トップページarmy
14コメント6KB

実弾射撃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
先日アメでコルト357を撃ったけど結構面白かった。隣で凄い音がするから見に行ったら
やっぱ44マグだった。その音と銃身から出る火花のデカさは桁違いだったよ。さすがに撃つ気にはならなかったけど・・。

そこでここでは皆さんのこのような体験を語ってください。ちなみに弾50発と残りの全てのレンタ費で3200円でした。
0002名無しさん@1周年NGNG
64式小銃は撃つたびにガタが来るあぶね  
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
44マグを打ちたくてハワイへ行った。(この時点でアホだけど)
現地で知り合った日系人と銃の事で盛り上がって、44マグの事になって、
思っていたよりも反動がなかったと言ったら、観光客用の弾だからさ。って。
で、プリーズ、ホットロードブレッドと言え、って言われたんで、次の日、
それを言ってみたら、誓約書を書かされた。暴発、ホットロードによる身体損傷とか、そう言った事があっても
自己責任です。ってみたいな内容だった。
44マグにホットロードを入れて撃ってみると、大した期待してなかった事もあって、しっかり構えてなかったので、
後ろへよろけてしまった。手首も痛い・・・90度ぐらい上がってしまったし。
5発撃った時点で、手首は真っ赤になってしまったけど、いい経験だった。

0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
俺はベトナムのクチという所で56式(AK47)撃ちました。
ここはベトナム戦争の時の解放戦線のトンネルが保存され、
実際に潜り込んで体験できます。
それに隣接して射撃場があり、M16、M14、AK47が撃てます。
大体20発で8000円位になるのかな?
その前にハワイで44マグ(たぶん弱装弾)撃ったことがあったので、
ハンドガンよりコントロール楽だんべ〜と、力を抜いて引き金ひいたら、そらもうすんごいパワー!すんごい反動。
えらいでっかい銃声。驚いたな〜。フルオートは試す気がしなかった。
空薬莢見ると、全体に黒ずんで、随分昔のみたいだったので
戦争の時のあまりなのかな?ということは実戦用のフルロード?
的は60メーター位先にある、動物形の鉄板。あたると、現役のベトナム兵が、あたったー、って教えてくれます。
普通のミリタリマニアなら70%は当たります。
おみやげに解放戦線のブッシュハットとギンガムチェックのスカーフもらって、ニコニコしながら帰ってきたよ。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
カンボジア、プノンペンの射撃場が最高です。M16系、AK47は1マガジン20USドル。
ハンドガンはガバメント、トカレフ、マカロフが一発あたり1.2USドル。
他に謎の8連発22口径リボルバーあり。

M16シリーズは
ノーマルM16A1
M203
コルト社スコープ付き
フォールディングストック+バードケージサプレッサーのショートモデル
以上がそろってます。

以前はAKMがあったのですがいまはAK47@`AK47sのみです。近くに学校ができたため
RPG、M203グレネードは現在撃てません。(建前。交渉次第)
ロシア製ハンドグレネードなら35USドルであります。(石で予行演習後、池にむかって
なげる。)


団体旅行客がいなければ非常に静かでのんびりした屋外射撃場です。

尚銃全体的にガタがきています。シューティング・グラス持参をおすすめします。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
刑事ドラマでよく射撃練習してますが、あれって何か制限でもあるんですか?練習したくなったらいつでもできるのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
PSG−1打ってみたいな。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
グアムで観光用じゃなくて本物撃たせてくれる所がありますな。
AK47やドラグノフはかなり反動が強くて撃ちにくかったらしい。

0009ぱーぽーNGNG
>8
あ、ひょっとしてファクトリーロードを野外射撃させてくれる所じゃ
ないかな?僕そこで撃ちましたよ。
バレット(cal50!(@_@))はかなり迫力ありましたよ。
反動の強い弱いは火薬の力じゃなくて銃本体、中でもグリップなんかの
支え持つ部分のデザインにあるんじゃないかな。ワルサーP38と
グロック19撃ち比べての結論だけど。
0010>9NGNG
デザインよりも、複座バネの問題だと思うのですが。
どうでしょう?
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>9
たぶん同じ所だと思います。
撃ってきた知人がM16はすごく撃ちやすかったと言ってました。
口径の違いもありますけど、M16は銃身とストックが一直線に対して
AK47は斜めになってますからね。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うらやましい・・・
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
・・。
0014HarryNGNG
>6
日本の警察官は、年間60発(年に1回か?)と、数が決まっています。
アメリカのSWAT等は、毎日100発以上撃つことが訓練の一部となっています。
このように、規定がありながら格差があるのが現状でしょう。まぁ…日本の場合は、自主トレがしたくなったら、外国に行くしかないでしょうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています