トップページarmy
71コメント16KB

★日露戦争★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
話題になることの少ない、日露戦争、ぜひ語ってください。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
日露戦争つったらヤッパあれじゃないすか。
「あの泣きべそ面の爺さんは、ホントにただの馬鹿なのか? それとも
司馬遼太郎の陰謀なのか?」って奴ですよ。


0003>2NGNG
司馬遼太郎の小説は「燃えよ剣」以外読んだ事ありませんが
泣きべそ面の爺さん→乃木将軍ですか?

日露の後あたりから書いた仮想戦記(仮想歴史小説?)とか
あると面白いかもしれませんね。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
203高地の攻め方は最低だね。でも軍神になっちゃった。
日本軍のお家芸になってしまった。
海の艦隊決戦といい・・
日本軍の戦争のしかたがこの時代で止まってしまった。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
乃木が悪いんじゃなくて
組織の問題だろ?

軍神にまでなったのだって
結局は乃木を任命した連中が責任追及から逃れるため。
最後は天皇まで持ち出して
必死に責任逃れしてたら軍神。

そんだけだよ。
0006広瀬中佐NGNG
どなたか杉野兵曹長を見かけませんでした?
0007杉野伊豆子NGNG
肉片になっててどうやって喋ってるんだか。
0008杉野兵曹ってNGNG
じつは捕虜になって、ロシアで生きてたのでは?
(あら、広瀬さんのほうかしら?いずれにせよ、どちらか生きてた気が)
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
防衛庁からの戦史「日本軍の将来を決めた日露戦争」
(SECURITARIAN 2000年4月号より)

http://www.jda.go.jp/j/library/senshi/00-04.htm
0010>4NGNG
陸は白兵重視、無理な強襲・夜戦ってことでわかるんですが、
海も駄目なんですか?
001110NGNG
10の質問は日露戦争のことです、その後のことでなく
0012>4NGNG
大山さん(は無理かもしれないけど)とか、児玉さんのような方がもうちょっと
長生きしてくれて、後の世代に影響を残してくれたら…なんて思います。

それにしても明治のお偉い軍人さんに比較して、昭和の時代のお偉い軍人さんって、
情けなさ過ぎ〜〜(/_;)
0013>12NGNG
宮崎繁三郎中将とかはどうよ?
0014海の人NGNG
>12
 海軍だと、加藤友三郎とかですかねぇ。

 開戦の時が「おめでたい(by 山本)」嶋繁じゃぁなぁ。

0015ふぁいるずNGNG
>8
確か広瀬中佐は第2次旅順口閉塞作戦時に戦死しています。

閉塞作戦と言えば軍令部や産業界は、ただでさえ少ない船腹をすり
減らす作戦には反対していたのだが、第三軍の安全に拘る連合艦隊
が強行して大失敗(まあ、結果的に第三軍の安全は確保されたので
成功といえるかも知れないけど)。この辺は後世への種がまかれて
いるのを散見できます。

ただ、マカロフ提督戦死の遠因になっている、第2回閉塞作戦が日露
海戦の帰趨を決定付けたという見方も出来ますね。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
兵学上の奇跡「梅沢旅団」てそんなにすごかったの?
0017名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>15
首から上がふっとびました。
0018ドルフィンマークNGNG
>17
直撃弾で全身持ってかれたんじゃなかったっけ。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
広瀬武夫の遺骸を、負傷兵と一緒に内地へ後送する時の記念写真ってのを見ましたけど。
その遺骸ってのが、徳用マッチ箱サイズの白木の箱。なんでもボートに残った肉片全部
集めたらそれくらいあったらしいですけどね。

002017NGNG
>18
「智謀の人秋山真之」という本に、「うっ」と言う叫び声がして、見ると、
広瀬中佐の首が無く、真っ赤な血が胴体から溢れ出ていて次の瞬間その胴体が海中に落ち込んだ。
と、書いてありましたよ。だから全身ばらばらではないんじゃないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています