アカがいなくなりゃいいのに・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001場違い野郎
NGNG精神異常者は何やってもオッケーなのはサヨクの仕業。
戦後の日本の国防が歪んだのはサヨクの仕業。
南京大虐殺等の未確認の事件が堂々と教科書に載っちゃうのはサヨクの仕業。
体罰教師をクビにしまくった結果、生徒が教師の言う事聞かなくなっちゃった
のはサヨクの仕業。
国民を拉致られて何もできないのはサヨクの仕業。
ミサイルで恫喝された挙句、援助をむしりとられるのはサヨクの仕業。
既に穴だらけの憲法を後生大事にしてるのはサヨクの仕業。
「三国人」が被害者面して言いたい放題なのはサヨクの仕業。
戦後、自衛隊に悪いイメージがついてたのはサヨクの仕業。
サヨクなんつーもんが日本からいなくなれば今よりはるかに
「普通の国」になると思いません?
0002名無しさん
NGNG0003名無しさん
NGNG>「普通の国」になると思いません?
連中はサヨクであって、左翼では無いと思う。反戦を唱えて石
を投げていた馬鹿のなれの果て(^^;、空気に酔えるお調子者。
本当に「真っ赤っかな国」で、1さんの書いたヨウナ事があり
得ると思う?
0004名無しさん
NGNG左翼がいなくなれば海の人あたりも堂々と制服で街を歩けるようになるんだろうけど、今度は昔左翼だった奴等が「帝国海軍はなぜ暴鮮を庸懲しないのか!」とか絡まれたりするのでは?
要は、リアリズムが要求される局面(軍事だけではないが)で過剰に情緒的になる傾向をもった連中が、日本民族には多いということでしょう。
現代日本の「左翼」は、右に行こうが左に行こうが非常に危険だと思います。
とにかく、日本は日露戦争講和にせよ、日中戦争にせよ、太平洋戦争にせよ、日米安保条約にせよ、社会主義国との距離にせよ、朝日新聞の主張と逆をやればすべて巧く行くのです。
今は「移民問題」かな?
0005>4
NGNGいまさら三国人問題どうのこういうのは、腹で茶を沸かすな。
0006レッズサポーターとは?
NGNG朝日新聞で 社説かいてる おっさん!!
おまえらが 日本をくそにした!
左翼 は 死ね!!!!
0007海の人
NGNGえ゛〜制服外出は教育隊で、もうたくさんでんがな〜。
などということはおいといても、やっぱり1さんが言ってる「サヨク」って
いわゆるleft wingの事じゃなくて、まことに純日本的というか、そういう人の
ことですよね、やっぱり。
それにしても朝日新聞と、その周辺って不気味だな。
0008名無しさん
NGNGつーか1の場合、「俺サマとちょっとでも話の合わないやつは
みんなサヨク〜!!」の気配が(笑
たぶん寝過ごして遅刻したのも靴の裏にガムが貼りついたのも
サヨクの仕業なのでしょう。
0009場違い野郎
NGNGそれを教えてほしいものだ。奴らは百害あって一利なし。
現実から目をそらして耳障りの良い理想論ばっかり言ってる
偽善者日和見野郎どもでしょう?
はっきり言って旧社会党も朝日新聞も無責任なサヨクであって本当の
意味での「左翼」なんかじゃない。
0010名無しさん
NGNGhttp://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/tasuki.html
0011ラブ^2ねこちゃん
NGNGたまたま現在の与党・政府・主流は保守的で、それに対しているから「左翼的」であるのがわかりやすい。
常に体制は腐敗するものであり(そうなんだろうけどさ)、その対局にあるものは無条件で「正義」、みたいな。
ほら、「お上=悪代官」の国だから(笑)
でもこいつら、自分に都合の悪いことは、一切無視だし。
0012名無しさん
NGNG電波ちゃんが沸いて来る前に下げようよ。
0013>6
NGNG0014残業手当もらえない・・・
NGNG企業は社員に残業させたらキッチリ残業手当てを出すべきである
といった感じのことを言ってた。俺は月100時間残業しているのに15時間分しか貰えてない人間だ
いいかげんうちの会社に頭きている。SE関係の企業なので労働組合も実質存在しないも同然だ
かねがね同僚と上から睨まれても構わないから組合の運動に参加しようかと考えている
学生時代はアカだの売国奴だの馬鹿にしていたがだんだん社会に出て考えが変わりつつある
今現在、共産党をすごく支持したい気分になってきたんだが如何な物か?
0015名無しさん
NGNGだからアメ公の言うことを聞いてるんだ。ヽ(´ー`)ノ
0016>14
NGNGただ立花隆「日本共産党の研究」とかを読むと、頭でっかちの妄想集団という過去をもっていて
いつ豹変するのかわからんから信じられない。
0017一労働者
NGNG新しい労働者の権利と利益をひたすら追求する党ってできないのかな
最近の大企業は、末端の労働者切り捨て過ぎなんでいいかげん頭くるよ
正直イデオロギーとか正義とか歴史だの国際的地位なんてどうでも良いのよ
日々の暮らしを守りたいだけだ
最近上は無茶苦茶言うよホントに・・・
0018名無しさん
NGNG0019名無しさん
NGNG0020名無しさん
NGNG労働運動が成功していれば、自由に休みが取れGWなど無用になっていたろう。
0021名無しさん
NGNGというより残業時間は業務効率を測定する重要な指標で
あるから、正確に申告することが要求される。
つまるところ、残業代の不払いは「経営者」に帰せられる
べき問題であって、「イデオロギー」とは無関係である。
0022鬼軍曹
NGNG貴様ら!ここは軍事板だ!関係ない話はよその板でやれ!
他の者の迷惑だ!!!
0023>22
NGNG銃後の事も大切。
0024名無しさん
NGNG>べき問題であって、「イデオロギー」とは無関係である。
一部の企業の問題ならそうであろうが、日本製企業の大部分は
サービス残業を暗黙の内に要求してます。これは本来、総資本と
総労働の問題でイデオロギーにまでなる。
労働とは、労働の対価とは
ゴメン、軍事からはなれて、許して鬼軍曹殿
0025>24
NGNG総選挙向けのパンフの宣伝は、ロビーかラウンジか初心者板辺りで
やるのが良いと思いますが。
0026名無しさん
NGNG右翼に生き甲斐と希望を与える存在です。
0027>14
NGNG残業代支給する制度となったらどうなると思う?
1)企業が立ち行かなくなり潰れる。
2)残業代を見込み、最初から基本給を低く抑える。
3)残業管理が徹底され定時内に業務完了を求められる。
代表的なのはこんなところかな。
いづれも労働者側にとり面白い話にはならない。
そんな時に、対決色が強い共産党よりも、現実的な妥協点を
労働者側に立って考え活動する組織の方が現実社会では望ま
れているんじゃないのか?
0028>27
NGNG失業者が増える
0029>27
NGNGするしかないでしょう。
0030海の人
NGNGそれ経団連あたりが年中言ってる「経営者の論理」なんですけど、実際に
考えてみたら、どの選択肢も要するに経営側が無能ということにつきるんです
よね。
どの選択肢も、ただ漫然と超過勤務手当てを支給することだけを前提にして
いますが、それ以前に「なぜ残業が発生するのか」「定時内に業務完了を
もとめるには、どのような経営をすればよいのか」という視点が全く欠けて
います。
経営側の無能な管理ゆえに残業が増加し、結果サービス残業が増加する
という現状に目をつぶっていては労働環境の改善は見込めないのではないかと。
0031名無しさん
NGNGもちろん、ダラダラ居残って残業代をせしめる、いわゆる「生活残業」はいかん
けどね。そこらへんは管理職がきちんとチェックすればいい話だろ。チェックして、
意味のある残業のみさせるようにした上で、残業時間に応じてきっちり残業代を
払うようにすべきだ。そうすれば筋の通らないことは何もなくて、企業も社員も
不当な損を被ることはないはず。
もし、それで
>企業が立ち行かなくなり潰れる。
ってことになったとしたら、それは他の人達が言ってるように、その企業というか、
経営者が無能なんだよ。
003227です。
NGNG>ってことになったとしたら、それは他の人達が言ってるように、その企業というか、
>経営者が無能なんだよ。
経営者の無能を指摘した皆さんの指摘は正しい。それは事実です。
ですから、不況期に於いては、負担を社員にもシェアーしてもらわないと
無能な経営者が多いので、本当に会社が成り立たず倒産する場合がありま
す。
ところが、経営者の無能を指摘するのは簡単ですが「不況期にも青天井の
残業代を支給できる有能な経営者」などは、いたとしても極めて少数です。
むしろ「無能ながら会社を潰さずに存続させている」という点を評価すべ
きでしょうね。サービス残業と倒産失業のどちらがいいのか?ってことで
す。この選択がイヤなら、他社で働いてくださいってことになります。
会社が立ち直ったら、給料アップするから、我慢してくれ。
我慢できない場合、原資が少ないのだから残業弾支給するためには他の誰か
に辞めてもらわなければならなくなる。などということにもなりかねません。
もっとも人員管理の視点では、200時間残業をしている人がいるとすれば、
一方で定時退社や「6時までの残業代を稼ぐ」という社員もゼロではないは
ずですので、能力に応じた業務平準化策を先にやりますがね。
0033名無しさん
NGNG国営だから、ないか。
0034名無しさん
NGNG私人の欲望をたきつけて、非現実的な「解決策」を煽り、
国や国の基盤を弱体化させるのがアカの常套手段です。
0035アカってつおいの??
NGNG俺はてっきり「日和見主義者」だけかと思ったが。
0036名無しさん
NGNG多い人は250時間です。
もともと人手が足らない。
残業手当は月20時間程度つきます。もっとも、これをもらうのも
大変だが。
日記だけは克明につけてます。
0037MA@空
NGNG単なる煽りだと思いますが、
一応レスつけますと、
自衛官の給与には、もともと月20時間だかの(詳しい数字は忘れた)
残業分が上乗せされています。
だから、それ以外は、演習で1週間泊まり込もうが、デスクワークで
午前様だろうが、全て「サービス」残業となります。
0038名無しさん
NGNG演習の中にきちんと織り込まれてるんでしょう。
真の演習は8時間/日ですか?
0039一般人です
NGNGその「意味」を考えただけでも十分尊敬に値すると思うのですが。
0040MA@空
NGNGうちの場合は、演習と言っても遠くに行くわけではないので、
5時で終わるような演習だったら帰宅しますよ。
私の場合は、割と暇のある部署なのですが、
7時登庁で、平均9時頃退庁っていう感じかな
0041>40
NGNG有事になったらどうするんですか?
普段からよく寝て鋭気を貯めて置かないと。
普段から使い切ってる感じがする。
0042>41
NGNG朝が遅い官庁はその分深夜まで残業。
夜9時なら特に遅いとはいえない。
みんなが当然のごとくやっていること。
君みたいなぐーたらではやっていけないね。
0043>42
NGNG0044>42
NGNG今の給料で、残業なしでも十分食える。
もちろん、子どもの教育、娯楽、家のローンも全部まかなった上
さらにお金が余る。
もう少し給料減ってもいいから、働く時間も減らしたいな。
0045今は陸にうつちゃったひと。
NGNG生活は苦しいです。けど、
42の人のとおり、中央官庁ならこんなもんでしょうね、どこも。
0046名無しさん
NGNGそれ以外の人たちは、残業なし、有給休暇100%利用で生活を楽しんでるな。
0047>38@陸
NGNG食事時間・休憩時間:一時間の時も有れば、5分とかもあります。
演習に出たら24時間訓練で、訓練の中で食事・休憩・睡眠をとる
ことになり、寝てるときに敵の奇襲を受けたりします。
気の休まる暇はありません。
0048名無しさん
NGNG0049>47
NGNGこんな演習を続けたら3日と身体が持たないですね。
演習が終わったら、2〜3日寝っぱなしでしょうか?
0050名無しさん
NGNG005147
NGNG最終日はたいがいの場合昼前に終わるので、軽くかたずけをした後
午後からは休めます。次の日からは通常どうりです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています