海自、ハリアー導入ってほんとですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すんません
NGNG0002シーマン
NGNGおまえも大変だな
0003名無し
NGNG以前から導入を検討しています。
0004KEEN
NGNGどうやって使うんですか?
ハリアー導入なんて絶対無いと思うけどなあ。
0005名無しさん
NGNG0006名無しさん
NGNG大型空母なら、固定翼機がぁ
運用できないけど
0007歩く犬
NGNG持ってる大型艦が無いよん。おお○み作るうんぬ
んの時に、その会社がハリアーの売り込みに来て
たらしいけどねん。
0008>7
NGNG0009名無しさん
NGNG0010名無しさん
NGNG新しくヘリ空母作るほうが安いのよ。>8
9さんの言う通り、発着できればよいというモノではないのです。
それに日本が今からハリヤー(AV8Bか?)買っても定数そろう
頃には旧式も旧式では?となるとJSFか?む〜...(--;
0011歩く犬
NGNG搭載可能母艦の建造とか・・・かなり¥かかるでしょう(汗)
バブルの時期に調子に乗って、イージス艦建造計画をば
こばこ立てて、今になって苦労している海上自衛隊に余力
はないにちまいない・・・・(涙)維持費が〜〜維持費が〜〜
0012名無しさん
NGNG0013名無しさん
NGNG0014>13
NGNGあやうく撃沈(藁
0015海の人
NGNGます。
特に対空射撃の訓練のときは、間抜けな砲術長が指定を間違えて曳航標的
ではなくてU-36Aをねらって射撃をはじめてみたり、「commence firing」の
前に発砲したりして、すごく気の毒なのでした(^_^;
0016で
NGNGイギリスのシーハリアーか
アメリカ海兵隊のAV-8Bタイプか
どっちなの?
0017KEEN
NGNG導入するつもりなんてないんだから、どっちともいえないんじゃないの。
0018>15
NGNGなるほど。
今回の標的激突事件はU-36Aの「仕返し」の可能性もありますな(藁藁
001910
NGNGどっちにしましょうか?(笑)
AV8Bの海自仕様ってのも見てみたいけどね。
0020名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています