一番美しいと思う戦闘機は!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ふらんそわ
NGNGラファール
前から見た所が好き。
0002名無しさん
NGNG0003名無しさん
NGNG0004ナチ公
NGNG横からのフォルムがなんとも言えん。
0005マクドネルど
NGNGカーチス XF87
0006>5
NGNGマジに戻り、自分としては、零戦52型に美しさを感じる。
0007おれも
NGNG0008名無しさん
NGNG0009名無しさん
NGNGああゆー、どこか無骨だけど機能美を感じさせる機体が良いです
0010ハジメノフ
NGNG同感。あの流線型のフォルムが好き。
00116です。
NGNGSu−27のフォルムはツアギの研究結果をベースにしてますが、
同じ研究結果で作られたMiG−29のフォルムと比較してどの
ように感じますか?
実は、ワタシはMiG−29の方がまとまりがあるように感じて
ます。まさに好みの問題なんだけど、どう?
0012名無しさん
NGNGSu-37を連想した私はダメですか?
マジレスなら、震電。
0013モロゾフ
NGNGしびれます。
ベルクトも結構イケてます。
0014>8
NGNG見れば見るほど。
0015やっぱ
NGNG西側のパクリ戦闘機も多いけど。
0016名無しさん
NGNG名前もかっこいー(^。^)
0017趣味でるなあ
NGNGジェットならF−16、他の人が書いてないのは露出が多すぎて
飽きたからでしょうか?あのラインが好きです。
0018名無しさん
NGNG形状は極めて美しいと思うのです。
0019桜凪
NGNG極限まで軽量化されて、ゲリラ活動にも使用できるし……
一般道からの離着陸って技術いるんだろうな、凹凸あるし……
0020ロッキードYF12
NGNG巨大だが、シンプルなデザインで個人的には美しいと思う
0021ベレコン
NGNGその中でもやっぱF−104がすごく好きです。
あのミサイルみたいなフォルムは今考えるとよく飛んでいたと
感心します。
特撮モノのやられ役ってのもあるなぁ。
0022名無しさん
NGNG002322
NGNG0024イエネコ
NGNG0025名無しさん
NGNG0026名無しさん
NGNGヒトラーを食い止めた翼だし。
0027名無しさん
NGNGレシプロならFw190Dあたり。細身で直線的。素晴らしい。
ジェットならグリペン、ラファール。でもユーロファイター(タイフーンって
呼ぶんだっけ?)は全然駄目。カナードのバランスが悪い、悪すぎ。
F/A-18、Su-27も美しい。まさにグラマラス。Flanker2.0買って外部
ビューばかり見てます。
0028名無しさん
NGNG0029名無しさん
NGNG確かに、美しいけど、戦闘機ではないのでは?
#同じバルキリーでもVF-1は、戦闘機?ですけど(^^;
0030やっぱ
NGNG0031ふく
NGNGSupermarine Spitfire Mk I
三菱零式艦上戦闘機二一型
中島四式戦闘機「疾風」
三菱 キ83
0032YF−23
NGNGいいんじゃない?
0033名無しさん
NGNG何のために。
もしかしてF−15の後継機にしようと言うのでは、そんなことに
なったら私は毎日のように基地通いをしますよ。
でも、アメリカは売ってくれそうにない機体ですから。
なんせYF−22よりステルス性に優れているそうですから。
日本もあれぐらいな物、早く作ってくれると良いけど。
003432
NGNGその通り。
必然性とか、実用性とか、そういうのは一切無視。純粋に趣味だけで
導入しちゃう。
アメちゃんも阿呆ほど開発費かけて造った機体が、蔵入りってのは歯
がゆく思っているだろうから、なんのかんのと理由をつけて後押しし
てくれるはず。
世論的にもSF世代は諸手を挙げて賛成してくれるだろうから問題な
し。
どうだ(笑)
0035大渦よりの来訪者
NGNG賛成!!
でも、趣味で導入機体を決めて良いのならSu-27かな?やっぱり。
0036>24
NGNG飛んでるところは見たことありませんが、
浜松で実物見ました。クーッ!!
0037>30
NGNG0038名無しさん
NGNGイーグルの雄々しいフォルムと甲乙つけがたし
0039名無しさん
NGNGあとTa283とか。
0040Su-35@`37が好き
NGNG0041名無しさん
NGNG顔はシャロンストーンみないな美形で
足が四本ある女みたいな。
だけどあの3次元造形まとめた奴、秀才
0042趣味で導入機体を決めて良いのなら
NGNG最初に配備された部隊のマークは当然、炎の一角獣で決まり!
0043MIG-19
NGNG0044>28
NGNG0045>43
NGNG確かにあの映像だけはカッコ良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています