トップページarmy
23コメント5KB

戦争時、軍隊関係の遺品、記念品等々お持ちの方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
語ってみましょう。
家にはヒイジイの形見?で、日露戦争時の大砲の弾の薬きょう?が
あります。サビサビですが、征露記念と彫ってあります。

ジジイの実家には少し前まで、B29の焼夷弾の空もあったそうで、
戦時中や終戦直後は、一輪挿しの花瓶代わりに使っていたことも
あったそうです。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
家はジイサン(健在・ややボケ)が使ってたという刀があります。
錆付いているのか、抜けません。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
戦後、民間に払い下げた鉄兜と砲弾いれ、じーさんの貰った勲章があります。
砲弾入れは、我が家で今でも巨大なせんべいの入れ物として使っています。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
南部十四年式,裏山の防空壕後から出てきた。
サビサビだから警察に持っていくかどうか思案中
0005>04NGNG
くれ!(ウラで10万くらいにはなるから、K察には届けないように)
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>2
血糊でさびているのなら、怖そう。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
遺品残ってるだけでもいいねえ。
うちは遺品も遺骨も無いよ。
だから墓はからっぽ。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>1

>戦時中や終戦直後は、一輪挿しの花瓶代わりに使っていたことも
>あったそうです。
うーん、風流だねぇ。。。

0009市川南在住NGNG
今は無いそうですが、戦時中印鑑の大きさと実包の光景が殆ど一緒なので、(8ミリ南部と7.7ミリ弾)
に印鑑をいれて使うのが流行っていたとじーさんが言っていた。
戦後苗字が変わってしまってしまった為使わなくなってその内無くしてしまったとさ
0010小銃NGNG
20年程前小学校体育館を立て直すとき
さびだらけの小銃がざくざくでてきてみんな2−3丁は持ってった。
(誰もとがめない!)
銃床はさすがに朽ちていましたが、機関部は錆びをハンマーでおとしたら
動きました。
銃身はまげられていたので、恐らくは敗戦処理で埋めたのでしょう。
その後、親父にすてられてしまいましたが、今考えるともったいない
とおもいました。
多分近所の人はまだ持っているとおもいます。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
母方のじいさん(健在。元近衛)は、いまだに軍人手帳を大事にしている。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>11
すごい、ですね近衛兵だったなんて。ところで昭和天皇が乗っていた軍馬
は耳元で銃声があってもぴくりともしなかったと聞いた事があるんですが本当は
どうなんでしょうか?
0013名無しさん@1周年NGNG
>12
ツンボ馬だったりして
0014大渦よりの来訪者NGNG
>12
ちがうよ。馬だって訓練すればちゃんと戦います。
「軍馬」ってのは、馬の種類ではなく訓練の有無が分類上の差異。

GURPSのBASICの上級戦闘ルールを(核)
001512NGNG
いや、だから訓練したからなににも動じなかったと言いたいだけです。馬の悪口言ってるように
きこえましたか?
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ウチは鉄兜だけだな。
全て(つーか町内全部が)空襲で焼けたそうだから。
その時に被っていた鉄兜と本人のみが無事。ちなみに祖母は疎開してたそうな。
0017じいさんはNGNG
下士官刀を持ち帰ったんですが、提出しろと言われた際に、
そのまま出してしまうのも癪なので、刀身を切ってナタにしてしまったそうです。
残っている物ったら、ゲートルぐらいだなあ。
近歩3だったそうですが、軍人だった痕跡は殆ど無いです。
0018名無しさん@1周年NGNG
満州事変から、大東亜戦争にかけてのアルバムもあります。
じーさんの下士官刀(部下の元鍛冶屋に造らせた物)はフィリピンの海に捨ててきたそうな。
0019名無しさん@1周年NGNG
この手の遺品や記念品?って、もちろん個人蔵でもいいんだろうけど、
どこか記念館とか博物館とかで、募集してたりしないのかな。
例えば靖国神社とかでね。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
うちの親戚の倉にサーベルがありました。騎馬隊にいたおじさんが捨てられずに取っておいたそうです。
0021ナイツNGNG
懐中国旗くらいかな、祖母の遺品から出てきた。
0022名無しさん@1周年NGNG
親父は戦争末期の志願兵。三八式の弾丸持ってます。
終戦直後、強暴な愚連隊と化した三国人と銃撃戦したそうです。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
恩賜の銀時計欲しいけど持ってる人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています