逆転!太平洋戦争
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG日本にはアメリカの兵器は資源使いすぎる。
0004名無しさん@1周年
NGNG工業力だけ入れ替えれば日本の圧勝。
陸軍は総入れ替え。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0006名無しさん
NGNG0007不良民間人
NGNG0008(^^)
NGNG日本はアメリカに勝てるわけですね。
でもアメリカが日本に勝ったともとれますが。
0009ナナフシ
NGNG0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGソ連・アメリカとトレード。
これで枢軸=ドイツ、アメリカ、ソ連
連合国=イギリス、フランス、日本、イタリア
となり枢軸勝利間違いなし!!
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG入れ替えよう。
0013>11
NGNG0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG「日本、ソ連、ドイツ、イタリア」で枢軸同盟なら面白い展開になるでしょう。
まず独伊と日本がソ連を間に挟んで地続きになる。
日本やドイツは資源をソ連から多少なりとも貰える。
なんといっても日独共に背後を脅かすものがない。
0015イタリア
NGNG0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG負けるいくさを自ら仕掛けるなんて。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG考えを改めました。恐るべし、アメリカ。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG政府が仕掛けたんだよ。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGは凄い。たんに軍人が愚かだった、という結論では済まない。
あの時代、日本中から優秀な人材があつまった軍人、外国の
事情に一番通じていたのも恐らくは軍人。
イラクの政治家や軍人もそれなりに優秀な人材で構成されて
いたはず。結果から見れば、あまりに愚かに見えるけど。
0024名無しさん@1周年
NGNG0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG12世紀より続くならわしだったので、
明治で文官政治に戻っても長続きしなかったのです
よって戦争をしかけた政府=軍部
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG結局、軍の上層部か
0027>26
NGNG0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG敢えて言えば「組織防衛」
統帥権持ち出したあたりが顕著だわな。
天皇も勝手に担いで国体の護持とか言い張っても
結局単なる組織防衛戦争。
そんだけだよ。
0029名無し三等兵
NGNG国力が持たないので持久戦になった時点で日本の負け
0030名無し三等兵
NGNG0031sage
NGNG>1
兵器が逆でどうのという問題じゃないと思うけど
WW2を歴史家の観点でいえばなんとでも言える
その時代に生きた兵隊の感情がその時代の日本国民の
総意といえる
0032名無しさん脚
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています