キングストン弁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG逆流させて沈めると聞いた。
0003自沈装置ではない
NGNGある程度のサイズの船なら皆付いているんじゃないかな?
0004名無しさん
NGNG0005スカパフロー
NGNG自沈用意!
自沈!!!
0006名無しさん@そうだ海にいこう
NGNG自沈用の穴では無く、ボイラーで発生させた蒸気を使用後に水に戻して
再利用する為の冷却水(海水を使用します)を取り入れる為に、船底に
設置された吸込弁の事です。
これを自沈目的に開放する事があるのです。
0007>4
NGNGたぶん違う。
0008名無しさん
NGNG見たけど、既に総員上甲板が伝達された後なのに、左舷への急傾斜を
直すために、キングストン弁の解放をする必要があって、上官が
「行くものは誰かいないか、誰か!」って志願者募ったらしいけど、その時
年長のその人達の目を見ながら言われたんで、居たたまれずに戦友と志願
したとのこと。艦底まで降りて弁を開いても、あと傾いたラッタルのぼるのが
以上に難しくて、沈む寸前に上甲板に出られたとか。
00098
NGNG0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGには触れられていた。だからEVA信者じゃなくてもそういうものがあるのかな
と思うだろう。
松本零士もイラスト集の欄外に「外したキングストン弁がほしい」って
書いてたくらいだ。
0011キングストン弁って
NGNGだからポンプ排水が常識になってるWWIIあたりのフネじゃそん
なものついてないよ、って話聞いたことあるけど。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています