トップページarmy
30コメント7KB

三宅島に海保、海自出動。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
 さて、どの部隊、どの護衛艦(巡視船)が動いた?
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
付近航行中のうらが、ぶんごが午後9時到着済み。
他にイージス艦含む4隻が向かっている。
巡視船は、かとり、いずが急行中。他に巡視船1到着済
以上アサヒコム。27日0時現在。

もとい、東海汽船カメリア丸含め、
現場に向かっている方々のご安航をお祈りするとともに
敬意を表させていただきます。
0003名無しさん@1周年NGNG
何故イージス艦までが…???
0004名無しさん@1周年NGNG
艦体がデカイから収容力があるってとこじゃないの。
それじゃなければ護衛隊群司令部が救出作戦の指揮を取るために
旗艦を出したとか。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今さっき、東京のほうからヘリが南の方に2回ほど飛んでッたよ。
あと輸送機かなんかの音もしてたようだ。

さっそく機動隊40人とかヘリで送りこんだらしいからたぶんそれもあるだろう。
0006NGNG
↑悪い。スレッドの主旨とずれた。↑
0007>3NGNG
 飛んで来る火山弾を迎撃します。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
イージス艦を出すぐらいならLST2隻と今度こそ「おおすみ」を
出しても良いのでは?

噴火の規模にもよるけど、有珠山の時と違って離島の場合には海以外に
逃げ場がないのだから。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そうだ、「おおすみ」の出番だ。
しかし、「おおすみ」は呉が母港なので間に合うかな?
とりあえず近い横須賀から出せる艦艇を出したのでは?
0010大渦よりの来訪者。NGNG
>8
呉にいるので間に合わない、と言う事らしいです。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
出動準備に1日、18ノットで走っても2日はかかりますか。
(呉から三宅島まで900キロ)

もう1隻作って横須賀配備ですね。
0012名無しさん@1周年NGNG
厚木の航空隊大活躍。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
百里のRF-4もがむばります。
0014>11NGNG
北海道や東北向けに大湊にも一隻
(大湊に大型艦艇の収容能力はあったっけ?)
九州方面用に佐世保にも一隻
日本海方面用に舞鶴にも一隻
0015wssNGNG
ニュースでは、「護衛艦が9隻」と、いってたけど・・・
0016名無しさん@1周年NGNG
「おおすみ」出るって言う話を聞いたが・・・空耳かな?

やっぱり災害救助には軍隊だね。規模が違う。
0017アサヒコムNGNG
海底噴火が始まったらしい
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
陸自のヘリでピストン輸送。。。。ってのは無いのかな。
0019Mr.天災NGNG
http://www.asahi.com/0626/news/national26029.html

>海上保安庁は26日夜、住民の島外への避難などに備え、大型巡視船計4隻などを
>派遣した。
>海保によると、島の人口3845人(今年1月現在)のうち、約2000人を海保
>が、残る人を自衛隊と民間の船会社が輸送するという。海保の大型巡視船のうち、
>最も早い「かとり」は26日午後11時すぎに到着。約1500人を輸送できる防
>災対応船「いず」は横浜港で出港の準備をした。海保ではこのほか、巡視中で三宅
>島近くにいた中型巡視船を同島沖に待機させている。また、航空機やヘリコプター
>計6機が羽田空港で待機している。運輸省は付近を飛ぶ航空機に注意を呼びかけて
>いる。
>海上自衛隊も護衛艦など6隻を現場へ向かわせた。掃海母艦「うらが」「ぶんご」
>の2隻が、午後9時過ぎに三宅島沖に到着した。この2隻で2500人が収容可能
>という。


0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
4万人ならともかく4千人なら、そう大型艦船が何隻も必要ないですね。
民間の大型カーフェリー1隻だけでも無理すれば詰め込めなくもない。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/000627/dom/12010000_maidomc052.html

お返しに海底に向かって短魚雷でもぶっ放してやるとか(笑)

しかし、いきなり海底噴火して水蒸気爆発に巻き込まれたら洒落に
なりませんな。
海の上でも危険なんですね。
0022日本沈没でNGNG
海底火山が魚雷ぶっ放す話って、なかったっけ?
0023>21NGNG
明神焦の水中噴火では観測船ごと木っ端みじんで総て帰らぬ人となりました。
0024直言者NGNG
脱出船が240人乗船予定のところを380人乗せて出港
3時過ぎに。
0025>16NGNG
昨夜のNEWS23で「おおすみ」の映像があったのを思い出した。
0026名無しさん@そうだ徴兵検査にいこうNGNG
「島への上陸作戦」も出来たわけだし、よかったんじゃない?
0027名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NHKのNEWSでP-3Cが飛んでいるのを見たけど何してるんだろ?
0028名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
上空からの報告ってヤツでは
海自他に適切な航空機がないから・・・

実は集った護衛艦とか衝突しないように上から管制してたりして
0029ばばぼん♪NGNG
>27
赤外線センサー(IRSTだっけ?)を使った、海面温度の監視だと思う。
0030特命鬼謀NGNG
>27
ばばぼん♪さんの意見が正解でしょう。
ニュースで、海自のP-3Cから海面温度の上昇が報告されたと
言ってましたから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています