あすでぃっくってソナーよりすごいのかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001九号
NGNG0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0003名無しさん@だから行ったてば!
NGNG0004九号
NGNGWW2でイギリス護送船団が用いた。
>3イジワルスナヨオ
0005>1
NGNG0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGアスロックというのは、対潜魚雷の発射システムのことでは。
0007>6
NGNG0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG追加@海さん帰ってきて下さい。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGアスディックは自分から音を出して反射音をひろう、
ではないんですか?
0010九号
NGNG0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGアスロックって、対戦魚雷に関する何かだったってのは覚えてるんですけど・・・
0012ほんとに珍問答だね
NGNG太股に腕をまわし尻を抱えこんで、ケツ穴に親指を突っ込みロックを決める技。
同様の態勢で金をつかんでロックを決める技が、サブロックと呼ばれる。
0013ちなみに
NGNGアスにつかうディックだから、すごいに決まってるだろ。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGこんなスレ
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGWW1で英国が水中のUボート探知の為に開発した水中探信儀が「アスディック」
WW1後にこれを発展させて世界中の海軍に普及したのが「ソナー」
原理は一緒、構造はちょっと違うかも。
初期の「アスディック」には一定距離以下でUボートを探知出来ない欠点があった。
でもって「ソナー」ですが、これはパッシブとアクティブの両モードがあります。
−以上−
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGふつうは弾頭に短魚雷を積んだ対潜ミサイルを指すでしょ。
名称は、anti submarine rochetの略からきてるとおもうけど。
0017名無しさん@1周年
NGNGこんなスレ
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGって質問と同意なんじゃないのかな
0019九号
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています