トップページarmy
15コメント3KB

最新鋭攻撃法−サイバーアタック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001743(名無 し さん)NGNG
アメリカ国防総長いわく
「サイバーアタックは従来の攻撃法に比べとてもスマートでグレートな物です。
200ポンドの爆弾を落とすよりも、費用対効果に優れ、かつ民間人の被害も軽減できる。
これからは、サイバーアタックを戦略に取り入れていこうと思う。」
(訳文。細かいとこ間違えてるかもしれないけど大体こんなだった。)
とか言ってますけど、実際のところどうなんでしょうか?

意見情報求む。
0002必要です。NGNG
電脳警察サイバーコップ
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
一年くらい前のニューズウィーク誌日本語版に
サイバーアタックと日本の軍備についての記事が載っていましたよ。
0004名無しNGNG
サイバーではないが、米軍にはTV、ラジオ放送を妨害したり
その電波を乗っ取ったりする目的の航空機があるらしい。
0005NGNG
これ?
http://www.fas.org/irp/program/collect/rivet_joint.htm
0006一番鳥NGNG
違うと思う。EC−130コンパスコールのことでは?
http://www.spectrumwd.com/c130/ec130.htm
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あ、Offensive Counterinformation (OCI) capability てありますね。

http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/ec-130e.htm
0008TTTNGNG
興味あるのでage
0009名無しさん@1周年NGNG
昔200Xで特集してたのを見たんだけど
一人の天才が生まれれば国を引っくり返すほどの戦力になるって言ってたよ
国や軍の中枢を麻痺させといて一気に攻めるとかいってた

0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
電波警察サイココップ

0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
サイコですか〜。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
サイコですか〜。
0013ななし@ななしNGNG
サイコですか〜。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
昔、日本は自国民に対し"さいばぁあたっく"を行ったな。
あっあれは、報道管制か。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
日本じゃ意味ないですね。
全て同じOSちゃうし、通信プロトコルすら違う(笑)
一部乗っ取ったとしても、そっから先に進めないと。
全てに対応するプログラムなんか作ってたらでかくなって通信もままならないね。
おかげで?三軍統合もままなってないすね。
良い事だか悪い事だか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています