トップページarmy
130コメント56KB

サバゲーやりたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名古屋市民NGNG
やりたいんですけど、何もわかりません。「これだけは買っとけ」など
アドバイスをお願いします。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
エアーガン
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
迷彩服
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
安全靴
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
迷彩服。
J隊新迷彩orBW現用迷彩がお薦め。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
虫除けスプレー
応急手当セット
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ゴーグル
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
h&k@`psg-1
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>8
いやいやH&K G3SG1に高性能バレル組み込み、スコープでしょう。
>6
これからの季節必需品ですな。私どもは先日蚊の大軍に襲われて
撤退する羽目になりました。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
M16はだめ?
0011LOLNGNG
基本的にマルイの電動シリーズならなんでもOK(クルツとかはイマイチだけど)。
カスタムとかはしてもしなくてもいい ノーマルでも十分楽しめる。
多弾マガジンは必須。
ゴーグルは必須 1500円程度のフルフェイスがお勧め
迷彩服、ガン雑誌の広告に初心者用のスタートセットってのがある 靴とかついててお勧め
ちなみに、TOPってとこの迷彩服セットがよかった

検索エンジンで 名古屋 サバイバル ゲーム チーム とかで検索すれば たいがいは
チームのHPがでてくるので そこにメールだすなりして 仲間に入れてもらう
車とかあるとすごく便利

以上、関西のゲーマーより
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
トイレットペーパー(野糞用)
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
戦車
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
戦車も良いけど野砲もね(古。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ジャングルブーツ、あれがないと足怪我します
コアな日本軍マニアは足袋だれか クリムゾンウィンド持ってる人いる?
0016自営業NGNG
ウウウウ・・・・・・・

ゲームに行きたい。遊びたい・・・
今年は一回やっただけだ。しかも昼から寝てた。
8月は本栖湖に絶対行く。
三日間飲んだくれてやる・・・・・
編集には邪魔させない。
0017名無しさんNGNG
マルイのAK47にヘロヘロな素材の黒パジャマ、ゴムのサンダルを履いて
ベトナム解放戦線ゴッコをするとうけます。弾あたると痛いけど。
0018LOLNGNG
明治の軍装して、日章旗かかげて 突撃ぃ〜 してるチームにはうけさせてもらった
勝ち負けより、楽しみ方だよね ゲームは
0019SS9&APS2NGNG
うひーやりてー

這いずってポジションに付き、レティクル上にターゲットを捕らえる。
ストックにスコアを刻み付けている奴もいたな。
バットノッチャーとはよく言ったものだ。
#最近は紙しか撃ってない・・・
ヘミングウェイも言ってるように、最高のターゲットは銃を持った人間。
でも、(偏見かもしれないけど)素人さんはすぐ動物とか撃ちたがるんだよなあ。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
最近は紙すら撃ってないです。
撃ちて〜〜〜
 でマジレス
ゴーグルさえあれば後はエアコッキングガンさえあれば参加可能です。
後は、技術と、体力だけ。
 それと参考書も読みましょう!!
なかどくにひこ大先生のサバイバルゲーム入門なんてとても優秀です。
コンバットバイブルはサバゲーでは使えません(ちょっと使えるけどね。毒の出し方とか)
0021名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
関係ないのかもしれないけど、アポカリプス?とかいう
イベントはいったいなにもんでしょうか? Gun誌かなんかに
いつぞやレポートが載ってたんですけど、背景説明がまったく
なくて、ただコスプレ(とはいわないのか)して大騒ぎして
いることしかわからなくて。。
0022173ABNGNG
>21
3日間、ヴェトナムになります。
0023名無しさん@そうだ鯖げにいこうNGNG
>9
僕らは、気温2°Cしかも雨天の中5時間ハッスルしました。
(翌日1人倒れた)
蚊なんてきにしない!
30分間プローンでアンブシュなんて常識です。シダ類の茂ったところでも平気で伏せれるようになったらスーパーゲーマーです。
ちなみに泥だらけのとこより酷いです。(シダ類)
0024>21NGNG
要するに戦争ごっこです。
0025名無しさん@1周年NGNG
トンプソンシカゴモデルが出たら、ギャングの格好にします
0026>25NGNG
ピンストライプの三つ揃えに長いマフラー首にかけ、中折れ帽被って
山野を駆け回るギャングはちょっと…
0027名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
サバゲーって、冷凍の鯖で殴り合うっていうあの鯖げーですか?
0028LOLNGNG
>27
おもしろくない

>25
マトリックスの主人公vsエージェントってのも見たことも有ります
エージェント、ちゃんとDEのスライドをシルバーにしていて感動しました
0029SS9&ampAPS2NGNG
>23
雨の日とかも面白いですよね。
バレルに水分が入ると弾道がダメダメになるので狙撃兵は休業ですが
足音がしなくなるし、雨音でストーキングしやすくなります。
たいていハンドガン一丁で走ります。

富山で雪中戦した事がありますが、きつかったです。
雪の中を這いずってました。ゴアテックスのパーカーが羨ましかった。
#日曜で、みんな次の日会社なのに。
しかし冬季迷彩は本当に効く!
みんな何処からか真っ白な合羽とか手に入れてくるんだもの。
おいらも探したけどクリーム色のが多くて白は見つからなかったのに。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
電動MP−40、出ろ!!
出せ!
出して!
出してください!
お願いいいいいいいいいいいいいー!!!(心の叫び 第1章)
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いや、電動100式機関短銃が先だ。
0032SS9&ampampampAPS2NGNG
>30
マルイのにーちゃんはトミーガンが売れたら出す、ていうかこれに
金型代とかかかったからそれが何とかなれば出す、とか言ってた。

ていう訳だ。
みんなトミーガンを10丁買え!!
マルイをWW2物は売れると思い込ませるのだ。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
マルイ製の38式が出たら5丁買う。
0034名無しさん@そうだ鯖げにいこうNGNG
買いたいけど金はなし!
結構同じ銃を長い間愛着を持って使う方です。
デジコンベレッタなんてずっとつかってます。
非常に優秀なgunです。
気が向いたら買ってみましょう。
ちなみに個人的ベレッタはあまり好きではないですが、性能さえよければたいていは許容します。
しかし!!!
好みも大事です。じゃなきゃPSG-1なんて買えません。
いい銃じゃ〜
しかし最近スナイパーやってない何て云ったて気がつくとPSG-1もって最前線で撃ち合ってます。(笑
0035ばばぼん♪NGNG
MP40じゃないけど、MP38なら20年くらい前にあったなぁ(なつかしい)。
電動モーターでツヅミ弾を発射するヤツ。\15@`000ぐらいだったかな?
0036で、NGNG

  「電動9mm機関拳銃・電撃新発売!」


 外装はアルミフレーム、アルミレシーバ、アルミデッキカバー!

 バレルジャケットはアルミ削りだし、強力パワーモーター搭載!

 バッテリーは8.4V(別売) ボルト前方下部に搭載!

 刻印はリアルな彫刻式、「ミネベア製 試作001」と

 「量産型」の2種類をモデルアップ!

 ライブコッキングレバー、ライブセレクター(安連単)

 レバーを引くとボルトがオープン状態でコッキングされ、

 トリッガーを引けばボルトがリリースされるリアルギミック!

 レシーバーデッキをはずせばリアルなボルトが見える!

 木製フォアグリップ装備、純正ショルダースリング付属!

 可変ホップ搭載、高精度テーパードバレル標準装備!

 2001年春発売予定      予価30000円

               (バッテリー、消費税別)

なんてね。
0037名古屋市民NGNG
みなさん、情報ありがとうございます。30過ぎの男ですが、みなさん相手にしてくれますかね?
ちと、不安です。初心者用に一式揃えるとなんぼ位しますか?あと電動ガンでないとダメなん
でしょうか?みなさんヨロシクです。
00385QNGNG
>21

だいたい合ってます。前夜の酒盛りがメインでゲームはおまけです(笑)
0039自営業NGNG
ゴーグル・・・・ピンキリで千円のメガネから、フルフェスの一万なんぼまで。
迷彩服・・・・・一万から二万くらい。自衛隊新型は本物は二万〜三万くらい。
ブーツ・・・・・韓国製ジャングルブーツは五千円くらい。ジョッキングシューズもいます。
ガン・・・・・電動なら安売りで一万から二万くらいかな。

大体5〜6万の初期投資が必要です。御殿場のゲーマーは30代中心で私と同じ
50前後も5〜6人います。キャリア10年以上のベテランで狡猾。
チームという形はとらず集合体です。60〜90人くらい集まり、イベントでは
400人弱くらい集まります。電動、ノーマルパワーです。

御殿場の場合、ゲーム帰りに温泉でビールと一眠りできて最高です。
0040AUGNGNG
東京近辺の方でサバゲーをやりたい方は今月15日に多摩大橋南側の袂の下に
来ればプレイできます。私はチームに所属していませんが、ビジターで参加
してます。幾つかのチームが集まってプレイするのですが、現職元自衛官の
比率が80%以上というチームもいて結構勉強になります。
興味ある方は是非来て下さい。自営業さんもお暇でしたら来て下さ〜い。
0041名無しさん@1周年NGNG
放ったBB弾はすべて回収するように!
0042LL豆NGNG
>バイオBB弾だから回収の必要無し〜
0043名無しさん@そうだ鯖げにいこうNGNG
誰か木曽川周辺でゲームしてないかな?
>名古屋市民さん
 案外近いところにすんでいますね。
>39さん
 僕らのチームは、全員10代でした。(現在20歳あり)
 最近僕が引っ越してしまって活動一部休止中ですが・・・。一応企画、開催担当だったんですがね引継がうまくいかなかったのかな?
 貧乏なりにやりくりしてました。
 あのころお金があったら・・・なんてね
0044LOLNGNG
このごろいってないなー
関西のゲーマーいない?
0045名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
経験上,無職&プリーターのいるチームは止めた方がいいです。
0046おいおいNGNG
アポカリプスについてありがとうございましたー

/

なぜでしょう? > 45
0047>44NGNG
南大阪の来月に、再ゲームデビューするおっさんです。 デヘ?
10年ぶりかな、するのん。
いちよう呼ばれたんで
0048名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
FN P-90の発売は多分来年だ
0049AUGNGNG
悪い、さっき友人からの電話があって15日のゲームは中止だそうな。
来ようと思ってた人、ゴメン!
0050名古屋市民NGNG
>43さん
名古屋周辺でいい店あります?

>自営業さん
黒騎士の頃からのファンです。レスを頂いて光栄です!自衛隊ネタもいいですが、イスラエルネタを
ぜひお願いします!

0051名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>経験上,無職&プリーターのいるチームは止めた方がいいです。
理由を教えてくれ
0052名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ゲームは時期的に春先とか秋がいいですねー
真夏は 疲れる 虫いる 臭い の三拍子で+蒸れる がきますね

今年のアレには参加できないっす・・・残念
0053名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ゲームするのは大いに結構。
何処かのチームに入るのなら、しっかり吟味しないとろくな事にならないぞ。
あと、ゾンビにはなるな。
0054名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>53
もうすこし詳しく教えてください
0055名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
代理で教えます

ちゃんとチームのメンツおぼえて、マナーとか参加頻度とかを調べておかないと
後々後悔します ゾンビ黙認してるとこすらあるぐらいだし 氏ねア○クル

そこのリーダーがしっかりした人だと、チーム全体も良い雰囲気になります
0056サバゲ歴5年NGNG
「大阪のフ○ースト」(良く広告を出してるのですぐ分かると思います。)
が奈良(名阪国道沿い)で定期的にゲームしてますので一度参加されては
どうでしょうか?(私も月一ぐらいで参加しています。)
店のお客さんようにフィールドを用意して簡単なゲームをしているだけですが、
比較的参加者のマナーも良いのでお勧めです。
0057名無しさんNGNG
確かにサバゲチームのリーダー役の人柄は絶対大事だと思います。
他人の事なんぞ全く気にかけない手合がリーダー&主要メンバー
はその友人知人で、ゲーム以外にも土日にミーティングに来てく
ださい・・・なんて経験があります。(勿論、新参者への気遣い
など皆無。)
サバゲーマー全員が、土日100%暇人とは限らないという発想
が欠落しているのですな。
ちなみに汚物首相の娘が議員になった基地外県のチームの話。
005853NGNG
>55さん
説明有難う。
0059名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
55です
あー、○ァーストのゲームがあったか!
こんど知人と参加してみよう

私のように、チーム選びをミスると ゲームに参加する機会事態が少なくなってしまいますので
気をつけたいものです(いつのまにかチームが解散してしまっていた)
006053NGNG
>55さん
自分の所属していたチームも解散しました。
手伝って欲しい事を言わないで、
みんな手伝わないとリーダーが憤慨した結果。
言わなきゃ判らんでしょう、普通(苦笑)これも人柄。

>57さん
参加は遠慮して欲しいと言う逝ったチームリーダーいます。
自分に参加して欲しくないと言うのは、彼だけなんですが(笑
理由は「師匠憎けりゃ弟子まで憎い」。結構混同されてて困ります。
しかも、師匠(元リーダー)からは絶縁宣言されてます。
これでも逝った奴、人当たりがいいからそれなりに人望あるし。
人によって見え方が違う典型例。

最近聞いたのが自分がゾンビだと逝った奴の仲良しチームリーダーが言ったらしい。
覚えてるけど、頭のはるか上撃ってる、足元の手前で弾跳ねる。
それでゾンビ扱い?

それに彼らは追い討ちが酷い。3人くらいで追い討ちするな。痛いぞ。
「ヒットコール」の後に撃ってきすぎだ。本当に痛い。立てん。
だから「当たったっていってるだろ!」と叫ぶ気持ち判ってください。
この場合も暴言ですか。それとも自分の人間ができていないのか?
(後者ですね…やっぱり…)
1メートルからだと見えてるし聞こえてるだろ!(結構悲痛)
レギュレーションぎりぎりパワー上げに没頭するのなら、
モーターの消音措置も取ってください。
ブッシュ挟んで1M先から聞こえないはおかしいです。

自分がゲームに参加しての初のゲット相手はゾンビでした。
旗取られたことになっている為に、非公式記録。
006153NGNG
スイマセン。長い書き込みになってしまいました。
006253NGNG
書き込みが長くなりすぎました。すいません。
でも、全て事実だったりするから経験は恐ろしいですね。
0063魔火露煮砲連装NGNG
判定が自己申請だからモメやすい遊びです。
精神年齢が低い人がかなり集まってきます,特に他をかえりみないヒーロー願望
の人がいると最悪です。
おもちゃでも飛び道具です,ケガや失明のリスクは常にあります。
社会と平行線の趣味なのでゲーム以外のふるまいも大事です。

私流の「あっ,このチームヤバイ」判定ですがよろしければ参考にしてみて下さい。
1.「人を撃ちたくてサバゲーを始めた」という人間がいるチーム
2.メンバーがただ集まってゲームできればいいという感覚の者ばかり。安全や集団行動の意識が欠けている可能性大。
3.土地の所有者について何も知らないチーム
4.プラスチック製のBB弾をバラまいて平気なチーム(私はバイオ派です)
5.モデルガン等の改造の話題をしている者がいるチーム
5(補足),不心得者が銃刀法違反で捜査を受けた時は交友関係のある人間宅も捜査が来る場合があるので
ヤバイと思ったら絶対仲良くならないこと。芋づる式に迷惑が飛び火します。
6.やたらキャリアが長いことをひけらかす人がいるチーム(特に意味は無い)
7.マンガとアニメとゲームの話題しか出来ないメンバーばかりのチーム
8.ノーマルの電動ガンもしくは電動自体がオモチャだと訳の分からない事をいう者がいるチーム

当たり前の事ですが以下に少しでも快適にゲームが出来る環境作りに勤めていると
判断できるポイントを思い書きしていました。

1.土地の所有権者の情報や了承を得ているチーム
2.常に安全第一,安全最優先を確認し合って実行いるチーム
3.問題行動は年齢,キャリアに関係無く注意できる
4.弾数制限があるチーム,原則バイオ使用なら尚良いと思います
5.ゾンビ行為はまず可能性として当事者とリーダーで話し合い,一方的な決め込みを認めない
6.撃たれる身になって最低限の射撃を促し合うチーム

以上は実は私のチームもしくは関係チームのモットーなのですが,それでも発生した問題点を最後に
お伝えさせて頂きます。ウチは電動ノーマルか3.5気圧以下です。

1.地主の了承を得ているからといって,外部の臨時参加者が自分のチームを呼び込み無断使用する,しかもプラ弾で
2.信頼関係の上で弾速測定はしないが,耳たぶを貫通したことで改造が発覚(これも外部の臨時参加者)
3.ゴーグル忘れたからサングラスで参加する人(対戦相手チーム)−各自余分を用意しましょう
4.一般の人が近づいくるのでエアガン向けて威嚇して追い返したバカ(新人)

色々ありましたが,こんなものでいかがでしょう
006453NGNG
>魔火露煮砲連装 さんへ
ヤバイ判定参考になります。自分が思っていた事も、気が付かなかった事もありました。
該当は3番でした。いますね。昔から使っていたのでOKと思いこんだチームが。
このおかげで私の所属していたチームは使用許可を失い、その後は想像にお任せしますが、
解散しました。
電動ガンは玩具には違いありませんが、殺傷の「傷」はありますから注意が必要ですよね。

それにしても、一般人を撃つのは時々新人に見受けられます。特に高校生以下に居ます。
後、耳たぶ貫通は痛いでしょう。
結構外部の人は、自分たちの仲間内でOKだとよそでもOKと思う人もいるのでしょうか。
自分も参加し始めた頃には多少小さな注意を受けました。
手袋をした方がいいとか。指切りをして撃てとか。
追い討ちを、してしまったと気が付いた時には謝れとか。
小さな事ですが、重要ですね。
0065名無しさん@砂尉波NGNG
スナイパーライフルで狙撃。一撃でヒット!
でも命中部位がヘルメット。相手もゾンビの自覚は当然無い。
仕方ない事と解っていますが。
それ以降露出部位を狙う癖がつきました。
0066名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>65
連射だと過剰,単発だと気付かれない,難しいよね…
006710年くらいやってない人NGNG
>66
バーストで2〜3発って訳には行かないのか。
でも、ねらえるときはありったけ撃ち込んじゃうのも解るなあ。

所で電動ガンってパワーどの位有るの?
当たると痛いのかなあ?
ワシは昔のガスガンしか知らないもので。
JACのUZI使ってたなあ。
006866NGNG
>67

慣れてる奴はいいんだか弾道見ながら撃つタイプの中に初弾が
弾着するまでトリガー引く奴がいるのよ。
後,電動はセミで速射すると痛めやすいという噂があるから
ある程度連射させた方が良いと考える奴もいるの,モーター銃だからね。

ワシもJACのM16から入ったクチだけど買ったままの状態で3.5気圧なら断然
電動の方が痛いし優秀だと思うよ。ただ個人的にはカスタムされたJACのM16系
の弾道は非常に安定しているから愛着があるね。
0069>59NGNG
今日行ったらゲーム参加募集してたよ。
でも行く日を選択せんとレギュレーションびっくりする位高かったよ。
ちょっと興味あるけどね。
0070名無しさん@そうだ鯖げにいこうNGNG
>名古屋市民さん
レス遅れてすいません。
名古屋周辺には結構店はあります。
雑誌とかにも載っていますが、電話帳で見ると一番分かりやすいです。
でも僕らはもっぱら通信販売でした。(汗
ああ・・・誰か木曽川でゲームしてないですか?
いま引っ越して津島に住んでいます。
木曽川まですぐです。
0071名無しさん@そうだ鯖げにいこうNGNG
>名古屋市民さん
レス遅れてすいません。
名古屋周辺には結構店はあります。
雑誌とかにも載っていますが、電話帳で見ると一番分かりやすいです。
でも僕らはもっぱら通信販売でした。(汗
ああ・・・誰か木曽川でゲームしてないですか?
いま引っ越して津島に住んでいます。
木曽川まですぐです。
0072名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
友達と河原でサバゲほど本格的じゃ無いけど
BB弾撃ち合ってたら、日光浴中のヤクザに当たった、
当てたのは僕だけど、傍にいた友達が
タコ殴りにあった。
皆さんも気をつけて。
0073名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
誰がいるかもわからない河原でBB弾撃ち合うような輩に
注意すべし、ってのがカタギの衆への注意事項かな(笑

ヤクザにあたってよかった。
散歩中の親子連れとかに当ててたらタコ殴りにもあわず
なんら省みることなかったでしょう。
0074おいらのAPSは右曲がりNGNG
高いレギュレーションも、それはそれで楽しいと思います。
特にスナイパーライフルとかは一律規制、多弾数のなかでは非常につまらない
という面もありますが、それ以上にゲームに幅を持たせるためにもある程度の
パワーを容認した方がおもしろいです。
ただ、人が撃ちたいだけの基地外も実際いるから困り者です。

誰も初速計を持ってなかったころは「アルミ缶片面」とかでやってました。
あとカスタムした銃はゲームの前に「至近距離から持ち主の背中を撃つ」とか。
今思えば無茶してたが、ガキなりにフェアにやろうとしてたんだと思う。
とくに「人に与える痛み」を実感する上では有効だったかもしれない。
そのせいか、あんまりパワーのある銃は「この銃でよう人撃たん」と自粛
してたもんな。
007559NGNG
>69 ありがとう 詳しくみてみます

>74

俺の強化スプリングいれて、デジコンのクソ重い弾つかうAPS2-SV、
怖くてよー人撃てない 的撃ち用だけどね
でも、ノーマルのまんまだと 一撃必殺しても気づいてくれないことのほうが多い
顔に命中させないとわかってもらえない
やっぱ、コッキング式ライフルには 別のレギュレーション与えるべきですよね
0076おいらのAPSは右曲がりNGNG
>59氏
おお、当方のAPS2もSVです。
デジコンは何グラムを使われていますか?
ぼくは弾はMARUZENの0.29(でしたっけ、重い方)を使ってます。
あと標準のフラッシュハイダーを外し、替わりに短いのをつけてます。
その結果バレルはさらに短縮、ショートストロークピストンに交換しました。
問題はバイポッドと40mmx3〜9のスコープで、コンパクトさが台無しです。
#サイレンサーをつけるとバランスが良くなりますが。

スナイパーはそこそこパワーが無いとつまらないですね。
これは撃たれる側でもそうだと思うのですが・・・
SMGを持って前に出る時も有りますが、頭の横を弾が擦過する音を聞いた時の
緊張感相当な物がありました。
#次の発射音と同時に突撃です。

ぼくがしてた時はパワーに差をつけていたので、帽子やヘルメットに当たると
わりとはっきり音がしてました。当たっても分からない事は乱戦時や遠距離
でもない限りあんまり無かったです。近距離だとわざと装備を狙ってましたし。
この辺はチームに恵まれた所為もあると思います。
一律1J規制など、レギュレーションが低い時は明らかに不利なのは否めませんが
そんな時でも敢えてボルトアクションを使い、はっきり分かるよう、相手の指(!)
とかを狙う猛者もいました。
0077名古屋市民NGNG
>名無しさん@そうだ鯖げにいこうさん
レスありがとうございます。雑誌を買い込んで色々とチェックしてたんですが通販で購入する
方が安そうですね。(エアガン・各種BDU等)ただ靴だけは手にとってみないと…。

>いま引っ越して津島に住んでいます。
津島ですか、近いですね。私は港区の西部に住んでます。

0078サバゲ歴5年NGNG
>74@`76さん
え〜と「ファース○」のゲームの補足です。
私が参加している日は、基本的に「1J縛り」でコッキングのスナイパー
だけ特別に「1@`2J」までOKです。(74@`76さんには朗報かな(笑))

私のチームも厳密には決めてませんが、コッキングのスナイパーは多少
ハイパワーでも可です。
たまにカスタム電動ガンのパワーの話になると、「自分の銃で自分の素肌
を撃って「痛い」って言わなかったらセーフ」とか冗談で言ってたんです
が似たような事を考える方も居るんですね。
007959NGNG
>76

私のは、スプリングをキッツーイの(Mいくらか忘れた)に変えただけで、他はいじってません。
固定ホップの関係で デジコンの0.44だっけ45かもしれない あの鉛っぽい弾つかってました。

アンブッシュしている敵をスコープでとらえ、葉の隙間をぬってヒットさせたときの感動は
スナイパー冥利につきるってもんです。
私も 普段はMP5SD6もって前線に立ってますけど、気が向いたらギリースーツきて
匍匐前進してます この時期はできないなぁー
0080おいらのAPSは右曲がりNGNG
>サバゲ暦5年氏
わざわざ調べていただいたようで、すみません。
ただ申し訳ないんですが、当方関東在住でして(爆)
フ○ーストは10年来の知人がいるもんで(年がばれるな)、
ついついしゃしゃり出てしまいました。
お店には移転してすぐの時に行ったきりです。
#最近連絡してないけど、元気かなあ。
0081おいらのAPSは右曲がりNGNG
>59氏
one shot@` one kill.
ボルトアクションスナイパーには、独特のよさがありますね。

しかしAPS2はノーマルだとホップ利きすぎですよね。
今はバレルも交換してしまいましたが(そのせいで弾道が曲がってる?)
ホップのゴムを取り出してサンドペーパーで削って調整してました。
マルゼンは伝統的に詰めが甘い設計で困ります。
スナイパーじゃ無い時はM16改M655をよく使ってました。
#遡るとSS9&M10です。

あとギリースーツとは素晴らしい。
ぼくは服装はいいかげんです。タイガー着て、ピストルベルトも
せずにライフル片手にダッシュです。
稼ぎは足にあり、って(笑)。
0082名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>72
被害届だしたの?
0083名無しさん@そうだ鯖げにいこうNGNG
>名古屋市民さん
たぶん直線距離で8キロくらいですかね?
誰か木曽川周辺でやってません?
いまジェットスキーに占領されてますが冬なんて結構いけるんじゃないかと思うのですが。
う〜んこのあたりは絶対的に人口が少ないからな・・・
そういえば港と云ったら埠頭にいってコンテナがおいてあるところで夜戦なんておもしろそうですね。たぶん角を曲がったとたんばったり遭遇と言うパターンですね。ああ・・・おもしろそう
008459NGNG
>83
神戸の埠頭でやってるチームしってます
レポートみててもおもしろそう!
でも、港の関係者に怒られないのかな 弾、掃除するにしても限度があるし
0085名無しさん@1周年NGNG
すいません、「THE ROCK」でエドハリスが着てた迷彩服と全く同じモノって買えますか?
0086名無しNGNG
>85
都市迷彩ってやつだな。雑誌の通信販売でゲットだ。
0087名無しさん@1周年NGNG
ありがとうございます。
で、実際の撮影で使ったものって、メーカーとかご存知ですか?
0088名無しさん@そうだ鯖げにいこうNGNG
あのメーカって分かる人いるのかな?
たぶんにたような迷彩ならいくらでもあります。
結構雑誌とかのカラーの広告で見るといいかも・・・
あとあの迷彩は実際に軍隊で使用されている模様ではないと思ったので、〇〇軍払い下げなんて云うのもないかな?
間違っていたらごめんなさい。
008959NGNG
>85
アーバンBDUだね
レプリカだけどエ○カクラブってー通販で安く買えるよ
コンバットマガジンの真中に広告だしてます
この会社、なかなかサービスいいから好きだ 品も安いし

>右曲がりAPS氏
SVのホップは、ノーマル状態で0.3弾に適応してますね
APSは、チューンしなくても正直な弾道を得てくれるから好きです
でも、レギュレーションで0.3は認めていないところが多い・・・

私は形から入るタイプなので、ベルトしてフィールドバック、Mgポーチ、水筒、L字ライト
バヨネット(レプリカ)です あ、Yサスペンダーも。
ギリー作るのには苦労しました(笑
0090名古屋市民NGNG
会社の同僚を誘いましたが、冷たくあしらわれました(^^:;))
う〜ん、世間は冷たいや。
みなさん、どうやってチームに入りました?やっぱり友達とチームを結成
する方が多いんでしょうか?

>名無しさん@そうだ鯖げにいこうさん
検索してたら羽島にある模型屋主催でゲームやってるみたいですよ。羽島
だけに木曽川周辺でやってると思いますが。

009185ですNGNG
皆様ありがとうございました。
ちなみに、私は普段着として買おうとしています。
0092名無しNGNG
>91
上下とも迷彩服で固めてると結構怖いぞ。
店によっては、入店拒否されるかもしれない。
ほかのゲーマーに迷惑かかるから、
外出するときは、上着だけにとどめとこう。
009359NGNG
ゲームへの移動手段に公共物を使うときは、BDUや銃をみせびらかしたりしてはいけない
上下着てくるなんて論外(車でくるんなら問題無いけど>右翼系の人に間違われる可能性あり)
最低でも、ズボンだけにしましょう

>名古屋市市民
私は、高校の時アームズマガジンにのってたチーム募集に応募しました。
ま、はずれのチームでしたが・・・(笑
0094サバゲ歴5年NGNG
>92さん
そうですね、私も普段着にするときは上下どちらか片方にしています。(笑)
0095自営業NGNG
以前、渋谷に買いに行ったとき、店員に相手してもらえなかったな。
スキンヘッドにしてたし、人相が悪いから右翼と思われたらしい・・・・・
0096名無しさん@そうだ鯖げにいこうNGNG
>名古屋市民さん
や〜ありがとうございます。
もうちょっと情報収集してみようと思います。

>85さん
あの迷彩の名前思い出しました。
ブルーアーバン
だったのでは?
The Rock見た当時欲しかったです。
しかし実用性のみ考えてリアルツリーにしましたね・・・・
リアルツリーお薦めですよ。おそらく簡単に手に入って日本の環境ではトップレベルの迷彩効果を発揮します。
009759NGNG
>96
ブルーアーバンっていうの、あるのでしょうか?
ブルー入ってくると海洋迷彩になるのでは?

アーバンBDUですが、都会のビルなどの建物の中にいるとき、迷彩効果が本当にありますね
正直びっくりしました オレンジ色のアーバンパターンもあるようです
この話題は軍装スレッドに持っていきましょうか・・・
0098名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>59
オレンジ色のカモはハンティング用では?
動物は色盲なので緑と一緒に見えるのと、誤射を避けるためだと思います。
0099サバゲ歴5年NGNG
>都市迷彩について。
デザイン的には、私も好きなんですがゲーム(アウトドア)では使い物にはなりませんね。

って言うか、もしゲームのときに着ていたら、敵にもろバレですから。(笑)
やはり山(ブッシュ等)では、青・白・”黒”(含むスワット)は目立ちますから控え
た方が良いですが、それがその方のポリシーであればむしろ尊敬します。(笑)

以外(私だけ?)なのは採石場などの砂地では、「デザートパターン」が一番効きます。
(当たり前と言えば当たり前。(笑))
ですから、湾岸(戦争)の時に「デザートパターン」を買ったはいいが使い道が無くて
嘆いていらっしゃる方は、一度「最寄の採石場等(笑)」でゲームをされて見ては如何
でしょうか?
010059NGNG
>98
オレンジ色のアーバン、これはPCゲームの「ローグスピア」ってのにでてきます
ttp://www.micromouse.co.jp/wgame/urban.htm
ここに数枚写真がありますのでご参考に。
このゲーム、サバゲーしてるひとには本当にお勧めです 対戦が熱いです

>99
採石場で一度だけゲームしたことがありますが、すべるすべる・・・
ハンドガンのスライドに埃はいりまくってジャムったし
あそこでやるときは、埃とジャリ対策をしてからですね(笑
0101名古屋市民NGNG
BDUの件ですが、新型自衛隊迷彩がいいとのことですけどみなさんオススメのパターンって
あります?ウッドランドとかドイツ連邦軍あるいは武装SSの迷彩スモックとかどうでしょう
か?
0102名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>ドイツ連邦軍あるいは武装SSの迷彩スモック
とっても目立ちます(所有者談)。
パターンからして浮いてます。くわえて赤茶まだらが致命的。
濃緑一色の無地ジャケットを羽織った方がまだ無難と思われます。
一方、ウッドランドは使えるかもしれません。
010359NGNG
ゲームするフィールドに生えてる草によってちがうよね
前に、竹っぽい草(笹とか)ばっかのとこで、タイガー迷彩は本当に見えなかった。
木ばかりのフィールドはリアルツリーが最強 これも本当に見えない
陸自の新型迷彩は どっかの森をデジタル撮影して、それをコンピュータで
最大公約数がどうのこうの処理したらあんなパターンになったらしい
0104お;うおjNGNG
>102様
私がゲ−ムに参加している所は名古屋の西側(山奥)ですが、ここではドイツ連邦軍の迷彩服
は結構目立ちませんでしたよ。あと、以外かもしれませんがスイス軍のアルペン迷彩も…。
どうも日のあたりにくい落ち葉の多い森林では赤も目立たなくなり威力を発揮するようです。
そんな環境ではどのような迷彩でも目立たないような気もしますが。
ウッドランドはどのような環境においても使えますね、あとイギリス軍のとか。
0105名無しさん@1周年NGNG
グリーン一色のジャングルファティーグも意外と目立つと思う
0106名無しさん@電波NGNG
一番一般的なやつ、リーフパターン?っていうんですか?
あれが一番見えなくなるなぁ。5メートルぐらい離れられると
動いていてもホントに消えたように見えなくなり、驚きました。
迷彩ってあんなに効果があるんすね。
マニアックな迷彩は日本の雑木林に合わないのか逆に良く見えたのを
記憶しています。
あと、サバゲで相手を発見した時は大抵、頭や肩の輪郭部分が目立ち
他の風景に対し不自然な事で見つけたと思いました。
さんまさんの“明石小隊長”のような、頭や肩に葉っぱを
差したりするのはコントみたいで笑えますが、笑えない効果が有った。

あと、手や顔などの肌色がよく見えます。手だけ見えた、顔だけ見えた
と言った具合でしたので、手袋とかマスクはしないと、
どんな言い迷彩服着てても効果半減だと思いました。
0107名無しさん@そうだ鯖げにいこうNGNG
そういえば皆さん葉っぱとかつけてます?
僕は付けまくりですね。(目立たない程度にね)
それでスナイパーやるんです。結構楽しめますね。
そういうものをつけると背景にあたま、かた、等不自然なパーツを隠せます。
頭なんて60メートル先からでも分かりますよ。(視力2.0しかも遠視)
特に逆光だったりするとくっきり丸い頭が・・・なんてことになります。
やっぱ目がいい方が有利ですね。

0108名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
漫画ネタですまん。
「攻殻機動隊」だったかな?『当てる練習よりも近づく練習』ってのはかなり有効ですよ。
サバゲの時は(本当の意味での)「ストーキング」を実践してます、はい。

8月の本栖では色々と遊ぶぞ〜
0109名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
パターンは場所によって向き不向きが有りますからね。
好みから言えば陸自迷彩は結構好きです。

>108
本業はスナイパーですんで、長距離狙撃も良いですが。
本質はそこですよね!
目つぶって投げても当たるくらい近づけば外れっこない。
ハルトマンだっけ、サイトから敵機がはみ出るくらい接近して撃てといったのは。
0110名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
 顔に塗るドーランってどこで手に入ります?
陸自のを希望。でも、安ければ他の軍隊でもOK。
0111自営業NGNG
>108
オ!本栖湖がいた。コッチはいつも共産軍なんだぞ。
0.12gの弾じゃーしゃーないね。

>110
ショップしかないでしょう。
0112魔火露煮砲連装NGNG
>106さん

米軍の現用の所謂一般的というのはウッドランドパターンと言います。
リーフパターンというのはベトナム戦時に採用されたもので上記のに似ていますが
色と色の境目かぼかしてあるもので通称ERDL,コレクターではグリーンリーフとブラウンリーフ
の2種類で区別されています。マニア用語でミッチェルリーフというのもありますが
これはベトナム戦時のキャベツ柄のヘルメットカバー迷彩の模様のことです。
ウッドランドはロシアや中国を始め様様な国で真似されていますが,世界中に展開を想定している
米軍が採用しただけあって最大公約数的な迷彩です。
日本の四季と夜戦に合わせてあとODのジャングルファティーグと砂漠用迷彩もあると便利です。
意外にイエロータイガー迷彩というやつも日差しの強いフィールドでは効果があると思います。
でもサバゲーで一番良いのはチームで迷彩を統一することというのが長年の経験で感じました。

>110さん

陸自のは資生堂で立派なメーカー品です。今は確か何もないケースでしたが昔はQマーク
があってコレクター心をくすぐるアイテムでした。米軍のカモペイントなら大抵のお店で
手に入る筈です。陸自のは入手が難しいし値も張ると思います。
0113>110NGNG
米軍の奴ならよくミリタリー系のショップに置いてありますよ。
仕上がりがテカテカしないのでこっちを愛用しています。
落とすときは、濡れティッシュタイプのメイク落としが便利です。
0114捨てハンNGNG
ここなら知ってる方がいるやも知れぬ!!
質問くんで恥ずかしい限りなんですが・・・

現用グリンベレー装備でサバゲをしたいのですが
どこか参考になるサイトをご存知ではないでしょうか?
シール装備ならいくつかあるのですがグリンベレーになると・・・
洋書買えば早いとは思うのですが、そんな金あったら装備を補充します。
0115名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>114

SEALを揃える位の人がグリーンベレーで悩むとは…?
逆にSEALでサバゲーってどんな格好になるんだろう…
Gベレーちょっと探して見るね
0116捨てハンNGNG
>110
ここで買えますよ。
http://tdc.zone.ne.jp/mb/shopping/g-data/4-18-19.html

色落ちもしないのでよろしいかと。
専用のクリーナーも売ってますが、あまり〇ちません。
0117捨てハンNGNG
>115

シール装備はこんなかんじです。
Http://www3.gateway.ne.jp/~st205wrc/zzz01_gallary/indexgallary.htm
ここの
Http://www3.gateway.ne.jp/~st205wrc/zzz01_gallary/03_spec_ops/specops.html
グリンベレーやシールがありますが
グリンベレーに関してはそりゃね〜だろ的意見でありますです。自分は。

0118115ですNGNG
>117

てっきりベトナム戦争中のGベレーと思って調べていました。
現用なのですか? そうすると実際の米陸軍の広報等のHPの方が良いと思いますよ。
どうしても現時点での特殊部隊って機密が多いから軍の広報資料しか無いような…
それとサバゲーだと無関係な無線機とかは必要ないと考えると見た目は地味になちゃうのかな…?

5年位前のコンバットの三島氏の沖縄のGベレーの記事でもあまりサバゲー方面での装備は
特別なものは無かった気がしました。
0119名古屋市民NGNG
>スナイパーの皆さん
ギリースーツって自作するんですか?あれってマジでわからなくなりますね。

中部地方のチームのサイトって少ないですね。装備の方はメドがたちましたのであとは
どのチームに参加するか?です。リーダーの友人関係で構成されたチームは避けたいなぁ。

みなさん、オススメのエアガンってあります?ガンマニアではありませんので拘りはあり
ません。コストパフォーマンスに優れた一品を探してます。

0120108NGNG
>自営業氏
ウチはARVNで行きます。敵同士ですがお互い楽しみましょう。

>1
コストパフォーマンスならマルイのM-16じゃないかな?
これ一丁あれば、ある程度の装備なら格好もつくし。
合わせてAK-47も購入すれば大概の部隊・テロ組織(笑)もオッケ〜。
012159NGNG
>名古屋市民

ギリーは自作します。
材料は、ファー○トで売ってる「バーラップロール」、ミリタリーショップで売っている
「カモフラージュネット」、それと不要なBDU、古着のフードです。
古着のフードを、BDUにミシンで縫い付けます。
バーラップロールは、洗剤などで色を落すと雰囲気がでてカッコイイです。
これは10cmぐらいに切っておきます。同じく、カモネットも切っておきます。

あとは、これらをBDUに丹念に縫いつけていきます。ミシンでやらないとすぐにほどけますので
注意してくださ。
ポイントは、肩や、頭の付近に多目に縫い付けることです。
0122名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
age
0123名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>121
ギリースーツの完成品は売っていないのですか?
不器用なもので・・・・。
0124名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
123>
アメリカン・ガンキッズが製作中とか聞いたぞ。
0125名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
WW2のドイツ軍装備でゲームしたいんだけど…。マルイさん、MP40出してちょ〜!
0126大渦よりの来訪者NGNG
シカゴタイプライターも出してくれ〜。
あれなら軍装してなくても格好がつくし。
0127名古屋市民NGNG
サイドアームを購入しようとしてますが、マルイのガスブロM92FかマルゼンのP99の
どちらかにしようと思ってますが。みなさんはどんなハンドガンを使ってますか?

初心者でよくわからないんですが、BDUのズボンの裾ってどう処理してますか?
ブーツの中に入れるんでしょうか?あとズボンのベルトってやっぱGIベルトで
いいんでしょうか?

0128名無しさん@狙撃に逝こうNGNG
サイドアームは啓平社の固定スライドガスガンをカスタムするのが一番。
BDUの裾には紐が付いていて、ブーツの中で足の裏で結べるようになっています。
ちなみにギリスーツは地形によって当然パターンが変わるので、既製品を高い金だ
すなら自作を奨めます。私は春夏用・秋冬用の2着作りました。
0129名古屋市民NGNG
>128さん
そうですか、足の裏で結ぶんですか。なんか結び目が当って痛そうですね。
SEAL隊員みたいに裾を出した方が快適そうですね。

ベストを装着するのが流行ってるみたいですが、ピストルベルトにキャンティーンを
装着してゲームしてる人っています?
0130名無しさん@狙撃に逝こうNGNG
>SEAL隊員みたいに裾を出した方が快適そうですね。
好みかと。要は匍匐前進したりした時に、裾がめくれて脚が怪我とかしなけりゃ
良い訳で。ベストは、私はAPS2で、1ゲームに1マガジン撃ち尽くすのは、
ほとんど無い事なので、ベストまで仰々しくない軽装です。んで、上からギリス
ーツを羽織りますので。
とりあえず、山野で黒いタクティカルベストは極めて目立ち、狙撃手の美味しい
的になるので止めた方がいいと思います。カッコはいいんですけどねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています