ガスマスクについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGもっとガスマスクについて語らいましょうよ。
私はガスマスクが好きです。でもマニアではありません。
ただ何となく「ガスマスクかっこえぇなぁ〜」と思っているだけで、全然詳しくもないです。
個人的には陸自の85式4型が好きです。
視界も悪くて、確か鉄製で重くて、活性炭フィルターも何故か側面でなくて正面に
付けたがる。(確か新型もそうだったな)
でもソ連製よりはマシでしょうし、なにより世界で唯一実戦経験のあるマスクです。
機動隊員がカナリアの籠を持ってこれを被っている姿は何故かグッと来ました。
皆さんもガスマスクについていろいろ語って欲しいんですが、これって話題に
なりにくいんでしょうか?
だったら素朴な疑問に答えて下さい。
85式防毒マスクの1型、2型、3型ってあるんですか?あったらどんなのですか?
また、「俺は陸自の防毒マスク持ってるぜ!」って人を見聞きしたこと無いんですが
あれは一般には出回らないんでしょうか?兵器扱いなんでしょうか?
別に欲しいわけではありませんが何となく気になります。
お答えしていただければ幸いです。
0002元自A漢
NGNG>85式防毒マスクの1型、2型、3型ってあるんですか?あったらどんなのですか?
85式というのではなく自衛隊では単に3型4型と呼称しております。3型は米軍のM17
のコピーのようなものと思って下さい。
1型は私も知りませんが2型はよく知っております。もっとも2型が現役の頃の自衛官が
今もいるのか分からない位昔のものです。マスクを含め自衛隊の官給品は個人の所有は理屈の
上では出来ない事になっております。ただし廃棄されたものを自衛官が廃棄所から拾って行って
記念にすることはあります,勿論見つかったらもの凄く怒られます!!!血税で買ったものを盗んだり
私物化することは絶対に認められません。
2型は安い作りの米軍のM9のようなものと思って下さい,この2型の部品に白い布があるのですが
これの使用方法を知っている現役自衛官は殆どいません,何しろ2型自体とんでもなく古いもので
知ってる人がいないのです。白い布について特別にお知らせします。
なんと訓練中はこの白い布を顔に巻くのです!!昔の日本製というのは強度がなくマスクも高価な
ものでしたので訓練で痛めるのが惜しく,この布を巻いて「状況ガス」と訓練していたのです。
実戦では背中につけて背部の者にガス状況を知らせるという用法にも使えます。
顔に布を巻いて走り回る姿はまるで過激派です。
マスクですがお金が十分に有れば合法・非合法で入手できる方法があります。
ただ人に見せびらかせるコレクションではないのでつまらないと思います,コレクション
は人に自慢できてナンボのものだと私は思います。官給品が欲しいというマニアは沢山
いますが,機密保持や隊内のモラルに影響で出るのでそういう衝動や活動を控えてもらい
たいのが警務隊ひいては自衛隊の切なる願いでなのです。
>「俺は陸自の防毒マスク持ってるぜ!」
これはもの凄く悪いことなのです。
00031
NGNG非常に、非常に、まことにありがとうございました。
3型はやはり米軍のコピーのようなものでしたか・・・・そっくりでしたからね。
85式に1型、2型があるのではなく、4型が85式だったのですね。
たしか化学防護隊かなんかにはガスの除染訓練をする際、ガスのつらさを
身をもって味あわせるため、わざわざマスクを外して催涙ガスを吸わせる「儀式」
みたいなのもあるようですね。なんか自衛隊こんなんばっか。
私個人としては陸自の装備品など現在持っているわけでもなく、また今後手に入れる予定もございません。
ただ遠くから観ているだけで充分です・・・・。
しかし全然レスがついていませんね。やっぱりガスマスクなんぞみんな
どうでも良いのでしょうか?
よってsageです。sage@`sage@`永久sage!
0004コレクター
NGNG0005ァ
NGNG0006>3
NGNG儀式じゃなくて訓練。CS剤の充満したテントに入って装面しないと
本気で装面訓練出来ないから。
ちなみに古参の下士官は現在のCS剤以前の催涙ガスでは慣ちゃって
平然としていられた。
0007>3
NGNG充満したテントの中に入って、第一教育団歌と国家をうたったよ。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGじゃあ、サ○トーさんは。
0009>3
NGNG0010>2
NGNG0011名無しさん@警務隊
NGNG自A隊星人の○イトーさんだよ。
結構有名じゃん
001210>11
NGNGガスマスク持っているなんて聞いていない,今度聞いてみよっと。
0013名無しさん@
NGNGあのマスクでどうやって極悪なガスを防ぐのか不思議です。
ガスマスクで防げない毒ガスもあるのでしょうか?
物知りさん教えてくれ!!
0014>6
NGNG身元が割れない程度にカボウの内部話きぼーん
0015昔の経験者
NGNG外すとよく見えないから、難儀だった。
戦闘防護衣の中には活性炭が入ってるから、
あまり洗っちゃいけない、とは教わりました。
マスクのフィルターには小さなゴム=キャップが有り、
演習中に無くすと大変なことになります。
ちなみに、解毒薬を隊員が自分自身で注射しても、日本では違法らしくです。
う〜ん、どうしろと??
以上、マスクの思い出。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG見えなくなったので、事件関連のが終了後に使い捨てのコンタクトを買いました。
そういえば、あのときは戦闘防護衣の教育の時に化学科の人に
「穴があいていないかきちんと確認してくれ。穴があいていたら
確実に死ぬから。」といわれて、緊張が走った記憶があります。
あと、眼鏡を使っている人のためにガスマスクにつけるレンズとかもあったね。
私の思い出
0017>13
NGNG一酸化炭素。
0018>14
NGNG大宮には米兵の幽霊が・・・。理由は内緒。
001932i
NGNG>6
儀式みたいなもんだよね。
あの日の天幕は暑かった…@あ、10年以上前だ!
0020>18
NGNG最近建物が新築されたようですが、まだ出る?
0021名無しさん@1周年
NGNG0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG良い給料だったらしいが。
0023ところで
NGNG安全ピンで名札か何かを付けていたってホントなんでしょうか?
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGガス警報がかかったときには、汚染されていると思いますよ。(速攻性の場合)
で、今の新型のマスクは、水も飲めるし眼鏡も大丈夫。(大きいフレームは不可)
それから、吸収缶(先っぽに付いてるやつ)の重量が許容量を超えていれば乾燥させます。
・・・ん〜。我ながら何を言いたいのか分からないぞ。
0025名無しさん@1周年
NGNG戦闘用防護衣も新型迷彩のものに更新されるみたい。
匍匐前進すると、化学剤が浸透してくるらしいが、その欠点は直ったのかな?
>16
えっ、じゃあコンタクト買った人は地下鉄サリンで初めて
マスクを被ったの!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています