トップページarmy
92コメント27KB

またぞろ中国海洋調査船が・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG

海上保安庁の警告なんぞどこ吹く風って調子で尖閣諸島近辺をうろうろしているようですが
昨年からこの手の挑発的な行為が多いですね。
なんとか出来ないんでしょうか?
0002名無しさんNGNG
日本が手を出さないと分かっているから
呑気にでてくる、、、「1番2番、魚雷装填」
0003名無しさんNGNG
「1番2番発射!」
0004名無し野郎NGNG
「目標到達まで30秒!」
0005名無しさんNGNG
デコイ発射、マスカー放出!
0006名無しさんNGNG
塩素ガス発生!マスク着用!!
0007名無しちゃんNGNG
「右舷に潜水艦浮上。友軍ではありません」
0008!WU?NGNG
「あれは、鯨ぢゃないかい?」
0009海の人NGNG
 ひょっとして北海道のひと? > 「〜ぢゃないかい?」
0010名無しさんNGNG
忘れた頃にやって来る。

http://www.yomiuri.co.jp/01/20000524ia25.htm
0011中国海洋調査船NGNG
船長 「魚雷の一発に核が!・・やるな日本」
0012>11NGNG
なんでその船は沈まないんだ
0013名無しさんNGNG
尖閣諸島の帰属がハッキリしないからどうにもならない。
0014名無しさんNGNG
いいよあんなのくれてやれ。そのかわり遼東半島貰うからな(藁
0015名無しさんNGNG
産経Webより(一部略)

『海自第七護衛隊(青森県むつ市)の護衛艦「さわゆき」と第二航空群
(同県八戸市)の対潜哨戒機「P−3C」が二十四日午前七時ごろ、下
北半島沖で中国海軍のヤンビン級砕氷艦兼情報収集艦(四四二〇トン)
一隻を発見。
 「ヤンビン」は十四日午前九時ごろにも、対馬の南東約二十キロの
海域で、海自第二十二護衛隊(長崎県佐世保市)の護衛艦「くまの」に
発見され、その後、反転を繰り返して活動を続けていた』

いったい何をしてたんでしょうね〜?
対馬って沖合い20kmに近づいても領海じゃないのかな?
0016名無しさんNGNG
「約」20キロだからぎりぎりじゃないの?領海は12海里だから約22キロ。
ただし軍艦には無害航行権があるので、領海に入ったから直ちに撃沈してもいいというわけではないよ。
0017名無しさんNGNG
まずは、経済制裁を加えましょう。
個人でできる経済制裁(まじレスです)。

天津甘栗を買わない。
烏龍茶を買わない。
中国人の経営している中華料理店に行かない。
チャイナパブに行かない。
中華航空に乗らない。

0018>15NGNG

しかし日本がこのようなことをあちら側でやったら
中国のメディア(政府)が騒ぐ前に、日本のマスコミ
(特に朝日)とかがヒステリックな叫びをあげるんでしょうな。
0019名無しさんNGNG
戦争でかたつけちゃえ!!
0020>11NGNG
シャアだ(笑)
0021>17NGNG
中華航空は台湾の会社
0022ICBMNGNG
 H2打ちこんでやれ。中に歴代天皇の写真入れて。
0023名無しさんNGNG
>天津甘栗を買わない。
>烏龍茶を買わない。
>中国人の経営している中華料理店に行かない。
>チャイナパブに行かない。
全て続行中です。中国と仲悪くなると生活に響きます。
軍隊同士は別として、一般レベルでは仲良くいきたいものです。
0024名無しさんNGNG
話しをふるな。キチガイ
0025名無しさんNGNG
尖閣諸島に中国海軍を誘き出して艦隊決戦だ!
0026名無しさんNGNG
 尖閣に中国軍が上陸したら、ODA即効廃止!自衛隊が交戦したら米軍から巡航ミサイル買って北京へオミマイ!あちらも巡航ミサイルあるけど・・・
0027名無しさんNGNG
何を調査してたんだか?
0028直言者NGNG
 それは、潜水艦の航行用の海底地図作成or自衛隊・海保の防御調べ。尖閣は資源云々より戦略の要所ですからね。最終的には与那国島も中狂の標的でしょう。
0029名無しさんNGNG
うっうう...日本にも空母が欲しい。
金は、苦しいが...。
0030>29NGNG
人はもっと苦しい。
0031>28NGNG
尖閣諸島周辺には海底油田があるというのはわりと有名な話だと思ったら
戦略なんか語る人でも知らなかったりするんだね。
0032名無しさんNGNG
尖閣諸島
石油がありそうだってんで、急に、日本・中国とも騒ぎ出した。
たぶん、共同開発で落ち着くだろう。
0033マクNGNG
>13

>尖閣諸島の帰属がハッキリしないからどうにもならない。

これだけど、外務省も日本共産党も産経新聞も(すごい組み合わせだ)
「日本固有の領土だ」と言ってるね。これらの組織にとっては
「尖閣諸島の帰属はハッキリしている」と言える。えーとこうやって
「どこ省は」「米国も」とか言ってって意味があるんだろうか。
いや、あるんだかないんだかマクには分からないんだけども。
0034名無しさんNGNG
どこの国も帰属はハッキリしてると主張するのは当たり前。
それがスンナリ通れば苦労しない。
しかし、現状のままではお互いそこから利益が生まれない。
しからば、帰属を棚上げにして、どのようにそこから得られる権益を
山分けするかを交渉すべき
0035名無しさんNGNG
>34はひとつのアイデアだね
おれも一人の愛国者としては山分けには激怒するだろうが

思えばアメリカからの満鉄共同経営の提案を日露戦争勝利後に
受けていれば、今頃満州の権益は確保ししかも国体を護持したまま
原爆は落とされにすんだかもしれない。政治家には
こういう遠い未来の戦略を示してほしいなあ〜・・・
0036名無しさんNGNG
Japan Timesは情報収集艦のことを
Spy Shipって書いてあったな。
中国はマジ怖い

http://www.afpc.org/issues/panama.htm
0037名無しさんNGNG
日本も結構、恐いと思われてるよ。
だから、本気でだれも手出ししない。
0038>37NGNG
中国のスパイ船通過の朝、
下関海峡あたりに100万人くらいつめかけて、
「御敵退散、御味方勝利」とノボリむしろで祈伏している日本国民、
なんて映像、CNNあたりで見てみたいな(笑)

恐くていいと思う(爆)
0039>32やその他NGNG
あのあたりの海域の油田ってもう勝手に中国が開発していなかった?
確か日本(尖閣諸島から)の排他的経済水域で中国が海上油田を開発したっていう
ニュースが出でたような。
0040名無しさんNGNG
資源調査をしただけだったと思う>39
0041民間人1NGNG
資源調査の件で外務省が中国に抗議したはずです。
もっとも、言うだけじゃ中国はどうってことないでしょうけど。

南沙諸島だって海岸線からうにょーとU字型に了解主張するような
国だからなぁ。油田が有るとわかって。
0042民間人1NGNG
>41
失礼
了解→領海
ですね
0043名無しさんNGNG
http://www.asahi.com/0527/past/pinternational27021.html
そのうち沖縄辺りにもダイナマイトを持った密漁船が来るぞ!
0044そりよりNGNG
北の麻薬密輸船をなんとかしてほしいど。
0045護衛空母NGNG
とりあえず尖閣諸島に
レーダー基地つくって
ヘリポートつくって
民間以外の領海侵犯
は撃沈する宣言を出しましょう
その上でもし起これば
対中国用・核武装宣言で
中国を脅迫しときましょう

0046遅レスNGNG
39>40

いや、もう石油を掘削しているんだよ。
今週の週刊新潮を見てみそ。外務省もにもODAの見直しを
すべしとゆう若手がいるんだけれど、中国帰りの腰抜け中国
専門家たちが反対しているんだって。
0047名無しさんNGNG
尖閣諸島を「射場」にして、爆撃の訓練をするとか。
0048いや、未成年者の流刑場にしてだな・・・NGNG
「きみたち犯罪者に人権はない。御国の盾として黙って死ね」

ああ。そーんなクールな日本最南端にしたいものです。
0049>48NGNG
ははは
0050房総沖NGNG
〜日本一巡り中〜
0051のなかひろむーNGNG
野中幹事長、中国の海洋調査船に懸念示す

 自民党の野中広務幹事長ら与党3党幹事長は9日、中
国国務院(政府)で報道機関を管轄する新聞弁公室の趙
啓正主任と東京都内のホテルで会談した。野中氏は「中
国の海洋調査船がわが国の経済水域に入ってくるのは両
国関係にとって良くない。中国側も友好を考えた対応が
必要だ」と述べ、日本側の同意のないまま排他的経済水
域での活動を活発化させていることに懸念を示した。趙
氏は「管轄が違うので帰国したら伝える」と答えたとい
う。

 また、与党3党幹事長は8日夜に銭其シン・中国副首
相とも会談。5月末の3幹事長の訪中と同じ時期に、朝
鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正日総書記が訪中
したことについて、銭副首相から「皆さんが中国に行っ
ている間に(金正日の訪中を)伝えられず、申し訳なか
った。金正日総書記が国に帰るまでは公表できなかっ
た」と釈明の言葉があったという。野田毅・保守党幹事
長が記者団に明らかにした。(19:46)
0052親中派の野中だ(喝)NGNG
拝啓 江沢民さま

 立場上、「懸念」を示したけど、絶対実力行使は
しないからね。
0053素朴な疑問ですがNGNG
ひろりんが北や中とつるむ動機は何なのでしょうか?
0054名無しさんNGNG
>37

日本が恐い?

在日米軍が恐いだけでしょ。

共産圏は米軍の動きしか眼中にありませんよ。
0055名無しさんNGNG
我ガ神聖ナル国土ヲ犯ス輩ハ何人タリトモ此レ許スマジ。
跳梁跋扈スルちゃんころドモノ船ナド沈メテシマエ!
0056名無しさんNGNG
そうだそうだ!沈めちまえ!
0057直言者NGNG
近い将来、何らかの方法で人民解放軍が上陸を図るだろうが、現行法で
可能で効果ありそうなのはなのは、自衛艦で敵艦に体当たりをかます、の
が手一杯だろーな…(w)
0058名無しさんNGNG
>直言者
>近い将来、何らかの方法で人民解放軍が上陸を図るだろうが

電波発振すんな。
厨房は黙ってサピオ片手にオナニーでもしとけ
0059直言者>16NGNG
5000万人の罪の無い自国民を殺戮し(ま、これは知った乞っちゃ無いが)
「懲罰」と称して隣国を猛攻し、係争中の領域を「ここ、中国領」とのたまい
よその国の国民の血税で核弾頭と兵器輸入をバカスカ生産する国の政府が「正常」かね
0060名無しさんNGNG
漁民とかが勝手に上陸したらどういう対応をとるのか?
006158NGNG
>59
♪電波〜だ〜ね〜 ♪電波〜だ〜ね〜 ♪電波だ電波だ電波だね(プ

頼むから論理的にやってくれよ。
59に書いてある内容と、
>近い将来、何らかの方法で人民解放軍が上陸を図るだろうが
コレってどうつながんだよ。
0062直言者NGNG
では、中国の軍艦隊やら情報工作船団がセンカク諸島を徘徊しているわけは?
中狂が南沙諸島でやった事を思い出しなさい・・・・・
   1.調査船を徘徊させる。
   2.軍艦を遊弋させる。
   3、兵士をを上陸させ、「恒久的建築物」(要は駐屯地)
    を築き、既成事実を作り上げて領有権を主張する。
中国の食料・エネルギー事情は今後10年以内に逼迫するのは目前。
国内では財政改革・「共産主義の精神で資本主義にGO!」などと
かなりkiTTYな失敗政策のせいで失業者は20%超え、異常気象
の頻発で農地急減している。また「中華帝国思想」が共産党首脳陣に
「憑依」している。台湾やアメリカ・インド・ロシアには絶対喧嘩を
売れない。センカク諸島には海底油田があるらしい上にこの島々は正に
台湾のヘッドを押さえ、日本のエネルギー運搬路の急所である。しかも
ここは安保の適用外!自衛隊は法制上の縛りで対応不能。もうこれは
限りなく「占領OK」。
0063名無しさんNGNG
いやーんな感じ。

http://www.abcnews.go.com/sections/world/DailyNews/stratfor.html
0064名無しさんNGNG
日本近海での行動は自国潜水艦の行動の為の海洋観測ではないですか?
(尖閣狙いって訳じゃないと思っていますけど)
最近の中国潜水艦が外洋行動型に脱皮しつつあるのと中国の海洋観測船の
行動が活発化してきている時期が一致する様な気がして。

あの日本近海をぐるりと回る動きを見ると、水中の音響測定とかしている
んじゃないかと思えます。
0065素朴な疑問ですがNGNG
海底地形図とか音響測定やんないと潜水艦って使えない代物なんでしょうか。
# そらあったがええのはわかりますが
0066名無しさんNGNG
そう、あった方がいいからするのです。
0067陸さんでもNGNG
地図がないと困るっしょ。
そりといっしょ。
0068>64NGNG
日本近海で潜水艦を運用しようってわけだね。
いよいよ海上自衛隊がその真価を発揮するチャンスが訪れる?
0069名無しさんNGNG
海自にとっては中国潜水艦隊の外洋型への進化は追い風でしょう。
これでMPAの必要性がまた高まるから。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最近の中国潜水艦はロシアからの技術導入により、その外洋行動能力
及び静粛性などに著しい進歩向上がみられ、その行動範囲は年々増大し
近い将来、東シナ海を超え太平洋にまで進出する能力を完全に備える
であろう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・・・・・と
0070直言者NGNG
ただし、津軽海峡は国際海峡なので中狂の工作船の通航そのものは問題ない。なにせ旧ソ連軍の艦艇なんざ、自衛隊が海峡に設置した船舶
センサーを船体で破壊した事がある。(w)
0071冷戦末期にはNGNG
年度末にはソ連の潜水艦が東京湾に来てたらしい。
# お役所仕事やのぅ
0072>71NGNG
ぶはははは! ありえそうでこわい。
というか、絶対、予算組んでいるはず。ありえる!
0073名無しさんNGNG
じつわソ連大使館員がもっと正確な地形図(海保謹製)を
都内の書店で入手していたというオチがあります。(どっどはらい)
0074海の人NGNG
>71@`72
 笑い話ですめばよかったんですけどね(笑)

>73
 今でも正確な地図は戦略物資扱いの国がほとんどなのに、日本だけはそのへんの
書店で精密・正確な地図が手に入る、って指摘が昔ありましたね。

0075名無しさんNGNG

 貨物船の真下にコバンザメ状態で、ソ連原潜が東京湾(横須賀)
に来たという話を聞いたことがありますね。 > 71
0076名無しさんNGNG
日本青年社の諸君!祖国の為に頑張れ!
0077偽者NGNG
東京湾口に2〜3隻沈んでませんかね?、誤って海底に突っ込んだりして>旧ソ連の潜水艦
0078海の人NGNG
 海自の艦艇(特に地方隊)に乗り組んだことある人なら、冷戦のさなかから
日本近海にしょっちゅうソビエト海軍の情報収集船が出没していたり、房総
半島や金華山の沖合で遊弋していたのも知ってるので、逆に昨年の不審船
騒ぎは余計に政治臭さが鼻につくのでした。

 それでも、さすがに房総半島沖合のC海面で射撃訓練始めようとしたら
中国船らしい情報収集船が近寄ってきたのには笑えました。
 なにしろ海保の安全通報で流れるのでだだ漏れだし(笑)

0079衛星屋NGNG
>海の人さん
今でも正確な地図は戦略物資扱いの国がほとんどなのに、日本だけはそのへんの
書店で精密・正確な地図が手に入る、って指摘が昔ありましたね。

なにしろ日本人うちう飛行士があるみかの地形図作成に手を貸しても
喜んじゃうお国ですから。(爆)
0080関東大震災のときにNGNG
救援名目で東京湾にはいってきたアメリカ海軍が、どさくさにまぎれて
湾内の測量しまくりましたっけなあ。

・・・・って、いつの話だ(笑)
0081伊能忠敬の日本地図NGNG
も、そういや幕府の最高軍事機密だっけな。
シーボルトが持ち出そうとして、禁足くらった。
0082黒船来襲のときもNGNG
あっちこっち測量してったんじゃなかったっけ?
# って歴史板か、ここわ(笑)
0083ブレイクン肋骨NGNG
津軽海峡も調査したらしいゾ。カス民族どもがよー。
0084津軽海峡はNGNG
公海でなかったっけ?
0085直言者NGNG
通航そのものは問題無いが、沿岸国を脅かす行為はしてはならないんのでは?
0086Der Angriff板よりNGNG
5月23日夜、中国スパイ船と思われるものが日本の津軽海峡を通過した。このような監視船は日本の近くで知られていなかったわけではないが、今回の乗組員は、初めて日本の北の島である北海道と主な島である本州をへだてる海峡を通過しようとしていた、と日本沿岸警備隊(JCG)高官が「ジャパン・タイムズ」に話した。

この事件は、日中両国が海軍の制海水域を広げようと努めているために両国間の海で高まっている緊張の一例である。

中国の船の動きは、日中両国が海軍の制海水域を広げようと努めているために両国間の海で高まっている緊張を強調するものだ。(ABCNEWS.com/ Magellan Geographix)

目に見える明らかな監視任務は5月14日に始まった。このとき、中国の Yanbing 級砕氷船が朝鮮海峡の対馬島から発見された。船は5月21日まで日本南部の九州島近海にとどまっていたが、日本海を通って、津軽海峡に向かい始めた。

37mm銃で武装した諜報収集用と報じられるこの船は、海峡を通って日本の領海に侵入することはなかった。日本の反応は異常に強硬だった。ハープーン・ミサイルと対潜ヘリコプターの装備の整った日本の「はつゆき」級駆逐艦が、スパイしていた場合に備えてこの船を監視するために急派された。
----

やっちゃえ!(ぉぃぉぃ)>海の人さん
0087海の人NGNG
>86
 いあ、だから今に始まったことじゃないんだって(笑)

 Der Angriffも、最近は政治的なことに利用されてるんだなぁ。
 まるっきり政府べったりの官邸ご用記者並の書き込みですな。

 そもそも「はつゆき」クラスは今では地方隊に落ちてるので、この報道だけ
みれば、ごく普通の監視業務での臨時出航です。

 近所にYKSMOのどれかがある場合には、泊まってる艦艇のマストに「R」旗が
あがってるフネが有れば、それが「応急出動艦」に指定された艦艇で、
このような監視業務のほかに自然災害などにも迅速に対処できるように、乗員
は全員行き先を明確にして上陸(外出)したりとか、主機をいつでも回せるよう
にしていたりとかしている、いわば海自での「スクランブル」艦です。
 今回も、これがでたんでしょう。

 以前はちくご型のようなトロくさいのしかいなかったんですが、最近は
ガスタービンで進出が早くなってよいことです。

 (ってゆうか、日本沿岸警備隊(JCG)ってなんなんだろ^_^;)
 確かに海自は沿岸警備隊並の装備しかないけどさぁ、わけのわからん
 ニュースソースはやめてほしいものだなぁ)

0088海の人NGNG
 あ、87で「官邸ご用記者並の書き込み」って言ってるのは、Der Angriffでの書き込み
のことね。

 でも、海保の方が昔から海自なんかよりよっぽど危ない目に遭ってるんだけどなぁ。

0089名無しさんNGNG
海保が韓国の密漁船を拿捕しようとすると
金槌や包丁やピストルの弾なんか飛んでくるらしいですね。

改造船だから速力の圧倒的な違いで全部逃げられてるらしいけど。
0090>87NGNG
>Der Angriffも、最近は政治的なことに利用されてるんだなぁ。

掲示板の宿命でしょ。ついでにいうと、これは海外報道の翻訳
記事。
00916/20 朝日NGNG
日中安保対話 経済水域での中国船の調査活動を申し入れ

 日中両国の外交、防衛当局による「日中安保対話」が
19日、北京で開かれた。日本側は、日本の排他的経済
水域(EEZ)や領海で中国船が海洋調査活動を繰り返
しているとして、事前に日本の同意を求めるよう申し入
れた。

 日本側は、日本のEEZや領海で中国船が無断で調査
活動した例が昨年30件、今年は10件起きていると指
摘した。日本側によると、中国側は「境界が画定してい
ない水域をまたがっている時もあるが、日本の管轄して
いるところで活動しているわけではない」と反論する一
方、「事前に通報することには賛成だ」と述べたという。

 また、日本側は、中国海軍の情報収集船が最近、調査
と見られる活動をしながら、本州や九州の周りを巡った
ことも取り上げ、「日中友好にそぐわない活動だ」と懸
念を表明した。

 日中安保対話は1993年に始まり、7回目。日本か
らは槙田邦彦・外務省アジア局長、高見沢將林・防衛庁
防衛局調査課長ら、中国からは、張九桓アジア局長らが
出席した。(01:05)
0092名無しさん>87NGNG
>(ってゆうか、日本沿岸警備隊(JCG)ってなんなんだろ^_^;)
>確かに海自は沿岸警備隊並の装備しかないけどさぁ、わけのわからん
>ニュースソースはやめてほしいものだなぁ)

これニュースソースは海保ということですよね。
最近英表示を「Japan Coast Guard」に変えたから直訳。


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています