トップページarmy
130コメント32KB

WW2で、好きな軍人は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ちなみに私は、、E.V.マンシュタインで、
西方作戦時のマンシュタイン計画、要塞、セヴァストポリ攻略、
『後手からの一撃』で、有名なハリコフ攻防戦等から、
WW2最高の将軍と思っています。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
グデーリアン。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
パットンだろ?
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
シュトロハイム。え?ちがった(藁
0005ドイツならNGNG
ガーラントってかっこいいよ。かなり
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
宮崎中将。
ノモンハン戦唯一の不敗の部隊(16連隊だっけ?)を指揮。
国境確定でこの地区(ハンダガヤ)だけ日本側の主張がとおった。
インパールの退却戦も見事。
0007ホトNGNG
機甲師団の親父
0008欧州で一番危険なNGNG
オットー・スコルツィニー
0009名無しさん@1周年NGNG
ジューコフ
ノモンハン、対独戦、そして最後の対日戦での輝かしい戦歴
0010ペンネームCNGNG
アドルフ・ガーラントかな。
源田実は彼の爪の垢でも煎じて呑むべし。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 佐藤中将。
 この人の退却命令のおかげでうちの爺さんは助かった。
0012名無しさん@そうだ戦場にいこうNGNG
私もマンシュタインに一票
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ヴィットマン、パウル・ハウサー。おお!
不覚にもパパ・ゼップを忘れてたぜ!!
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
島田豊作
日本最高の戦車乗り。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ラインハルト・ハイドリッヒ。
最高とも軍人とも思わぬが、研究対象としてはおもしろいです。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
栗林忠道
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
マッカーサー

理由:負けっぷりがいい。
ユー・ウイン! ステテコ君
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
親衛隊対外情報局長(だっけ?)
ヴァルター・シェレンブルク将軍

しぶい、渋すぎる、
『ウインザー公、掠奪』を読め、ハリーパタースン著
ま、多少脚色はいってるが。

あー、誰か映画つくってくれんかねぇ。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>18
彼は、たしか30歳という若さで少将に任官していましたね。
語学の才に秀でていたのを認められたらしい・・・・・。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ミッドウエ−での、雷撃隊長
ウォルドロン中佐。
(ネイティブアメリカン系。)
彼の日本側邀撃機隊を引き付ける作戦は
結果的に艦爆隊の突入を成功させた。
0021HeydrichNGNG
>18
ヴァルター・シェレンベルクです。ヒムラーのお気に入りだったのです。
まあ、30歳で少将というのは早いけれど、SSでは28歳で上級大将という人も
居たので、普通くらいかと思います。
彼は面白いですね。研究対象として。
彼の同僚クラス(ハインリヒ・ミュラー、オットー・オーレンドルフあたり)が
軒並み死刑や死刑逃れのために国外逃亡したのに対して、「人道に対する犯罪」
を直接やっていないということで非常に軽い刑で済んだわけです。
(確か、親衛隊自体が犯罪組織であって、所属していただけで禁固3年だったはず
ですが、その最低ライン程度だったはずです。)
それもすぐ出てきて、「自分はナチに利用された」と手記を書くあたり、
「悪いことをするならこうしなければ」と思わせることばかりです(藁

0022>20NGNG
デバステーターでよくぞ・・・結果的に零戦の迎撃で
全滅したのもまた涙。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>22
アーメン
0024名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ハンス・ウルリヒ・ルーデル

ドイツでただ一人の金宝剣柏葉付騎士十字賞

スツーカの鬼
0025名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
岩本徹三
0026疾風ファンNGNG
85戦隊(鐘キ→疾風)の若松少佐。
撃墜数は公認18機だが内容はP40を10機、P51を8機(全てマーリンエンジン)
とされている。
P51撃墜数は恐らく日本でトップだと思う。
0027名無しさんNGNG
家のじいちゃんだね
上等兵だい!
0028名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
家のじいさん、戦時中米軍の捕虜に優しくして、
戦後その捕虜が尋ねてきたとか言ってたな。
新聞にも載ったなんてほざいてたけど、ホントかなあ。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ハンス・ヨアヒム・マルセイユ。
あのBf109で格闘戦を得意としたのだからすごい。
事故死しなければ、どこまでスコアを伸ばしていたか?
0030名無しさん@1周年NGNG
 ドゥーリットルかな。
 彼の無茶苦茶な冒険作戦は、太平洋戦争中最高の作戦だと思う。
映画、「東京上空30秒」を見よ! 実話だ。
 アメリカ人の冒険精神に、本当に敬服するよ。

 彼ほど、名前と行動のギャップがある人も珍しい。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
空の宮本武蔵

武藤金義海軍少尉
単機でヘルキャット4〜5機を撃墜するのは凄い。
杉田庄一少尉も単機空戦のスペシャリストとして凄い。
0032名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
小野田寛朗陸軍少尉

その使命感と責任感、忍耐力に脱帽。
さすが中野学校出身のエリ−ト
0033>32NGNG
小野田少尉はやっぱすげえよな。世界中のどこの軍隊に行っても最敬礼で迎えてもらえる
のはこの人くらいだよな。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
アドルフ・G・マラン”空飛ぶ水兵”

南阿出身のバトル・オブ・ブリテンをはさんで1年間で32機撃墜、特に
ドイツ空軍エースのメルダースをドックファイトで撃墜したのは有名。
0035デュカノビッチNGNG
244戦隊長小林大尉。彼(ら)の奮闘がなければ飛燕はただの欠陥機で終わっていただろう。
0036ブラックジャックNGNG
フランク・J・フレッチャー(米、海軍中将)

不意打ち奇襲の戦果だけで拡大してきた日本海軍を、初めて"珊瑚海海戦”でストップさせ、
質、量に勝る日本海軍をミッドウェーで叩きのめした、太平洋戦争初期の功労者。
源田頼りの愚将南雲よりも、百倍上。
0037名無しさん@1周年NGNG
ヴェルナー・メルダース(ドイツ空軍中佐のちに大佐)
個々のパイロットとしての力量もさることながら、熟練度の低い
部下を率いての戦術の展開の独創性は素晴らしい。
彼の事故死は一己のパイロットの損失以上にドイツ空軍にとって
大きな損失だっただろう。
0038名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
オットー・カリウス。
脳が大きく、運の強いティーガー戦車長。
0039ベンジン少尉NGNG
第三帝国の誇る諜報機関の主役
1.バルター・シュレンベルグ
2.ラインハルト・ゲーレン
この二人は怪しさ爆発だね。

ドキュソ系
1.オスカール・ディルレヴァンガー
2.ブロニスラフ・カミンスキー

ベンゼン中尉殿はいかが?

0040ごっぐNGNG
ヨーゼフ・プリラーとその部下ヴォダルチェク。
ルフトヴァッフェ代表として、Dデイの連合軍をFW190たったの2機で迎撃。
0041名無しさん@1周年NGNG
加藤保憲
0042名無しさん@1周年NGNG
俺のじいちゃん。
1等兵だったが中国兵殺しまくってなんか勲章もらってた。
0043時世NGNG
最高のおじい様ですね。勇敢だ。

僕は ハンス・ウルリッヒ・ルーデル。
日本では、坂井中尉
0044名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 JG52司令官ヘルマン・グラーフ大佐
 終戦時、経空撤退を命じられるも、付近の避難民を置き去りにす
る薄情さと、ソ連軍の阻止砲撃が彼らに被害をもたらす危険を嫌い、
避難民を引率しつつ、米軍のもとへの陸路撤退の道を選ぶ。
 その後の不幸で「道を過った」ように受け取られた事件(詳細は
割愛)から、謂れ無き汚名を受け、誰にも顧みられることの無かっ
た孤独な晩年を過ごした。
 終戦時の人への愛情を感じさせる決断と、それが報われることの
無かった悲運は、余計に自分の胸を打つものがある。
0045ペンネームCNGNG
>44
しかし、グラーフ氏はサッカーが好きで、
「赤い狩人」というサッカーチームを
作っていたそうだが……
まずいだろ、反共の国でその名前は。
0046名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
みんな!バロン西を忘れてないか?
0047名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うちの死んだじいさん。
陸軍工兵、教官、陸軍で最精鋭と呼ばれる近衛兵(伊勢神宮、平成天皇の護衛)
シナ戦線で火がつかない火炎放射器を毒ガスに見せかけて中国兵を追っ払った。
現地の作戦指揮で上官達が判断がつきにくいところはうちのじいさんが補佐役に回っていた。
0048炎628NGNG
パウル・ブローベル。
特別行動隊1005特務班隊長
映画「ホロコースト」を見よう。
0049名無しさん@1周年NGNG
俺はカリー中尉
0050名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>46
ドイツ乗馬協会「金」章の受章者でしたでしょうか?
0051名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>50
空手バカ一代を読むべし!
0052通行人NGNG
>46
 バロン西はロス五輪馬術競技の金メダリストだってば。
005352NGNG
>50でした。
0054ベンゼン中尉NGNG
ベンジン少尉>
アドルフ・ガーランドは面白い。ドイツ人離れした容姿と、ミッキーのマスコットはいいギャグセンスのもち主です。
まじに考えると、グーデリアンは好きである。あそこまで、ヒトラーに反論できた軍人は彼ぐらいである。そのたびにクビになっているが、いつのまにか復活している所が、彼らしい。
ロンメル元帥は昔文庫で、嫌というほどアフリカ戦線を読んだ。砂漠の狐とは伊達によばれていたわけではない。
SSでは、バイキング師団のヘルベルト・ギレが好きである。あの師団をあそこまで強く出来たのは彼のおかげ。
0055インド次郎NGNG
陸軍航空隊と海軍航空隊、どちらがマシだった?(大日本帝国での話)
0056インド次郎NGNG
すいません、上のミスです。
0057名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
鴛淵孝 海軍中尉
343空の名指揮官
0058>57NGNG
7月24日が命日でしたなぁ。S20年@豊後水道 with 武藤金義 (だっけ)
0059ベンジン少尉NGNG
ヨアヒム・パイパー、
ミヒャエル・ビットマン
ミューレンカンプ
って意外と出てこないのね。

あと、ナチの醍醐味の冷酷系の
ミューラーとかアイケ、ハンス・フランク。
まぁ、好きって人もなかなか居ないですよね。

006050NGNG
>52
それは知ってるって。
確かドイツの馬術協会章(馬術優秀者に贈られる。特に金章受章者は200名ほどしか居なかった)
も授与されていたと思うんだけど・・・・。
0061ベンゼン中尉NGNG
59>
アイケを好きなんていう者はいるのでしょうかね。
武装SSバイキング師団では、私はミューレカンプより、ハンス・ドーアのほうが好きです。
アダーベルト・シュルツ少将も好きですね。
0062OberstNGNG
Peiperの最終階級は大佐だった為実現しなかったが、
将官としての彼の指揮に興味あり。
0063アメちゃんNGNG
ワイルド・ビル・ドノバン
0064炎628NGNG
フランツ・ヴァルター・シュタールエッカー准将
特別行動隊A隊指揮官。
0065シュタージ長官NGNG
カール・ヘルマン・フランク
アルトゥール・ザイス・インクヴァルト
悪役ならね。
良心ならばルートヴィヒ・ベックやハンス・オスター、
アクセル・フォン・デム・ブッシェ
0066シュタージ長官NGNG
悪役ではカルテンブルンナーを付け加えておこう。
顔からしてハイトリヒやゲベルスのような悪党面。
金正日が大ファンらしい(→ぴょんやん25時−金王朝の内幕)。
彼の部下クノッヒェン、オーベルクはSSでなければ柔らかい
印象がある。
0067Oberst NGNG
彼はその粗暴そうな外見に似合わず博士号を持っており、
意外にインテリだった。>カルテンブルンナー
入隊時の身体基準の厳しさ(徐々に緩和されたが)から、
肉体的エリートのイメージが強い親衛隊だが、それは、
末端隊員の話で、高官には高学歴者が少なくなかった。

006852NGNG
>50
 うーむ、そうなのか。それはすまんかった。
 しかし、いつ頃授与されたのかのう。
 ベルリン五輪の頃しか考えられんが(昭11.3、当時騎兵大尉)

 それはそれとして、
 「ベルリンオリンピックでは、決勝戦まですすむが、最後の障害を越す間際、
  乗っていた愛馬の不変に気付き、振り上げた鞭を打たず、レースを放棄した。
  鞭を打ち、優勝を手にする事よりも、共に闘ってきた馬の健康を守った。」
 西竹一、軍人である前に漢だ(;_;)
0069アイリッシュ@そうだ選挙にいこうNGNG
アール・アレクサンダー(英、陸軍大将)
モンゴメリーがロンメルを打ち破ることができたのも、中東軍総司令官と
して、我侭なモンゴメリーの要求通りの戦車や火砲、空軍の増援させ、
十分な作戦準備をさせてあげた彼による功績が大きい。
0070名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
---age---
0071自営業NGNG
>61
ベンゼン!それ間違いです。
テオドール・アイケは大したものです。デミヤンスク防衛の功績は
大きいですよ。かなりの戦術ヲタではあります。

側近が防衛戦後、アイケが一人で夢中で図上演習をやってたと記録にあります。
飛行機事故で死ななければ、軍団指揮官まではいけた人物です。
強制収容所の所長であった事に、目をつぶれば・・・・ですが。
0072デュカノビッチNGNG
陸軍飛行244戦隊の安藤伍長。
B29を体当たり撃墜して散華。
0073ベンゼン元中尉NGNG
71>
先生、勉強不足でもうしわけありません。アイケがデミヤンスク防衛の
英雄であったのですね。話が変わりまして、エンルスト・バルクマンも好きです。
0074名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
アルフレッド=シュナイダーライトSS伍長
あの不屈不死身不抜不眠不退転の敢闘精神はまさにマーヴァラス。
0075ペンキ早朝NGNG
>自営業殿、ベンゼン元注意殿
アイケの経歴

アルザス州ロートリンゲン出身
<純然たるアーリア系とは言え無そう>
第一次世界大戦では陸軍に入隊。
イルメナウ工科大学に入学。お金無くて中退。
警官になるも思想的問題(反共和制)で首。
暗殺準備罪で懲役2年の判決もイタリア逃亡。
ヒトラーの政権掌握後に再びドイツに帰国。
精神病院収監。ヒムラーのラブコールでナチ入党。
強制収容所「ダッハウ」の初代所長。この時期にヘスが部下。
SA粛清時にレーム自殺に関与ちゅうか自殺を迫り
全国強制収容所総監兼SS監視部隊長
SS−VT編成→トーテンコップフ編成。

東部戦線でデミヤンスク、レニングラードの攻略で
柏葉付騎士十字章を授与。
行方不明になった師団の部隊を飛行捜索中に撃墜され戦死。
これがまた、部下からは慕われていたらしいですなぁ。
まぁ、なんちゅうか大将昇進後に戦略オタクになったそうです。

0076HSuPfNGNG
マイナーどころで、ほとんど知ってる人は居ないかもしれんが、
ハンス=プリュッツマンSS大将に一票。
0077名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
日本人で東条ヒデキ。彼のおかげで、日本のインフラは一新。
敗戦後に内需外需とも一気に拡大しました。現在の繁栄は彼の功績です。
007877NGNG
東条神社ってあるんでしょうか?
なければサンシャインの一角に建てたらいいと思います。
0079HSuPf NGNG
ヘルマン=フェーゲラインSS中将

SS騎兵部隊の第一人者。元第8SS騎兵師団”フローリアン=ガイヤー”師団長。
総統の義弟という立場でありながら、敗戦直前に銃殺刑に処せられた。
ヒムラーの独断和平工作を知りながら総統に報告しなかったとか、
陥落が時間の問題であったベルリンを脱出しようとして敵前逃亡罪に問われたとか
伝えられているが、真相は謎のままだ・・・・・・・・・・・・・。
一説には、たまたま私服で外出したのを勘違いされたという話もあるが・・・・。
0080関大尉@敷島隊NGNG
大西瀧治郎中将。
彼の発案(諸説あり)で、神風特別攻撃隊が編成された、らしい。
今となると、ただただ心苦しいお話であります。
0081名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
エルリッヒ・ハルトマン。
さわやかさん。
0082HSuPf NGNG
ハインリッヒ=ミュラーSS中将

言わずと知れたRSHA第4局長。
1945年以来消息不明・・・(おそらく生存していただろう)。
脱出直前に自分の重要個人情報ファイルを全て廃棄したらしい・・・・。
もし、今も生きていれば満100歳!(W
0083藤子・Atomic・藤夫 NGNG
リディヤ=リトヴャク中尉
強く、美しく、儚い。
0084HSuPfNGNG
ラインハルト=ハイドリッヒSS大将

音楽家の裕福な家庭に生まれる。優れた頭脳と冷徹な性格の持ち主で、
スポーツ(フェンシング、乗馬)にも秀でていた。また、コンサート
レベルのヴァイオリン奏者でもあった。全盛期にはDer Henker(死刑執行人)
と敵味双方から恐れられた彼だが、実は、少年期にはいじめに悩んでいた・・・。

その主な理由は、プロテスタント主流の街にあって彼の家がカトリック
であった事や、彼自身のやや高すぎる声質にあったという・・・・。
特に声質の特徴については成人後まで変わることなく、海軍時代にも
仲間内のからかいの対象とされていたらしい。27歳で中尉の時に
女性問題で免官になる。その直後、妻リナの紹介でNS入党、SS入隊。
この時点から彼の人生は大きく変転してゆく事となる・・・・。


0085名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>83
それ誰?
0086>85NGNG
ソ連の女性パイロット。
12機撃墜で一応エース。
戦死した。
0087名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ビクトル・エーベルハルト・グレープナーSS大尉
「遠すぎた橋」の勇猛果敢さとその最期...。
0088名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
オレも小野田少尉に一票
0089名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
映画の中の人物だが小野田氏と同じ陸軍中野学校シリーズの椎名(市川雷蔵)
中尉はダンディーで良かった。日本版スパイ映画も捨てたもんじゃない
と思った。
0090名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
オット―・スコルツォニ
顔が俗っぽいし、傷があるし、米兵の成りすましをするので
個人的にはあんまり好きじゃないんだけど。
戦後公判中に逃走してスペインで実業家になる辺りは、とってもしたたか
それに比べてアイヒマンは可哀相だなあ
0091名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ジョン.F.サッチ海軍少佐


無敵といわれた零戦に対し、ペアのワイルドキャットをもって
巧妙な挟み撃ち戦法を開発した男。
格闘戦を極力避け、一撃離脱に徹した合理的戦法により
米軍機の被害減少と日本機の撃墜に貢献。
本人のスコアは七機。
後の米海軍本部代理長官。
0092井本熊男NGNG
海軍 田中頼三
陸軍 栗林忠道  かな?
0093名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>90
>米兵の成りすましをするので

旧東独軍にも、その手の後方撹乱専門部隊があったな。
0094車引きNGNG
木村 昌福
ミッドウェー 南太平洋海戦 ビスマルク沖 キスカ 礼号
部下思いのエピソードや決断力、運の強さなど上司にしたい人NO.1
0095名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
マッカーサー
0096名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
やはり、パイパーだろ?
彼を暗殺した犯人は捕まったのだろうか?
0097島の物語NGNG
福田 定一 帝国陸軍少尉


0098名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ヨアヒム・マルセイユ
比類なき名手と言われた最高の撃墜王の一人だが、

B.O.Bで3機撃墜したと主張しながら、機関銃を調べたら一発も発射されて
なかったという逸話や、また1日で17機撃墜したいう偉業も、英軍側の損害記録
からは半数以上確認できなかった点を含め、彼の戦果内容には疑問がつきまとう...。
0099名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
0100名無しさん@1周年NGNG
ダグラス.RS.バ−タ−英空軍大佐

両足義足のエ−ス スコア21機
ガ−ランド中佐との逸話は有名。
0101J姦@陸NGNG
帝國陸海軍の軍人で、「好きな」軍人はいない。
「尊敬」はしている。
0102名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
本当は源田 実中佐好きです。
0103名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
撃墜数17機で、ジェット機エースとしては世界トップなのに、テロの
標的になってはまずいということで、つい最近まで存在すら公表されず、
今も顔写真が出ていない,世界一不幸なパイロット,イスラエル空軍の
カビ中佐(現在は国際線パイロット)に一票。
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>103

17機は凄い。愛機は何?
0105名無しさん@1周年 NGNG
大空の超人 坂井三郎
彼は視力6.0!日中に滑走路横で寝転んで星を見る訓練をおこなった!
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ヨム・キップル戦争だけで11機落としてるから、ミラージュだと思うんだが、
詳しいことは公表されてない.

おい!日本代表! 南アフリカに押されてんじゃねーよ!
0107U-名無しさん NGNG
>106
軍オタ程度がサッカー語るんじゃねーよ、クソが!
0108名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
何だこいつ?
0109106 NGNG
悪いが俺はサッカー・ヲタでもあるんだな。
011094> NGNG
 確かに木村昌福は同意、この人は現代でも役に立つと思う。
キスカ作戦中、レーダーを意識した迂回行動をしたりした事は
評価できる。
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
サッカー経験なしで知識だけ豊富なうぜいオタクさんは、もういりません...
0112困ったなぁ NGNG
>111
その伝でいくと、戦争経験無しで知識だけ豊富な軍事オタクさんは、
もういりませんて事になりますな。

つまりアナタも「要らないニンゲン」て訳ですな。
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
辻&牟田口

ええ、ほめ殺しですよ
0114名無しさん@そうだソープいこう NGNG
牟田口くんが、インパール作戦前に最初は反対してたという話
はどうなった?
作戦発動後については、まあ、聞くとおりなんだろうけど。
0115111(本物) NGNG
サッカー経験者サイコー! 毎日、釜本邦茂様で抜いてまーす!
0116111 NGNG
↑の115のバカは単なるリアル厨房
>112
残念ですが、私は軍事は興味ありません。
軍事オタクを興味本位で観察してるだけです。
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>116
はいはいダマッテ観察してようね。
このままじゃ「観察」じゃなくって
ちょっかい出して反応を見る「実験」になっちゃうよ。
0118名無し三等兵 NGNG
山口多門。
昭和期のサムライだと思う。エリートだし、航空戦の考え方に
凄く柔軟だった。ミッドウェイで飛龍と共に散華。
赤城、加賀、蒼龍の仇を討ってくれた。
0119名無しさん@そうだラブホいこう NGNG
紫電改のタカの源田大佐、現実はどうだったのかな?
0120名無しさん@そうだいっちゃえ NGNG
航空自衛隊の源田空将というのは同一人物?
0121名無し三等兵 NGNG
現実もかなりモーレツな人だったらしいよ。


 戦後、戦艦大和の本を書きたくて訪れた人をギロリと睨んで一喝。

  「オレはよぅ・・・・・・・ヤマトが大嫌れぇなんだぁ!!!」

 質問する事すら許されず、哀れな作家は逃げ出したとか(笑)

#大和を作るくらいなら、そのお金で空母や対空護衛艦、航空機を量産して欲しかったらしいのね。南無。
0122名無しさん@そうだラブホいこう NGNG
戦闘機無用論→真珠湾空襲→要撃戦闘機隊長→公職追放→空軍司令官
という履歴とは矛盾しないにしても、
平時海軍の任務たる”よくしゅりょく”という観念とは
関係のない存在?
(タラント空襲の前には、戦艦戦力が絶対無比の
 海軍戦力というのが世界共通の観念でなかった?)
0123111(本物) NGNG
116のバカは単なるリアル厨房
>112
残念ですが、私は軍事は興味ありません。
サッカー部の男子更衣室を興味本位で観察してるだけです
0124123(本物) NGNG
123のおバカなぼくは、単なるリアル厨房
>111
残念ですが、私は軍事は興味あります。
だからたまに自分を敵へ侵入するスパイと仮想し、女子更衣室へ
忍び込み写真や下着をとりまくって、興味本位で観察してるだけです。
0125名無し三等兵 NGNG
グスタフ・マンネルハイム
0126名無し三等兵 NGNG
ニルス・カタヤイネン
0127名無し三等兵 NGNG
うらそふ
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
沢村栄治
惜しい人亡くなりましたわ〜
0129ドイツ軍好き・・・だめっすか? NGNG
はじめまして、よろしくお願いします。
名無しさん@そうだ選挙にいこうサンの、投稿日:2000/07/20(木) 03:23
にある、E.V.マンシュタインとはどういった人なのなのでしょう。
詳しいお話が聞ければ幸いです。
0130ロボトミー三等兵 NGNG
バロン西。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています