トンデモ欠陥兵器@WW2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG日本は戦争に勝っていたかもしれない。
この戦車が主力だったら、
独逸はモスクワの遥か東側まで蹂躙できていたかもしれない。
……出尽くした感がありますね、なんとなく。と言うわけで、
こいつが戦闘機の主力になっていたら、
米軍は独逸上空でバトルオブブリテンを再現していただろう。
とか、
ソ連がT-34じゃなくてT-35ばかりで独逸と戦ってたら!?
みたいな、変なネタを専門に行くスレッドです。
息抜き用「まじめなネタスレッド」です。
0002名無しさん@1周年
NGNG良く分からんのだが…。
ところで貴方って、例えばマウスと聞いたら真っ先に思う浮かぶ
のが、ドイツ軍の戦車だったりするでしょう。
0003大渦よりの来訪者
NGNG済みません、文章の練りこみが足りませんでした。
ちなみに、当方マウスと聞くと
「すぐペコペコになる右ボタンが特徴の98マウス」
が思い浮かんできます、蛇足ながら。
マウス重戦車も馬鹿馬鹿しくて大好きですが。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGマウス私も大好き。馬鹿馬鹿しくて、大きくて。
ところで、マウスをネズミのことで、皮肉ったネーミングと
言う人と、マンモスのことだと言う人と二種類。
正解は、どっち!?
0005大渦よりの来訪者
NGNG発掘しないと確かなところはわからないけど……。
0006名無しさん@1周年
NGNG潜水服をきた戦闘員が棒の先に爆薬をつけて、敵輸送船をアタック!!。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGもちろんフィクションなんだろうけどホントにありそうなので恐い。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0009名無しさん@1周年
NGNG前方機銃が無い戦闘機。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0011デファイアント
NGNG馬鹿にするない!こう見えても空軍じゃそれなりに働いてるんだぞ!
銃座を下ろして標的曳航機として・・・(T-T)
0012名無しさん@1周年
NGNG0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG優雅な余生を過ごせて良いじゃないか! by Hawker Hotspur
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0015名無しさん@そうだトイレに行こう。
NGNG「伏竜」と正式名称が付いていました。
最早、人間の生身の体でさえ、兵器とだけでしか考え
る事が出来なくなっていたのですね...。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG人間を兵器の一部として使った訳だけど、死の恐怖に耐えている若い
兵士の顔を思い浮かべるとなんかせつなくなってくる。
で、キ−115「剣」
(一応は設計者の言い分では特攻兵器ではないそうですが、特攻兵器
として見なくても、この飛行機は十分に欠陥機です)
0017名無しさん@1周年
NGNG旧軍最大の欠陥兵器
0018名無しさん
NGNG0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0020名無しさん
NGNG魚雷1本で爆沈する空母なんざどう弁護しようと欠陥兵器だ!
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG時代遅れの機体だけど戦果を上げたのが笑えてしまいます。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG中途半端の出来損ない。
旧ソ連の空母はこれを真似したのかやっぱり中途半端。
0023>20
NGNG閉鎖式格納甲板とボルネオ産重油。ボルネオ産の重油は揮発性が
高く、被雷の衝撃でその揮発ガスが艦内に充満した。殆ど通気性
のない格納甲板は酷いガス臭だったそうな。そんでBOMMMM!!
日本海軍のダメコンはショボいけど、それだけで欠陥とはいえない
んじゃないかな?
0024ふぁいるず
NGNGどうやっても完成できそうにない。まあ資源も工業力も有り余ってるからいいのか。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0026>25
NGNG0027ティーガー☆U
NGNGT−26初期型、T−28、T−35、SMK……
人民の血税が…。
でもドイツもVK6501とかNbfz作ってるんだよね。
0028zeka
NGNGあれはあれでいいんだけど、いくら何でも敗戦まであれ一本って言うのはどうだろう
0029デュカノビッチ
NGNG0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0031>24
NGNGソビエツキーソユーズ級三隻の建造費は1940年の国家予算の33%
でした。主砲も機関も造ってない状態でこれです。
こんな戦艦を15隻も建造する計画だったとは、一体スターリンは何を
考えてたんだか。
0032髭オヤジ
NGNG何も考えてません。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0034>4
NGNGたしか、防諜のために名前から大きさを想像できないようにしたって聞いたことあります。
ゴリアテだって実物見たこと無い人が名前だけ聞いたら「何か大きな戦車?」って想像するでしょ
0035>23
NGNGんじゃボルネオ産原油を積んだ艦船は
みんな爆沈しやすいって事?
ガソリンタンク周りの防御が大タコだったと
私の読んだ本には書いてあったんですけど。
ボルネオ産重油が原因てのは初めてききました。
どの本に書いてあったんですか?
※スレと関係ない話ですいません
0036緑豆
NGNG触発信管付き機雷を括り付けて敵艦に突入
最初のうちは成功しても「反逆者(?)」が出てくるだろう
「愛国心」求めるのは無理だろうし
というか、立案者はマジでリンチにあうと思う(^^;)
0037名無しさん@1周年
NGNG0038ベンゼン中尉
NGNG0039ベンゼン中尉
NGNGこれは、欠陥ではなく、とても優秀なロケット兵器なのだ。ただ面白い名前だから、載せただけ。勘違いせんでくれ。
0040>ベンジン注意殿
NGNG0041ベンゼン中尉
NGNG俺は誰の意見も聞かぬ、解かったか馬鹿者。
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0043ベンゼン中尉
NGNG0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG貴方は楽しくてもみんなが迷惑です。
氏んでください。
つか来るなボケ。
何勝手にスレッドから話題ハズしまくってるんだよ。
何度も何度もどこでも同じ事やってんじゃねーよ
無能な単なる愚か者めが!
0045名無しさん@1周年
NGNG0046名無しさん@1周年
NGNG現存してたらスゲーんだろうね。
何しろ複々線軌条80cm。
うーんスゴすぎ。
0047ペンネームC
NGNGネズミ一匹殺すのに10分かかるという絶大な
威力を発揮する。
0048名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそれって近所のコンビニの電子レンジよりスゴいじゃん(稾)
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0050↑オウム真理教徒ですか?
NGNG0051>35
NGNG0052いつの世にも地雷犬
NGNGそういや、バターを併用した地雷犬も使えそうな気が・・
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG自称ナチ高官とかいうやつのインタビュー。
音響兵器とかスーパーガンとか・・・
究極の秘密兵器はUFOだったとか。
早くラストバタリオン暴れてくれないかなぁ(ワラ
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGガソリンの匂いのする戦車の下に潜り込むよう調教された犬に、爆弾を背負わせたもの
ソビエト発表によると、戦果は戦車300両に上るらしい。
犬で二個機甲旅団も葬ったことになる
0055名無しさん@1周年
NGNGビルゥ〜の街ぃ〜にガォ〜!
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>ソビエト発表によると、戦果は戦車300両に上るらしい。
>犬で二個機甲旅団も葬ったことになる
T34とかをね(笑)
0057名無しさん@1周年
NGNGこれが本当のパブロフの実験。
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGだってさ
0059名無しさん@1周年
NGNG0060>
NGNGワン ワン ワン ワン
ワン ワン ワン ワン
ワン ワン ワン ワ ドカン…
0061名無しさん
NGNGボルネオ産の原油は硫黄分が少なくて、精製せずにせずにそのまま釜で焚けたんだって
だから重油と違って揮発成分多い、っていうか原油だから多くて当たり前
0062国策映画「亡霊犬師団」
NGNG「う・・・ワンワワンワアンワン!」
「大変だ。書記長が犬の霊に憑かれたぞ!」
・・・いいじゃんか。ロバート・ハリス「アルハンゲリスクの亡霊」(新潮文庫)
よりは面白いよ(笑)
0063盗聴エディ
NGNGB:もしもし、俺だよ、スターリンだよいいか、一度しか言わないから
よーく聞けよ。この電話な、盗聴されてるんだぞ、
A:エディー?、エディーだろー
B:スターリンだよ、エディーって誰だよ、!いいか、この電話は…
A:みんなーエディー、酔っ払って電話…
B:な、何いってんだよっ、俺だよスターリンだよ、馬鹿っ
A:ワン!
B:馬鹿ーーーーーーーっ
A:ワワーーーーーーーーンっ
B:馬鹿、馬鹿、馬鹿ーーーーーーっ
A:ワン、ワン、ワンーーーーーーーーっ
B:… わん
A:馬鹿ー
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG欠陥兵器じゃないけど、存在が謎。
実体は野砲だったようですね。
0065デュカノビッチ
NGNG0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0068ボルネオ産の原油
NGNG0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG風船爆弾は偉大な戦略兵器ですよ。
0070>67
NGNG兵力を使ったか知ってる?
0071名無しさん
NGNG日本も、使えると思ったら、どんどん飛ばせばよかっのに。
米国の報道規制を、“効果なし”と思ってやめちゃった。
ちなみに、風船爆弾を“ジェットストリームアタック”って呼ぶのは
間違いかな?
0072名無しさん@1周年
NGNGボルネオ原油説はちとマユツバと思うが
もし本当なら正規空母二隻+改造空母一隻だな。
みんな艦内火災がおきてるし。
0073>53
NGNG写真が公開されてた、口径50cm位、長さ50m位
大きな崖に据え付けられてた。
0074名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGモノにならなかった日本の大型機の代表みたいに言われているのですが、
何がいけなかったのでしょうか?
0075>74
NGNG0076>75
NGNG深山の発展形が連山だと考えれば正解かもしれないけど。
0077MD
NGNG0078ペンネームC
NGNGどのロケット兵器?
カチューシャなどのロケット砲は大成功だし、
V2などの大型戦略ミサイルは、少なくとも
高性能ではあった。(費用対効果は悪いが、
それは欠陥兵器というのとは別の問題だろう)
すると、欠陥ロケット兵器とは。
ロケット戦闘機とか、ロケット特攻機の
ことかな?
0079名無しさん
NGNGMe163なら確かに欠陥兵器と呼ばれても仕方がないかもね。
0080名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG民間人の味方に大ダメージを与えています。
売れた西部劇俳優は全滅です。
レーガンは俳優として成功しなかったので助かった。
0081名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG80の言わんとするところ全くのイミフメイ
0082大渦よりの来訪者。
NGNGいや、撮影場周辺が核実験でひどく汚染されていて、
そのせいで西部劇俳優がポクポク逝っちゃったっての
は、割と有名な話です。政府は何の警告も出さなかっ
たんですな。
最も「ブルーホース」の後の作品は割と落ち目なんじゃ
ないかなぁ・・・・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています