トップページarmy
8コメント3KB

日本軍、戦後の戦い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
インドネシア独立戦争に参加したとか、
国民党に合流して国共内戦を戦ったとか、
そういう日本軍部隊がありますよね。
その後どうなったんですか? 復員できたんでしょうか?
あと、他にもあったら教えてください。
0002>1NGNG
詳しい記述はありませんが、入門編としてはとても分かり易いので、
この本をご購読なされることをお勧めします。

教科書が教えない東南アジア
(タイ・マレーシア・インドネシア編)
ISBN:4594027555

扶桑社 藤岡 信勝【編】自由主義史観研究会【著】

独立秘話から日本との友好のエピソードまで、知られざる感動のドラマが
満載!大反響・120万部の「教科書が教えない」シリーズの海外版。

第1章 タイ編(日本とタイ;タイの王室と国民;国民から敬愛されている国王と王妃 ほか)
第2章 マレーシア編(日本とマレー半島;アジアの「ハブ」を目指す新空港;旅先での祈り ほか)
第3章 インドネシア編(日本とインドネシア;明治維新を目指したスルタン;ガルーダは何を語る ほか)

0003NGNG
Thank You!
0004小野田少尉NGNG
 この人は戦後三十年間も戦闘を継続していた人です。
横井さんと一緒に扱われぎみですが、この人の場合は何人かの仲間と実際に戦闘を継続していました。
なんでも中野学校でスパイ教育を受け、口頭で命令を伝えられる以外、
作戦終了してわならず残置諜者としてその地に残ることが義務づけられていたそうです。
初め現地の部隊はなかなか敗戦を信じず戦いつづけ帰還せずにその地に残った日本兵は多かったみたいですよ。
0005ぼばぼん♪NGNG
マレー半島最後の共産ゲリラが、5年ちょい前ぐらいに投降だか解散だかしましたが、
そのゲリラには元日本兵が加わっていたと報道されました。
高齢のため、最近は戦闘に加わらず、もっぱら若いゲリラ達の世話をしていたそうです。
0006名無しさんNGNG
たしか、朝鮮戦争で警察予備隊だかの小型艇が参戦したと聞きましたが。
0007>6NGNG
海上保安隊の掃海艇です。戦死者(国内的には殉職者)もでています。
0008NGNG
台湾に行った軍事顧問団の「白団(パイ団)」の本は読みました。
考えてみれば、蒋介石も陸士卒だし。

そう言えば、前テレビでミャンマー辺りのジャングルの村で村長をしている元日本兵がいたってやってたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています