トップページarmy
22コメント8KB

中国が台湾を併合出来ないわけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001egosNGNG
誰か教えて
0002ラングレーNGNG
アメリカさん、及び国際世論が黙ってないから。
0003NGNG
そうです、台湾は自国防衛のために米国債券とゴールドバーを預けて
ます。代わりに米国資本と米国半導体産業を囲っています。台湾侵攻
イコール米国宣戦布告です。
0004アンディQNGNG
ラングレーさんのお話に加えて、弾道ミサイルによる攻撃しか
直接武力行使の道がないというのがあります。
現在の中国には、台湾へ上陸→侵攻→首都制圧という作戦を実施
するだけの戦力や編成がなく、それに関してはただいま増強中と
いった具合です。さすがに核攻撃は加えるわけにはいかないでしょう。
併合するためには。
0005名無しさんNGNG
現状の中国空軍では制空権の確保が困難で上陸作戦が計画できない
0006あびきNGNG
揚陸作戦用のフネが足りなすぎる。
というより、現在大規模な上陸作戦を実行できるのは
アメリカぐらいなものである。
0007名無しさんNGNG
進め10億火の玉だ!
団結中華人民無敵軍隊!
0008お金が理由NGNG
でも、日本は中国が脅威だから、軍拡が必要なんだよね。

台湾は中国大陸にかなりの投資をしております。
これも、中国経済が潤ってる原因の1つです。
大事な金の卵を武力併合でつぶす程アホではない。
0009ふろど・ばぎんす>8NGNG
じゃ、アメリカに軍艦の材料の鉄屑と、
燃料の石油を、依存している帝国海軍は、
対米戦争などしないに決まっていたわけね?
0010>9NGNG
太平洋戦争の時は日本自身は国力とかを考えたらアメリカとは事を
構えたくはなかったと思いますよ。ただ参戦の口実作りのために日本
にあえて先制攻撃をさせたアメリカ側が1枚上手だったというか・・・
明らかに中国・台湾間の緊張とは状況が違いすぎるので比較は意味が
ないと思いますよ。
0011>9NGNG
今、対米宣戦布告などした日にゃあぁ
1週間で無条件降伏ですな。
世界の世論がすったもんだする前に終わりです。
0012>9NGNG
その通りです。
会戦のその日まで帝國海軍は
アメリカと事を構えることに反対してました。
0013>9NGNG
>じゃ、アメリカに軍艦の材料の鉄屑と、
>燃料の石油を、依存している帝国海軍は、
>対米戦争などしないに決まっていたわけね?

想像を超えるアホが日本の指導者だったということ。
アホに政治と軍事を預けると国が傾く。
日本の場合は、被害が大きかった分、逆に過去を振り切れて良かった面も
あるが。ただ、それに払った代償があまりにも大きい。
0014>13NGNG
でも悲しいかなそのアホを生んだのは結局、国民なんだよね。
やっぱ国民の一人一人が賢くならないとダメだわ。
その国の国民のレベル以上の政治家はでてきません。
0015>12NGNG
こまかい話しは歴史版になるからしないけれど

>会戦のその日まで帝國海軍は
>アメリカと事を構えることに反対してました。

これだけは違う.対米戦に腰が引けていたのは陸軍の
方で海軍が開戦に引っ張ったんだ.(正確には軍令部)
この経緯があるから戦後海軍関係者が海軍平和論を
いってるのを見て,陸軍関係者がやつらはずるいって
いうんだ。
だいたい海軍が反対したら対米戦に踏み切る訳無いじゃない.
0016>15さんNGNG
確かに陸軍は当時の情勢から見て大陸側に進出したがって
ましたもんね。結局、陸、海の両軍に無能な指揮官が存在したって
事ね。別に陸軍だけが悪いんじゃなくて。両軍のコンセンサスが取れて
なかったってのが一番痛いけど。
でもこの話はスレッドから逸脱しちゃってるのでこの辺にしません?
0017そんでNGNG
本題に戻すとなんで中国が台湾を併合できないかっていうと
背後にアメリカの影が見え隠れするからですよね。
だから今後、中国が軍事力でアメリカを凌駕しちゃったら
躊躇無く併合に踏み切ると思いますけど。まあそれまでに
共産中国が崩壊しちゃうような気もしますが。
0018名無しさんNGNG
中国が台湾より経済的に繁栄し、台湾の助けを不用と判断するとヤバイけど。
現在は、台湾の経済力を当てにしているから台湾侵攻はないでしょう。

中国への旅行者で数が多く金払いのいいのは台湾からだからね。
0019うううNGNG
でも例えば空軍戦力など、台湾の方が中国を上回っているのではないのか?
対台湾戦が長期化すれば、チベットなどで内戦を誘発する危険があるから
なかなか踏み切れないのでは?
0020>19NGNG
でも例えば空軍戦力など、台湾の方が中国を上回っているのではないのか? >

例え空軍戦力の質で勝っていようと日米の支援なしで台湾がサシで中国と
やれば台湾に勝ち目はない。中国側はいくら通常兵器で押されようと、
最終的には戦術核を台北あたりにロックオンすれば台湾は降参するしか
なくなる。よって純粋に二国間の戦争になれば長期化などあり得ない。
(まあそんな二国間だけの戦争こそあり得ないとは思うが。まずアメリカが
黙っていない。結局、中国が恐れているのは台湾の軍事力よりも米軍がどう出るか。)
0021名無しさんNGNG
まぁ、今までの議論の通り、地政学的・経済的・外交的・軍事的に損得
勘定をした場合、中共(北京政府)に取って台湾を武力併合する利益は
ほぼ無いでしょう。

ただ、1930年代の日本のように、特定のグループが政権を執るために
ナショナリズムをつかい、やがてそれが暴走して、利用した当事者自
身にも統御できなくなることは十分考えられますね。
そのときには、統合的な損得勘定が出来なくなって台湾に武力侵攻す
ることも考えられる。アメリカもキチガイ化した中国には、あえて手
を出さない確率が高い。

#このまま中共が民主化しなかったら、民主化革命が起きるか
#ナショナリズムが暴走するかのどちらか(あるいは両方)が
#起きるでしょう。ナショナリズムが暴走した場合は日本もヤバイ
0022>21NGNG
中国を本当に民主化なんてしたら共産党なんて存在できないよ。
旧ソ連を見ればよくわかるでしょ。共産党が存在する限り経済の自由は
与えても政治面での自由はあたえないだろうね。中共の連中も自分達が
どれくらい国民に好かれているかよくわかっているだろうから(笑)
もし中共の支配のタガが外れるとしたらその時は現中国の分裂の時だろうね。
分裂した勢力の一部には台湾の存在を認めて手を組む輩も出てくるかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています