日本もそろそろ核武装すべき時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通行人
NGNG将来、直接でなくても紛争に巻き込まれた時、現在の自衛隊では役に立たない
安上がりで、効果的な防衛手段として核武装をすべきである。
潜水艦1ダースくらいに配備し、常に半数を洋上に忍ばせているだけで
効果がある。
0002名無しさん
NGNGけど、あと10〜20年ぐらいのスパンは見なあかんやろ。
(早くても・・ネ)
ただ安く付きそうで案外金のかかるのも「核装備」ですわ。
まして潜水艦に積むとなると大事です。
東京タワーのてっぺんにでもとりあえずくくりつけときますかア。
これでも十分に抑止力になるで。
ほんまの話・・はい。
0003名無しさん
NGNGです。ある説によれば半年もあれば作れるそうです。
しかし、核兵器を持つっていうことは自立した大国として他の
大国ととっくみあいの戦いをしながら生きぬいていかなければなら
ないということを意味します。(核を持ったとたんに核兵器を持った
大国に潜在的な敵として扱われるため)
とすると、まず自前の安全保障観・国家戦略を建てなければなら
ない=そういうことを考えだせる政治家が必要。自前の主体的な
外交が必要=今の中小企業って揶揄される外務省ではどうしようも
ない。自前の情報が必要=今の日本にまともな情報機関はないので
作らなければならない。
結局、日本の国家体制の根幹部分を総取り替えしないといけない
のでこれは一朝一夕には到底無理でしょう。
というか国家の中心を全部入れ替えるには民主主義国である以上
国民の意識が変化しないと無理。そして、一回完全に敗北した国家
の国民がふたたび武士的なプライド重視の意識を持つようになるには
200年は必要だっていう話を聞いたことがあります。とすると。。。
0004名無しさん
NGNG要は自覚の問題ですって。
今のままなら、1000年たってもそんなプライドなんか出てきそうも
ないやんか。
そんなこと言うてる間に、もう抜き差しならん状態に追いこまれて
しまってると思いますよ。
「核武装」はともかくとしても、まともな「国防」を考えましょう。
0005異邦人
NGNGコバンザメの様な自衛隊ではなく、一主権国家にふさわしい防衛をすべき!
教育で国防の重要性と負け国根性をたたき直す必要あり
0006過去ログにあるよ
NGNGhttp://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=army&key=934833424&ls=50
http://teri.2ch.net/2ch/test/read.cgi?bbs=army&key=953491016&ls=50
0007名無しさん
NGNGこれ以上自立したら軍事大国になりすぎる。
今だって世界有数の軍事力を誇ってるのだから
0008名無しさん
NGNGアメリカから日本を守る為にあると思っていた方がいいぞ。
0009海の人
NGNG負け犬根性を叩き直すのは賛成ですけど、世論って極端から極端に走りがちだから
いきなり「日本はえらかった」みたいな動向になりませんか?
一部の人が妄想を語っているうちはよいですけど、それが世論になったら、また
先の大戦と同じように
「泥水すすって草をはむ戦場なにものぞ」
(補給・給養の軽視、儒教的観念論による感情論)
「我々はこんなにエラいのだ、だから他国を膝下に収めるのは当然だ」
(選民思想による他国蔑視・中華思想)
へ飛躍するのは、ほんの紙一重だと思うのですが。
愛国心云々は別として、世論の極端な動向を見ても、日本人にとっても負の意識
に振れている方が安全だと思うのですが。
0010宇屁輔
NGNG恣意的墜落誘導 施可能的設計 一旦墜落 地上大惨事
核兵器級大威力的非核兵器也
0011政治ネタですいません
NGNG辻元落とせ!!
0012>宇屁輔さん
NGNG神の放ったメギドの火に、必ずや彼らは屈服するであろう!!」
・・・ですか?
0013名無しさん
NGNGまあ、素直に核持ったほうがはるかに安上がりですな。
0014名無しさん
NGNGありません。どこも緊張状態にある仮想敵国を想定して
の配備です。漠然とただ国防のためという理由では
国民の同意も国際社会の同意も得られません。
0015異邦人>7
NGNG数字だけ見て判断するのはやめろ!軍事のイロハもわからん連中に軍事を語る必要なし
0016海の人
NGNG>軍事のイロハもわからん連中に軍事を語る必要なし
そうすると2chで語ること自体、無意味だと思うのですが?
何というか、政治板あたりでも良くいますけど「自分と同じ意見の人は
事情に通じた玄人」で「反対意見の人は何も判ってないのに知った口をきく
ど素人」というカテゴリー分けは醜いのではないかと。
軍事の問題と好き嫌いの問題はべつにした方が良いのではないでしょうか。
0017宇屁輔
NGNG此処 是 趣味人及専門家的交流板也
我願 此板的軍事知識普及拠点化
0018名無しさん
NGNG日本の軍事力を過小評価するのはやめろ。
あれだけの装備を持っていても弱いと言われたら将兵の質が悪いということのなってしまい
それじゃ、自衛隊が不憫じゃろが。
日陰者がもっと日陰になってしまう。
0019名無しさん
NGNG皆さん、まともなこと言うてはる。
ただ、
>日本の軍事力を過大評価する輩がいるが、何をもってそう思うのか
また、
>日本の軍事力を過小評価するのはやめろ
ってこれは両方とも正しいと思うよ。
問題は、「東京ー自衛隊装備展示会」みたいなんでコンパニオンのおねーさん
と一緒に記念写真を撮る、というのなら、それはそれは豪華絢爛やろうけど、
有事の際の実際的な運用を考えたら、陸海空ともかなりお寒い。
ことさら関連諸法の問題を持ち出すまでもなく、純粋な継戦能力だけを見ても
どうなると思います?、皆さん。
わても決して日本国自衛隊が弱いなんて思ってないし装備も(まあ、まあ)
一流ではありますが少なくとも今のままではあまり多くは期待できないのでは、
と心配しています。
要は、バランスが悪いねん、バランスが・・。
とにかく早い事、「北海道侵攻」のシナリオは捨てなはれ
0020名無しさん
NGNG使い方を知らないということだね。
で、その背景には「まっ、スゴイ包丁。どこに強盗に入るつもりザマスか!」
などとイカした妄言を吐くエセ平和主義者がいて、おちおちお料理教室にも
通えないと。ちょっと違うかな。
0021名無しさん
NGNG自衛隊の存在は北海道の経済に組み込まれてます。
北海道振興のために必要なんです。
自衛隊は国防より地域経済保護のために必要なんです。
バランスが悪いというけど、高い武器を沢山買わせることで
日本経済振興に少し寄与した。
自衛隊の存在は全て、経済・お金のためです。
0022名無しさん
NGNG0023>21
NGNG勘違いしてませんか?肝心なのは波及効果です。
(経済学では乗数効果と呼びますが)
自衛隊の兵器購入による経済的波及効果は公共事業と
比べてかなり低いです。本来公共事業に使っていれば
もっと経済効果が得られたものをあえて効果の薄い
事業に使えばそれは無駄遣いとなり、国民の財産を
減少させていることになります。したがって経済の
ための自衛隊という話はナンセンスです。
0024名無しさん
NGNGいいから自分達に都合の良い事を信じさせることが
できればいいの。
0025名無しさん
NGNGそんな軍隊、どこの国にあるねん・・って、でも考えてみたら結果的には
そうもなってますなァ。各国とも。
とは言ってもここは一つ、大儀としての国防の立場から考えナあかんのん
ちゃうの?。「北海道の経済」もええけど、ほんなら「オキナワ」は?
今や現実の脅威はあっち方面でしょう?
北と南では気温もちゃうでェ。何かあったとき、輸送機でブ〜ンって
飛んできてもウチワや扇子の支給が無いがナ・・とあわててもしらんぞ。
0026>25
NGNGより効果の高い経済対策はいくらでもあります。もちろん
地域経済に貢献しているのは確かですがそれが目的なわけでは
ありません。あくまで副次的な効果、おまけでしかありません。
0027名無しさん
NGNGあるよ。兵器云々じゃなく、隊員さんが地元にお金を(飲食費として)
落としていくっていう事実を忘れてはいかんと思う。
0028名無しさん
NGNGそんなに突っかからないで、25さんも”結果的には”って
ちゃんと言ってるでしょ。
だけど、部隊の改編や廃止が地方政治の焦点になる現状も
困ったもんだ。
0029名無しさん
NGNG国防なんてどうでもよろし。
いくら地域にお金が落ちるかです。
装備なんてどうでもいいから、数だけ沢山駐屯してほしい。
娘も地元に留まるし、いいことづくめ
0030名無しさん
NGNG0031自治体関係者
NGNGもし、貴方の所に駐屯地があったら頑張って追い出して下さい。
過疎に悩む私どもの自治体に誘致するのが楽になりますから。
0032自治体関係者
NGNGよそで頑張って下さい。
0033芋
NGNG0034
NGNG核武装は決して安上がりではありません。
核実験も行わなくてはいけませんし、そしてなにより、核を運ぶ兵器を用意するのに
金が掛かります
米露が核軍縮を推し進めて来たのも、財政の問題が一因となっています。
0035a
NGNG0036異邦人
NGNGどうせ自衛隊の陸戦力じゃ上陸されてら終わりだから、陸自を大幅縮小し、米軍施設の負担金を
核装備維持にまわせば良いだけのこと、そう言う意味では安上がりなの
0037名無しさん
NGNGまともな上陸作戦をやろうとしたら、4万tの中型空母並みのフネ
を使って1個大隊しか運べません。陸上自衛隊並みの戦力を揚げるの
にどれだけの揚陸戦力が必要だと思います?
師団レベルの同時上陸能力が出来るの米軍くらいですよ。たしかに
対米戦備としては核武装は意味がありますけど、安く上がるとは思い
ません。
0038名無しさん
NGNG護衛艦妙高よりも重巡洋艦妙高のほうがいい響きだ。
0039民間人1
NGNG反対だなぁ
政治的なコストが莫大なものになりそうな気がするのですが
0040名無しさん
NGNGここで日本が核兵器を持ったら、極東地域のミリタリーバランス
が大きく崩れて、さらなる緊張をよびます。
喜ぶのは自衛隊と軍事産業関係者だけ。
一般国民は税金の負担が増える、中国などとの商売が減るなどの弊害がでます。
今、日本経済にとって中国は生命線です。中国抜きでは日本経済が持ちません。
0041名無しさん
NGNG>今、日本経済にとって中国は生命線です。中国抜きでは日本経済が持ちません。
中国がインドやパキスタンの核実験に本気で怒って商売を止めたり
してますか? 怒るのはアメリカでしょう。実質的に「アンタは信用
できん!、うちは一本でいく」と宣言する様なモノですから(^^;。
殆ど喧嘩を売っているのと変わりません。アメ公と戦争をする度胸
が無いのなら、核武装などは止めておくべきです。この世界で最悪の
状況というのは、「アメリカの敵=世界の人道と平和の敵」と認識さ
れる事なんですから。
最悪の状況に備えるという意味なら、「核武装の能力」と「最低限
の国産兵器」は意味があると思います。「世界の人道と平和の敵」に
武器を売ってくれる国なんて無いでしょうから。
ある日、突然、アメリカ議会かニューズウィーク誌が「日本人は鯨
を食うから、世界の人道と平和の敵だ」といい始めたらどうします?
0042名無しさん
NGNGランクインするでしょう。
戦争がより身近になりますね。
0043NSDAP
NGNGこやつ等は、戦前の恨みが潜在的にあり何時どのような形で
我らに害を成すかわからない。
こいつらチョンコウどもを、威嚇する為にも、核武装すべき。
0044名無しさん
NGNGあっというまに干上がるに違いない。
日本の武器は武力ではなく、経済力でしょう。
(いくら不景気といえどいまだ日本の経済力は世界に影響を及ぼしているし)
その経済力を削いでどうするの。
0045でもすぐに
NGNG衛星を軌道に投入できる≒ICBM持てる
とみなす。(例:北朝鮮)
0046>43
NGNG上から3行目までは、危機管理の視点から「あり」ではあるが、
最後の4行目は反対。
ちょっと飛躍し過ぎだと思うぞ。
0047名無しさん、こと=2、&もろもろ
NGNG>ちょっと飛躍し過ぎだと思うぞ。
・・確かにナ、けどまあ、表現の品位を問わなければ彼の言いたい事も
分かるで。
これらとの駆け引きでは(外交ヨ)、奥ゆかしさや品性は百害あって一利
すらなさんやろ?
ようは言うたもん勝ちの価値観で生きてる国やさかいな。まともに付き合おうと
しても失望するだけ。
こっちも力で向こうをはらんとええようにされてまうな・・。(今でもそうや)
・・で、核武装もいいのんとちゃいますか。
経済がどうのとか、チューコクのまーけっとがどうのとか意見もあるようですが
言うとくけど、チュウコク相手にまともな経済活動なんかでっきるかいな!
いっぺんなと行って来て、その臭いかいだらよ〜う分かるで。
世界中のビジネスマンが口を揃えて言うてることですわ。
それと、日本が核持っても、経済制裁なんかできまへん。
やれるもんならヤッテミ。
てめえの国が(何でここだけ江戸っ子や・・)破産するよ。
それと、一言
北をあんまし過小評価せんほうが・・なんせ、まともな戦争は
しよらんさかいな、・・知ってるでしょ、木製のヒコーキは
レーダーにも映らん、それと「(-_-)」もソレほどには変わらん・・。
0048>47
NGNGしかし、一挙に核武装するのは得策ではないと思うぞ。
通常兵器の充実やROE整備の問題を解決しないで核兵器を持つと、
積極的な批判にさらされるぞ。
「核武装した?まぁ仕方ないかなぁ」というような、積極的批判を
しないってレベルの消極的黙認をどうやって得るのか、を考えると
やっぱ、いきなりの核武装は問題ありだと思うぞ。
0049名無しさん
NGNG沖縄に核兵器があった事実が公表されたと言っていました。
半島等での有事に備えて、日本を前線基地にする計画があり、
三沢等にもすぐに運べるようになっていたということでした。
歴代の総理には隠されていたらしいです。
聞いたのが運転中のことでもあり、詳しくは覚えていませんが
TVのニュースでは一切報道されていないようだし、あれは何
だったのでしょうか?
どなたかご存知の方はいませんか?
0050こぴぺ
NGNGというような意見でして。
私は「今後も日本がアメリカの属領である事に甘んじているべきではない」
と思いまして。
「アメリカに守られているという」意見に関して・・・
「いざというとき(核戦争時)守ってくれるかどうか不明だな。」
と思いまして。
んじゃあ「核攻撃にどう対処するんだ?」という意見に関して
「そんな馬鹿なことする国は本当にあるのか?」と思いまして。
「中国・ロシア・北朝鮮の内どれかが攻めてきたらどうすんだ」
という意見に関して、
「上陸できねえだろ・・・?」
と思いました。
でも「実際問題友好的にアメリカ軍を撤退させることが政治的に可能なのか?」
ということが一番問題でしたね。つーか無理ですな。
0051名無しさん
NGNGなるようにしとく。
濃度の高いプルトニュウムを保管しておく。
起爆装置をつくっておく。(爆縮レンズの動作確認)
大体以上をやっとけば数週間で核ミサイルを保有できるでしょう。
H2をクリアするだけかな。
核を持つべきかどうかは、いつでも議論できます。
まず、いつでも用意できる状態にしておくことでしょう。
0052しょーばいにん
NGNG確かに北兆浅には脅しが効くだろうけど、アジア諸国は
全部即刻国交断絶大使召還で商社もメーカーも十中八九
所払いの刑にされるね。
だいたいアメリカ国防総省は日本が核武装したら「手段
を問わずに」阻止するつもりでいますからね。
またボーイングのでっけーのが来るのかな?
0053>51
NGNGどうせだったら宇宙研のM5使いましょう!
あっちは固体だからもろミサイル(笑)!
0054>52
NGNG>所払いの刑にされるね。
インドやパキスタンを見れば分かるようにそれはありえません。
核兵器所有も国際政治の一要素に過ぎないからです。
とは言え私も核兵器所有はマイナスの方が多いとは思いますが。
0055でも
NGNGhttp://www.minaminippon.co.jp/newsj/2000/01/newj_20000124.htm#NW2
0056名無しさん
NGNG連合軍を味方にする事の方が重要だと思いますが。
連合軍を敵に回したら、又袋叩きでしょう。
0057名無しさん
NGNG・・・・・怪しい。
0058リサイクル燃料備蓄見学会
NGNGhttp://www1.ocn.ne.jp/~yakuisl/
0059>53
NGNGH2よりかよっぽどすごい。もっと評価しもいいミサイルだ。
0060衛星屋
NGNGhttp://www.fas.org/nuke/guide/japan/missile/index.html
# If converted to ballistic missile applications って言われてもねぇ・・・
0061>59
NGNG職人がよってたかって飛ばしているロケットだからそう簡単には実
用兵器にゃなんないんだけどなぁ。使用期限短いし、内之浦からし
か飛ばせない設計だし。
あ、この辺に詳しいスレッドがあったような気がするんだが、どこ
いったんだ?
0062>61
NGNGこれのこと?
0063名無しさん
NGNG0064>63
NGNGロケットとして、運用システムとしての性能は圧倒的にM5。
まあ、こういう比較は戦車とフェラーリを比較するようなもんで、大して
意味はないんだけどね。
0065名無しさん
NGNG1つは、このスレッドの趣旨だが、自立した完全な国防を持つ主権国家。
2つは、危機に対する防衛。例えば北朝鮮が、実際に核配備をして、
日本を標的にした場合。
重要な問題はコンセンサスだと思うが。
1つ目は、とても内外とも無理。バッシングの嵐
2つ目、特に北朝鮮の場合は、かなりの正当性があるのではないか。
世界的な世論として、北朝鮮はテロ国家に近く、そこから核をのど元に突きつけ
られるわけだ。これなら行けないか?
0066名無しさん
NGNG核は北朝鮮以外にも向けられます。
向ける気が無くてもそう思われるでしょう。
0067名無しさん
NGNG聞き方間違ったかな。
M5をミサイルに見たてたとき、テポドンよりどの点が優れ、劣るのか。
射程距離は、重力圏ふりきるんだから、地球の裏側までいくだろうから、
テポドンより明らかに上。
命中精度は、テポドンについては、噂では、数100キロとか。
M5は地上に落とすことを前提としていないから、その様な運用が可能か、
可能なら、どの程度の精度なのか。
恐らくテポドンが上だと思うが、速射性。
信頼性。(いざ、攻撃もしくは報復するときに、
30%程度の確率で成功なんてんじゃ話にならんからな。)
打ち上げ実績。
等々だ。
それから、液体ロケットも使えないわけではないらしいな。
http://www.jeims.co.jp/daily/tyu/tscin/98/0924tscin.html
0068名無しさん
NGNG中国は既に核を日本に向けてるし。
北朝鮮には文句言われる筋合いはないし。
韓国は、北朝鮮の進行時、日本に核を突きつけられている状態では
いかなる支援も躊躇せざるをえなくなる。
台湾は一方的に文句言うだろな。
非隣接国家は関係ないだろ。
問題は、アメリカが、安保を信用してないと難癖つけてくることかな。
いや、そこまでアメリカは保証してないか。
そのときアメリカが積極的に核の傘を保証してくるかな?
0069名無しさん
NGNGんなわけねーと思う。最近のニュース見てる?
0070名無しさん
NGNGニュースレベルで話をしなければならないならば、
2CHは壊滅的な打撃を受けるデアロウ。
007170
NGNG0072名無しさん
NGNG日本を潜在的な核保有国とバッチし認識してるみたい↓
どこまでも現実的なアメリカ人に敬服。
http://www.foreignpolicy2000.org/library/issuebriefs/IBAsia.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています