大戦中のアメリカ軍リクルート広告 WE NEED YOU!について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGひげを伸ばしたおじさんがこちらに向かって指を差し
We need you!
とかなんとか言っている有名なポスターがあったと
おもいますが、あのポスターって何か名前がついて
いるのでしょうか?
またその画像ってウェブ上にないでしょうか?
どなたか詳しい方お願いします。
0002>1
NGNG00031です
NGNG世界史資料集とかにありそうな気がするんですが、
あとLighthouseとかの辞書。
前者はすてちゃったし、後者もいまはHDDに落とした
辞書つかってるから何処にあるかわからないんです。
あれって第1次大戦でしたっけ2次でしたっけ?それだけでも
わかると助かるんですけれど、、、
0004名無しさん
NGNGここですか?
http://www.library.georgetown.edu/dept/speccoll/amposter.htm
WW1のようですね。
0005>1
NGNG米国の志願制を紹介しているようだね。
「I Need You」 と募集され、それに対して各個人が
「よっしゃやったるかい!]と応募するも、
「ゴメン、両親は病気で幼い弟妹だけでは一家の生活が成り立たない」
と勘弁してほしいと願い出ることも可能という制度状況の方が良いと
いうものだったと思う。
まぁ、現在の日本は志願制だからいいんじゃないの?
00061=4ね俺も
NGNG>米国の志願制を紹介しているようだね。
そうだったっけ?そこまではおぼえてなかった。
army recruit とか I need youとかで検索してもでてこなかった
けどposterを軸にしたらでてきた。
0007名無しさん
NGNG(英Uncle Sam「合衆国」の略語 U.S.(United States)から)アメリカ合衆国政府、アメリカ人の戯称。
Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
0008名無しさん
NGNGそうだーそれで辞書にのってたんだ〜
思い出せてウレピー
0009>6
NGNGなんか、ラブソングの歌詞みたいだもんね。
0010名無しさん
NGNG合衆国のピンチ〜
若者よ銃を取れ〜
I need you
戦争債を買ってくれよ〜
夫人は工場へ〜
I need you
クリスマスまでには〜
おうちヘ帰れるさ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています