平和ボケ特効薬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンチ平和
NGNGいいんじゃないでしょうか?
ミサイルでも撃ち込まれりゃ国民の
国防意識も変わる・・かな?
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG人の命を簡単に見るな!!!!!!
0003名無しさん@1周年
NGNGミサイルを撃つ国よりも、撃ちこまれる日本が悪い。こうなるのがオチ。
さらに、武器を持っているから撃ち込まれるのだとか言い出して益々「平和ボケ」へ・・・
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGような人種(実は軍事どころかホントに何も考えてないだけ)ほど、
何も知識が無い分、有事の際にいきなり極論に突っ走ってしまいそうだ・・・。
実はそのような人間こそ、警戒が必要な存在かもしれない・・・・・・。
0005すばらしい
NGNGところであなた方は今どこに?戦場ですか??
0006有事は、なにも軍人だけの問題ではないぞ
NGNG戦場に行く身分の者が有事を常に意識するのは当然だが、
戦場に無縁な(と思い込んでいる)人間が全く考えていないのが
最大の問題点だろうね。君ももう少し考えましょう。
0007有事を意識
NGNG指摘願いたい。
平和ボケ、という呼び方の是非はともかく、戦争にでも巻き込
まれたほうがいい、という意見そのものがTVの中の楽しい戦争
しか知らない甘えた「平和ボケ」に聞こえますが。
5>6
0008アンチ平和
NGNGペリーの黒船に脅された時、当時の日本国民の
国防意識に何か変化はあったのでしょうか?
平和な時間が長過ぎると日本人に限らず平和ボケ
するものなんでしょうか?
そーいやアメリカは定期的に戦争やってますね。
0009>7
NGNGあれは厨房の煽りだ(君もか?)。
それくらいは察してくれ。
0010>7
NGNGどこで受信した?
001110>7
NGNG平和愛好者のスレをすぐに荒らすみなさんへ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=964626801&ls=50
ここの 1=あなた と勘違いしてたごめん
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG勘違いじゃなかったりして・・・・・。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG朝鮮南北の話し合いも良い感じに進んでるし、
これからは防衛費の予算も縮小して、
米軍基地も縮小してもらいたいもんですね。
と言う訳で21世紀は作る兵器ではなく
減らす兵器の時代ですよ。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそう見えるのは、まだお互いに一番言いたい(言う必要のある)事柄に関して
意図的に深く触れていないからですよ。具体的な成果が出るまでは楽観などできません。
今までも、一歩前進二歩後退の繰り返しでしたからね。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGならなんで割り込んでくるんだか(笑
0016つーか
NGNG現体制は潰れるだろ?北朝鮮の場合は。
金正日は誰よりもそれをわかってると思うよ。
いつまで国民を欺き続けるのか知らんけど。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG流れよめよ。
0018名無しさん@1周年
NGNG0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG旧西ドイツの場合とは比べものにならないほどの
経済格差の負担を背負う事になる(当然、我が国も知らん顔は出来んだろうし)。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこれって自衛隊のおかげ?
たしかに高い金払っているものね。
0021話はそれるが
NGNG韓国には少々うんざりだがその点では同情するよ。
0022少しは冷静になれよ
NGNG>僕は、当分日本に戦争なんか無いとおもいますね。
いったい君は何を夢想しているんだ?「平和ぼけ」そのものだ。
根拠のない楽観論を、国民生命の問題に軽々に持ち出さない方がよい。
現在の東アジア情勢は、十年前と比べて確実に悪化している。
>朝鮮南北の話し合いも良い感じに進んでるし、
かって、朝鮮戦争が勃発したとき、南北は「話し合いムード」の
真っ最中だった。
そもそも、長年の敵対勢力同士が、新たに会談を始めるということは、
対話以外の選択肢では「有効な政治的進展が見られない」という事を、
双方が自覚したということにすぎない。
裏返して言えば、
『矛盾が頂点に近づいてきたので、対話以外では実力行使や、破綻を、
予防できないかもしれない』
と、双方が認識をしている事の証明という意味もある。
また中国は、民族間衝突や、強引な経済政策による混乱をかかえながらも
大幅な軍備拡張を続けている。
台湾への武力攻撃は、能力的に、以前より容易になってきているし、
周辺諸国への武力威嚇はますます激化して反省の色もありません。
この情勢の下で、君の脳天気さは、どこの何を視て思いついたのか?
国際関係、特に戦争を「情緒」で語ることは、かえって、
『戦争を誘発することになる』
そんなこと考えたこともないのだろうなあ・・・・・。
0023自衛業
NGNG不審船の時は「相手が違うって言ってるんだから違うんだよ!」
テポドンの時は「人工衛星だよ!」と
平和ボケの連中が.....
やってられへんわ
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGまったく、ご苦労様です。
>平和ボケの連中が.....
正真正銘のボケ連中の鈍感さも困ったものですが、
性質の悪いのは、ボケを装っている確信犯の方です。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG国際的な仕組のおかげ。軍事バランス云々。
それに自衛隊も組み込まれていると思うのだけと。
少なくとも近隣諸国は自衛隊も数の内に入れているハズ。
今だに自衛隊は日本本土を守る事しか考えていない様だけど。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG決して米軍の手先機関ではありません。
米軍にくっついて東南アジア〜中近東にまで行きません。
0027>22
NGNG建前は別にしてお互い戦争できない状態になってます。
私も台湾の会社が中国に工場を建設するのを手伝った。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG書いてあったけどなぁ。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今後の宇宙開発に安全保障の観点を盛り込もうという
論議が26日、国の宇宙開発委員会が設置した基本戦略
部会(部会長=長柄喜一郎・同委員)で繰り広げられ
た。日本の宇宙開発は平和目的に限るという大原則があ
り、「安全保障」ということばはタブー視されてきた。
H2ロケット失敗を受けた宇宙計画立て直し策に「失敗
もありうる」という観点を初めて盛り込んだことに続
き、同委員会はまた一つ、足かせを外す方向へ動きだし
た。
部会は宇宙開発委員4人と有識者22人で構成され、
約30年後までの宇宙開発の中長期戦略を今年中にまと
める。この日は、宇宙開発の目的、目標を中心に審議し
た。
宇宙開発の目的として(1)宇宙について知識を得る
(2)国民生活の向上と安全のために利用する(3)経
済競争力や科学技術を向上させる――などがたたき台と
して示された。これに対し、部会メンバーの井口雅一・
宇宙開発委員が「安全保障に触れないときれいごとで終
わる」と問題提起した。
「国民の安全」の中に意味が込められているとの見方
もあったが、報告書の本文中に安全保障をはっきりと記
すべきだとの方向では異論がなかった。
外国から兵器転用を疑われることなどを恐れて、日本
の宇宙開発計画には、安全保障が明記されたことはな
い。しかし「日本の防衛・外交上の安全保障」などのた
めに、政府の情報収集衛星が2002年度に打ち上げら
れることから、垣根は事実上なくなった。
また、経済競争力を確保することも安全保障の一つで
あり、この利点を国民に伝えることが宇宙開発への理解
につながるとの意見もあった。
論議の背景には、情報収集衛星にかかる計2500億
円が従来の宇宙予算からもぎとられることへの不満があ
る。安全保障をうたえば新たな予算枠が生まれるとの期
待が見え隠れする。(00:33)
http://www.asahi.com/0726/news/politics26012.html
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGなんかヤだな。アメリカみたいに自然と軍人さんが尊敬される
(というより国防というのが尊い行為とされる)社会にならんもんかな。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG多くの人は喜んでる。
0033>32
NGNGヤルときはヤル。いざという時の事を考えないで、
マジで平和ボケしてるのは日本だけ。
0034用意周到@動脈硬化
NGNG大勢でるんだろうね・・・
日本人ゲリラを見れば 「平和」を乱すものって非難するのかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています