政府専用機は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:名無しさん
NGNG航空自衛隊が運用しているそうですが、装備とかは
アメリカのエアフォースワンくらいのものがあるのでしょうか。
(あるわけないかな)
0002名無しさん
NGNG余談だけど、エアフォースワンは劇中フレアを放出して敵のミサイルを
かわしていたケド、日本の政府専用機には付いているのかな?
0003アルツの少女ハイマー
NGNG今の政治家には、この世からいなくなってほしいので、
どこぞの三国人に撃ち落されてしまえばいい。
0004海の人
NGNG0005元空挺
NGNGこれはあくまでコールサイン。
正式名称はニーキャップです。
0006名無しさん
NGNG大統領が乗った時のだね。
>5
0007:名無しさん
NGNG救出に行ったことはないのかな。
装備は通信システムが少し充実しているくらいですか?
0008:7
NGNG0009名無しさん
NGNG短距離離陸が出来て、軍でも使用していて(防弾性有りか?)
ま、いろいろと出来るんだけどね。C-17グローブマスター
0010:
NGNGないですね。
0012(´Д`)
NGNG所詮どんな飛行機も使い物にならないので
747でも問題無し。
0013名無しさん
NGNG747じゃ 国際航空級の滑走路でしか離着陸できない、
C-17は1キロあれば十分でしょ。
しかも747は総理大臣運ぶときに絶対いなくちゃならないでしょう。
今の二機じゃ足りないと言う声も政治家から聞こえてくるし。
0014(´Д`)
NGNGでっかいビジネスジェット)があるから
状況に応じてそれらを使うちゅー感じじゃない?
0015名無しさん
NGNG毎年2ヶ月ほどIRANに入るのでその時は予備機がいなくなります。
総理の外遊の際は常に2機体制をとるのでもう1機欲しくなる訳です。
しかしこのご時世ですから当分は2機体制で我慢しなくては
なりません。
130は政治家を乗せる機体ではありません。評論家の佐々淳之氏が
不充分な機動隊の装備拡充のため総理大臣や警視庁の幹部に直訴した
と言う話があるそうですがそれと同じく130に政治家を乗せて
外遊したら予算が付くかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています