トップページarmy
37コメント19KB

SATの能力って実際どんなもん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三角部隊NGNG
バスジャック事件でにわかに脚光を浴びてるSATですが、
ペルーの日本大使館占拠事件の時にペルー軍の特殊部隊ではなく
SATが突入してたらどうなっていたでしょう?
(SASによる訓練及びデルタフォースによる装備提供込みで。)
0002名無しさんNGNG
ペルーの時にSATが突入していたら、
人質にもSAT隊員にも多数の死傷者が出ていただろう。
だいいち、実戦経験の乏しさもあるし、
バスジャック事件でだって、特殊部隊なら、
銃器を携帯させるべき。あのぐらいの突入なら、
普通の警察官でじゅうぶん。
0003名無しさんNGNG
カンケーないけど、ネオむぎ茶のことが出てるぞ。
そろそろ2チャンネルも潰されるかも。
http://www.nikkansports.com/news2/shakai/bus0507.html

新しく軍事板を作らないか?
0004名無しさんNGNG
装備が非力で相手がグレネードランチャーやRPG等を装備していたら
あえなく全滅。よって、原発は守れないでしょう。自衛隊にまかせるか?
零中隊時代よりかは予算もついてましですが、プロのテロ集団には
非力なのでは?ガキも撃ち殺せないんじゃーねー。
0005名無しさんNGNG
もうひとつSATについてのスレあったよね?
『SAT燃ゆ』だったかな?
さっきまで見てたんだからあったはず。
なくなっちゃったんだけど、なぜ?
0006>5NGNG
これですか?
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=army&key=947370730&ls=50
0007匿名49才NGNG
SATの能力は立てこもり犯人の逮捕が精一杯でしょう。
こないだのバスジャックくらいだと思います。
警察の特殊部隊は犯人逮捕に主眼が置かれています。

軍隊の対テロ特殊部隊はテロリストの排除が目的です。
SATは数年前にオーストラリアのバースだったかな?の訓練施設で
大枚をはたいて組織的な訓練をしています。

昔、フェリーハイジャック犯を狙撃したとき、狙撃した警察官は
人権無視で人権団体の弁護士に告訴されそうでした。
警察は、この件を今後も心配しながらSATを投入するんでしょうか?
0008名無しさんNGNG
原発にテロリストが立てこもった場合。
こういうときも警察が犯人射殺したら人権団体は文句言ってくるのでしょうか・・・
警察や司法はこういう場合の取り決めを作った方がいい。
人質立てこもり犯は被害が出る前に即狙撃とかさ。
でもSATが犯人逮捕を優先させて結成された組織なら、
はじめから狙撃というオプションは選択肢にないし、
狙撃ライフルなども装備させないべきだ。
極端に言えば殺傷能力のある武器すべて。
0009名無しさんNGNG
その辺は日本ってほんといい加減だよな、
銃を持ってるくせに撃ったらやたらと面倒。
なんか、侍の無礼打ちみたい。

いっその事、ヤンキーみたいにばかばか撃っても良し、とするか、
スコットランドヤードみたいに警棒だけにして相手によってはSASが出てくる
というふうにすればいいのに。

SATが逮捕目的なら火器は不要、というのは無茶。
それじゃあ機動隊と変わんないよ。
ヤンキーも
普警→逮捕
SWAT→逮捕、困難な場合は排除
軍特殊部隊→排除、出来れば確保
となってると思うが。

0010>8NGNG
>原発にテロリストが立てこもった場合。
>こういうときも警察が犯人射殺したら人権団体は文句言ってくるのでしょうか・・・

100%間違いなく告訴してくるでしょうね。
何故なら、そういう「人権団体」が大事にしているのは、人権ではないからです。
人権を看板に国家権力を弱体化するのが目的の括弧付「人権団体」は、テロリスト
の人権などという陳腐な理屈で無用な告訴をし、反国家キャンペーンをしてくると
予想されます。
警察を動きにくくし、以って弱体化させるのが彼らの目的ですから。

本当の人権団体ならば、テロリストにより原発破壊された場合に生命・健康が害さ
れる危険性が高い人々の人権を重視するはずですよ。

0011名無しさんNGNG
>8
100%間違いなく告訴しないと思います。
0012>11NGNG

根拠が書かれていないが? 何故そう「思う」?

0013匿名49NGNG
1980年のロンドンのプリンシズ・ゲートのイラン大使館救出作戦では
『各治安当局より組織された危機管理チーム「COBRA(内閣府ブリーフィング・ルーム)」が
召集され警察オプションが先行し平和的解決の努力がなされた。同時に第22
SAS連隊にも警報が飛び、待機状態になりました。
人質2名が殺された段階で、軍事オプションつまりSASに文書で作戦許可が
でました。』

日本の対テロ出動の場合、どこまでが警察オプションでどこからが軍事オプションに
するかという、法整備がないと何も出来ないでしょう。
現在のSATでもその法の枠内の活動です。


『』は現在作業している、私の原稿からの抜粋です。悪しからず。
0014>13NGNG

発表したら記載メディア名を教えてください。
0015>13NGNG
> 軍事オプション
これは「防衛出動」になるのでしょうか?
ますます問題が山積ですね。
日本はうやむやのまま放置される事が多くて嫌になります。

>14
ぼくも〜
0016匿名49NGNG
エートね・・・・・
メディコム・トーイから発売されます。
6分の1の人形の付録です。
特殊部隊シリーズのオマケみたいなものです。
8ページの図解です。
よろしくお願いします。

国際的評価ではイギリスSASは最高レベルですが、アイルランド問題では
IRAを容赦なく殺しています。
これは、行き過ぎだろうという評価があります。
国によって、法律が違うのは当たり前でしょうが難しい問題でしょう。
これが日本においても、どう法整備されるかが問題なんでしょうね。
0017キルロイNGNG
>16さん
対IRAのSASを見ると「どっちがテロリストじゃい?」な感じが。
制圧したあと「射殺2、制圧4」とか報告すると本部が
「後腐れを無くしておけ」の一言で4人は重要な情報を持ってるとがでな
きゃ速射殺。イギリスの立てこもり事件の犯人で、ニュースでSASが出動
しました、と聞いただけで殺される前に投降したのが何件かあるそう。
0018名無しさんNGNG
同感です>13
とある所でGSG9のモガディシュー事件やプリンセス・ゲート事件の
文献の翻訳したことがあるんですが、プリンセス・ゲート事件でも
SASはイギリス世論から激しく非難されてますね。
投降しようとして武器を持っていなかったテロリストを射殺したとか、
人質に紛れ込んで逃げようとするテロリストが居る可能性があるので
救出した人質を拘束して手荒に扱ったとか。実際、大使館のテレックス
室内でテロリストが3人も人質に紛れ込んでたそうで。
後の説明でイギリス世論は納得したようですが。

日本では、世論対策や、事件解決に対する政治的命令系統の整備は、
まったく出来てない感じ。おそらく、SATは様々な施設や航空機への
突入訓練やCQB訓練など技術面での鍛錬しかやってないと思う。
001911NGNG
>12
非難はするかもしれませんが告訴は100%ないと思います。
何故なら世論の支持が得られないからです。
告訴して世論の支持を得るには犯人側の人権に対してある程度は同情的な
声を集めないといけませんが、それは犯人側が原発を破壊した場合の推定
被害の大きさ(これはマスコミが大袈裟に大宣伝してくれます)に押し潰
されて、その様な声が事件直後に集まるとは思い難いからです。
世論の支持を得られず、逆に人権擁護団体への不信感を植え付ける様な告訴を
まともな人権擁護団体が敢えてするとは思えませんので。
0020匿名49NGNG
18さんへ
そこのところは間違ってます。
武器を持っていない(正確にはポケットに拳銃弾)テロリスト1名は逮捕
しています。射殺したのは1階フロアで

『12)女性の人質に続き男性の人質が降りて来た。その時一人の女性が叫んだ「あの男は
テロリストよ!」。ゴミ箱を穴だらけにしたSAS隊員は男が手にソビエト製破片手榴弾を隠し
持っているのを見つけた。だが近すぎたためSAS隊員はMP5でテロリストの頭を殴りつけると
男は階段を転げ落ち、3人のSAS隊員がこのテロリストに向けMP5のマガジンを空にした。』
が、最新の資料にあります。(朝日新聞 特殊部隊全史)
これがプリンシズ・ゲート事件の全貌でしょう。
著者はSAS隊員にインタビューしてます。

他に何冊か調べましたが特殊作戦は秘密の部分が多く、作戦をカバーして
いるので何が起きたかわからないのが多いですね。

モガジシオの事件も最近になって、本当の作戦の状況が見えてきました。
GSG-9の件です。
0021匿名49NGNG
日本には、とんでもない人権団体があります。
旧国鉄の組合からイスラム系圧力団体になった組織です。
私は出版界で喰ってますが、イスラムネタは・・・・特に
ミミズののったくった書体を壁に書くなと、言われました。
商売は劇画家です。

金になるところには、人権団体の皮を被った組織が入って来ます。
たとえば、同和問題ですが。完全な同和問題の団体は二つだけです。
その他多くは集金組織なんです。ヤー公や右翼の一部組織がその実体なのです。

これ以上は書けないな。
日本は情けないよね。
0022名無しさんNGNG
>匿名49
 もっと書いてよ・・ここでなら。
そんで、SAT・・って何の略号なの?、オレ勉強不足で知らん。
(きっと、非難、来るぞ〜〜)
けど、まあ知ったかぶりせんと勉強、第一。
ところで例のB-JACKの件に付いては、そのSATさんが突入とかしたらしいけど
オレの身内筋では「なんで射殺せんの?」とかいう意見もあったりして
それについては私なりにその「SATさん」の技量向上、経験蓄積・・のせい
かな?と思っております。
彼らよりも民放のTVカメラの方が、よりBESTな狙撃ポジションを確保
していた・・というのも結構笑えます。
ともあれ、感覚的には警察隊の次の、機動隊の・・・次の何かこんな
事件のときに出張っていく比較的人数の少ない、色んな訓練を受けている
らしい、精鋭と呼ばれているそうな人たち・・かな〜〜っていう感じ。
でも、もしそうなら今までの発言にもあるように「何を期待されて出動
するのか」と言うはっきりとしたスタンスが必要でしょう。
ここは個人的な発言が許される場だと言う観点から申し上げると、
あの突入劇はぬるい!
様々な場面において、「死ぬ気」で頑張ってはる(はずの)当事者
にとってははなはだ不名誉(な事であるはず・・)なのでやはり
その際には彼らの「脳みそ」を木っ端微塵に吹き飛ばしてしまう
くらいの意気込みが必要かと思われます。
・・だって悪い事してはるもん、関係無い人も殺してしまってるし。
やっぱ、他人を殺したら、自分も死ななあかんわ、ねェ、皆さん?
0023匿名49NGNG
SAT(特殊急襲チーム)の略です。
例の事件では狙撃チームが配置に付いていたのが、テレビ映像に
少しだけ写っていました。
シルエットだけでしたが、催涙弾用の銃には見えませんでしたが最悪の
状態も設定していてもおかしくないと思います。

それから、警察の特殊部隊は犯人逮捕を主眼にしています。特に日本はそうです。
欧米なら、何も言わずに射殺して当たり前なんですが・・・・・
日本ですから、としか言えません。ホントにね。

同和問題はマスコミ、出版関係では避けて通るんです。
先に書いたイスラムネタなど、ヘの字でも神を意味します。
それだけで圧力団体から訴えられて、現在のところ日本の出版社では
勝訴していません。
ですので、出版社サイドは、特に大手は神経質になっています。
作家なども、みんな同じに注意してるはずです。
個人で訴えられたらお終いでしょう。
それに、筑波では大学教授が殺されても犯人はまだ見つかりません。

こんなとこで、いかがでしょうか?
0024名無しさんNGNG
バスの左窓割った時にそこから2人同時に入ろうとしてたよね〜。
それでもたついてたし・・・
訓練した割におそまつでした。
0025匿名49NGNG
SAT(特殊急襲チーム)が6名参加で、あとは地元の機動隊でしょう。
特殊急襲チームはホッケー用のヘルで、大型のヘルは地元の機動隊
です。
小型のホッケー用ヘルは、アメリカのデルタを参考にしてるのかな?
0026> 25NGNG
ホッケー用ということは、対弾性(?)は無視してるんでしょか?
0027名無しさんNGNG
弾丸に対する抗堪性持つような軍用ヘルメットは存在しないぞ。
それはともかく最近のスポーツ(プロスポーツ)用ヘルメットは
アラミド繊維のライナーだったりカーボナイトのシェルだった
りで対弾片、衝撃能力は下手な軍用よかいいかもね。
0028> 27NGNG
なるぼどねぇ。
矛と盾とゆーわけか。。。
http://www.securico.co.jp/SecuricoReport.html
0029どうでもいいやNGNG
SAS 10
MOSAD 9
KCIA 5
SAT 2
でいいんじゃない?
0030匿名49NGNG
>ホッケー用ということは、対弾性(?)は無視してるんでしょか?

対弾性なんて関係ないんです。
動きやすさ、頭をぶつけないとかそっちの方が重要なんです。
デルタもパナマとかソマリアでは、ホッケー用ヘルなんです。
0031>30NGNG
 ホッケー用のヘルメットというのは思いつきませんでしたが、
スタングレネードの出す白煙に催涙成分が仕込まれていた可能
性があるようなので、SATの突入用ヘルメットは簡易のエア
フィルタが仕込まれている特注仕様品と詮索したのですが考え
すぎでしょうか?対抗者が催涙や催吐性ガスを流して前衛の機
能を麻痺させるシチュエーションもあるかと思いましたので。

0032>31NGNG
>SATの突入用ヘルメットは簡易のエアフィルタが仕込まれている特注仕様品
どうみてもそりゃない。
ヘルメット+単なるフェイスガードだし、CNなど催涙成分があったら、脱出
した乗客が目を押さえるなりしている。
0033匿名49NGNG
ただのヘルです。
スタン・グレネードの主剤はアルミ粉末で催涙ガスは発生しません。
国によってスタン・グレネードの型状は異なります。
催涙ガスは使ってませんね。
0034匿名49NGNG
ただのホッケーのヘルです。
スタン・グレネードの主剤はアルミ粉末で催涙ガスは
発生しません。
0035>30NGNG
SEALSでもパラシュート降下用のクラッシャプルヘルメットを使用する場合がありますね。
スペクトラなど通常のM2より軽量タイプがあるとはいえ結構な負担になりますから、行動
性を優先するならホッケー用ヘッドギアも妥当性があります。
0036元空挺NGNG
>25
 プロテック?
0037名無しさんNGNG

>29
貴殿の書きこみあまりにも稚拙かつ無知である。
よってレスも無い(ワシが書いてるが・・・・)。
この意味おわかりか?
もうここには書き込まぬ方が良いぞ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています