■ボード・シミュレーション・ゲーム■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダニガン&サイモンセン
NGNGボードゲーム専用スレッドです。PCゲームの方は http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=962124563
とりあえず定番リンクから。
■コマンド・マガジン(毎号、ゲームが付録に付いてます)
http://www.kokusaig.co.jp/CMJ/index.html
■ゲームジャーナル(こちらもゲームの付いた会誌を発行)
http://www.bekkoame.ne.jp/~gj/
■サンセット・ゲームズ(旧エポック社ゲームの再販、輸入ゲーム)
http://www.sunsetgames.co.jp/
■Aide de Camp (HPS simulations)
ボードゲームをPCへ。メール対戦可能。場所がない、相手がいない悩みを解消。
http://www.hpssims.com/adc2.htm
0002ふぁいるず
NGNGだったら、ColumbiaのComputer East Frontもこっちで良いのかな。
0003それもこれも
NGNGいい年して、ファイナルファンタジーなど笑止です。
やはり奥様にため息などつかれながら、「バキュンバキュン。ハイル第3帝国」
と独り言を呟き、ゲームに没頭する。
これが軍事版ゲーマーのただしいあり方です
0004バルコスキー
NGNG0005バルコスキー
NGNG0006ふぁいるず
NGNGまったくですねえ。後、別冊で出てるClash of Steelや、Starlinglad
Pocket、機動部隊2なんかも良いですね。
信玄上洛とDrive to the Balticも楽しみ。
0007>1
NGNG12年くらい前に買ったけどユニット切り離してないよ...
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0009ふぁいるず
NGNG延期がアナウンスされてから予定が消えてますね・・・
35号のフォーレス・ヨーロッパまで予定されているので、その後・・・年内に
出るかどうかってとこですかね。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG首都陥落問題と指揮官戦死ルールは改正されてるかな?
0011ダニガン「ハンドブック」
NGNG0012>11
NGNG0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0014ディプロマシーまで
NGNG0015名無しさん
NGNG0016ふぁいるず
NGNG既に出てますよ。Microproseから。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGし、知らなかった。ありがとう。
0018>8,9
NGNGツクダ版を持ってる者としては、うれしいような悲しいような。
もし再販するなら戦闘ルールは、もっと盛り上がるものにしてほしい。淡々としずぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています