エシュロンは実在するんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001mouton noir
NGNGそれともx-fileまがいのただの妄想の産物なのですか?
0002名無しさん
NGNG実在しても不思議じゃないと思います。
マッカーシー旋風のころ郵便・電話をFBIがやたらに開披・盗聴
してた国柄ですしね。
ただ、一部の人間が流している噂はどうみても誇張でしょう。
いくらNSAでもSF的機材・能力(量子コンピューター、バイオコンピューター
等)を持っているわけじゃなくて市販のスーパーコンピューターを
使っているだけでしょうから世界中のすべての電話・通信を傍受解析して
いるなんていうことは荒唐無稽な話だと思いますよ。
0003mouton
NGNGなるほど。
まあ、確かに手当りしだい抽出して傍受解析するなんて
効率という面から見てもあり得ない話ですか。
ただ、やはり気持ちの良いものではないです。
アメリカにはオーロラプロジェクトという電磁波を用いた
地球規模の壮大な軍事目的の実験があると聞きますが、
こういうことまで実行に移しているアメリカという国は、
つくづくとんでもない巨人だなと畏怖の念を抱くわけです。
0004エシュロンについては
NGNG5ヶ国で地上局とインテルサットの通信波を傍受し、内容を
一つ一つ職員が見るのではなく、キーワードで引っかけるの
だそうです。一日の処理能力は何十億通に達しているそうです
から、海外に関係するありとあらゆる通信はすべてに限りなく
近づきつつあります。
ピック・ブラザー的世界は二十数年前にとっくに到来してた
らしいです。
00052
NGNG日米貿易摩擦華やかなりしころスーパーコンピューターについて
米国がごり押し的要求をしてきたことがありました。
当時そんなに市場規模が小さいものについてなぜ?というような
反応が一部であり、それに対してローレンス・リバモア研究所などで
スーパーコンピューターが使われているからだと解説されていた記憶があります。
たしかに、未臨界核実験等核兵器開発を支えているのはスーパー
コンピューターです。
しかし、スーパーコンピューターの一番の御得意先はNSAでしょう。
NSAには相当の情報処理能力があると思っていいと思います。
そういやそのころ通産省予算にニュートリノ通信・重力波通信・
テレパシー通信等の研究費が計上されたというニュースを聞いた
おぼえがありますが、その後どうなったんでしょうかね(w
00062
NGNG一日に何十億通の通信を傍受することは技術的に可能でしょう。
それをキーワード検索することも可能でしょう。
しかし、そうして得られたインフォメーションを分析して
インテリジェンスにすることが可能だとは私にはどうしても想像
できません。
何十億通もの通信ならば検索で絞っても何百万というような
通信が引っかかってくるんじゃないでしょうか。
それに情報機関がわざわざ狙うような情報はストレートな表現を
さけて通信されているんじゃないでしょうか。
人工知能がまだない現在そんなに大量の情報を上手く扱えるとは
思えません。
だからエシュロン論者のいうことを私は相当程度割り引いて受け
とめています。
0007mouton noir
NGNG>2@`4さん
追加情報ありがとうございました。
アメリカはやはり凄い国ですね。ちょっと先行き過ぎです。
あのステルスF117も設計が始まったのは70年代前半だとか聞きますし。
時代を問わず、情報戦は何よりの要だと思いますし、
それをアメリカという国は非常に良く分かっているのですね。
実はこのスレッドを立てた直後、電話回線が突然原因不明の
不可解な落ち方をしまして、何だか気味が悪かったです。
思わず戸締まりを確認してしまいました:-)
0008名無しさん
NGNG0009あの野田さんが
NGNGhttp://angriff.uhome.net/sec.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています