最高の戦車乗りは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミューレンカンプ
NGNGオットー・カリウス?
エルンスト・バルクマン?
000297式の
NGNG0003威黄島の
NGNG0004作った方で
NGNG0005旧日本陸軍の
NGNG0006暴れん坊
NGNG0007そりゃあやっぱり
NGNG0008>7
NGNG00097>8
NGNG0010いすらえる樽
NGNGこれすごいんです。
硫黄島で戦った戦車隊のおはなしで
日本のあの貧弱な豆戦車で戦い抜き、
戦車が無くなったら敵の戦車を
ぶん取ってまで戦った隊長さん
だったって聞いたことがあります。
戦後、この話の映画を作ったらしいです。
0011>10
NGNG硫黄島の戦車隊長は西隊長だよ。
0012名無しさん
NGNG0013エルンスト・バルクマンの
NGNGかっこいい!!
0014戦車部隊指揮官としては
NGNGヴィリ・ランクカイト
ヨアヒム・パイパー
西竹一
など
あと「カプッツォの獅子」って誰だっけ?
0015いすらえる樽
NGNGまちがっていたらごめんな!
0016陸自の
NGNG凄い人達がいそう。
0017名無しさん
NGNGアルデンヌで夜間、隣の戦車に話し掛けたら、M4だった。って話
もあるそうです。戦後のドサクサで行方不明との事ですがSS狩り
に殺られたのでしょうか?身分隠して他の人間に為りきったのか?
0018カトゥコフ
NGNG0019>17
NGNG現在(執筆時点)も健在と記されていました。
0020>19
NGNG行方不明との記録を見た事があり、ず〜っとそう思ってました。
002119>17@`20
NGNG書名は「Knights of the Iron Cross」(Gordon Williamson著、
Blandford Press社、1987、邦訳あり)121ページです。1945年4月に
英軍の捕虜となり、執筆にあたって多くの写真・記録を提供してく
れた、とあります。
0022サイパン守備隊の戦車部隊で
NGNGノンフィクション本は面白いでしょうか?近所では見あたらないので、評判を聞いてから購入したいのですけど
0023アルター・ハーセ
NGNGグラフィックアクションによると、死亡理由が書かれていないけど、57年に死んでいる事になっていますよ。
カリウスが健在と言う事は知っているが、彼の僚車だった、アルベルト・ケルシャーはまだ生きて居るんですかね?。
ヴットマンの照準手を務めていた、バルタザール・ヴォルが闘病中らしい。
0024ぷーさん
NGNG観閲式のときの重車両警備で、戦車の駐車場の警備をしたときに
戦車隊の陸曹とした話なんだけど、74式に乗っていて、敵の戦車が
90式で戦闘になったら勝てるか聞いてみたんだけど、
そん時の陸曹は74式でも、地形次第では勝てるって言ってたよ。
やっぱり、戦車を知り尽くしているなぁとそん時思ったよ。
0025>24
NGNGもし、また似たような機会があったら
「90式戦車って74式戦車に地形次第では負けるんですか?」
って聞いてごらん。
たぶん「そんな事はありえませよ」って答えが返ってくるはず。
0026>25
NGNG0027Das Reich
NGNG決して喧嘩売る訳ではないのですが、こういうHPがあります。
http://www.achtungpanzer.com/gen5.htm
これによれば、まだ生きてるということのようですが。情報が錯綜
しているようですね。でも、生きてると思った方が何か勇気づけら
れませんか?
0028ぷーさん
NGNGその時に、なぜ勝ちうるかも聞いたけど、
それを聞いたら納得できたけど。
理由は書けないけど。
0029だって
NGNG0030>28
NGNG74式の射撃レンジに入る前に撃破されちゃうもん(笑)
003174式vs90式
NGNGしかし74式は制式化後25年間、夜間戦闘能力が事実上無いに等しいのが
未だに信じられません。
(試作した74式改への改修予算を認めてやれよう、大蔵省)
0032戦車屋
NGNG空自には、日米共同演習でベトナム帰りのF15乗りを撃墜(判定)
したF104乗りの猛者がいたらしいから、まんざら、照れ隠しとはい
いきれんと思うぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています