憧れの戦闘機に乗れる!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぽてちん
NGNG北米かロシアで日本円で150万円程出すと戦闘機に乗せて
もらえるパックツアーがあると聞きました。
(ロシアの方は地上目標に向かって機銃も撃たせてもらえるらしい!!)
真偽のほどは定かで無いので御存知の方いらっしゃったら情報ください。
いらっしゃらなかったら直ぐサゲてください。
0002名無しさん
NGNG限られていたそうだが。
三島由紀夫や阿川弘之は音速体験をしてその凄さの興奮を作品を書いている。
ただ一飛び数百万の経費が掛かるのでその後はやっておらず、現在は乗せてもらえる人
もランディングだけで終わり。
0003ぽてちん
NGNGレスありがとうです。
クゥーーーF104ですか・・・・。いいっすね!!
やっぱ、それなりに社会的に有名にならんといかんですかね?
って言っても昔のことか・・・・トホホ。
0004ジェットは知らないが
NGNGコレクションで保有している奴ね。
細かい事は忘れたんだが、何年か前にSF作家の笹本祐一が航空宇宙
見物旅行記でそんな事を書いていた。
0005トラトラトラ・ショーとか
NGNGあのエア・サーカスですね。
野田昌弘宇宙大元帥は<アメリカ南部同盟航空軍>とかいってますけど、
本名はべつにありそうですね。
あとチェコかどこかで、本物のMIG29をフライトできるとかいうの、以前
航空ファンで読んだような・・・?
0006名無しさん
NGNG0007名無しさん
NGNGhttp://www.confederateairforce.org/
0008トラトラトラ
NGNG適訳でしたね。いや、経営者のファーストネーム・サーカスみたいな
異名のほうを本名と勘違いしてたのでしょう。
ちなみにジョン・スタージェス「宇宙からの脱出」という60年代NASA万歳
映画のシナリオを書いたマーティン・ケイディンという報道官が、
Confederate Air Forceをモデルにハヤカワ文庫で小説もかいておりましたな。
「シャトル防衛隊」(ハヤカワ文庫NV)で、スペース・シャトル爆破を狙うアラブ過激派
あいてに航空サーカス大活躍です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています