爆発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG鉛が当たり穴が明くだけなのになぜ火が付くんだろう?というのが疑問でした。
貫通する時、タイミング良く配線等を切断して火花が出るんでしょうか?
0002名無しさん
NGNG音速を超える物体が起こす摩擦熱を考えよう。
鉛といってるけど、弾の種類も勉強してね。
焼夷徹甲弾ていうのもあるけど、弾丸に電気装置仕組むわきゃないでしょ。
0003名無しさん
NGNG弾丸の熱で火がつくこともないわけじゃ無いけど、やっぱり
漏れた燃料に電装系とかから火がつくのが基本だよ。
タンクに一発の弾丸が飛び込んでもすぐに冷えて火はつきま
せん。
空気に触れてる水面(油面か)に飛び込んで気化してる部分に
熱い弾が飛び込めば別ですけどね。
酸素がないとガソリンは燃えません。
もちろん、撃たれて破壊されたタンクから出た燃料にまた弾
が当たればそれで火がつきますが。
>2
つまり弾が当たってすぐに大爆発、ってのは大嘘って事です。
映画の演出効果ね。
0004名無しさん
NGNG(最後のもそう)とりあえず3の人に補足すると弾丸が衝突したときに車体から生
ずる火花(これも摩擦じゃないよ>2)によって、既に漏れている燃料に引火する
ことはある。
0005名無しさん
NGNG4の人補足どうも^^;;
二つ目に書いた 「>2」は「1>」です、書き間違いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています