トップページarmy
72コメント30KB

日本もそろそろ核武装すべき時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通行人NGNG
現在日本の近隣諸国をみると、潜在的仮想敵国がウジャウジャと存在する。
将来、直接でなくても紛争に巻き込まれた時、現在の自衛隊では役に立たない
安上がりで、効果的な防衛手段として核武装をすべきである。
潜水艦1ダースくらいに配備し、常に半数を洋上に忍ばせているだけで
効果がある。
0002名無しさんNGNG
わてもそう思う。
けど、あと10〜20年ぐらいのスパンは見なあかんやろ。
(早くても・・ネ)
ただ安く付きそうで案外金のかかるのも「核装備」ですわ。
まして潜水艦に積むとなると大事です。
東京タワーのてっぺんにでもとりあえずくくりつけときますかア。
これでも十分に抑止力になるで。
ほんまの話・・はい。
0003名無しさんNGNG
 核兵器っていう「物」を持つだけなら日本の国力では簡単なこと
です。ある説によれば半年もあれば作れるそうです。
 しかし、核兵器を持つっていうことは自立した大国として他の
大国ととっくみあいの戦いをしながら生きぬいていかなければなら
ないということを意味します。(核を持ったとたんに核兵器を持った
大国に潜在的な敵として扱われるため)
 とすると、まず自前の安全保障観・国家戦略を建てなければなら
ない=そういうことを考えだせる政治家が必要。自前の主体的な
外交が必要=今の中小企業って揶揄される外務省ではどうしようも
ない。自前の情報が必要=今の日本にまともな情報機関はないので
作らなければならない。
 結局、日本の国家体制の根幹部分を総取り替えしないといけない
のでこれは一朝一夕には到底無理でしょう。
 というか国家の中心を全部入れ替えるには民主主義国である以上
国民の意識が変化しないと無理。そして、一回完全に敗北した国家
の国民がふたたび武士的なプライド重視の意識を持つようになるには
200年は必要だっていう話を聞いたことがあります。とすると。。。
0004名無しさんNGNG
200年もかからへん。
要は自覚の問題ですって。
今のままなら、1000年たってもそんなプライドなんか出てきそうも
ないやんか。
そんなこと言うてる間に、もう抜き差しならん状態に追いこまれて
しまってると思いますよ。
「核武装」はともかくとしても、まともな「国防」を考えましょう。
0005異邦人NGNG
賛成!!もっと自立した国防を考えるべき。
コバンザメの様な自衛隊ではなく、一主権国家にふさわしい防衛をすべき!
教育で国防の重要性と負け国根性をたたき直す必要あり
0006過去ログにあるよNGNG
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=army&key=950890253&ls=50
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=army&key=934833424&ls=50
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=army&key=953491016&ls=50
0007名無しさんNGNG
今の国防も十分自立している。
これ以上自立したら軍事大国になりすぎる。
今だって世界有数の軍事力を誇ってるのだから
0008名無しさんNGNG
日米安保条約はアメリカに日本を守ってもらうというより
アメリカから日本を守る為にあると思っていた方がいいぞ。
0009海の人NGNG
>5
 負け犬根性を叩き直すのは賛成ですけど、世論って極端から極端に走りがちだから
いきなり「日本はえらかった」みたいな動向になりませんか?
 一部の人が妄想を語っているうちはよいですけど、それが世論になったら、また
先の大戦と同じように

 「泥水すすって草をはむ戦場なにものぞ」
   (補給・給養の軽視、儒教的観念論による感情論)
 「我々はこんなにエラいのだ、だから他国を膝下に収めるのは当然だ」
   (選民思想による他国蔑視・中華思想)

へ飛躍するのは、ほんの紙一重だと思うのですが。

 愛国心云々は別として、世論の極端な動向を見ても、日本人にとっても負の意識
に振れている方が安全だと思うのですが。

0010宇屁輔NGNG
 我提案 巨大質量的人工衛星配置

恣意的墜落誘導 施可能的設計 一旦墜落 地上大惨事

核兵器級大威力的非核兵器也
0011政治ネタですいませんNGNG
やっぱ西村や!!
辻元落とせ!!
0012>宇屁輔さんNGNG
「これは、愚劣なる○○市民に対する裁きの鉄槌である!
神の放ったメギドの火に、必ずや彼らは屈服するであろう!!」

・・・ですか?
0013名無しさんNGNG
>10
まあ、素直に核持ったほうがはるかに安上がりですな。
0014名無しさんNGNG
漠然と国防のためという理由で核兵器を配備した国は
ありません。どこも緊張状態にある仮想敵国を想定して
の配備です。漠然とただ国防のためという理由では
国民の同意も国際社会の同意も得られません。
0015異邦人>7NGNG
日本の軍事力を過大評価する輩がいるが、何をもってそう思うのか
数字だけ見て判断するのはやめろ!軍事のイロハもわからん連中に軍事を語る必要なし
0016海の人NGNG
>15
>軍事のイロハもわからん連中に軍事を語る必要なし

 そうすると2chで語ること自体、無意味だと思うのですが?
 何というか、政治板あたりでも良くいますけど「自分と同じ意見の人は
事情に通じた玄人」で「反対意見の人は何も判ってないのに知った口をきく
ど素人」というカテゴリー分けは醜いのではないかと。

 軍事の問題と好き嫌いの問題はべつにした方が良いのではないでしょうか。

0017宇屁輔NGNG
 軍事常識的根拠 在一般常識的延長
此処 是 趣味人及専門家的交流板也
我願 此板的軍事知識普及拠点化
0018名無しさんNGNG
クロートもトーシローもみんな参加し勝手に書き込む場だ。
日本の軍事力を過小評価するのはやめろ。
あれだけの装備を持っていても弱いと言われたら将兵の質が悪いということのなってしまい
それじゃ、自衛隊が不憫じゃろが。
日陰者がもっと日陰になってしまう。
0019名無しさんNGNG
ああ〜〜、いやいや、お説ごもっとも。
皆さん、まともなこと言うてはる。
ただ、
>日本の軍事力を過大評価する輩がいるが、何をもってそう思うのか
また、
>日本の軍事力を過小評価するのはやめろ
ってこれは両方とも正しいと思うよ。
問題は、「東京ー自衛隊装備展示会」みたいなんでコンパニオンのおねーさん
と一緒に記念写真を撮る、というのなら、それはそれは豪華絢爛やろうけど、
有事の際の実際的な運用を考えたら、陸海空ともかなりお寒い。
ことさら関連諸法の問題を持ち出すまでもなく、純粋な継戦能力だけを見ても
どうなると思います?、皆さん。
わても決して日本国自衛隊が弱いなんて思ってないし装備も(まあ、まあ)
一流ではありますが少なくとも今のままではあまり多くは期待できないのでは、
と心配しています。
要は、バランスが悪いねん、バランスが・・。
とにかく早い事、「北海道侵攻」のシナリオは捨てなはれ
0020名無しさんNGNG
ふむ、まるほど。つまり、ピカピカの包丁を持ってはいるが、
使い方を知らないということだね。
で、その背景には「まっ、スゴイ包丁。どこに強盗に入るつもりザマスか!」
などとイカした妄言を吐くエセ平和主義者がいて、おちおちお料理教室にも
通えないと。ちょっと違うかな。
0021名無しさんNGNG
北海道侵攻のシナリオは捨てられません。
自衛隊の存在は北海道の経済に組み込まれてます。
北海道振興のために必要なんです。
自衛隊は国防より地域経済保護のために必要なんです。

バランスが悪いというけど、高い武器を沢山買わせることで
日本経済振興に少し寄与した。

自衛隊の存在は全て、経済・お金のためです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています