携帯核兵器について・・・・第4のプロトコルって知ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001fff
NGNGフレデリック=フォーサイスの小説があったなあ。
21世紀のテロは、これが一番怖いかな?
0002名無しさん
NGNGどっちかにしてくれ^^;;
0003名無しさん
NGNG例えばプルトニウムを散布して放射能汚染とかってダメなの?
0004名無しさん
NGNGアメリカの携帯核バズーカ「デビークロケット」のことですか?
0005名無しさん
NGNGそんなもったいない(笑
プルトニウム高いんだよ。
4>
デイビークロケット砲はバズーカじゃなくて106mm無反動砲
の砲口に取り付けて飛ばす外装砲弾ですよ。
106mm無反動砲、でわかるようにえらい昔の兵器です。
もちろん携帯じゃない。
0006名無しさん
NGNGなら直径7ミリから2センチ位の量で臨界に達する。
もっとも、カリホルニウムの半減期は数秒から数時間。製作から使用ま
でその時間内で行わなければならないから、実現性はないわな。
0007名無しさん
NGNGそんなキテレツなものつかわなくてもかばんサイズの核兵器は
充分に可能ですよ。
8インチ(いまいち定かじゃないけど6インチクラスでも)砲か
ら撃てる核砲弾が10年以上前からあるわけですから砲弾とし
て作る必要のないカバンサイズなら屁でもないでしょう。
それこそカバンどころか1リッターペットボトル程度のサイズ
でも可能かと思われます。
0008被害妄想教団
NGNGかばんサイズの核兵器って、北朝鮮も持っている可能性ありますか?ロシアからピョンヤンに横流しされてる可能性は?日本に潜入している工作員が、二重橋の前から核砲弾撃ったりしたら...被害妄想につき、心配です。
0009>7
NGNG無反動砲に取り付けるタイプの核の使用期限が製造から2、3年だって
知ってた? ロシアの鞄サイズの核爆弾は月単位の寿命しかないっての
は?
非常に大雑把に言うけど、核の臨界量と半減期ってのにはそれなりに相
関性があってね。少量で臨界を超える核物質の大半は、かなり短い半減
期しか持っていない。これは理科年表調べれば判ること。
だから、それらが「存在する」ということと「使用可能な状態にある」
のは別な話やね。
00107
NGNGあのさ。
プルトニウムの半減期、知ってるよねもちろん。
2年やそこらで臨界可能量割り込むようなぎりぎりの量で
設計するわけないっしょ(笑
つーかそんな精度で設計する技術ないぞ。
もちろんブースト用のトリチウムや重水素化リチウムなん
かは時々抜き取って入れ替えるけどこれはメンテナンスだ。
あとはケース精度の問題でプルトニウムが酸化したりね。
ともあれカリフォルニウムだのノーベリウムだの、実験炉
の中でしか存在しないようなシロモノじゃあるまいしプル
トニウムつかった兵器が2年やそこらで半減期で使用不能
...久々のヒットだ^^;;
どこで聞き込んできたのこのネタ???
0011名無しさん
NGNGテロの可能性はどうなんでしょうか?
0012名無しさん
NGNGどうだろね。
0013名無しさん
NGNGりになりましたが、同時に警察国家、戒厳令国家でもない限り
充分な予防、というのは不可能に近いという現実も明らかにな
ってしまいましたね。
前回はそれでもあからさまに普段から怪しい集団がやってくれ
ましたが、しかもお手製のお粗末なガスで。
本気でテロ行為として本物のテロリストが...などと考え出
すと怖くて眠れないのでその可能性を忘れる、というのが一般
市民レベルでのもっとも現実的な対処かな^^;;
0014名無しさん
NGNG9さんの情報は私も読みましたよ。(ソースは失念)
通常は特殊な状態で保存されており、通常環境化で確実に作動する
期間は最大でも半年。と言う感じだと思いました。
むろんプルトニウムの半減期ではないでしょう。ブーストか特殊な
素材と言われるリフレクタか、あるいは圧縮用の炸薬か、その当たり
り短寿命の素材が使われているのでしょう。
001510
NGNGええ、寿命(というかメンテ間隔)が短いのは事実です。
ただ、半減期で寿命が短いってのがツボで^^;;
0016名無しさん
NGNGただ知ってると言うことだけで優越感に浸ってるようで、見苦しい。
0017オッサンです
NGNG割とミリタリーに近い仕事を、やっております50前のオヤジです。
携帯核兵器とは小型戦術核で、核地雷(約4〜5キロ・トン)という
大きな魔法瓶タイプの物があります。旅行鞄サイズですね。
約30年前の冷戦時代に米軍が開発し、NATOの正面で戦争ぼっ発前に
特殊部隊が東ドイツに潜入し、ワルシャワ条約軍の進入路に設置する
計画でした。
ソビエトも同様の戦術核を製造しています。ただし、チョット大きい。
北朝鮮は同様の戦術核は持っていません。核の小型化はウランやプルトニュームの
高濃度の濃縮が必要ですし、また、その起爆装置の開発が大変なのです。
ソビエトから技術者を連れてきても、簡単に開発、製造は出来ません。
現在の北朝鮮のレベルでは、原爆自体かなりの大きさ(軽トラック並み)だと
防衛庁の友人は言っていました。実際はもっと大きいらしいです。
小型化しても、常時メンテナンスを週、月単位で行わないと設計通りに
起爆しません。
核開発はそれなりの、技術の積み重ねが必要なのです。インドやパキスタンでも
同様でミサイルの弾頭には、まだまだ難しいでしょう。
軽量小型化は、当分無理な話しです。
今、一番問題なのは社会主義が崩壊したロシアから紛失した40〜50の
戦術核です。ロシアは半数は発見したと言ってますが、実際は誰も
わからないのが実情なのです。
核爆発が不発だとしても、飛び散ったプルトニュームの粉末が致死量の
環境汚染します。
0018原研
NGNGPu240なんだ。そのため核兵器用のプルトニウム生産には手間がか
かる。60〜90日だったけ?原子炉から抽出する期限は。そこで
ウィーンから「査察」がはいるんだな、これが。とにかく、弾頭の
Pu240含有率は自然中性子(タンパー内部)でも増えていくんだ。
Pu239からPu240への核変換によってね。じゃ、なんでPu240が嫌
われ者、業界用語でいう「毒素」かというと、それが臨界量が小さ
く分裂反応を早めてしまうからなんだ。1マイクロ秒以内のシンメ
トリーが問われる弾頭のインプロージョンの時、Pu240だけ先に
「逝っちゃう」というわけ。早漏なんだな、これが。だから、プル
トニウム弾頭もナマモノで、Pu240相手、熱核弾頭ならトリチウム
にLiD(ただしLiはリチウム6)のメンテとその費用は洒落にならん
のだ。核兵器を今更ありがたがるのは第三世界の証拠。アホらしい
んだな今更。わかったかなー?ところで、君はどの研究所だ?那珂
か?東海じゃねぇーよな?それとも学生か?悪い事いわないから専
門変えたほうがいいぞ。もう原子力じゃとても食ってけないよ。(涙)
0019被害妄想教団
NGNGオッサン様、現状で核の使用を危惧すべきなのは、北朝鮮だけだと思うのですが、そうなると1.北の技術レベルでは、軽トラック並の核弾頭を収納できるミサイルは、テポドンを含め開発されていない、2.むしろ怖いのは、旧ソ連から北朝鮮に戦術核が流れている可能性があるということと思います。ロシアでなくてもウクライナからも横流し可能があるかな?ご意見は?
ところで、北朝鮮の亡命者なんかは、日本やグアムの米軍基地を直接攻撃できる核ミサイルは既に開発されていると言っていますが、これが、もしかしたら、旧ソ連の横流し核弾頭を使用していると言うことなのかも?
0020某研究者
NGNG特殊潜行部隊での都市攻撃は
日本・韓国・米に防御手段が有る訳ではなく
核が有れば更に軍事基地も破壊可能と成る故に
北への報復能力が限定される可能性が出て来る訳だろうか
(まあ彼等とて米の基地・艦隊やミサイルサイロを全て破壊可能な
程の核を保有しているとは思えぬし
結局その後の報復での壊滅は免れ得ぬとは思う訳だが)
0021匿名49
NGNGテポドンの弾頭部分には500キロ未満の搭載しかできますん。
オリジナルのスカッドなどは1000キロの搭載能力がありましたが、
テポドンなどは燃料を増やし、弾頭重量を減らした結果において
射程距離を伸ばしていると、防衛関係の専門家から聞きました。
ですので搭載する効率的な小型化には、かなりの時間がかかるのです。
テポドンは戦術ミサイルで始めから、射程距離は短いミサイルなんです。
ICBMの開発はまだ無理でしょう。技術は低いですから。
原子炉の灰を詰めたテポドンのほうが恐いですよ。
0022パーポー
NGNG小型核弾頭を積んで東京湾で自爆させることぐらい可能でしょう。
もしくは日本海岸で1t積トラックに積み込んで霞ヶ関でドカン!
ひょっとして先にイスラム原理主義者がやったりして(爆)
0023fff
NGNG0024民間人1
NGNGせんね。
いっそのこと北朝鮮の場合はとにかくなんとかしてソウル他大都市まで攻め
て(厳しいだろうなぁ)トラックで核も運んで住民を人質に取る・・くらい
ですかねぇ。
0025民間人1
NGNG0026衛星屋
NGNG識者の分析はいかがですか?
http://www.fas.org/eye/3nws.htm
0027無識者
NGNG0028(元)原研
NGNGからエン・ボヶクに行く時(死海あそびのため)、あそこの側を通
るんだ。右手の砂丘の向こうに原子炉のドームが見えてね。そこで
下手にエンコして停車でもしたら、あっという間にツァハルの兄
ちゃんがガリル小銃構えてジープで飛んでくるんだなぁ、あそこ
は。いまだに地上では停車・写真撮影は厳禁なんだが(24時間、
狙撃部隊が周辺に展開している)。ディモーナでは熱核弾頭が「量
産」されている。中性子弾頭も含めてね。今や公然の公然情報だ
な、これは。まあ衛星では「内部」は見れないがね。でも綺麗な写
真だな。でもイスラエルは大丈夫。「管理」がしっかりしてるから
な(笑)。
0029衛星屋
NGNGダミーでない送電線の有無がポイントでしょう。
>28
あちゃ、高崎には同期がいるはずなのだが・・・(関係ない)
やはし判読にはその筋の人が見ないことにはアレですね。(^^;
0030被害妄想教団
NGNG原子炉の灰とか、生プルトニウムを弾頭に詰め込んで、霞ヶ関めがけてノドンを打ち込まれると、どうなっちゃううんでしょうか?チェルノブイリみたいに、半径10キロ以内、つまり都心部に何十年もの間、出入りできなると言うことでしょうか?ご高説を。
0031匿名49
NGNG友人のアイデアでして、放射性物質は専門外でしてあまりわかりません。
環境汚染の被害は半永久で、その時の風向きで被害範囲は変化するでしょう。
首都圏は核爆発をしなくても全滅でしょう。
冷戦時代のソビエトでは、核弾頭の数合わせで原子炉の灰をICBMに
実際に詰めてました。オイオイだよね・・・・・
これで劇画ネタで描いたら、そうとう圧力受けそうだね。
アッチの工作員はエグイやりかたで圧力かけるだろうし、ある
ミリタリー雑誌は北○○物やろうとして、広告主(北出身者)から
圧力を掛けられた。ミリタリーショップで、その出身者は多いんだよ。
これもチェックされて
んじゃーないのかな?
ホントに圧力強いんだから・・・・・信じられネーヨ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています