして。
(対米潜水艦用決戦兵器です)

マジメに答えるなら、ロシアの軍港から流れ出した対潜ソナーの構造物
と接触したんです、きっと。
0325直言者NGNG
そーいやー数年前、ロシアロケット戦略軍某ミサイル基地
内のミサイル格納庫でノイローゼ兵士が自動小銃乱射して
数人が死亡、もちろんミサイルにも銃弾がヒットしたって
迷事件あったな・・・
0326NGNG
0327名無しさんNGNG
>324
謎の構造物に衝突なんて意外にありそうな話ですね。
潜望鏡で発見回避できるかな、実際。
0328名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>323
原潜はエリートばっかだよ。
特にロシアは原子炉の扱いが難しいし。
アルファ級(外殻はチタンで1@`000mまで潜れ魚雷並に速い)
なんて原子炉が危なくて調理師以外は全員士官
(全艦原子炉トラブルばかりで退役したけど)。
クルスクは今回の演習の司令部があったからなおさらね
(だからなおのこと西側を近づけたがらない)。
0329>322NGNG
岩礁=地球は確かに「大きな物体」ですね。 (wara
0330>322NGNG
>原潜「クルスク」は水深20メートルの海中で
 巨大な物体と衝突し、約2分後に沈没したと発表した。
 単なる岩礁だったりして(藁)。

ナホトカ号の事故の時も同じ様なこと主張してなかった?

結局ロシアの船はみんなポンコツで沈没寸前と言うことだな。
0331>325NGNG
受信した電波をすぐに信じるんだね。
0332CNNNGNG

沈没原潜「破局に近い」とロシア首相

2000.08.18
Web posted at: 7:32 AM JST (2232 GMT)

ノルウェー・トロントハイム(CNN) バレンツ海に沈没したロシアの原子力潜
水艦「クルスク」に閉じ込められている乗組員118人について、ロシア首相が1
7日、「破局に近い」と悲観的観測を明らかにした。また、16日までに数回試み
られた救出活動が失敗する状況を、ノルウェーのフリー・カメラマンが16日に撮
影した独占ビデオが公開された。

イタル・タス通信によると、ロシアのカ
シャノフ首相は17日の閣議で、「事態は
破局に近い」と、「クルスク」艦内に残さ
れた乗組員の救出がきわめて困難だと
する見方を示した。

これに先立ち16日、ノルウェーのカメ
ラクルーが、ロシア海軍の救出活動の
模様を撮影した。ビデオ映像は、救出活
動が行われている現場上空を小型飛行
機で飛行し、レーダーを避けられる高さ
海上10フィート(約3メートル)付近から
撮影したもの。救出活動にあたるロシア
の巡洋艦一隻と小型船隊など4隻が映
し出されている。

カメラマンのアンドレ・ロベルグ氏とパ
イロットのシガード・ヘンリクセンさんによると、実際現場には10隻から20隻近
くの船が救出活動を行っていたという。「現場の雰囲気は非常に緊張していた」
とヘンリクセンさん。

17日には、脱出用の救助ポッドをク
ルスクのデッキ上に接舷させ、乗員を脱
出させる予定だった救出作戦が再度試
みられたが、失敗に終わった。ロシア海
軍当局は、潜水艦内に生存者がまだ残
っている形跡は確認されないが、まだ生
きている乗員が閉じ込められている可
能性は高いとしている。

一方、16日に英国からノルウェーに
到着した英海軍の潜水艦救出艇LR5
や救助チームは17日、補給艦で事故
現場海域へ出発した。しかし、現場到着
は19日午後の見通しで、救助作業には
それからさらに丸1日を要する。艦内の
酸素は18日も切れるとの見方もある
が、ロシア海軍幹部は「2週間はもつ」と話している。

また米政府筋はこれまでに、閉じ込められている乗組員はすでに死亡してい
る可能性があると話している。

原子力潜水艦の沈没原因については、搭載していた魚雷が潜水艦前方で爆
発し、前部が破壊され浸水したことが、事故の原因と見られているが、かなり大
規模な爆発が起きた跡が確認されており、多くの乗員は逃げる間もなかったの
ではと考えられている。
0333名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
潜望鏡出しっぱなしだから事故は潜望鏡深度で発生。
アメリカが魚雷室で事故と発表した。ソースを
無線の傍受と考えるとコントロールを失うまでに
ある程度の余裕が有ったと考えられる。
以外と船体の損傷は小さいかもしれない。
その影響でパワーが全部落ちて復旧できなくなったとか。
相手が見当たらないから衝突は無いと思う。
0334名無しさんNGNG
ベローナ財団によると何らかの理由で船首を下にして沈降、海底と接触(音1)、
衝撃で気畜機だか対潜ミサイルだかが爆発(音2)して沈没。

ジェーンの説はまず対潜ミサイルが爆発(音1)し、海底に接触(音2)してお陀仏。

ロシア政府の発表は水中で謎の物体と衝突って漫画かよ。

アメリカの原潜が演習を監視していたはずで、爆発と衝突の音の違いと順番くらい
区別しているはずだが、発表しねえかな。
0335名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
本当はなんでもないんだよ。
ただ、沈んだフリをしているだけ。
もうダメだ〜って時になって、「救助」に成功!
そして「さすがプーチン」って株が上がる。
また、「だからICBMより、通常兵器の拡充に努めなければならないんだ」という軍改革の口実にする。
0336名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
全員生存している可能性はどれくらいありますか?
0337名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
墓場で生きている人を探すようなもの。
もっとも今は多いか(ワラ
0338名無しさん@1周年NGNG
あ、アルファ級でよかったんだ。
確か旧ソ連で魚雷並に速いとんでもない潜水艦があるってのを見た事が
あったんだけど、全艦退役してんの?

勿体無いなぁ。
0339名無しさん@1周年NGNG
>勿体無いなぁ

いや、アルファは元々実験艦のような性質だったからね。
速くても、騒音が酷くて実戦になったしても実力を発揮できたとは思えない。
それに正式採用も、大々的な運用データが欲しかっただけかも知れない。
0340名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
放射能はどうなのか?
0341名無しさん@1周年NGNG
佐久間艇長らは立派な最期を迎えたけど、今回のはどうだろう・・・
0342名無しさんNGNG
氏んだ人を悪く言うな。取敢えず立派に義務をはたしましたってことでどーよ。
0343素人NGNG
ノルウェー側の発表によると当日、7:30頃1回目の爆発、その2分強後に2回目の爆発をそれぞれ録音。
2回目の爆発の規模は、1〜2トンの TNT Explosion に匹敵する規模だそうで、地震の規模と比較した
説明もしていましたが、作業しながらで聞いていたのでよく聞き取れませんでした。

それと、英国から派遣された救護チームの到着が悪天候によって遅れそうだと一部で報道されていますが
コレに関しては否定論が出て、確定情報として現地時間で土曜日の午後には予定通り現場に到着するそうです。

ロシア海軍も何度も、救護を試みているものの未だ成功に至らず、相変わらずの悲観的憶測と共に、
プーチン氏の責任問題に言及するメディアも勢いを増している模様。。。
0344名無しさん@1周年NGNG
アルファ級潜水艦ブラックジョーク
海軍基地の近くの夜道で旧友が出会って曰く
「お?お前今度はアルファに乗り組むことになったんだな」
「そうだ。何で分かった?」
「何故って、お前がぼんやりと光ってるからだよ」
0345名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
この事故で阪神大震災は笑ったスレのパロができるなーと一瞬でも考えた俺は最低野郎だ・・・
0346名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
水深20Mで何か大きな物体に衝突したのが原因とか言ってるぞ(Nステ)
演習中じゃなかったのか? 近づいてくる大きな物体も判別できないロシアの
最新鋭潜水艦&海軍って??? 
0347名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
スラヴァ級の巡洋艦にぶつかったに1コペイカ。
0348名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>346
潜水艦に窓は無い、音響探査が唯一の外部を探る手段だが、それも
聴音モードなら音を出さない物体は探知出来ない。
(ソナーをアクティブに使うと自分の居場所を周囲に知らせる事に
 なるので滅多に使わない)
だから音を出す航行中の船舶ならともかく海中の障害物などは探知
出来ない。
だからどの海軍も自国の潜水艦が行動する海域は他国の領海侵犯ギリ
ギリでも海洋観測艦を出して海図作りに精を出している。
(中国が日本周辺に頻繁に海洋観測艦を出しているのはこの為)

潜水艦は盲目で耳から入る音だけを頼りに海中を進んでいる乗り物だ
と思って下さい。
0349名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今更で申し訳ないけど、現場って公海?ロシア領海?
0350名無しさん@1周年NGNG
米CNNで、近くを航行中のアメリカ原潜からの報告として、
クルスク衝突の1時間前に、全長300Mの巨大物体と遭遇したとの報告。
異常なスピードで通り過ぎていったらしい。
0351名無しさん@1周年NGNG
デーダラボッチだなそりゃ!
0352名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
UEOのシー・クエストだよ!
0353名無しさん@1周年NGNG
マスコミはいいかげん北洋艦隊のことを「北方艦隊」と
呼ばないでもらいたい。
なぜかって?ロシア語では「セベルヌイ・フロート」、つまり
「北洋の艦隊」なわけ。しかし、英語には「北洋」に該当する単語
がないので「ノーザン・フリート」、つまり「北方の艦隊」。
まったくマスコミはロシアのロの字も知らんくせに騒ぎ立てて
いるんだな。
0354名無しNGNG
いや、謎の巨大生物でしょう。
0355矢追純一NGNG
いや、宇宙人の仕業です。
0356名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
全長300M?タイフーン級でもそんなにあったっけ?
0357名無しさん@1周年NGNG
ロシア軍って「給料出ないクセに遺族年金だけは出るので、自殺者が増えている」
って以前聞いたけど、今も出てんのかね。
0358すいかNGNG
オスカー級が何故、水深100足らずの海域を航行したのか、理解できませんね。
浮上していたなら、わかりますが。
そんな水深の海域で、演習になるんでしょうか?
それとも、急斜面に気づかず、艦首から棚に激突したとか。
0359名無しさん@1周年NGNG
魚雷で沈没か????
0360名無しさんNGNG
公式発表では衝突時にすでに多くの命が失われた可能性有り
0361直言者NGNG
300mの巨大物体
で高速で水中を驀進
する…想像に苦しむ
ぶつかった後「それ」
は何処へ行ったもち
ろん米原潜はしってる
んだろうねぇ?
0362直言者NGNG
巨大物体で高速ーX
巨大物体が高速ーO
0363名無しさん@1周年NGNG
>361
軍事演習中によくUFOの目撃情報が多いと聞く。
ミステリアスな事件だ。
0364名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
CNNの煽りだな、そりゃ。
0365直言者>350NGNG
で、その米原潜はどういう行動をしたのか?
まさか「見てただケー」したのかい。まず
音声識別とかはできなかったのかな?
0366名無しさん@1周年NGNG
アメリカ原潜はソ連の原潜監視を頻繁に行ってるらしい。
ソ連原潜に見つからずに、近くに接近できるらしいのがすごい。
2度の爆破後、直後に沈んだのを報告したのもアメリカ原潜。
その後、船体から全く反応が無く、絶望的だと報じたのも
アメリカ原潜。
0367すごいや!NGNG
アメリカ原潜ばんざーい。
0368名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 ロシアでは昨年三月、ユーゴスラビアへのNATO軍による空爆に対抗し、北洋艦隊が北極海で大規模な軍事演習を展開。その際、バレンツ海で偵察中だった米国のロサンゼルス級原潜を発見、露艦艇などが追跡して演習海域から追い出すことに成功したとの報道も流れた。このように、冷戦後もNATO側と露海軍が互いの演習を、潜水艦などで接近して偵察するのが常識化している現状では、クルスクの沈没原因として強引な「衝突説」を唱えても、一定の説得力を持たせることは出来る。活動の支援を英国やノルウェーに頼ったことで、露海軍指導部のメンツがつぶれたことは明白で、今回、衝突説を強力に押し出す背景には、「自己過失」が原因として特定されることによる軍の一層の威信低下を避けようとする意図が働いている可能性は否定できない。
 (Yomiuri Online)
http://www.yomiuri.co.jp/05/20000818id23.htm

 なんだかな〜。
0369ウォーモンガーNGNG
ロシアのおんぼろ艦隊なんぞシーウルフ級で
ぶっ潰してしまえ!!
0370名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>98
>冷戦構造が瓦解して、21世紀を迎えようとしている今、
>両国が協力してクルー全員を救助できたなら、
>人類にとって偉大な一歩になるような気がします。

それは違うと思う。
イギリスの特殊潜水艇が助けに行くわけだから、ロシアの
潜水艦(情報の宝庫)のなかはことごとく詮索されその情
報はNATOを通じてアメリカへ。結局アメリカが世界の軍備
の情報を手に入れ、ますます力をのばす。
世界のPOWER BALANCEが崩れる。
アメリカは自分の国が一番であることを誇示したいだけなんだから。

だから初めは、西側に要請しなかったのではないだろうか??
意見求む!!
0371370NGNG
ごめん100までのレスを読んでた。
さむいさむい
0372名無しさん@1周年NGNG
どうせバカタレが備品取り外して売りさばいてたんじゃねえの?
0373名無しさん@1周年NGNG
あの潜水艦は直してまた再利用できるのでしょうか?
0374名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
全員死にそうだね♪
ウフフ
0375名無しちゃまNGNG
煽りバカは放置しておいてっと。

沈没して電源も落ちて内部がどうなっているか見当もつかない状況で
原潜の機密情報なんて盗めるものでしょうか?
分析担当官くらいは派遣するでしょうけれど
現実には現場では救助だけで手イッパイだと思うのですけれど。
0376名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>370
>世界のPOWER BALANCEが崩れる。

あのー、世界のパワーバランスは、
とっくの昔に崩れているのですが・・・。
ひょっとして愛車は、デロリアンでですか?
0377名無しさんNGNG
NATO CLASS NAME = OSCARU
(ロシア名 アンテイ級 PROJECT 949A)
全長  154m 幅 18m 喫水 10m
排水量 水上15000d 水中18000d
兵装 SS−N−19 24基(外郭発射筒に装備)
   魚雷発射管6門(650mm&533mm)搭載兵装24基
主機 加圧水型原子炉2基 蒸気タービン駆動 7翼スクリュー2軸 9万軸馬力


0378直言者NGNG
11:30ごろのフジのニュースで、乗組員の家族
の女性がロシア政府報道担当者に「55ドルの給料
で夫は潜水艦内に閉じ込められてるのよ!!!」って
つめよってた
0379名無しさん@1周年NGNG
55ドル…
やれんなぁ、やれん。
0380名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
この事件が日本近海で発生したら
森総理は「神隠れ」するのかな。
0381名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
艦内で爆発が起きたら普通は生存者は期待できない
のでは。一瞬で爆圧が艦内圧力を殺人的値まで上昇させる。
隔壁を閉めていれば別ですが。
構造的にも水圧に抗する事しか考慮していないはず。
内圧の上昇には脆いと思う。
0382370NGNG
>376
世界のパワーバランスが今にもまして悪化するってことです。

みんなはアメリカのことどう思ってんの???
0383名無しちゃまNGNG
>370

具体的に書いてくださいませんか?
オスカーIIクラスの情報を今更得たところで
アメリカのパワーが増大する根拠がまったくわからない。
アメリカはロシアの後を追ってるの?
ロシアはアメリカより進んでるの?
アメリカは爆沈する潜水艦から技術なんて得る気はねーだろ?
今以上にパワーバランスが崩れるという貴方の主張の
具体的根拠と利害得失がデンデンわからんですよ。

冗談かと思っていたら本気みたいなので
電波厨房扱いでいいですか?
電波厨房戯言扱いでいいですね?
0384名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
370オモレーわ
電波確定。
0385名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
まあまあ、厨房相手にそんなあつくなりなさんな
0386名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
専門家が見れば艦内を一巡するだけでもかなりの情報量が得られます。
ただ、いまさらオスカー級の構造を詳しくしっても得るものは少ないと思い
ますが。
最大潜航深度や、艦体に装着している音響タイルなどは極秘ですが(潜航艇
のマニュピレータなどで削りとってくる事は可能でしょう)ただ同種のもの
は欧米や日本でもあります、比較の材料程度にしかなりません。

むしろ今回の事故で放射能漏れや搭載核兵器の存在によって世論が原潜の
存在を過大に危険視する様になると他の原潜保有国には困った事になります。
米英仏あたりの海軍関係者も出来るだけ穏便にすませたいところでしょう。
0387386NGNG
>>386
間違えた「(潜航艇のマニュピレータなどで・・・
正)ma・n_p・u・l_・tor(マニピュレーター,マジックハンドの事ね)
0388>383NGNG
しかし、軍事関係者たるもの、仮想敵国がいつ新兵器、新装備を開発
しているか警戒し、情報収集を怠らない事が大切だろう。
例え、通説で大したことが無いだろうと思っていても、知らない内に
進化している可能性がある。

ロシアの側にしても情報を公開しない事で、新装備があるかもという
警戒感をあたえる事で、抑止力を維持する面が無いとは言えないので
はないか。新装備は無いと確認されれば、とりあえずみくびられる要
因になる。

ささいな事ではあるけどね。だからといって、油断していいというのは、
現実の厳しさを知る者の意見とは思えない。
0389名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>388
もちろんその通り。
だけど、救助を拒否する程の価値はオスカー級には無かったと思う。
おそらく、第一報から絶望、というのが本当のところだったんだけど。
だいたい、欲しい機密が 在るのなら「人道」を盾に強制救助するよ
アメリカは。こんなチャンスを逃す事はしない。
0390名無しさん@1周年NGNG
さっき、産経新聞のサイトで放射能漏れの可能性が強くなってきた
らしい記事があったんだけど、なぜだか少し時間をおいてみたら
消えていた...。
放射能が漏れたらどうなんの?
0391>390NGNG
放射能まみれのサーモンを食えるようになります
0392名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>391
そのサーモンの身は緑色だったりしますか?
0393直言者NGNG
以前レス訂正
ロシア軍ミサイル基地で兵士銃乱射ーX
ロシア海軍軍港入港中のアクラ級原潜で
水兵が銃乱射8人射殺、魚雷発射室篭城ーО

http://www.mita.keio.ac.jp./~h9550095/ensub/ru_acdnt.html

検索したら思い出したよ。
0394直言者NGNG
それにしても、旧ソ連・ロシアの原潜は
まさに「海の棺桶」だな…
0395>392NGNG
日本に来る頃にはきれいに着色されているので安心です
0396名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
まあ、日本の潜水艦だってその行動半径の9割方はなにかあったら
救助不能の深海だからなあ。潜水艦ってそんなもんだよ。
0397名無しさん@1周年NGNG
キティガイ民族主義者のウヨ坊プーチンの見栄の為に犬死ってのは
流石にかわいそうだよな。
0398名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>395
光ってたりして・・・。
0399>397NGNG
見栄っていうか、潜水艦というものがどういうものかわかっていれば、伝えられる限りの損傷度なら、乗員の生存は最初からかなり難しいと考えるのが普通では。
なんか話の蒸し返しになりそうなのでこれでやめときますね。
0400>398NGNG
マリネ状にしてパーティー会場に出せば誰もわかりゃしません(笑
0401名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>399
だから当初は救助に消極的だったんですね。
でも、批判の方を読み違えた。
アメリカだったら死亡確定だって、無理やり派手な救助活動
するでしょう。ただのポーズにすぎなくても大切です。
0402>400キリ番NGNG
だから光ってるんだってば。
0403名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
もし核兵器積んでて、もう確実に氏ぬと思った乗組員が核兵器を発射!
なんてことになりません…よね!?
広島原爆の25倍の威力のが24基搭載可能云々…
0404直言者NGNG
それはあり得ませんが、過去に立てこもり事件
は起きてます。393のリンク先で露原潜事故一覧
をどうぞ。
0405名無しさん@1周年NGNG
原潜乗りのエリート士官(だと思われる)でも月給55ドルか(汗)
0406名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
350はネタだろ
ソース出せよ
0407名無しさん@1周年NGNG

英軍救援部隊による乗組員救出後、乗組員の一言

「知らねえよ 頼んでねえよ 俺ら自力で出られたんだよ
勝手なことすんじゃねーよ ばかやろう」

「触んないでよ あっち行ってよ じゃあね ばいばーい」
0408名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そろそろ英とノルウェーの救出作戦が始まった頃かな。
なんか、結局最初から絶望的だったみたいだけど。
0409名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
行動中の潜水艦事故でうまく助かった例なんて
ほんの少しだろ。
0410名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>408
そろそろ英とノルウェーの救出作戦が始まった頃かな。

死体の収容が使命とは???

0411救出が困難であるようなNGNG
深さから撃てるミサイルがあったらそれこそパワーバランスも
くそもなくなるぞ(汗
>403
0412名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
続報は?
0413名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
救出作業は仮死状態に陥った乗員の蘇生実験に切り替えられました。
0414名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
乗組員の臓器移植の準備だ
世界の患者へ打電だ
0415名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
生存者のいない事を確認後サルベージ作業に移ります。
遺体回収はそのついでに、となる模様。
ますます、ひんしゅく、を買う予定です。
0416直言者NGNG
今、10Chの8:54ニュースでロシア副首相
が現場会見してたが、「衝突した物体は8000トンか
それ以上あった」ってどんな物体だよ!いくら恥ずか
しいからってそりゃねーよ
0417名無しさんNGNG
ノルウェイのダイバーの探査によると艦内の大部分に浸水している模様。
後部脱出ハッチ近辺に亀裂あり。英潜水艇との接合は困難なものと思わ
れる。
0418名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>416
暗に潜水艦を指してるんでしょうが、実は自国の潜水艦だったりして^^;
(実は演習中の潜水艦がもう1隻行方不明)
0419名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
とりあえず続報はこのへんでどうぞ
http://news.yahoo.co.jp/Full_Coverage/Russian_Nuclear_Submarine/
0420名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
300mで8000tの物体。
一体なんでしょーなぁ…
あ。トレマーズみよーっと。
0421名無しさん@1周年NGNG
地球外生命体が乗る宇宙船にちがいない。
アビスの見すぎか?
0422名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
沈没した潜水艦を引き上げてみると、艦内の戸棚や引出し、はてはマッチ箱まで
ありとあらゆる物が開けられているらしい。
次第に息苦しくなっていく艦内で、乗員がどこかに少しでも酸素が残ってないかと、
探し回った結果とのこと。
0423名無しさん@1周年NGNG
>422
ひゃ〜、怖いね。
生き残った人たちが死の恐怖と息苦しさでパニックになるのが想像できる…
0424名無しさん@1周年NGNG
さっきのニュースで言ってたが、ハッチ付近の本来真空である
部分に水が入ってたので、乗員が中から開けようとした
可能性があるって…。
0425cyokugennsyaNGNG
分かったぞ!!ザ・グリードの
蛸の怪物に食べられたのか?
0426名無しさん@1周年NGNG
さっき見てきたけど、中は放射能でデロデロだったよ。
0427名無しさん@1周年NGNG
ああ。船体を叩いたかなづちを握ったまま息絶えた兵士を想像すると泣けてくるよ。
0428原艦ピンチNGNG
へへへ・・・・・・苦しかったんだろうな♪
0429名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
露原潜「クルスク」に設計上の欠陥。外部から空気を供給する仕組みがないと、北方艦隊のモツァク参謀長が考え示す。
(産経Webニュース速報)

ばかちん(T−T)
0430名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
密閉された艦内での爆発事故、生き残った人はトイレにでも
いたのかな。殆どは即死だったと思う。
0431名無しさん@1周年NGNG
>426
その写真が世界にばら撒かれれば、反原潜の気運が高まっていいね。
0432直言者NGNG
今朝の読売朝刊・国際面・7面
ロシア国防省機関紙「赤い星」編集部は19日、読売
新聞に対し「安価だが安全性にかける新型魚雷」を
「クルスク」が搭載されていたといする内部告発記事
が内部検閲によって削除されたことを認めた。編集部
は17日にHPにこの記事を掲載したが翌日、「編集部の
判断で削除」したことを認めた…そうだ
0433名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
祖国の防衛のためにその勇敢な命を捧げた同志ゲンナージ・リャチン
上級大佐以下118名の乗組員に赤星勲章をここに贈る。
0434名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>433

 おい、まだ赤星勲章があるのか。

0435名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
CNNの映像を見ると水流が早いとか視界が悪いとか言うのは
うそですね。
0436某研究者NGNG
まあ此れでロシア軍の力が衰えれば中国軍の新装備調達にも影響し
空母や中国の潜水艦の更新にも影響を与える事に成る訳だろうか
(つまりブッシュ政権の内にロシア・中国は事実上米に屈服する事に成る訳か?)

0437名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ロシア原潜の艦内全域が浸水か=乗組員の絶望説強まる

【モスクワ20日時事】ロシア海軍北方艦隊の原子力潜水艦クルスクが
バレンツ海で沈没した事故で、ロシアと英国、ノルウェーとの国際共同救
出作業が20日、事故現場海域で始まった。事故発生から9日目に入って
救助作業は大詰めを迎えた。英国筋によれば、艦内のほぼ全域が浸水して
いることが判明、118人の乗組員の生存については絶望との見方が強ま
っている。今回の国際救助活動は最悪の結末を迎えることになりそうだ。
 英国筋によれば、ノルウェーのダイバーチームが深さ約100メートル
の海底に横たわるクルスクの船体をたたく音響調査を実施した結果、艦内
のほぼ全域に海水が侵入していることが分かった。同筋は「特別の期待を
抱かせる状況にはない」と述べ、生存は絶望的との見方を示した。ロシア
国営テレビも、艦内の一部に空気は残留しているが、生存には不適な高い
気圧になっていると伝えた。[時事通信社 2000年 8月21日 00:35 ]
0438名無しさん@1周年NGNG
やっぱり核弾頭積んでました。
0439名無しさん@1周年NGNG
クレーンで引き上げられんのか?
絶望的ですな!
0440名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そもそもそんなとこで何をやっていたかというと
UFOを調べてたんでしょう。
0441名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
水深100mぐらいの水圧で
「生存に不適当な気圧」だったらグランブルーも無理だね。
「生存に不適当な気圧」だったらノルウェーのダイバーも遭難しちゃうね。
報道機関はリサーチ以前に自分の書いてる記事の矛盾点に気がつくとエエのになぁ。
笑える報道テンコ盛りだし。

でも、乗員は助かって欲しいよホント。
0442名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
充分「生存に不適当」ですよ。
0443名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
英の最新鋭潜航艇による救出は困難 損傷ひどく

 原潜クルスクの脱出用ハッチがひどく損傷していることが20日
明らかになり、英国では現場に派遣した最新鋭潜航艇による救出が
困難になったとの見方が強まっている。英国防省も同日、「ハッチ
の損傷の程度によっては、(潜航艇による救出の)可能性は限られ
てくる」と、出動見送りの可能性を示唆した。 [毎日新聞 8月21日]

0444それでもやるのか?NGNG
ハッチのふたを引きちぎる方針 ノルウェー船

 3国共同チームは協議の結果、ノルウェー船に設置されているク
レーンを利用し、ハッチのふたを引きちぎるようにして開ける方針。
詳細はセーベルモルスクの基地で計画を作成する。[毎日新聞 8月21日]

何が彼らをそうさせるのか……使命感? 露助に貸しを作りたいから?
0445名無しさん@1周年NGNG
おふくろのピロシキを届けてやりたい。
0446名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
どうでもいいことだけど。自然災害報道でも同様だが、
外国のメディアの報道:各種CGアニメを多用。
日本のマスコミの報道:かなりの制作費と手間暇かけたと思われる、ハリボテ模型。
このセンスの違いはなんとかならんか?
0447名無しさん@1周年NGNG
かなり前に、潜水艦が聴音モードで進む場合は、事前に調べた海底地図のみを
頼りに手探りで進むという書き込みがありましたが、GPSも使えず、超長波
のみしか届かない深海で、どれほどの精度で位置確認ができるのか不思議です。
当然ジャイロとかを使うのでしょうけど、海流もあるし、どんどんずれても
おかしくないと思うのですが?
0448嵐を呼ぶ社怪人ゲリ音しんちゃんNGNG
衛星のドイツのニュース
「救出用のイギリスのU−ボートは、・・・」確かにU−ボートだが
0449名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>446
センスじゃなくてカネだと思う。
なぜか日本はCGが高い。
時間もかかる。
0450衛星屋NGNG
ばれんつ海の画像。(雲ばっかです)
http://seawifs.gsfc.nasa.gov/SEAWIFS/IMAGES/NEW/Europe/barents_1km_thursday.jpg

先日打ち上げたラクロスでもみてるんだろうか?
0451名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ロシアの陸軍輸送部隊は給料が煙草数箱と聞いたことがある。
これじゃ食えないのでガレージを温室にして野菜を栽培する兵士の姿が昔CNNで流れてた。
0452名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
> 451
それじゃ北朝鮮の方がましか。(藁
0453名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うみ〜ゆ〜〜かば〜
み〜づ〜〜くかば〜ね〜〜
0454名無しさん@1周年NGNG
 海行く河馬  (海を河馬が行くよ)
 水浮く河馬寝 (河馬が水に浮いて寝ているよ)

 ほのぼのとした状景です。
0455名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ぷ〜ちんの〜
へに〜こそ しなぁめ〜〜〜 (落涙)
0456ハッチがNGNG
開いたらしい
0457しかもNGNG
気密部は完全浸水(イエーイ
0458えーん、くらいよーNGNG
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20000821/ts/russia_submarine_dc_110.html
0459名無しさんNGNG
緊急ブイを溶接して無効化してたんだって。
こりゃ人災論議がますます活発化するな。

http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt10/20000821diii011121.html
0460名無しさんNGNG
>458
脱出ハッチにも人がいない以上、全員絶望みたいっすね。
救助チームの作業も(浸水を確認してるんだろうけど)、生存者が
いるような形態じゃないし。
0461名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
航行中にぐらついて音が出るとかそんな理由かな?、緊急ブイの溶接。
0462衛星屋NGNG
> 459
ミールで小火があったとき、船内の消化器はボルトで固定されてたそうです。(どーせーっちゅうねん)

やはしロシア共通なのか?
0463名無しさん@1周年NGNG
続報を強く希望。m(_~_)m
0464とりあへずNGNG
http://news.yahoo.co.jp/Full_Coverage/Russian_Nuclear_Submarine/
0465名無しさん@1周年NGNG
これが原因でプーチンをあぼーんできんものか。
0466名無しさんNGNG
>465
無理です。肉体的(死亡、健康問題)以外の理由でロシア指導者を
あぼーんできるのは、対外融和政策者のみです。
(フルシチョフとか、ゴルバチョフとか)

0467、ォ、ネ、、、テ、ニNGNG
、ォ、、熙ヒ、「、ホケ、ーツト熙オ、サ、ニ、ッ、、ス、ハ、ホ、テ、ニ、、、、ォ。ゥ
0468>467NGNG
なるほど
0469名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ひょっとして467って霊界通信か?(水死したロシア水兵の)
0470直言者NGNG
ノルウエーのダイバーが内側ハッチ
をあけ、艦内浸水を確認乗組員の生
存はゼロに近い模様。各報道
0471美奈男(370)NGNG
もし自分がその潜水艦の詳しい情報を知っているとした
らそれこそ自分自身諜報員になってしまうので知ってい
るわけがない。ってか、知っている人なんて政府の情報
機関のを除いてほとんどいないはず。(寺名

そもそも何かを議論する際にそんな細かな情報が必要な
のでしょうか?私達は論文を書いているのでなければレ
ポートの発表をしているわけでもない。これはただの雑
談である。相手や相手の意見をことごとく完全に否定し
た結果議論が盛り上がるのでしょうか?
(それとも人と議論をしたことがないから議論のやり方
を知らないのかな383=384=385?)

しっかし、けっこうにちゃねらーやってるけど電波扱い
されたのははじめてだ。自分高校生だし。
でもことごとく相手を非難するのが2chのいいところだ
からな〜。最近は減ったけどあんたみたいな人はずっと
残ってほしいものだ。ただ一人三役はやめてね!!
0472名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
つーことはロシア原潜にスタンキーフードは装備されてなかったということか。
0473名無しさんNGNG
>370
こりゃまた遅レスだな。それはそうと383は表現はともかく
あんたにとってためになることをいってるぞ。

内容のない384@`385なんて誰も気にしちゃいないさ。
それよりか一人他役だなんだいいだして他のまともな意見に
耳をふさぐようじゃ年の割に厨房決定といえよう。
0474名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>459.462
誰にも取れないようにしておかないと、へっぱがして売る馬鹿がいるのでわ?
0475名無しさん@1周年NGNG
実にいまさらですが、この潜水艦は水深何メートルの所に沈んでいるのでしょう。
ついでに今時の原潜は何メートル辺りまで潜れるのでしょうか?
「やまと」抜きでお願いします。
0476名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>実にいまさらですが、この潜水艦は水深何メートルの所に沈んでいるのでしょう。
ニュース見れ。

>ついでに今時の原潜は何メートル辺りまで潜れるのでしょうか?
300〜900メートルぐらいか?
0477名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>472
既出だけどにスタンキーフードはロシアの場合は水温の関係で使えない
条件が多いのでは?、あと、今回は沈没深度が深すぎるので使用は
無理と思います。

もっとも装備していても(帳簿上は)実際には保管庫は空っぽだった
なんて話しかもしれません。
0478旅人NGNG
900メートルも潜れるかな??600メートルぐらいが良いとこでしょう。まあ無理すれば900メートルもぐれるかな・・
0479名無しさん@1周年NGNG
(NATO名)"Mike"攻撃型原潜が深度1000m潜って戦闘用潜水艦の世界記録
を持ってます(最大潜航深度は1250mが公表値です)
ただし1989年の4/7に火災によりノルウェー海で核頭部2個と共に沈没。
今回同様にレスキューチェンバーはうまく作動せず42名があえなく死亡。
0480名無しさん@1周年NGNG
なんというか、もうとっくの昔に、生存者がいる見込みは「ない」って
断言できる(せざるをえない)状況になってると思うんですが、
なんでマスコミは未だに婉曲表現使ってるんでしょう?
0481嫌すぎNGNG
"The divers have determined that the submarine is
full of water -that is sad" ...Captain Rune Fredheim
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/europe/newsid_889000/889465.stm
BBCより。しかし結局直に潜ってゆくとは、すごいな…
0482名無しさん@1周年NGNG
日本のテレビ局もレポーターが潜水艦に潜り込んで中の乗員に
「今のお気持ちは?」ってインタビューするぐらいの気合いが
欲しいぞ!
0483直言者>NGNG
遺体のカウントが開始され
ました。第9区画で一人目
の遺体が発見されました
0484SvetNGNG
>481

海水の温度を考えると恐ろしくなります。二重遭難者が出ないことを
祈るや切。・・・・というか生存者がいないのならダイバー引き上げ
ても罰は当たるまい・・・・・。
0485名無しさん@1周年NGNG
 痛いが、じゃない、遺体が1名発見されたそうです。
ご冥福を。
0486名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
沈没船の溺死体の回収は怖いぞぉ〜。
暗い船内で水中ライトを向けた先に突然、膨らんだ人の顔が映って手を
伸ばして絡み付いて来るそうな。
それを1体抱えて浮き上がろうとすると他の水死体も寄ってくるそうで
心の中で「すぐ戻るから」と手を合わせて浮かび上がって来るそうな。

実際はダイバーが巻き起こす水流でそんな動きをするそうだけど、まる
で生きてるみたいだそうだよ。
0487美奈男NGNG
473>
>他のまともな意見に
>耳をふさぐようじゃ、、、、

これは、たぶん「軍事関係者たるものうんぬん」とい
うレスのことですよね。至極もっともな意見だと思いました。
ッてか最初の段階でこういうことを言いたかったのだが。

でもやっぱり自分の意見を馬鹿にされたら冷静にいられなくなって、、
うーん、これからは気を付ける。
0488名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
魚雷の爆発で船体は粉々なんだよ死体どころじゃないよ
原子炉も粉々になっているんだから その事実をどうやって
発表するのか考え中です。
0489ひいいNGNG
>486
うおお、想像してしまった。
最初言ってた、沈没船のわきに浮き袋??くっつけて
引き上げるって案はどうなったんだろ。
生存者がいないなら、もう他国のダイバーにムリさせん
なって感じ。
0490名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
素人で申し訳ないが、ロシアにはノルウェーと同じような潜水チームは
無いんだろうか。又、日本はどうだろう。
0491名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>488
こんな時ぐらいは電波は止めろ。
0492名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
まさに壮絶の一言ですな、ロシアの原潜事故記録
http://www.mita.keio.ac.jp/~h9550095/ensub/ru_acdnt.html

これが気に入りました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08/10/1985 K-314 671(Victor I)チャズマ湾

燃料交換作業中、誤って制御棒が抜かれ、原子炉が暴走・爆発。
破片と放射性物質が半径数百mに飛散。半径数kmに放射性物質降下。
10名即死。290名以上が重度の被曝。 艦は予備に編入され、
チャズマ湾で保管。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東海村のバケツ如きで大騒ぎする日本人をロシア人はどう見たか?
0493名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
人殺しのロシア政府め・・・。
しかも、プーチンのあの態度はなんだ!!!
俺は関係ねぇーって顔でインタビューで答えてたぞ!!!

被害者がうかばれないよ。これじゃあ・・・。
0494名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
新聞に「外国の潜水艦と衝突した可能性も示唆した」ってあったけど本当?それとも単なる言い訳?
0495郵便ポストが赤いのもNGNG
他国の潜水艦のせい
0496名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>チャズマ湾で保管。
 ここが一番怖いですな。ようするにほったらかしってことだろ。
チャズマ湾ってどこだか知ってるともっと怖い。
0497名無しさん@1周年NGNG
小川和久って潜水艦の知識もあったんだ
ニュースステーションで解説
0498名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>被害者がうかばれないよ。これじゃあ・・・。
 まあ、あの水温だと、腐って体内にガスも発生しないから、
浮かんでこないでしょうなあ。
0499名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>新聞に「外国の潜水艦と衝突した可能性も示唆した」ってあったけど本当?それとも単なる言い訳?
 潜望鏡深度で航行中の潜水艦同士が衝突するとしたら、
双方よっぽどバカだね。
0500名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
乗員全員死亡確認>NHK

一人でも助かって欲しかった。
0501名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あ、江畑謙介は禿げっぷりが上がったね。
0502名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>490
おれも、そう思ったよ。
ロシアには、もぐれるやついないのか?
0503救助活動打ち切りの意味NGNG
救助活動を打ち切るとはどのようなことをいみするのですか?

もう遠慮なくどんどんハッチを開けて内部に入って
遺体を回収すると言うことでしょうか?

それ以外になにか考えられますか?

また、潜水艦はどうやってひきあげるのでしょうか?
0504>486NGNG
 なんか「アビス」にそんなシーンあったな。思い出しちまった。
今回の参考映画としては、
「アビス」「レッド・オクトーバーを追え」「Uボート」「原子力潜水艦浮上せず」あたりを押さえとけばいいかな。
もっとあったらアップきぼーん。
もうビデオ屋の棚が空になってたりして。どこか特集組んでるビデオ屋ないかな。
0505名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>407
おもしろい
0506>504NGNG
不謹慎
0507名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ニュースステーションの渡辺真理が、英国救助潜水艇のことを
特殊潜航艇といっていた。別に間違いじゃないが、ちょっと萌え。
0508旅人NGNG
想像で物を言うのは良くないだろうけど、元々あの潜水艦には問題が有るのを隠すために、ロシア海軍はわざと助からない様にした気がするな。陸奥の時も、生き残りを前線に送っているし。
0509「クルスク」ミサイル誤射が爆発の原因かNGNG
 【モスクワ21日=瀬口利一】バレンツ海での演習中に「二度の爆発」が
引き金で沈没したとされるロシア海軍北洋艦隊所属の原子力潜水艦「ク
ルスク」の事故原因について、二十一日付の露大衆紙「モスコフスキエ・
ベドモスチ」は、艦隊司令部があるセベロモルスクの「信頼できる筋」の話
として、同艦は付近で行われていたミサイル発射実験の海域に迷い込
み、誤って撃沈された可能性があると伝えた。ミサイル実験を行っていた
とされるのは、北洋艦隊のミサイル巡洋艦「ピョートル・ベリーキー」で、現
在、露政府事故調査委員会や北洋艦隊司令部のクルスク沈没対策の指
揮艦となっている。

 巡洋艦に同乗して実験を見た技術者の証言では、実験後、巡洋艦乗員
らの間に「潜水艦が撃沈されたらしい」「捜索に向かう」「沈没艦が発見さ
れた」などの情報が流れたという。

(8月21日23:55)
0510名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
やはり私の予想通り全員死んだようだな。
あれほど言ってやったのに、馬鹿な奴等だ!
0511初心者NGNG
ロシアの原潜は頑丈だと思ってたけど、そうでもなかったのかな?
500も潜れる潜水艦なんて、ざらにいないのに、何で100程度で
沈んだのか疑問ですわ。
やっぱり、人材不足でダメコン上手く行かなかったのかな?
それとも、整備費けちってロクな整備しなくてダメコンが
作動しなかったのかな?
どっちにしても、ロシア政府の対応は遅いし不味いな〜
自国の威信に掛けて、自前救助したいのわかるけど、
イギリスのチームに最初から任せてたら、結果違ったかも。
とにかく、亡くなられた乗員の方々のご冥福をお祈りします
せめて、亡くなられた水兵の方々は、海軍葬にして下さいね
ロシア海軍さん
亡くなられた水兵さんに敬礼 /(O_O)
0512...NGNG
http://www.asahi.com/0821/news/international21019.html
>コンピューター学校に通う女子学生は「ロシアでは人命が軽い。私たちの歴史を見て。人の命より事実を隠すことの方が優先されるのよ」と話した。
0513名無しさん@1周年NGNG
>511
別に深度が原因による圧壊、沈没じゃないんだから
関係ないと思うが?
0514名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>511
爆発沈没だったら
頑丈さもダメコンもないですよ。
0515名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
救助を信じて船体を叩き続けたのに。
まどろみの中でどんな思いで最後を迎えたのだろう・・・
0516名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
黙祷・・・
0517名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
奇跡の浮上
0518名無しさんNGNG
黙祷。
亡くなった乗組員関係者の方々にお悔やみ申し上げます。
0519from 阿修羅NGNG
危険な液体燃料魚雷を搭載 軍需ロビーが圧力【モスクワ21日共同】

 ロシアの原子力潜水艦クルスクの沈没事故は、艦内での魚雷爆発説が強まる中、クルスクが軍需産業ロビーの圧力で、爆発の危険性の高い液体燃料式魚雷を搭載していたことが悲劇を招いたとの見方が浮上してきた。
 クルスクは、一九九八年に白海沿岸のドックで、魚雷を固体燃料式から液体燃料式に交換しているが、最近のロシア国防省機関紙「赤い星」は、海軍高官の話を引用し「極めて安価だが爆発しやすく、保管方法が複雑な液体燃料式の納入を軍需産業側がねじ込んだ」と内幕を報じた。
 ノルウェーの環境団体ベローナによると、液体燃料式魚雷は、その危険性などから八○年代には固体燃料に順次更新されていた。そのため海軍指導部は当初時代遅れの液体燃料式の配備に反対していたという。しかし、軍部は恒常的な財政難に苦しんでおり、軍需産業側に押し切られたとみられる。
 事故原因については、ロシア政府も、衝突などの衝撃で魚雷が爆発した可能性を指摘している。
 海軍指導部は、乗組員の危険を十分に承知の上で経済性を優先させていた可能性があり、今後内外の厳しい批判が高まるのは間違いない。

http://asyura.com/sora/bd9/msg/317.html
----

識者のコメント求む。
0520識者じゃないやいNGNG
液体燃料自体は珍しくもない(他に電池式魚雷もあるけど)、これ
言ったら旧海軍の酸素魚雷なんて危険そのもの。
それでも狭い潜水艦の発射管室内での取り扱いで事故を起こした事は
ない。
要は製造魚雷の機械的な信頼性と整備や取り扱い上の問題と思う。

ついでに固体燃料式の魚雷ってなんだ?
0521素朴な疑問NGNG
なんでノルウェーのダイバーはハッチを開ける
ことができて、ロシアはできなかったのかな?
そもそも、ノルウェーってそういうノウハウが
抜きん出て持ってた国なの?北海油田の関係?
日本で同じことがあったらどうなったのかな?
0522名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>521
やる気の問題かと思います。
0523名無しさんNGNG
ハッチ周辺部にも亀裂が入ってたということは、変形で通常の
方法ではあけられないんでしょう。で、そういうケースの対処は
ロシアと英国などの軍の救助隊よりも民間業者の派遣だった
ノルウェーチームが一番ノウハウを持ってたんでしょう。

民間の技術の転用が、国の支援によるへたな軍事技術より勝って
しまうことが時々あるのと似たようなケースでは。
0524名無しさん@1周年NGNG
あのあたりの海域って、結局視界悪かったんですか?
0525名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
最初からロシア当局が諦めムードだったのは、沈没潜水艦の救難作業を
やりたくても出来ないレベルにまで今のロシア海軍が凋落してしまって
いる事を自分達で分かっていたからだろう。

潜水艦救難艦は港で朽ち果て、1981年に沈没潜水艦の乗員救助に成功した
西側にもなかったDSRV搭載救難潜水艦はとっくに退役して一部はスクラップ。
これら補助艦艇は老朽化にまかせて代艦建造もなく、少ない予算でただ
第一線艦の戦力保持に躍起になってる状態じゃね。

やる気の問題よりも、やる気があっても出来ないが本音でしょう。

0526名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>523
たまたま民間のノルウェー隊がそこに派遣されて、彼等は開けられると
主張した。ただそれだけでしょう。

軍と民間のノウハウ伝々・・はあの事例だけではなんとも。
0527名無しさん@1周年NGNG
貧乏って辛いね。
0528k3NGNG
 >>519
 魚雷→ミサイルって読み替えると、何故か納得できます、
K-219の時のように海水漏れ→酸化剤漏れ→燃料タンクに穴を開けて
爆発ってシーケンスだったかも。
 勿論、ロシア当局は核(ミサイル)を積んでいなかったと言うのを
信じると、あり得ない事なんですけど。
0529名無しさん@1周年NGNG
チェチェン独立に共鳴するイスラム系水兵が自爆覚悟で
持ち込んだプラスチィック爆弾による爆発も捨てきれないかと・・・
つまりチェチェン系テロリストの破壊活動では? ・・ない?
0530名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
寒冷地での大深度潜水作業については英国やノルウェーは北海油田の
開発で培ったノウハウがあるって話しもあるけど、資源開発ならロシア
(旧ソ連)もシベリアや樺太で石油やら天然ガスやら掘ってるし、北極
に近い地域での活動も色々とやってる、国内にノウハウが無い訳じゃ
ない筈だけど・・・

結局、国内のどこかには必要な機材や人員やノウハウがあっても、それ
を短時間で呼び寄せて組み合わせて救助活動に応用出来る様な臨機応変
さが今のロシアの現状では到底望めないのか。
さらに面子がじゃまして他国への救援もままならないのね。
0531名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>529
いまのロシアならテロ説もあながち否定出来ない。
なんせマフィアが兵隊を抱き込んで軍事物資の横流しをして
それで軍艦内の備品がなくなってて事故が起きたり、軍事物資の
倉庫が大爆発(証拠隠滅の為)して被害が出たりするお国だから。

なんかもう無茶苦茶。
0532名無しさんNGNG
腐っても最新鋭の原子力潜水艦にイスラム系の水兵さんなんかが
乗艦してるかなあ?搬入する軍備品に細工できるイスラム系作業員は
いそうだけど。
0533名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ホントに艦だけじゃなくて組織ごと腐ってる気がする^^;
(492の事故年表参照)
潜水艦装備品の盗難・密売組織なんてのがあって、攻撃原潜の原子炉検査用同位体
の盗難があったり、空調装置から計135個のフィルタが盗み出され行動不能となった
り(粉末パラジウムを狙った犯行)、今回も予備バッテリーが予算難で積まれてい
ないとかの報道もあるし(これも実は盗まれてたり^^;)、もう頼むから動かすな
って感じ。
0534直言者>NGNG
新型だが安全性に欠ける
新型魚雷を搭載していた
って兵器の性能判断試験
もやれないのか?>ロシア軍
クレーム大隠蔽の三菱もビックリ。
0535名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
クルスク沈没により退役・解体予定にあるクラスノヤルスク再就役は
ないのか?
0536テレビの勇み足か?NGNG
今朝のテレビで言っていた事を誰も無視?
事故の遭った12日のすぐ後に120個の棺を極秘に発注した!
これはなんなんだ。
0537名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いいなあ、夏休みの人は朝のテレビが見れて。
会社で徹夜だったよん。
0538名無しさんNGNG
>536
Web上にも情報があるならURL希望。
0539名無しさん@1周年NGNG
気球での引き揚げ案浮上 ロシアの沈没原潜

 ロシアの原子力潜水艦クルスクを気球で引き揚げる計画が浮上し
ている。英ヴァージン・グループのリチャード・ブランソン会長が
無着陸世界一周を試みた熱気球のメーカーが21日、ロシア・ムル
マンスクのサルベージ業者から打診があったことを、英通信社に明
らかにした。
 気球メーカーによると打診は、英国とノルウェーが加わった本格
的な救出活動が始まる前の17日にあったという。試算では、特殊
素材を使った1000立方メートルの気球を20個とりつけると、
クルスクを浮上させるのは可能だという。
 突貫作業なら4週間以内に浮上作業を始めるのは可能で、500
万―1000万ポンド(8億3000万―16億6000万円)の
費用がかかる。
 だが、クルスクが海底に横たわっており、原子炉を搭載している
ため、実際の作業は困難を伴うものになりそうだとしている。
 このメーカーは1998年、ブランソン会長らが乗り込んだ熱気
球での無着陸世界一周の挑戦チームに参加。モロッコから東回りで
出発した熱気球はハワイ沖で着水し、世界一周は果たせなかった。
(12:16)

http://www.asahi.com/0822/news/international22003.html
0540>539NGNG
過去に実験でも何でもいいから、実際に引き上げた実績があると言うのでなければ
たんなるたかりだね。いきなり上手くいかないだろ。
0541名無しさん@1周年NGNG
とりあえず全員死亡が確定してるんだから、遺体収容に何週間も
かからないと思うんだけど・・・
0542>535NGNG
 再就役どころか,オスカー2級全体の早期退役もこの予算難では
ありうるとロシア海軍司令官は言っている。
0543名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
アルファ級は大丈夫か?
0544名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 既にご臨終。全艦予備役で未解体のはず。もしかしたら
一部解体されてるかも。
0545名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
もうロシアにはSLBMはないのかぁ。
0546>545NGNG
あるだろ
タイフーン級とかデルタIV級とか
0547名無しの@平NGNG
タイフーン級とデルタWにまだ搭載されているはず。
0548>545NGNG
つーかオスカー級はSLBM積んでるわけじゃないし
根本的な誤解があるのではないかと思われる
0549名無しの@平NGNG
現在ロシアの潜水艦は94年ころの予定と現状から
SSBN
 タイフーン3〜5隻
 デルタV数隻
 デルタW6〜7隻
SSGN
 オスカーT/U5〜6隻
 シエラT/U7〜8隻
 チャリー数隻
SSN
 ビクターV6〜7隻
 アクラ20隻前後
SS
 キロ20数隻
その他
 インディアン級1〜2隻

この内稼動状態に何隻あるか不明
0550ロシアのSLBMNGNG
主力はDeltaIVが6隻、Typhoonが4隻(+1隻)
DeletaIIは全部予備艦
DeletaIIIは4隻ぐらいか?
後は何故か元気なDeltaIが10数隻
(こいつは何隻ちゃんと動くのかは良く分からん)

旧式のDeltaIはそう長く持たないが、もうすぐ上も半減するね。
0551名無しの@平NGNG
タイフーン級もオスカー級も後継艦が研究開発中らしい。
また新SSN(名前はヴォビリなんだかだったがわすれた)が建造中
T型は建造中(3隻程度?)U型は2000年代に入り就役予定で、
静粛性がすぐれているらしい。アメリカのシーウルフ級を上回るよう
。だ
0552名無しさん@1周年NGNG
ちゃんと開発はしてたんだね。<ロシア海軍
0553名無しの@平NGNG
開発しても「ウダロイU」「ゲパルト」そして
クリバック級の後継ミサイル艦とほとんど建造
されない。
0554名無しさん@1周年NGNG
金払ってパテント売ってもらって日本で建造しよう!

単に趣味で・・。

決して自衛隊で使おうというのではありませんので、悪しからず。
0555名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>553
優先順位は高いようです、ってか予算的にはSLBMなんかは
最優先らしいです。

>>551
(予算優先と言っても)ホントに建造されるのか?、建造されても
ちゃんと完成して引き渡せるのか?、引き渡されても動けるのか?、
動いてもトラブル無しで事故も起こさないか?
不安は尽きません・・・・全く。

まあ、予算不足で建造出来ない方が世界平和に貢献しますが。
0556555NGNG
(追記)
新SLBMは既にNATO名"Borey"が1996年に起工済みですが、なんと
就役は2010年予定との事。
(搭載ミサイルの開発失敗と予算難で工事停止状態なそうな)

2010年まで新SLBMの一番艦が完成しないならDeletaI、IIIの
穴埋めは絶対に無理ですね。(まあ、その方が良いでしょう)
0557名無しの@平NGNG
しかし、ソ連は潜水艦の開発しすぎだ。コードネームがアルファベット
で足りない。
Aアルファ Bブラボー Cチャリー Dデルタ Eエコー

Fフォックストロット Gゴルフ Hホテル I インディアン

Jジュリエット Kキロ Lリマ Mマイク Nノーベンバー

Oオスカー Pパパ Qケベック Rロメオ Sシエラ Tタンゴ

Uウニフォーム Vビクター Wウイスキー Yヤンキー Zズール

タイフーン アクラ
0558名無しさん@1周年NGNG
キリル文字じゃないのか?
0559名無しさん@1周年NGNG
さっさと北方領土を日本に売ってせめて原潜、核ぐらいは
しっかり管理してください。
新聞で読んだけど中国、インドも原潜開発してるんだってね。
0560名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>559
中国はとっくに実戦配備してます。
0561名無しの@平NGNG
>558
んー。NATOコードネームなのでアルファベットかと。
0562名無しさん@1周年NGNG
>>561
では本当はロシアでは何と呼ばれているかは分からないの?

カーク バース ザブート?
0563名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
◎原潜乗組員、死を覚悟で原子炉を停止か=英雄的決断と専門家

時事通信社 8月22日21時55分

 【モスクワ22日時事】ロシアの原子力潜水艦「クルスク」の乗組員は死を覚悟の上で原潜の原子炉を停止した−。
原潜事故の原因と影響を調査している英国の専門家は22日、タス通信に対して、爆発事故後も生き残った乗組員らの
英雄的決断が放射能漏れの大惨事を未然に防いだとの分析を明らかにした。  海軍関係者によれば、原潜の原子炉が停
止した場合、艦内への電力供給が完全にストップする。この結果、艦内に酸素を供給するための空気清浄装置や暖房機
能が停止し、乗組員の生存には極めて厳しい状況が生じる。  英国の専門家は、乗組員らが原子炉停止を決断した後は
3時間程度しか生き延びることができなかっただろうと指摘。彼らにとっては苦しい決断だったが、自分自身のことよ
り、われわれ全体のことを考慮したと英雄的な行為を称賛した。


#嗚呼、ロシアの英雄たちよ! クルスク関連のニュースで初めて泣けました。
0564>557NGNG
 つまらないツッコミですが

 I=インディア

が正解かと。
0565名無しさん@1周年NGNG
キリル文字ってJISコードあるんかな?
やっぱ機種依存文字?
0566シュヴェイクNGNG
>563
いい意味で(というのも変かもしれませんが)『敵対水域』を思い出しました。
0567名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>563
既に艦内全部に浸水している事実が判明しています。
プーチン体制側の工作記事、それも酷くあからさまな。
ばれたら火に油をそそぐ、危険すぎます、これは。
0568名無しの@平NGNG
>564
かもしれません。
私の知識は1983年ころのものですので。
0569563 NGNG
だったら良いなと思う今日この頃。
0570名無しさんNGNG
>563
ブラボー(泣)
0571KNGNG
>>562
オスカーII級はロシア名でアンテイ級(Project949A)だそうです。

人道うんぬん言ってても、NATOコードネームで呼ぶのを見ると内心敵艦扱いしてるのでは?とつい思ってしまう…
単に知らないだけ(特に日本では)なのは分かっているが、どうしても。
ロシアの報道官はどっちで呼んでいるのだろう?

0572名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
岡部いさくって人は軍事評論家では大物なんですか?
この事件で大活躍ですけど。
0573>565NGNG
キリル文字です。機種依存ではありません。

АБВГДЕЁЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХХЧШЩЪЫЬЭЮЯ
0574>572NGNG
 そりゃ水玉蛍之丞の兄君であらせられますから大物です。
お父上も(むかしは)有名な漫画家であらせられます。
0575名無しさん@狙撃に逝こうNGNG
プーチン、原子炉の引き上げの費用は外国が持ってくれないと困るとか
CBSニュースで言ってる・・。オイオイ。
0576名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>574
単なるマイナーです。
0577某研究者NGNG
まあユーロや米が払うにしても事実上日本が払うのと同じだろうが
只独の景気後退が本物でありユーロ安が持続したら
(しかし仏迄即座に減速するとは思えないが)
金融・世界経済のグローバル化を考えれば結局日本の負担と成るにしても
独からそう簡単に払える物なのだろうか

0578名無しさん@1周年NGNG
>577
何が言いたいのかさっぱり分かりません。
書込む前に文章を見直して、推敲する事をお勧めします。
つーか、もう出てこないでください。
0579名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 かまうな、かまうな。相手にするとジャレ付いて来るぞ。
0580名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ロシア軍の潜水チームは60mまでしか潜れない?
http://www.asahi.com/0822/news/international22011.html
ホントかいな?って思ってしまうけど、事実なら、ちょっと買いかぶり
過ぎてたか。
海自で同様な事故が起きたら自前の潜水機材で100mの水中作業が
出来るんだろうか?、やっぱ民間頼み?
0581名無しさん@1周年NGNG
いくらかかっても構わない。
必ず引き上げろ。
0582名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://iij.asahi.com/0822/past/pinternational22010.html

>環境保護団体グリーンピースは22日、バレンツ海に沈んだロシアの
>原子力潜水艦クルスクの原子炉から放射性物質が漏れるのは
>「時間の問題だ」として早急な引き揚げを求める声明を出した。
>構造上、引き揚げが不可能な場合には、原子炉部分を取り出して地上に運ぶか、
>最悪の場合は原潜全体を地中に埋めてしまう方法を採るべきだとしている。

100メートルの海底で船体ごと埋めてしまうのは難しいのでは?
0583名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
水中チェルノブイリですな。
ケーソン沈めて(w
さて、引き上げるならどう引き上げましょうか?
0584名無しの@平NGNG
対潜用核魚雷で破壊しては?
0585>584NGNG
ロシア製の核魚雷でしょう、不発で汚染源が増えるだけだったりして。
0586名無しの@平NGNG
アメリカ製サブロックはまだあるの?
0587名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>582
グリーンピースごと埋めるのがもっともベストだと思われます。
0588名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>582
つまりグリンピースに「依頼」すればいいのですよ。
または「委託」

そこまで確信をもって言えて対処方法まで提案出来るなら
是非に実行してもらいたいもんです。
0589名無しさん@1周年NGNG
>>588
緑豆はお金も持っていそうだし(ロシアはお金無いし)
処理費も緑豆負担で実行を希望いたします。
0590名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ロシアではどうやら事故の原因を「他国の潜水艦との衝突」にしたいようですが、
世界最大級の潜水艦であるクルスクに衝突して、浮上もせずにその場を立ち去れる
潜水艦がこの世にあるわけないだろ!
素人でも一瞬で分かるような姑息な言い訳をするとは、ロシアの威信も地に落ちた
もんです。
0591いや案外NGNG
レジャー用小型潜水艦にぶつかって大破着底したのかも。
もちろん相手は何ともなく離脱。
ちょっとは整備くらいしたかも・・・
0592他国の潜水艦と衝突NGNG
女々しい、女々しすぎるぞ、ロシア国防部!プーチン、おまえもだ!
少しは骨のある大統領だと思っていたのに。
亡くなった乗組員が泣いているぞ!
0593クルスク沈没事故についてNGNG
「敵対水域」の著者、イーゴリ・クルジン大佐が新聞のインタビューに
答えていた。大佐、あなたはもう退役していらしたのですね。
0594名無しさん@1周年NGNG
プーちん君が威信を取り戻すために、再び自作自演モスクワ郊外アパート爆破に1000票
0595名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
不謹慎だが、もし艦名が「マルクス」だったら
露西亜は国力を挙げて救出活動をしているんじゃないか。
0596名無しの@平NGNG
>>590
今日、上空を飛ぶ宇宙船艦「ヤマト」の第三艦橋が大破していました。
水深20メートルで潜水艦にぶつかるとしたら「ヤマト」以外はない。
衝突直後ワープしたのだろう。
0597名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>596
ガセです。
あの事故から既に一週間以上が経ちます。
不死身の第三艦橋ならとっくに自己再生して治っているいる筈です。
0598名無しの@平NGNG
1週間以上かけてバレンツ海からワープしてきたようです。
0599原因は・・・NGNG
魚雷が艦内で爆破したからって聞いたけど・・・
さすがロシア製だと思った。
0600名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
液体燃料使用の激安魚雷
爆発して当然
0601名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>600

 そもそも液体燃料の魚雷なんてどこの誰が作ったんだ?
そんな恐ろしいものを製造している兵器メーカーがいるとは
ちょっとにわかには信じがたいんだが。
0602名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>601
逆に固体燃料式の魚雷ってあるのか?

0603名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>601
魚雷の燃料はほとんど液体だと思う。
0604ずぶの素人NGNG
液体燃料がいけないんじゃ無くて、取り扱いにいっそうの注意をようするような燃料が問題なのでは?
0605名無しさん@1周年NGNG
クルスクったって〜
悲しくったって〜
海の中では泣かないの〜

失礼。
0606ど素人NGNG
ネタじゃなく、今まで魚雷って電池で動いてると思ってました。
そうか、燃料燃やして動いてるんですね。
0607名無しさん@1周年NGNG
>603

いや、液体型の魚雷は、危険なので、80年代初めにほとんど
固体型に切り替わった。
しかし、ロシアでは、軍需産業の圧力で、製造コストの安い液体型が、
最近、再び採用されたらしい。
つまり、人災。
0608そういえば、NGNG
ロシア軍の演習で発射したミサイルが当たって沈没としたという説も
あるらしいけど・・・・・・
0609名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ロシアの場合、SLBMも液体じゃなかった?
0610名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
まさか原因は漫画のオチでよく使われる、自分の発射した魚雷がUターン
して戻ってくるっていうアレか?
0611>610NGNG
それじゃまんまレッドオクトーバー(笑)
0612>607NGNG
Mk.48はオットー燃料だろ?
0613なんかニュース見てるとさーNGNG
沈没した潜水艦の引き上げにかかる費用を日本や欧米に
出してもらうとか言ってます。「ふざけんじゃねえコラァ!!」
って感じです。
0614>613NGNG
北方領土と引き替えなら出してもいい気がする
0615名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>自爆魚雷&自爆液体燃料ミサイル沈没

実際にソビエト議会秘密報告書で提出されていますね。
引き上げたら爆圧でペチャンコ&黒こげで
乗員は即死だったそうです。
乗員の反乱や暴動による沈没もある国なので
驚く事ではないかと。

クルスクの乗員は溺死ではなく
せめて苦痛も短い即死であってほしいと思います。

米軍だってソビエト軍事海底幹線盗聴の為に
5000m潜行&外部作業可能な
「欠番機密原子力潜水艦」を自爆装置つきで
最近まで運用し続けていたそうなので
どこの国も似たようなものかと思いますが。
(発見されたら即座に自爆する命令で運用されていたそうです。)
0616名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あっぷあっぷ
0617名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
無知な厨房です。
オットー燃料ってどんな燃料なのですか?
検索エンジンで探してみたんですが、分からなかったです・・・
0618名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
BSのフランスのニュースで艦長の給料は1800フラン(約250ドル)といってました。
住宅は外壁はひび割れ、廊下の内装もべろべろにはがれた安っぽいアパートでした。
たいへんね。プーチン大統領は、夫人らへの金銭的援助を惜しまないと告げる。
自衛隊やアメリカ海軍ではいくらぐらいなのかな?
0619名無しさん@1周年NGNG
>615
5000m潜行&外部作業可能な潜水艦は、まああり得るとしても
原潜で自爆装置付きというのは眉唾物だな(藁)
0620名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
(参考)米海軍の魚雷です。
http://www.chinfo.navy.mil/navpalib/factfile/weapons/wep-torp.html

0621名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
魚雷のネタ捜してたらなんとなく見つけたから・・・
これロシアの潜水艦サイト?−>http://www.submarine.id.ru/

それっぽいけど、全然読めない^^;(英語だって苦手なのに)
0622軍服隊長NGNG
昨日のニュースでプーチン大統領が遺族の前で会見やってたけど
ロシア軍人の制服というのも、向こうのガッチリした男が着ると
結構カッコ良かったよ。
0623名無しさん@1周年NGNG
政難で危険な液体燃料式の魚雷搭載=浸水が大爆発を誘発か−ロシア原潜(8月21日配信)

 【モスクワ21日時事】ロシア原子力潜水艦クルスクの事故では、艦内で複数の魚雷が爆発し
たとの見方が有力になっているが、海軍が財政難を理由に、安価ながら爆発しやすく危険な液
体燃料式の魚雷をクルスクに搭載していたことが21日までに分かった。

 北方艦隊で補給部門を担当していた海軍高官が、ロシア国防省機関紙「赤い星」に対して明
らかにした。それによると、液体燃料式魚雷は保管が難しく、発射の際も危険を伴うため、現場
は搭載に反対していたが、価格が安いことが配備の決め手となったもようだ。

 海軍筋によれば、ロシア原潜に搭載された巡航ミサイルや魚雷は、液体燃料式が多いとされ
る。これまでにも、液体燃料が海水と混じって化学変化を起こし、有毒ガスを発生したり爆発した
例があり、今回の事故も、浸水が魚雷の大爆発を誘発した可能性がある。

http://www.jiji.com/edit/topics/data2000/200008/0815russian/0821n12.html
0624名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
オットー燃料とは硝酸エステルに希釈剤と安定剤を加えたものと、モノの本には書いてあった。
Mk.46短魚雷のMod1以降の型と、Mk.48などで使用されている。
0625>617NGNG
. OTTO fuel@` used in the external combustion cycle of the Mk 48 torpedo engine@` is comprised of an energetic compound (Propylene Glycol Dinitrate)@` a desensitizer (Butyl Sebacate)@` and a stabilizer (2-Nitro DI Phenylamine). An OTTO fuel and seawater mixture is created during torpedo test firings by the addition of seawater into the fuel tank module. During a torpedo run@` seawater is allowed to enter the fuel tank to pressurize the fuel@` thus pushing it into the combustion chamber. OTTO fuel@` which is heavier than water and with a different polarity@` settles out at the bottom of the fuel tank. This chemical property of the mixture is used to aid in separating the mixture in a semiautomatic process.
0626>625NGNG
俺も検索したらそれ見つかったけど、厨房に教えるならせめて日本語に
訳してあげなよ。
0627名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.jda-trdi.go.jp/doukou/test00.html
ここにも若干、魚雷の動力に関する説明があるよ。
(日本語だしね^^;)
0628名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/000824/dom/10150000_maidome008.html

<露原潜事故>新型魚雷の発射失敗説を正式否定 露海軍情報部(毎日新聞)
 【モスクワ23日石郷岡建】ロシア海軍情報部は23日、原潜「クルスク」の
事故原因に関し、新型魚雷の発射失敗による爆発との説を公式に否定し、
「新型魚雷の積載も実験発射もなかった」と発表した。
 情報部の説明によると、原潜「クルスク」は事故当日、魚雷発射の演習を
計画していたが、爆薬は使用せず、また原潜に10年以上にわたり配備され、
これまで爆発事故はなかった魚雷を使用したと述べている。
 事故原因について、欧米軍事筋は魚雷説を主張、特に新型魚雷の実験に失敗し、
艦首部分で爆発したため他の魚雷の誘爆を招いたとの説をあげていた。
 またルツコイ・クルスク州知事(元副大統領)も、ムルマンスクを視察後、
海軍筋の情報として、新型魚雷の試験発射に失敗し、爆発を引き起こしたと述べていた。
0629>626NGNG
何故素直に「厨房なので教えて下さい」と言えん?
0630from JDANGNG
12.8.18 国際室/国際企画課

お知らせ

バレンツ海における潜水艦沈没事故に関する書簡の発出について

 17日、虎島防衛庁長官は、モスクワ時間15日未明から、バレンツ海海底で航行不能となったロシア北洋艦隊のオスカーII型潜水艦の救助活動に関して、在ロシア日本大使館を通じてセルゲーエフ国防相宛に救助活動の成功と潜水艦乗員全員の無事救出を祈念する書簡を発出した。
 また、藤田海上幕僚長から、16日、クロエドフ・ロシア海軍総司令官あてに同様の書簡を発出した。

以上
----
http://www.jda.go.jp/j/news/2000/08/18b.htm
って更新22日じゃん。(^^;
0631名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.jda-trdi.go.jp/doukou/fig46.gif
 リチウムって固体燃料だよね。

 オットー燃料は、三種類の薬剤の混合だけど、燃焼に関与するのは硝酸エステルだけで、
あとの二つは保存用だから、ここでいう一液燃料になると思う。
0632お前が言うかクラッシュNGNG
 ぢぇいん(http://www.janes.com/defence/naval_forces/news/jnws/jnws000821_1_n.shtml)によれば、
ロシアのウェーキ・ホーミング魚雷のタイプ65は、HTPとケロシンと空気を燃やしてガスタービンを駆動しているらしい。
It has gas-turbine propulsion with high test peroxide@` kerosene and compressed air fuel.
しかしHTPがあれば空気は不要のはず。この情報もなんだか怪しいが。
 いずれにしろ液体燃料で、むかしは固体燃料だったが、ソ連崩壊で安い液体燃料に切り替わったという説はぎもーん。
0633名無しさん@1周年NGNG
ニュウステが又トンデモな勘違いやりそうだな。いまさら原潜の機関の説明してどうするのよ。
大体、その図、減速歯車がねえぞ(藁)。
0634名無しさんNGNG
さっき発言してた学者先生、OSCARUが原子炉2基積んでること
知らないのか。
0635N捨てNGNG
 桜井淳は学者というより元原発技術者。
SAPIOにも書いてた人。
0636名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
これ、すごいね(^^;
まだこんなことやってるんだ、あの国(^^;;;
http://www.asahi.com/0824/news/international24011.htm
0637直言者@そうだに>636NGNG
怒ったクルスク乗組員の遺族の女性
に鎮痛剤打ったってやつかい?リンク
がダメ?それにしてもコエーよ。
0638アドレスが違いまんがなNGNG
ほれ。
http://www.asahi.com/0824/news/international24011.html
漫画みたいな話だが...
0639636NGNG
おやや? URLそのまま張り付けたのに、飛ばないぞ。
その通り、鎮静剤だ>直言者
申し訳ないが、http://www.asahi.com/から入ってくれ。
今ならトップに写真も貼ってある。
多分、映像から落とした写真だから、明朝のテレビでは動く注射器女が見れるはず。
0640636NGNG
あう、だぶった(泣)
0641名無しさんNGNG
フジのNews Todayで映像出てた。注射器もアップで。
いやあソ連ではあれが当たり前だったのか。
共産党礼賛者はあれをどう説明するのか。
0642スターリン主義者NGNG
 革命の敵はすべて粛正だ!。資本主義者どもめ!。
0643直言者>ALLNGNG
傘の先に毒だか細菌を塗って亡命
反政府指導者をすれ違いざまにその傘
を相手に当て暗殺した東側スパイ
が居たぐらいだから、後ろから注射
なんて別に珍しくないよ。多分。
怖い事にこの事件で使用されたのは
遅効性の毒物だったそうだ
0644直言者>ALLNGNG
珍しくないーX
充分ありうるー0
0645名無しさん@1周年NGNG
トウゴマから採れるリシン(だっけ?)とかいう毒っすね。>傘の話
バイオハザードに載ってた。
0646名無しさん@1周年NGNG
Nステの画像だと、
ハッチは爆破したように見える。
0647626 NGNG
ほいほい。自分は厨房なので625の訳出きぼーん。
0648名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>まさか原因は漫画のオチでよく使われる、自分の発射した魚雷がUターン
>それじゃまんまレッドオクトーバー(笑)

あー、できれば原作読みましょう。(笑)
0649名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>615

遅くなりました。
5000m潜行&外部作業可能自爆装置つき原潜について。
ネタ元はCBSの「60ミニッツ」です。
元CIAの人間がインタビューに答えていて
写真も出ていましたが存在自体が機密で
乗艦前に誓約書を書かされたそうです。
乗員はすべてCIAの人間です。

北極海底を通っていたソビエト軍専用幹線ケーブル本体に
盗聴器をセットして定期的に交換して情報をすべて拾っていたそうです。
場所はソビエト領海内、大深度という事で
盗聴は絶対に不可能とソ連は信じていたので
無暗号で大量の機密情報を入手できたと。

発見された時は絶対に自爆しろというのは
U-2と同じですね。
70年代に就航していて
現在は解体されたという回答でした。
0650名無しさん@1周年 NGNG
>645
リシン(リジン)そのものは必須アミノ酸です。誘導体か何かでは。
0651649 NGNG
ネタ元はCBSの「60ミニッツ」です。

なんてきどちゃってしまいました。
日曜夜のCBSドキュメントです。
0652>643 NGNG
日本でも選挙の時に、ライバル候補に無理やり降圧剤を注射して逮捕された
医者がいたよ。「アンタは血圧が高そうだから治療してやる」って。
こういう医者もあぶねーな。
0653名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
実は彼女には心臓病の持病があって、あの注射器を持った女性は
彼女に付き添って会場に来た担当の先生で、彼女が興奮状態で
危なくなったからカバンから注射器を取り出してなだめながら
鎮静剤を打った・・・・・・ってのはどうよ?
0654ロシア当局 NGNG
その説明、買った!
0655名無しさん NGNG
そんな嘘の説明をするだけでは、遺族当人がしゃべれば
ばれるだけです。彼女には鎮痛剤のあと、幻覚剤が大量
投与されるでしょう。
0656名無しさん NGNG
Nステで654にちょっちにた説明を当局が行ったといってた。
いとこが要請したとな。ほんまかいな。彼女本人の発言きぼーん。
0657名無しさん NGNG
ニュース23によるとAP通信が、本人が自分で事前に鎮静剤を頼んでおいたと言っている、と伝えているそうだ。
それに対して筑紫哲也は、もっと早く本人と周辺の人たちが記者会見を開くなどして説明すべきだ、と言っていた。
バカじゃね−の。何ら後ろ暗いことの無い民間人が何で記者会見なんて開くんだよ。それも国内では報道されてないニュースのことで。
自分の思いどうりじゃないからってめちゃくちゃな事言うな。
0658名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
たしかに彼女は特に抵抗していなかった。
あと、彼女が特別危険な事を口走っていたとも思えない。
別に黙らせる必要はなさそう。(TVで見る限りは)
あれがロシアでは普通の注射の打ち方なのかもしれない。
あるいはちょっと昔の癖が出たのか。
偉い人にタメ口きいたのがマズかったという可能性もある。
いずれにせよ文化が異なるのだから、当のロシアで
批判が出なければとりあえず善し。(ここが一番疑わしいけど)
欧米の常識に適わない事は野蛮というのは傲慢かもしれない。
少なくとも自身の傲慢、偏見を疑ってみるくらいは必要。
ちきしょう、鯨喰いてぇ。
0659>650 NGNG
ぜんぜんちゃいます。アミノ酸のリシンはlysineで、
トウゴマの猛毒なやつはricin(こいつは糖蛋白質でできている)
で誘導体ですらないです。
0660名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ロシアって絶対に信用できない国だと
世界に宣伝できたね。
0661名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
おいおいロシアを信じろよー
ロシア信じなくてどこしんじんだよ(爆笑
0662名無しさん NGNG
プーチンが本気で怒ったら
どれほど怖いかが
今後の注目点だね。

軍の上層部は吹っ飛ぶだろうし。
0663名無しさん@1周年 NGNG
ロシアから核と化学兵器を抜きで戦争したら、
日本は楽勝だね。
0664名無しさん@1周年 NGNG
露探発見! >661
0665名無しさん@1周年 NGNG
>>653
説明をロシアに売った?
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200008/26/0826m158-300.html
0666名無しさん@1周年 NGNG
みんな、もう飽きた?
0667名無しさん NGNG
黙祷
0668名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
日本国内では続報がないので書きようが無いだけ・・・・

遺体の引き揚げがどうなってるのか気になる。
0669CCタップたん NGNG
突然ですが、ここは「幼女の秘密スレッド」になりました。
書き込む時は必ずsageてください。
0670CCタップたん NGNG
まだ誰も来ないね〜
とりあえず幼女との出会いに書くかな・・・・
0671CCタップたん NGNG
午後11時に幼女体験を載せるピョ〜
0672CCタップたん NGNG
誰か来てぇ〜
寂しいピョ〜
0673CCタップたん NGNG
見つけた人にだけ炉画像プレゼント
0674名無しさん@某地方都市在住 NGNG
ほぇ〜!タップたん信じてくれないだろうけどここ一発で見つけたんだよ!マジで!
0675名無しさん@某地方都市在住 NGNG
今日ほど自分の強運さに驚いた事はない〜!
0676CCタップたん NGNG
君には特別プレゼントがあります。
今から例の場所にアップします。
落としたらこのスレで教えてください。
すぐ消します。
なぜなら特別プレゼントだ・か・ら♪
ただし15分で強制削除します。
0677CCタップたん NGNG
早くおとしてね♪
0678名無しさん@某地方都市在住 NGNG
落したよ〜♪
0679CCタップたん NGNG
パス=特別
おめでとう♪
0680名無しさん@某地方都市在住 NGNG
ありがと〜!
0681CCタップたん NGNG
そろそろ落ちます♪
0682某F福祉員 NGNG
うわ〜い、発見! つーかホントにやってたんだ!(笑)
自分は某地方都市在住殿ほど強運の持ち主じゃないので、ちゃんと調べたぞよ
しかしあの話はここが出元だったのか、納得
でもハンドルを変えるんじゃなかったの?>タップたん

しかしメジャーなスレッドに立てたもんですな
いつか引き上げられそうなので微妙にハンドルを変えていきます(根性無いね、自分)
0683某地方自衛官 NGNG
すでに遅いかもしれないが俺も変えとこ。
0684CCタップたん NGNG
>でもハンドルを変えるんじゃなかったの?
忘れてた・・・・・
>いつか引き上げられそうなので
場所変えるかな・・・
0685フリッケ軍曹 NGNG
軍事板らしいハンドルに変更してみた

場所変えるなら、同じように移転先の板ぐらいは教えてね>タップたん
これ以上情報が少なくなったら見つけられない(笑)

一応、軍事板らしい話でも
先週末、8日(金)用の総合火力演習のチケットが手に入ったんだけど、
例の映画が池袋で最終上映日なので、映画に行っちゃいました
チケットが手に入らなかった人ごめんなさい
0686CCタップたん NGNG
見つからないと寂しいから、
やっぱりCCさくら板に帰るピョ〜
というわけで撤収!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 終わりピョ ―――――――――――――――
0687CCタップたん NGNG
でも隠れ家としてはちょうど良いから

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 再開 ―――――――――――――――――――
0688フリッケ軍曹 NGNG
なんだなんだ? 適当にのぞきに来ます
そーいや質問があります。タップたんや某地方自衛官殿は昨晩のログを
見る限り徹夜しているんだけど、次の日の仕事はどうしてるのですか?
0689CCタップたん NGNG
漏れは学生だから学校に逝ってるなり。
それと一昨日から寝てないなり。
感覚が麻痺してるなりよ。
もはや鉄人・・・・・いや、廃人なり。
0690フリッケ軍曹 NGNG
なんと学生ですか、ウラヤマシヤ…
しかし一昨日から寝てないというのはもはや学生か否やという問題を超越してますな
マジでネットジャンキーになって廃人にならないように気をつけてくだされ

あ、関係ないけど、昨晩色々と落としてきた映画版やらTV版のmp3とか要ります?
それともここらへんは普通CDで持ってますかね?
0691某地方自衛官 NGNG
某雑談スレでもいろいろばらしてますが・・・
五流大在籍者です。
まだ夏休みなんで1晩中いる事が可能。
CCタップたんほど体力はない為、これのおかげで昼間は寝てます。
はぁぁ〜こんな生活、良くない〜。
0692フリッケ軍曹 NGNG
なんだなんだ、みんな若いな〜、キショー
しかし考えてみると、「インターネット+テレホーダイ+夏休み」って最強の組み合わせですな(笑)
あぁ〜、早く来てくれフレッツ・アイ(申し込んでから一月半待ち)

さすがに眠いや、ではおやすみ…
0693CCタップたん NGNG
>692
裏パパタイムの前に寝てしまうとは・・・・・・・
0694フリッケ福祉員 NGNG
な、なぬ〜?! しかしもう限界だ
よかったらこのアカでも使ってください。今度こそホントにおやすみです
・ブラウザからFTPの場合
 ftp://storage_8874:military@ftp.geocities.com/
・FTP使用の場合
 FTP ftp.geocities.com
ACCOUNT storage_8874
PASS military
0695CCタップたん NGNG

馴れ合うなと怒られたので姿を消すことにしたタップたん・・・・
さようなら・・・・・また会う日まで・・・・・・・・・


0696某地方自衛官 NGNG
気にする事ないと思うけど。ネタで言ってるんだよ。
多分捨てハンの名無しさん@コテハンうざい!が言ってると思うから。
0697CC名無したん NGNG
タップたんは死にました。

================ 姦 ====================
0698フリッケ軍曹 NGNG
パソコン落とすために起きて「何なんだ?」と思ったら、「こんさく」スレのことですか
馴れ合いというか、自分の分からない話題で盛り上がっているコテハンを悔しがっている
だけのような気がしますが
とりあえず復活待ってますぜ〜
0699CCタップたん NGNG
このスレではCCタップたんで書き込むピョ〜
でもさくら板ではしばらく名無しさんで書き込むピョ〜
イジメカッコワルイピョ〜
0700CCタップたん NGNG
とりあえず裏パパ上げとくピョ〜
3時になったら削除ピョ〜
0701CCタップたん NGNG
パスはワレメピョ〜
0702フリッケ福祉員 NGNG
むひょー、ではこれから早速いただきます!
0703CCタップたん NGNG
15ch.hypermart.net/upload/upload.cgi?
場所はここ
0704フリッケ軍曹 NGNG
いただきました!
しかし秘密基地が多すぎて、どこに書けばいいか迷うのであります(笑)
0705CCタップたん NGNG
基本的にここでやるであります。
「パパ撮って」もアップできるであります!
0706フリッケ軍曹 NGNG
了解しました
苦にならない程度でしたら、また暇なときにお願いしたいであります!
0707CCタップたん NGNG
「パパ撮って」は写真臭として発売されてたであります!
撮影者は実の親父で「娘の成長を〜」などと言ってたくせに、
裏ではワレメ御開帳であります!
本当に実の親父なら変態野郎であります。
0708CCタップたん NGNG
でも変態親父でも羨ましいであります!
ハァハァ
0709フリッケ軍曹 NGNG
まさに!
父親としてはサイテーだが、我々にしてみれば素晴らしい人であります!
0710CCタップたん NGNG
今から「パパ撮って」もアプするであります!
0711フリッケ軍曹 NGNG
ああっ、寝られないではないですか!(笑)
0712某地方自衛官 NGNG
軍事板の英語がわからずようやく到着!
遅かった?

0713CCタップたん NGNG
>自衛官たん
大丈夫!
削除パス忘れたから・・・・・・・・・
0714某地方自衛官 NGNG
DL完了しました!
0715某地方自衛官 NGNG
出来れば裏パぱす教えていただきたいんだけど・・。
0716CCタップたん NGNG
↑に書いてあるけど・・・
パス=wareme
0717フリッケ軍曹 NGNG
表パのパスも教えてほしいであります!
朝起きたらまた来ます!
0718CCタップたん NGNG
表のパス
ikeiketapputan
0719CCタップたん NGNG
みんな寝たのかな?
0720某地方自衛官 NGNG
すんません、めっちゃ好み!さすがタップたん!
0721某地方自衛官 NGNG
実は俺さくら板でハニャンと並ぶ有名コテハン、タップアウトと直接話せるとは思ってなかったです!
0722CCタップたん NGNG
有名?悪い意味で??
自衛官たんはコテハンなの?
0723某地方自衛官 NGNG
捨てと半々くらいですね。
こんさくではちょっと叩かれたんであんまり使ってないです。
上でレスする時はできるだけ使ってます。
0724CCタップたん NGNG
頑張れ自衛官たん!
もうそろそろ表パパ消すよ?
0725某地方自衛官 NGNG
しっかり落してますんで大丈夫です!
0726CCタップたん NGNG
消したよ〜
0727CCタップたん NGNG
カッシーニたん、来れたかな???
0728名無し三等兵 NGNG
現在タップたんの騙りがでてるけど放置してやってください。
その内あきていなくなると思うから。
0729CCタップたん NGNG
優しい人達に見守られて、タップは嬉しいであります!
0730フリッケ軍曹 NGNG
今起きた、ねむ〜
あ、表パ見ることができました、ありがとうタップたん!
実は裏の画像が取り込みでよく見えなかったので、あまり期待してなかったのですが
これいいモノであります!
特に下着付けてポーズ取ってる姿なんかメチャ萌えるであります
寝直そうとしたけど、ちょっと萌えて寝られないであります、ハアハア
0731CCタップたん NGNG
表も裏ももっと萌える画像があるであります!

しばらくネットに繋げれなくなりそうであります。
繋げれても1日1時間くらい・・・・
金がないのはツライであります。
0732某地方自衛官 NGNG
ん!おはよーです!
裏は持ってるんで表上げてほしーです!
昨日の子はかなり萌えました!
0733CCタップたん NGNG
>昨日の子はかなり萌えました!
表も裏も同一人物ですよ〜♪
四時半に上げときますね。
0734CCタップたん NGNG
パス=papatotte
五時には削除しますのでお早めに。
0735某地方自衛官 NGNG
完了しました!
0736某地方自衛官 NGNG
パス入らないんですが・・・。
0737金メダル@カッシーニ NGNG
頂きました、はふぅ
かあいいですのう、あの膨らみかけの胸がなんとも…。
0738某地方自衛官 NGNG
原因がようやくわかったんでちょっとだけ待って!
0739CCタップたん NGNG
6時までに延長したピョ〜
0740某地方自衛官 NGNG
やっぱ入らない・・あきらめます・・。
0741CCタップたん NGNG
どうしたの??
0742銀メダル@カッシーニ NGNG
うちはちゃんと見れたよ。
0743CCタップたん NGNG
諦めちゃダメだよ!きっと大丈夫だよ♪
0744銅メダル@カッシーニ NGNG
タップのあにぃも、ああゆうとるけん!がんばるんじゃのぉお!
0745某地方自衛官 NGNG
お騒がせしました。
よくわからんがなんでか通って拝めました。
やっぱいいです。ところで裏パ○と同一人物って本当?
表は販売されてたとは前言ってましたけどという事は裏パも販売されてたんすか?
あんなダークなのが。
その辺の関係、凄く興味あるんでよろしければレクチャーお願いします!
0746CCタップたん NGNG
裏パパは販売されてません。
おそらく、その名の通り裏物として流出(?)したものではないかと。
くわしくは知りませんが。
0747CCタップたん NGNG
予定時間より早いですが削除しました。
0748CCタップたん NGNG
今日はもう落ちるであります。
0749フリッケ軍曹 NGNG
うわーお、強烈な落雷で目が覚めた

しまった、また宴があったのか
またそのうち暇があったらお願いしたいであります(でも1日1時間ではツライですな…)
あ、カッシーニ殿発見おめでとうでございます!
0750二等水兵@カッシーニ NGNG
ふにふに、タップたんのおかげでなんとか来ることができました。
こんな所でイケナャイ宴をしてたんですねぇ盲点でした。
タップたんも大変なのね…うちも電話代の請求が着たら泣きそう…メソ。
0751某地方自衛官 NGNG
今日は無理そうです。
明日学校なんで・・・。悔しい〜!
では。
0752CCタップたん NGNG
昨日は寝てしまったであります。
0753CCタップたん NGNG
今日は早起きしたピョ
0754某地方自衛官 NGNG
今日のネタはなんすか?
0755CCタップたん NGNG
今日も表パパで行こうと思ってるピョ
動画もあるけど、分割しなきゃならないから面倒臭いピョ
0756某地方自衛官 NGNG
動画もいいなぁ〜。
いや、すんません…。
0757CCタップたん NGNG
とりあえず表パパをアップするピョ
五時半に上げとくピョ
0758CCタップたん NGNG
パスはsakuratanだピョ
0759某地方自衛官 NGNG
完了しました!!
けど、この子俺と同い年なんだよねぇ(現在)・・なんか複雑。
0760CCタップたん NGNG
同い年・・・・・複雑だね・・・・・・・
0761CCタップたん NGNG
6時半に削除するピョ
0762CCタップたん NGNG
今日はもう落ちるピョ
0763CCタップたん NGNG
さくら板が荒らされてる・・・・
悲しいピョ〜
0764フリッケ軍曹 NGNG
荒らされてますね〜、かなり長い時間続いているので組織的な犯行か?
0765CCタップたん NGNG
今日は違う物を上げようと思うピョ〜
何が良いと思うピョ〜?
0766CCタップたん NGNG
誰もいないみたいだピョ・・・・・
0767某地方自衛官 NGNG
>組織的な犯行か?
そんな暇な奴がいるんすか〜(藁
え〜欲を出しますと〜音声入りで動画ってダメですか?
0768某地方自衛官 NGNG
できれば和物で。
・・・ずーずーしいですね。
0769某地方自衛官 NGNG
できれば和物で。
・・・ずーずーしいですね。
0770某地方自衛官 NGNG
はぁ…2度レスしちまったい。
0771フリッケ軍曹 NGNG
いますよ〜、なんかmentai鯖が異常に重くて、リロードもままならないであります
自分も地方自衛官殿に賛成であります、というかオススメのモノがあれば
お任せであります
0772CCタップたん NGNG
手持ちの動画で和炉は理香ちゃんと道草と・・・後は名前も知らん奴くらいかな?
例の場所にあげるなら分割しなきゃダメだね。
0773CCタップたん NGNG
理香ちゃんで良いかな???
0774フリッケ軍曹 NGNG
自分も理香ちゃんの画像は結構あるけど、「道草」ってのはない…と思います
もしよろしければ適当に負担にならない程度にお願いしたいであります
0775CCタップたん NGNG
「少女の道草」ってやつだよ。
セーラー服の少女(12歳)とセクスしちゃうの。
相手のオヤジが逮捕されて有名になったんだよ。
サイズは18M・・・・・・どうしよう???
0776某地方自衛官 NGNG
音声入り?音声入り?でなくてもすげー見たいです!!
是非お願いします!!
0777CCタップたん NGNG
フリッケたんは理香ちゃん持ってるんだ・・・・
じゃあ理香ちゃんじゃダメだね・・・・
0778フリッケ軍曹 NGNG
非常に魅力的ですね。でも18Mですか…、分割してアプする余裕ありますか?
なんなら数日に渡ってもOKですが>>694にでも…

つーか、よく考えたら自分もそろそろ寝ないと明日に響くのであります
0779CCタップたん NGNG
とりあえず分割してみるであります!
300kbずつに・・・・・・
0780CCタップたん NGNG
あと忘れてたけどcyuuもあるであります
0781某地方自衛官 NGNG
cyuuって何ですか?種類的には。
0782フリッケ軍曹 NGNG
分割でよろしければお願いしたいであります
さすがにそろそろ睡魔に耐えられなくなったので寝るであります
明朝は可能な限り早起き(出来るか?)するであります
0783F2タップたん NGNG
>自衛官たん
炉理であります。
確か中1と中2(?)だったかな・・・・・・
これも結構そそるであります。

今日は眠いのでもう寝るであります。
アップは明日の夜になると思うであります。
>明朝は可能な限り早起き(出来るか?)するであります
俺も寝るので早起きする必要はないであります。
明日の夜のアップ予定はcyuuか道草であります。
どっちが良いか書き込んでおいて欲しいであります。
23時に確認して0時頃上げるであります。
それではオヤスミであります。
0784某地方自衛官 NGNG
道草ですね!!
0785二等水兵@カッシーニ NGNG
ねむい、でもここは荒れてない模様、安心…
0786地方@オープン室 NGNG
今晩期待してます!!
0787二等水兵@カッシーニ NGNG
さくら板はやや落ち着いた模様、…ま、いつものことですし
F−2?自衛隊の?、だとしたらよく借りれましたね(ワラワラ

自分は道草は持っているであります、できればcyuuがいいで
あります。
でも、起きられるかにゃ〜
0788フリッケ軍曹 NGNG
確かに、だいぶ落ち着いたようでありますな
まー、荒れているときは深く静かに通り過ぎるしかないでしょう
で、個人的には道草希望であります
cyuuでしたら自分が持っていますので、代わりにアプしましょうか?
以下の5本ですべてですかね?
cyuu_1.rm
cyuu_2.rm
cyuu_2a.rm
cyuu_3.rm
cyuu_4.rm
0789二等水兵@カッシーニ NGNG
今起きたであります、誰もいないのかな…
0790フリッケ軍曹 NGNG
すみません、自分は今起きたであります
cyuuは以下のアドレスにアプ中であります
www.geocities.com/storage_9509/cyuu/
0791某地方自衛官 NGNG
おはよーございます・・・。
眠い・・タップたん来てないみたいすね。
フリッケ氏、ありがとうございます。さっそく頂かせてもらいます。
0792二等水兵@カッシーニ NGNG
フリッケ軍曹ありがとうございます、頂きました。
道草とは少女の道草のことでありましょうか?間違っていたらスマソです。
アップしたいのですが、しかしながら自分の持っているのはデジタル化
されてない上に、ボードも持っていない始末でして…大変にスマソであります。
TVワンダーを購入予定はあるのですが…。
タップたんも度重なる出撃でおつかれさまです。
0793某地方自衛官 NGNG
ん、見ました。
さすがです。自分はこれくらいがストライクゾーンなのでかなり萌えます(特に2人組)
ありがとうございます!
0794CCタップたん NGNG
PCがオカシイであります。
アップは今夜に変更するであります。
すんまそん。
0795二等水兵@カッシーニ NGNG
えと、もらってばかりだと何なので…
苺に画像をアップしました。
ichigo241.cppをlzhに変えてください。きっと、持っていると思います。
0796CCタップたん NGNG
裏パパ動画にしようと思うんだけど・・・・
どうかな?
嫌?
0797CCタップたん NGNG
>カッシーニたん
0004の奴は動画も持ってるよ♪
0798フリッケ軍曹 NGNG
全然OKであります!
あ、でもカッシーニ殿が上げてくださった0004もいい感じですね
動画って事は、これも裏ビだったんですかね?
0799CCタップたん NGNG
2時にアップして3時には消すであります。
0800CCタップたん NGNG
書き込めるかな???
0801CCタップたん NGNG
急に重くなってアップできなかったであります。
PCの調子が悪いのでしばらく引き篭もるであります。
0802二等水兵@カッシーニ NGNG
>797
さすがタップたん(ワラ
でも、たっぷたん大丈夫?
0803フリッケ軍曹 NGNG
今日も寝てしまった…、つーかmentai鯖重過ぎで全然つながらないであります。はう〜
PCのチューンも頑張ってください。おいらもそろそろOS再インストールの季節かな…

そういやネットの接続時間制限は大丈夫なんでしょうか?>タップたん
0804三等水兵@カッシーニ NGNG
スンマソン〜落ちる時は宣言しておいた方がいいですよね…
自分は貧乏人なので繋いで、切ってとしてるであります。
ですから、20時ごろ掻き込んでもそのあとは寝てることがあるであります。
基本的に晩に見て朝3〜5時ごろまた見る、こんな感じであります。そのまま熟睡もあり…

えと、質問!解凍圧縮ソフトは何を使ってるでありますか?鍵がつきません…
   >694のアップ方法など教えてほしいであります、自分は失敗しました…
   
0805CCタップたん NGNG
ガガガガガ・・・・・
現在復旧中
>カッシーニたん
WinRARであります。
0806三等水兵@カッシーニ NGNG
ふにゅ?
0807三等水兵@カッシーニ NGNG
高いであります〜
0808CCタップたん NGNG
お金は払ってないであります。
0809フリッケ軍曹 NGNG
あぁ、やっとつながった。今日もmentai重すぎであります

>804
アップ方法は、
1.ブラウザのアドレスに
  ftp://storage_8874:military@ftp.geocities.com/
  を入れて、接続したらブラウザにファイルをD&Dする。
もしくは、
2.FTPの接続ソフト(NextFTP@`FFFTP等)を使う
  FTP接続先サーバ ftp.geocities.com
  アカウント sotrage_8874
  パスワード military
です。不明な点があれば聞いてください。

そういや、なんか表が騒がしいんですが、ここもいざというときのために
情報交換しておきますか?
とりあえず捨てメアド取ってきたので、気が向いたらメールでもお願いします
f_f_01@hotmail.com
0810F22タップたん(故障中) NGNG
表はロリスレを排除しようとしてる奴がいるピョ
そのうち魔女狩りみたくなりそうだピョ
0811F22タップたん(故障中) NGNG
怪しいソフトなんかを削除したら、
パソコンの調子が良くなってきたピョ
近いうちにパパ動画をアップできるかも・・・・・
0812三等水兵@カッシーニ NGNG
>808 ガツン…
魔女狩りいにゃ〜!!いろんなネタで盛り上がれる方が面白いのに…荒らし以外
F22はステルスでかっこいいにゃ〜
>809
もう少しがんばってみるであります。

0813F14タップたん(故障中) NGNG
とりあえず0時にアップしてみるピョ。
0814F14タップたん(故障中) NGNG
とりあえず0時にアップしてみるピョ。
0815F14タップたん(故障中) NGNG
とりあえず0時にアップしてみるピョ。
0816フリッケ軍曹 NGNG
ギャー、これから映画(X−MEN)
朝まで消さんといて〜、であります
0817F14タップたん(故障中) NGNG
残念ながら1時間くらいで消す予定だピョ
0818F14タップたん(故障中) NGNG
パパ動画はパパ1〜10だピョ
0819F14タップたん(故障中) NGNG
フリッケたんのために2時まで待つピョ
0820F14タップたん(故障中) NGNG
今日は誰もいないの〜?
せっかくアップしたのに〜
0821某地方自衛官 NGNG
ごめんなさい…貰うだけであぷできないんでROMしてました…。
もっとたち悪かったです…。
でさっそく落させて頂いたんですが…見方わかんないです。
初心者を相手にしたくないという気持ちはわかりますが出来れば教えてください。
よろしくお願いします。
0822F14タップたん(故障中) NGNG
>隠れてた意地悪な自衛官たん
結合できないの?
0823フリッケ軍曹 NGNG
やっと帰還
まだありますか〜?
0824F14タップたん(故障中) NGNG
フリッケたんもいないしな〜
また別な日にアップし直すかな・・・
0825フリッケ軍曹 NGNG
どしぇー、現在DL中!
0826フリッケ軍曹 NGNG
遅かったー!
0827R32タップたん(故障中) NGNG
パパ動画、809にアップしたピョ
これなら自衛官たんも見れるね♪
フリッケたんも見れるし。
0828R32タップたん(故障中) NGNG
809の所は何Mまで平気なの?
0829R32タップたん(故障中) NGNG
809の所は何Mまで平気なの?
0830フリッケ軍曹 NGNG
いぇ〜、現在DL中!
感謝感謝であります
0831フリッケ軍曹 NGNG
809は15MBぐらいまでOKです
必要ならいくらでもアカウントを取ってきます
0832R32タップたん(故障中) NGNG
今からパパ動画2もアップするであります。
0833某地方自衛官 NGNG
あなたは神様です!!!
本当にありがとうございます!!
ただイリア使えないみたいですね。
0834R32タップたん(故障中) NGNG
入れなくなったであります・・・・
0835三等水兵@カッシーニ NGNG
今起きました…間に合わなかったか!!
0836三等水兵@カッシーニ NGNG
やっぱり入れないですか?うちも駄目みたいです。
0837某地方自衛官 NGNG
入れなくなった…。
0838F1タップたんMP4/5 NGNG
ログイン出来なかったので続きは明日にするであります。
0839F1タップたんMP4/5 NGNG
オヤスミなさ〜い
むにゃむにゃ・・・・・・・グゥ〜〜〜
0840フリッケ軍曹 NGNG
ほんとだログインできない。FTPソフト使ってもパスワードではねられる…
実は、米塩はたまにこの現象がでるのであります(原因不明)
経験上、時間がたてばログイン可能になると思いますが…

あと、DLはここからでOK
www.geocities.com/storage_8874/papa01.mpg

FTPがダメな場合、ブラウザからアップすることも可能です
www.geocities.com/storage_8874
とアドレスに入力して、[File Manager]を選択する
[ID=storage_8874][PASS=military]
と入力して、ファイルマネージャの画面が出たらアップする
0841某地方自衛官 NGNG
自分のスキルの無さに泣けてきます…。
ありがとうございます。
0842三等水兵@カッシーニ NGNG
そうでありましたか、接続の集中が原因でありましょうか?

某地方自衛官殿よけいなことをいってスマソであります、そんなつもりは
毛頭無かったであります〜。
0843F1タップたんMP4/5 NGNG
みんな寝ちゃった?
0844三等水兵@カッシーニ NGNG
まだおるであります。
0845F1タップたんMP4/5 NGNG
一分後!!!!
凄いであります。

見たい写真臭などありますか?
0846フリッケ軍曹 NGNG
自分もいたけど、さすがに今日は限界…
おやすみであります!
0847三等水兵@カッシーニ NGNG
くわしくないのでタップたんのお勧めでお願いしたいであります。
あと、パパ動画いただきましたであります、あろがとうです。
F22以降わからなくなったであります〜。
0848F1タップたんMP4/5 NGNG
MP4/5が解からないでありまするか!?
ショックでありまする・・・・・
これは名車でありまする。
とりあえず今日は寝るでありまする。
いつのまにか口調が変わったでありまする。

0849三等水兵@カッシーニ NGNG
まだアルコールが抜けてないであります…、
F1でマクラーレンにゃ!!軍事ものかと思ったにゃ…ふぅ
自分も寝るであります…おやすみなさいでありんす…プチッ
0850某地方自衛官 NGNG
>>842
いえいえ、全然余計な事ではないです。
いつもわかりやすく解説してもらってありがたいです!!
これからもよろしくお願いします。
ではみなさんおやすみなさい〜。
0851F91タップたん NGNG
誰かいる??
0852F91タップたん NGNG
誰もいないの??
0853某地方自衛官 NGNG
いますよ〜
0854F91タップたん(残像) NGNG
今からパパ動画2をアプするピョ
0855F91タップたん(残像) NGNG
アップしたピョ
0856フリッケ軍曹 NGNG
すんません寝てました(今起きた)
0857某地方自衛官 NGNG
質量を持った残像を出すアレですか?今日は。
あ、きょうもありがとうございます。非常に先が気になりますね。
0858フリッケ軍曹 NGNG
落としました。ありがとうございます
ただ、両動画とも所々動画が停止するのですが、他の方はどうでしょうか?
もしかしたら最近MediaPlayerをバージョンアップしたからかも…
0859F91タップたん(残像) NGNG
>両動画とも所々動画が停止するのですが
それはしょうがないピョ
俺のもそうだピョ
>非常に先が気になりますね。
残念ながらこれ以上は持って無いピョ

表パパの続きでもアップする?
0860フリッケ軍曹 NGNG
あ、そうでしたか、安心しました
いや、バージョンアップに伴ってMPEG4動画が再生されなくなってしまい、
復旧に苦労したばかりだったものでして

あ、もし可能でしたら表パパもお願いします
いや、今日でなくてもよろしいので
0861Zタップたん NGNG
>バージョンアップに伴ってMPEG4動画が再生されなくなってしまい
俺も昔のが見れなくなったピョ
でも面倒臭いからそのままだピョ
>いや、今日でなくてもよろしいので
では明日にするピョ
0862フリッケ軍曹 NGNG
うぃ〜す、おつかれさまであります
自分もそろそろ寝るであります
0863ZZタップたん NGNG
では自分も寝るであります。
カッシーニたんの姿が見えないな〜
0864ZZタップたん NGNG
ありゃりゃ?
浮上してるピョ
そろそろ場所変えかな・・・・
0865フリッケ軍曹 NGNG
ですね、ではまた移転先で…
0866名無し三等兵 NGNG
緊急潜行!
潜れぇ!!!!
0867三等水兵@カッシーニ NGNG
ふにゃなぜ〜に浮上したでありますか?
0868名無し三等兵 NGNG
軍事板ぶっとびを復旧した影響かと…
とりあえず古巣のmentai鯖あたりにでどうでしょうか?
0869タップ総督 NGNG
おそらく板が落ちた衝撃で浮上してしまったのではと・・・・
兎に角!機密性が保てなくなった以上
この基地は廃棄します!
乗組員は全員退避せよ!
自爆装置起動!
0870タップ総督 NGNG
自爆まで後10レス
0871タップ総督 NGNG
後9レス
0872三等水兵@カッシーニ NGNG
海水が入ってきたにゃ〜あっタコさん〜 
0873タップ総督 NGNG
後7レス
0874タップ総督 NGNG
後6レス
0875三等水兵@カッシーニ NGNG
タッコさんタッコさんおいしいにゃ〜
0876三等水兵@カッシーニ NGNG
そろそろ逃げ出すにゃ〜バタフライ行くにゃ〜
0877タップ総督 NGNG
後4レス
カッシーニたん!
早く退避するピョ!!
0878フリッケ軍曹 NGNG
脱出します!
ボート下ろせ!
0879タップ総督 NGNG
うわぁ!
もう間に合わない!!
早くボートに乗れ!!!
0880タップ総督 NGNG
後1レス
離脱!!!
0881自爆 NGNG
どっか〜ん!!!!

ぶくぶくぶく・・・・・

============== 終わり ==================
0882通りすがりの巡洋艦 NGNG
遅かったか…

しかし、ロシア製の自爆装置が正常に作動するとは…
残り1秒で止まるかと思ったよ。
0883自爆 NGNG
自爆したのに書き込んじゃダメなのだ!!!
ロコた〜ん!
ハァハァ
0884通りすがりの巡洋艦 NGNG
公海上の発言のつもりだったんだが・・・
(海上ネタという事で、ほんとにsage抜きで書くのだけは思い止まった)

んじゃ、捜索したが生存者は見当たらなかったということで

============== END ==================
0885自爆 NGNG
ニヤリ
0886名無し三等兵 NGNG
遺体の引き揚げどうなった?
0887名無し三等兵 NGNG
というか、どこに移転したの?
0888自爆 NGNG
遺体は発見されませんでした・・・

なんか「沈黙の艦○」みたいだな・・・
0889名無し三等兵 NGNG
遺体のガスが浮力にナランデスカ?
0890名無しさん@1周年 NGNG
寒いからガスが出ないらしい
0891名無し三等兵 NGNG
なんだかいたたまれない展開になりましたね。
0892ここをブックマーク NGNG
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakitr&key=965207693&ls=50
0893名無し三等兵NGNG
あ、あ、あ、あ、あげ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています